| 発売日 | 2014年8月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年6月18日 16:49 | |
| 2 | 2 | 2015年6月17日 00:57 | |
| 3 | 0 | 2015年6月16日 23:25 | |
| 3 | 1 | 2015年6月15日 13:15 | |
| 5 | 2 | 2015年6月15日 12:21 | |
| 27 | 47 | 2015年6月14日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
microSDの写真を認識してくれなくて困っています。
先日購入しました。
古い機種HTL22で使用していたmicroSDをそのまま使用しています。
・HTCギャラリーを使用して写真を見ようとしてもSDカードの写真が表示されません。
・ただ本機で撮影した写真はちゃんとギャラリーに表示されます。
・カメラの保存先はSDカードになっており、PCでファイルを確認してもちゃんとSDカード内に
存在しておりました。(古い写真と本機で撮った写真)
・SDカードの認識が甘いのかと思いましたが、本機で撮影した写真がみれるということは問題ないですよね。
・再起動なども何回もしてみましたが、やはりだめでした。
・HTCギャラリーは最新版になっています。
設定などが悪いのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
1点
一応、念のためです。
「HTC ギャラリー」アプリのアップデートはお済みですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htc.album (Google Playが開きます)
他にはデータをPC等に移してからmicroSDカードの初期化ですね。
書込番号:18843211
0点
なぜかわかりませんが、また認識しました。
でもたまに同様の現象が起きます。
しばらくすると治りますが。。。
接触とかの問題かなぁ・・・
ありがとうございました。
書込番号:18883999
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
おはようございます。
ロック画面についての質問になります。
普段ポケットに携帯を入れて持ち歩いているのですが、motion launchが勝手に反応してしまうことが多々あります。
起動→緊急通報→ダイヤル連打
緊急→ラインのポップで文字連打
という流れが知らない間に起こっていて鬱陶しいです。
motion launchはとても便利なのですがうんざりしています。
同じ現象が起きる方はいらっしゃいますか?
書込番号:18876100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も同じような現象に悩んでいました。
状況はもっと深刻で、
「スクリーンにショートカットを置いていないアプリ」が
ポケットの中で9つ以上起動して本体が高熱を発したり
勝手に88888888とかへ通話しようとしてたりと
完全に誤動作していました。
(ポケットの中がものすごく熱くなるので気づきます)
motion launchを無効化しても現象が変わらなかったので
手帳型で液晶を完全に覆うタイプのケースに変えて、更に
motion launchも無効にしておくと、現象が一切でなく
なりました。
(液晶を覆っていてもmotion launchを有効にしておくと
相変わらず誤動作します)
せっかくの便利機能が全く使い物にならず閉口していますが、
このメーカーはこんなものなのかな?と割り切って
使い続けています。
書込番号:18878961
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
はじめまして。
Facebook等のSNSで投稿しようと文字入力をすると、25秒くらいで「エラーレポートを送信しますか?」となり、ホーム画面に戻ってしまいます。
毎回おこるので、とても困っています。
ショップに行って、修理できるのでしょうか?
書込番号:18878658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
たびたびすみません、この機種は一番上の時計とかバッテリーマークとかの場所にバッテリー残量を%で表示させる機能はありますか?
よくみんなに聞かれますので、今のHTL21は表示機能はありません。
2点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
家族間のメール代わりにLINEを使っていますが、□になる事なく送受信出来ています。
今まで文字化けも無いです。
書込番号:18873265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにHTL21でLINEの絵文字が文字化けになるのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15474799/
ここのスレによると、auの海外メーカーのスマホは絵文字フォントが内蔵されてないからとか。
書込番号:18873655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
ただのアプリのゲームのし過ぎかとも思うのですが
発熱しやすくなったり、電池の残量が14%をきると
一気に14%→6%→1%になるようになったのですが
私だけでしょうか?
書込番号:18831622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そういえば、アップデートしてから電池の持ちが悪くなった気がしますが・・・。
書込番号:18832123
3点
やっぱり、そんな感じしますよね…。
省電力にしてても、ちょっと操作してるだけで
すぐ30%くらい減ります…。
書込番号:18833226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もそうです。
いつもならこの時間なら35%くらいはありましたが今は20%しかありません
HTCさん早急に対応お願いします!
書込番号:18833365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もいつもならこの時間は60%くらいあるはずなのに
アップデートしてからは30%くらいまで減ります…。
少しTwitter見てただけでも結構減ってて大変です。
改善されてほしいですね…。
書込番号:18833775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
充電する時に発熱するようにもなったし
EX省電力にしてても前より充電に時間がかかるように…。
書込番号:18835573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい、私も異常に暑いなとは思いましたが季節のせいだとおもっていました。
やはりアップデートの影響でしたか、、、
HTCとしては、珍しいミスアップデートになってしまいましたね、
また、充電スピードも遅くなっているような気もします。
書込番号:18840359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auにメールで問い合わせて
教えてもらった設定を試しても
改善される様子無し…。
現時点での不具合の報告はありませんと
問い合わせの返信に書かれていたので
同じ症状が起きてる方達はまだ
問い合わせしてないんですかね…。
20%も多く電池が減るようになったのが
本当に不便です。
書込番号:18841851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
14時間で、58%ですね。
これで前よりも消費したかと言えば、多分消費している。アップデート前は家にいるので、WIFI環境で接続ため、ほとんど電池もへらず、1日と8時間は持ったような気がしたが、最近家にいても、1日も持たない気がします。
また、たまに省電力設定がOFFになり、慌てて省電力をONにしたことが、何回かある。不具合ぽいと思います。
書込番号:18846211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
母親のスマホと同じアプリを同じ時間起動して
電池の消費を確認してみたら
母親のスマホは2%、私のスマホ(省電力オン)は4%だったので
やっぱり電池の消費が倍になってました。
アプリを入れてスマホの温度を調べてみると
電源をいれてすぐは28℃くらいなのですが
少し経つと38℃くらいにまで上がるようになりました。
書込番号:18846956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
157に連絡しても、auは横の繋がりがダメなので、
他に現象が出ている事を期待してはダメです。
電池に関しては、メーカーが公表している交換基準と調べ方がありますが、auは知らぬぞんぜんてす。
やり方はHTC連絡して聞いてみるといいです。
ちなみに最近私もスマホが熱いな!と思い調べましたが、交換基準の70%以下には程遠く、(92%でした。)もうしばらく様子見かな?と思っています。
書込番号:18855835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話で問い合わせてみたところ
SIMカードの抜き差し、強制再起動でダメなら
オールリセットしてみて下さいと言われたので
試してみましたが改善されず…。
基本4分に1%のペースで電池が減るのですが
時々2分に1%のペースで減る事があります。
HTCへの連絡も検討してみます。
書込番号:18857839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんへ
>>基基本4分に1%のペースで電池が減る
1時間に、15%落ちる計算ですか?
ちょっと落ち過ぎですね。
裏にバッテリー食い虫いませんか?
自分が結構常駐が多いと思ってました。
それでも今日はあんまり使用してなくて
13時間で35%でした。
CPU-Zで、バッテリーの温度は35度、
周りの温度は高めの42度です。
一度、電源でバッテリー使用料を見てみましょう。
いっぱい食っているプロセスがいるかもしれません。
書込番号:18858226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
一度、電源関係者のオプションを再設定し直して見てください。HTL21の時、アップデートの際に電源関係のオプションが正しくセットされずにバッテリー関係を再設定したら、バッテリーが持つようになったことがあります。もしかすると、同じかもしれないので省電力とスリープモードのチェックを入れ直して見てください。
書込番号:18858362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
省電力とスリープモードを選択し直しましたが
改善された様子はありませんでした…。
バッテリー使用量を見てみたところ
アプリのバッテリー使用量は問題ないと思います。
画面オフ時のセルスタンバイ36%と
電話アイドル中32%というのは正常値でしょうか?
書込番号:18859562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
温度などが表示されるアプリを入れているのですが
平均35〜38℃辺りで、たまに40℃超えます。
電源を完全に切った状態から起動して
10分くらいで35℃前後になります。
書込番号:18859565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セルスタンバイは18%、電話アイドルは15%です。
なんでちがうでしょうか。
書込番号:18859673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です。
セルスタンバイ、電源アイドルはそんなに気にする必要ないです。裏でいっぱい動いていれば、使えるCPUの使用率も減るのて、私のはスレ主さんより裏でいっぱい動いていると思います。
温度もちょっとゲームしただけで、50度近いですね。熱がこもりやすいのかな。
書込番号:18859724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
通信環境のことで確認したいのですが、LTEとWi-Fiとではどちらの方が多くつながっていますか。
私は家も会社もWi-Fiなので通勤中位がLTEなのですが、もしかするとLTEをメインで使用しているとなると、いっしょ懸命にWi-Fiを探そうとしてバッテリーを食っているのでは。もしそうならば、Wi-Fiを自動で接続せずに、手動で接続するようにしたら変わるかもしれません。AU Wi-Fi接続ツールもバッテリーを食うとあまりよくききません。
書込番号:18861500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fi環境がないので、LTEのみの接続です。
私もそう思って自動接続や検索などオフにしています。
完全に電源を切った状態から起動すると
Wi-Fiがオンになりますが、すぐオフにしています。
書込番号:18862697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すれ主さんへ
そろそろソフト的に変更できる要因が減ってきたので、ソフトの問題か、ハードの問題かを切り分けるときが来たのではないかと思います。お客様センターみたいな書き方したできませんが、一旦バックアップしてから初期化してどうかを調べたらいかかでしょうか。 初期化した段階でも同じようなことが発生するのであれば、安心サポートに交換、AUへ修理依頼などの手順を取ったらと思います。初期化するとリカバリーするだけで半日かかってしまうのでやですよね。時間があるときやってみて下さい。 修理依頼すれば結局初期化されてしまいますので最低でもバックアップはしておかないと。
書込番号:18863576
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






