発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年9月20日 19:37 |
![]() |
8 | 6 | 2014年9月18日 14:44 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月18日 03:10 |
![]() |
5 | 2 | 2014年9月14日 10:40 |
![]() |
19 | 12 | 2014年9月13日 06:15 |
![]() |
7 | 4 | 2014年9月11日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
カメラで撮影後、そのまま戻ると撮った写真は保存されず、
チェックマークをタップすると、保存はされますが、カメラアプリが終了してしまいます。
できれば連続で撮影できるようにしたいのですが、
どこの設定を変えればいいのか分かりません。
保存先はSDを選択しています。
こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:17936867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保存先を「本体」へ設定しても同様でしょうか?
書込番号:17937668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
そうですね、保存先をかえても同じです。
書込番号:17937756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちびぞうくん様
書き込まれてから数日経過しましたが、その後症状は如何でしょうか。
私の端末も同じ現象が起きていました。
カメラアプリを立ち上げてメニューを開くと本来沢山表示されるハズの設定メニューが2つしか表示されません。
いろいろ試した結果、改善しましたのでお知らせします。
カメラアプリが正常に使えない時ですが、
標準のランチャーを使っておりませんでした。
キャリアお仕着せアプリの無効化を行った為、そのせいかと思いましたが、そうではなかったようです。
既に改善されておられるとは思いますが、カスタマイズ設定などされておられるようでしたら標準ランチャーに戻してみては如何でしょうか。
書込番号:17960204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

420JCX75さん
書き込みありがとうございます。
ランチャーアプリは特に変更はしておりませんでした。
最初からホームにあったアイコンからカメラアプリを立ち上げていたら
このような状態だったのですが、
アプリ一覧からカメラアプリを立ち上げると、
通常(他機種)のように、写したあとに保存され、
連写、または撮った写真が下部に小さく表示され、
viewerを開くことも可能になりました。
最初にあったアイコンを削除し、新たにカメラアプリの
ショートカットを作成したら、前のようにはなりませんでした。
何だったのでしょうね?
書込番号:17960277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちびぞうくん様
問題解決していたとのこと、良かったですね。
手持ちのものでも試してみたところスレ主さまと同じ結果となりました。
アプリ一覧から起動すると正常に動作しました。
もともとあるカメラアプリのショートカットから一応は起動するものですからややこしいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:17960732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
現在HTL21を使用しております。
そろそろ二年+クーポンが来ているので、この機種が気になっております。
そこで、現在使用しているHTL21の不満が、HTL23で
改善されているか、お聞かせ願えませんでしょうか。
主に、ブラウザやアプリでの文字入力時です。
1、キーボードが出てきたと思ったら、すぐ落ちて消えてしまう。
(何度もブラウザの入力欄を押す必要がある)
2、ATOKを選択してるのにIMEが出てくる時がある
(一々キーボード設定で直すのが面倒、直しても平気な顔してIMEが出てくる時がある)
3、文字を入れてるのに画面に反映されない
(どうしようもないので、一旦アプリを再起動・・・よく使うハングアウトで頻繁に・・・)
アンドロイドの問題ならしょうがないのですが・・・・IOSはこんな事ないのになぁ・・。
1点

HTL21から一昨日HTL23に変えました
前機種も1・2・3の症状は出なくて快適だったのですが...
色々いじってみてATOKも何も問題無く使えていて快適です。
書込番号:17941235
1点

ぽんたくん。さん、ありがとうございます。
安心して週末に機種変更・・・と思ってましたが、ヤバい時期と気付き即交換してきました。
持った感じ、HTL21よりちょっと分厚くなったなぁ〜と言うのが第一印象でしたが・・・
触ってみてビックリ!HTL21で不満無いとか思ってましたが、これは凄い!
HTL21から変える意味は大いにありますね!!
書込番号:17945110
2点

自分も来月くらいにHTL21→23に機種変更しようと考えてます。
Freetempo3さんの言う「ヤバい時期」ってなんですか?
ちょっと不安になりました。
何か即機種変更しないといけないイベントとかあるんでしたっけ?
書込番号:17951371
1点

iphone6発売時期ということではないでしょうか。
書込番号:17951740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、きっとそういうことですよね。
ありがとうございました。
ipohneも気にはなりますが、すでにDot Viewケースを買った自分にはもうHTL23しか頭にないですww
書込番号:17951872
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
私はHTL21→23に機種変しました。
そこで気になっているのが、本体のアプリの起動が終わるまでの時間です。
私のスマホでは、約3分かかります。
完全に起動が終了するまで、アプリが使えないと言う事はないのですが、例えば未読メールが3通あったとします。
3通のメールを確認する事はすぐに出来るのですが、未読メールがあるとショートカットに3の文字が出力されます。しかし完全にアプリが立ち上がる前だと確認しても、その数字が消えません。
セーフモードを使用したくても、今ユーザーが作成したショートカットのフォルダが、セーフモードで立ち上げると消えてしまう不具合が発生しており、作り直すのも困り者です。
購入した皆さんのはどんな感じでしょうか?
書込番号:17950274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモード起動後にウィジェットやショートカット等が消えるのは、当機種に限ったことではなくセーフモード搭載機種すべてにて起こり得ます。
取説に【セーフモード】の項がある機種にはその旨の記載は必ずありますし、更に「セーフモード起動前には要バックアップ」の注意喚起もされています。
不具合ではなく「セーフモード」とはそういうものです。
書込番号:17950368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の書き方が悪かったですね。
セーフモードで立ち上げれば、普段立ち上がるアイコンが上がって来ない物があるのは、もちろん解っております。
私が不具合と言っているのは、セーフモードで立ち上げた後に、再起動などで、通常で起動した時の事です。
書込番号:17950383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も書き方が悪かったようです。
セーフモード起動するとユーザーカスタムの部分は排除されてほぼ購入時の状態で立ち上がるのは当然として、その後の通常再起動時にウィジェットやショートカットが復元されずそのまま消えてしまう場合が往々にしてある。
なので取説にはちゃんと「セーフモードを使用する前にはバックアップを取っておいてください」といった注意喚起がされている、と言いたかったのですが。
本筋のご質問内容とは外れた書き込みで失礼しました。
書込番号:17950400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

googleドライブのヘルプに増量のやり方の記述があります。
リンクは以下の通り。
https://support.google.com/drive/answer/3333549
書込番号:17927248
1点

いちどgoogleドライブをアンインストールして、出荷初期状態のgoogleドライブを起動するとできました。
他機種でgoogleドライブを利用していて、自動アップデートが先に実施されるとだめなのかもしれません。
書込番号:17934546
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
29日に機種変して使用していますが、文字入力しようしてもキーボードが表示されなくて出来ない事がちょくちょくあります。
それと、キーボードをガラケー表示?にしてるのに、いつのまにか勝手に画像の表示に変わって戻し方がよく分からくて困ります。
直ぐにでも直して欲しいですね。
2点

私自身はgoogle日本語入力をダウンロードし、こちらを入力のメインにしているのでスレ主さんのような症状は出ていません。
しかし先ほどHTC系アプリの大量アップデートが始まり、その中にHTC sense input ZHという中国語の一種の入力アプリが有り、いつまで経ってもダウンロードが終わらない状況です。
おそらくソフトキーボードをコントロールする入力アプリの不具合が見つかり修正をかけているのでしょう。
試しにgoogle日本語入力をダウンロードしてみてはいかがでしょう。
書込番号:17887789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、ATOK auスマートパス版を使用してるのですが、勝手に画像の様になって日本語入力出来ない状態になります。
取敢えず、アップデートして見ます。
書込番号:17887862
1点

アップデートは何も無かったので、パソコンからgoogle日本語入力をインストールして設定したら、無事に携帯表示になって日本語入力も出来る様になりました。
不具合が直った訳では無いですが、ATOKじゃないと駄目ではないのでgoogle日本語入力を使用します。
有難う御座いました。
書込番号:17887884
1点

初代LG isaiの時も同様の事がありました。
とりあえずアプリケーションの管理の所で、auマーケットアプリのデータを削除すれば一時的に復旧するとは思いますが、また発症するのでGoogle日本語入力でいいと思います。
ATOKも有料版なら恐らくエラーは発症しません、私自身が初代LG isaiの時の体験談です。
悪さをしているのは機種ではなく、マーケットアプリ、若しくはスマートパスと思われます。
書込番号:17888042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、
私も機種変して遊んでいるうちにはまりました。
通知バーをさげて入力方法をHTC sence Input から、日本語 - iWinn IME にするだけで戻りました。
直らなかったらどうしょうと、思いましたが
もう大丈夫です。
書込番号:17888602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はhtl22でスマートパス版ではなくPLAY購入したATOKですが
ATOKを標準IMEにしていても再起動すると
IMEがgoogle音声入力になってしまうことがありました。
今は使ってませんがスマートパス版ATOKだと
再起動でiWnnに勝手に切り替わってました。
いまは、使わないIMEを無効にしています。
今のところ無効化で蒸気の症状はなくなりました。
解決策にはなってないかもしれませんが
使わないIMEの無効化を試してはどうでしょうか?
書込番号:17888696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから問題無く使えてたので安心してたら、先ほどキーボードが表示されない状態が再発しました。
キーボードの設定を見ても何も変わってなくて、色々してるとキーボードが昨日の画像と状態にもなりました。
そこで、昨日と同じようにgoogle日本語入力を選択すると、携帯表示になってます。
キーボードが表示されない状態になると、日本語が入力出来ないキーボードになってしまう感じです。
取敢えず、ATOKをアンイントールして様子を見ます。
書込番号:17891551
1点

私もです。突然キーボードがぁぁぁぁ。とりあえずアプリをダウンロードしましたが…
書込番号:17893838
1点

私も同じようになり、何をやっても戻らないので初期化しました。
auIDとグーグルのアドレス入れただけだったので。
今のところ再発なしです。
書込番号:17895144
1点

私の方は、またなりました。
今度は、iWnnに設定して様子を見ます。
書込番号:17898939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も再発しました(ToT)
auマーケットからデコもしDLしてからの再発で
グーグルで復活させました。
auマーケットなんか2度といくもんか〜
と思いました。(ToT)
書込番号:17903885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回の投稿から問題無かったのですが、またキーボードが表示されない状態になりました。
早く不具合と認めて対処して欲しいですね。
書込番号:17929992
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
こんにちは。
こちらの機種はハイレゾ再生というのを単体で再生できるそうですが、
やはりヘッドフォン、イヤフォンもそれに対応した相応のものが必要でしょうか?
音源もそれ相応のデータが必要でしょうし、ハイレゾ音源をどう手に入れるのかも
まだ知りませんが、お高くつくのかなあ?でもできたらすごいのかなあ?と
ちょっと興味本位で質問させて頂きます。
1点

ハイレゾ音源でしたら以下のサイトで購入出来ます。
http://mora.jp/index_hires
http://www.e-onkyo.com/music/
値段もかかりますけど、データ容量もかなりものですので大容量のmicroSDカードは必須かと思います。
書込番号:17922991
2点

なるほど、欲しいものがまだあるとも限らないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:17924110
2点

曲を揃えようとすると結構な出費にもなりますからね。
あくまでも私見としてです。
私もisaiやGALAXYなどでハイレゾ音源のサンプル等を試聴しましたけど、普段聴いているiTunesから移した256kbpsのAAC音源と聞き比べても特別良い音と言えるほど差異があるとも思えなかったです。
プラシーボ効果もありますし、個人的感覚や好みにも依りますけど、懐具合を勘案しておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:17925964
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)