| 発売日 | 2014年8月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2015年1月14日 17:17 | |
| 3 | 2 | 2015年2月11日 22:15 | |
| 8 | 7 | 2015年4月20日 23:11 | |
| 7 | 4 | 2015年1月6日 17:39 | |
| 4 | 9 | 2015年1月6日 13:30 | |
| 9 | 6 | 2015年1月3日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
トヨタ純正ナビNSZT-Y64TとのBluetooth接続について
今までHTL21を使い、ハンズフリー通話を行っていました。21の時は一度設定したら、その後は車に乗り込みエンジンをかけると普通に接続されていたのですが、HTL23に変更後はエンジンかけた時には繋がらず、スマホのBluetoothをoff→onしたり、設定しなおしたりしなければ繋がりません。
どうにかして21のように毎回すんなり繋がるようにできないでしょうか??
書込番号:18368564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一般的な手としては、可能な限り初期化ですかね。
特に双方のBluetoothのペアリングデータは全て抹消してやり直し、念のため数回繰り返すとか。
それで同様であれば、残念ながら「相性」的なものの可能性が高いといったところでしょうか。。。
書込番号:18368659
1点
既に解決されたかも知れませんが、私も同様の症状がありまして、カーナビより一旦電話機登録を削除し、再登録後は解消しております。
書込番号:18465984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
大丈夫。買いましょう
書込番号:18349196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もう出ないから買いましょう!
書込番号:18349292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
噂だけなら夏ころにHTV31が囁かれてますね。
HTC端末はキャンセルが多いので実際に出るかは疑問ですが。
書込番号:18350246
2点
次期フラッグシップ機のコードネーム「HIMA」で開発は進められています。
日本導入も「Butterfly」シリーズとしてリリースされるようです。
http://mobilego22.tanken-go.com/2014/12/08/28833
ただ、投入時期は春以降だと思います。
書込番号:18351042
![]()
1点
皆さん返信ありがとうございます!自分でも新機種情報調べていたんですが、踏み切れなかったので参考になりました。やっぱり春以降が濃厚ですよね(-_-;)汗
書込番号:18351720
0点
この端末は発売以来一度も値下げが無いですし、今までのauのHTC端末とは売り方を変えてきているようです。
早々に安売りしたくないのかもしれませんね。
書込番号:18351982
0点
htcjって富士通の影に隠れがちですが不具合の多いスマホだけど皆さんちゃんと使えてるのかしら?
書込番号:18702404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
前は無かった様な気がしているのですが、
最近になってステータスアイコンのwi-fi強度の左隣に写真のアイコンが常に出ているのに気が付きました。
(スマホ本体から電波を出している様な)
何の表示だろうと気になりダウンロードした取説を見たけどこのアイコンが出ておりませんでした。
どなたかこれが何の意味なのか分かる方いらっしゃいますでしょうか。
宜しくお願い致します。
3点
“NFC/おサイフケータイ設定”のアイコンではないでしょうか。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1409020124/word/HTL23
書込番号:18340585
![]()
2点
以和貴さん
ご回答有り難う御座いましたm(_ _)m
張って頂いたリンク先を見ましたらまさにこれでした。
早速設定から入っておサイフケータイのチェックを外したらアイコンも無事消滅。
おサイフケータイなんか使っていないし、
この設定画面でチェックを入れた事もないので何故イキナリこのアイコン登場となったのかの疑問は残っておりますが、
取り敢えずここ暫く続いていたモヤモヤ感が消えてスッキリしました(^o^)
有り難う御座いました。
書込番号:18341515
2点
>この設定画面でチェックを入れた事もないので何故イキナリこのアイコン登場となったのかの疑問は残っておりますが
このアイコンは初期設定の段階からONなので、特に設定で消した記憶が無いのでしたら表示されているのが普通です。
恐らく今まで気付かなかったんでしょう。
書込番号:18342255
![]()
0点
おびいさんへ
>このアイコンは初期設定の段階からONなので、特に設定で消した記憶が無いのでしたら表示されているのが普通です。
>恐らく今まで気付かなかったんでしょう。
なるほどそう言う事なんですかねぇ〜。
発売当初に買って何だか去年の年末くらいから急に違和感が出始めたので何かの拍子に出てきたのかと思っておりましたが、
初期のデフォでそうなってるって事はただ単に私が鈍感だっただけかも知れません(笑
書込番号:18342739
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
購入以来、圏外時間が99%〜100%あたりをずっとウロウロしています。
バッテリーの消費量はそれほどでもないようですが、なんとなく変な気分です。
この機種をお使いの方はいかがですか?
もしかしてWi-Fiを利用していると圏外時間にカウントされるんでしょうか?
それくらいしか思い当たる節がありません。
書込番号:18336188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
圏外時間が99%〜100%ならセルスタンバイ問題は発生していると考えられますが、
だからと言って必ずしもバッテリーの消費が早いと感じるわけではありません。
バッテリー自体の容量もディスプレイの大きさの割には大きい方ですし。
Wi-Fiを利用している時間は圏外時間にはカウントされません。
書込番号:18336676
0点
そもそもセルスタンバイ問題はMVNOのSMS非対応SIMの話ではなかったのでしょうか?
私はMNO、KDDIのSIMなんですがセルスタンバイ問題が起きるものなのですか?
書込番号:18338191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初の書き込みに何も記載がないので、てっきりmineoだと思っていました。
auSIMなら発症しないはずです。
しかし、現に圏外時間が99%〜100%なのですよね?
圏内なのに圏外と判断して電池を食うのが「セルスタンバイ問題」です。
なのでスレ主さんの個体は「セルスタンバイ問題」が発症していると考えるのが普通です。
実際、ずーっと圏外にいたなら話は別ですが、それはないでしょうし。。。
原因ははっきりしませんがauSIM使用で下記のような方もいるにはいますが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138799286
書込番号:18338466
0点
ああ、やはり勘違いされてましたか。
言葉足らずで申し訳ありません。
とりあえず再起動してからずっと放置していますが、4時間で圏外時間100%のまま、電池使用量は22%でした。
他のアプリを動かしていたから消費が激しくないように感じただけで、実際はそれなりに消費しているようですね。
2番目に多いのは”電話アイドル中"
3番目がAndroidシステムです。
これからauショップの方に相談することにします。
書込番号:18338852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もずっと100%ですね。
特に圏外であった訳でもないですしWi-Fiも常時ONにしています。
恐らくこの圏外と言うのは海外向けGSMエリアを指しているんじゃないでしょうか?
GSMですと日本では使わないので殆ど100%なのも合点がいきます。
書込番号:18339206
1点
少し訂正します。
どうやらこの圏外ってのは3Gのことではないでしょうか?
先ほど少し通話をしたんですけど、確認すると10%ほど下がり90%になりました。
つまり、4Gで接続している間はセルスタンバイが圏外で、通話と同時に3Gに切り替わるので圏内になるといった感じです。
ずっと3G環境下にいるか、モバイルネットワーク設定のエリア設定をCDMA(国内)にして確認してみれば変わってくるかもしれませんね。
書込番号:18339325
0点
ショップに聞いてきました。
どこかと電話して聞いてきたようで、
圏外時間は起動している時間が長いほどにああなるもので、何も気にすることはありません。
だそうです。
なんの情報も得られませんでした。
まあ、説明している本人が聞いてきたことをそのまま伝えていてよく理解できていないようでしたから、仕方ありません。
書込番号:18339593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後暫く様子をみると圏外時間が95%に戻ってきました。
これを鑑みてみるとやはりこの圏外時間とは3Gでのことだと思われます。
書込番号:18340900
1点
さらにモバイルネットワーク設定のエリア設定をCDMA(国内)、つまり3G環境下にして確認してみました。
やはり圏外時間のパーセンテージが下がりました。
これらをみても圏外時間の表示は3Gを表していると結論付けて宜しいかと思います。
書込番号:18342127
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
すでに4ヶ月近く使用していますが昨日ふと急にバイブレーションがならなくなりました。
着信などのお知らせや、タッチ操作のときなど全てにおいてです。
設定なども確認しましたが問題なさそうです
ほかにこのような現象になった方はいらっしゃいませんか?
また、改善方法心当たりある方はいらっしゃいませんか?(><)
書込番号:18332021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源入れ直したりも、してみましたか?
書込番号:18332050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それなら修理に出してみるしかないかと思いますよ
書込番号:18332128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ただのバイブ(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.vib&hl=ja)
このアプリ入れてみて試してみて下さい。
バイブ動くかな?
書込番号:18332309
1点
まずはバイブが鳴らなくなる前に何かアプリをインストールやアップデートしたかどうかを疑ってみましょう。
心当たりが無いようでしたら、修理に出す前に初期化を試してみましょう。
それでもダメなら修理か、安心ケータイサポートプラスに入っていればそちらに連絡してリフレッシュ品と交換してもらうしかないですね。
書込番号:18332412
1点
私も購入後2週間くらいでバイブが鳴らなくなりました。
通知全部、ドットビューケース閉じた状態でのタップもダメだったのでauショップで相談しましたが、交換になりました。
交換後は今のところ問題なしです。
イヤホン、片耳聞こえなくなった以外は。。。
書込番号:18332937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



