発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年8月26日 15:52 |
![]() |
26 | 0 | 2015年8月8日 11:24 |
![]() |
17 | 0 | 2015年7月30日 22:09 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年7月26日 03:51 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年7月28日 22:01 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月25日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
MHL-HDMI変換アダプタのおすすめ製品、或いは現在ご使用中の製品は…?
当方、サンワサプライの「500-HDMI006MH」という変換アダプタを購入したのですが
通販で購入し初めに届いたロットは、純正品のACアダプター(05番)を使用し説明書どおりの
接続手順にて取り付けたところ、映像はテレビに映ったのですがアダプタが手で持って
いるのも躊躇するぐらい高温になったので、一旦ケーブル類を外しアダプタが冷えるまで待ちました。
冷えたあと、再度取り付けても映像が転送されることなく、結果として交換となりました。
2回目に届いたロットについては、高温になることはありませんでしたが
映像が転送されてから(ケーブル類を接続してから)10分程度でテレビに映らなくなりました。
また、映像が転送されている際、解像度が1080iや1080pでは720になり、周波数も24hzに
なっていたので、スマホ本体・及びテレビに転送された映像がカクカクした状態で
とてもスムーズな動作とは言えない状況でした。
※ゲーム実況用として購入しているのでカクカクした状態は耐えがた環境です…。
※せめて30フレームは出てほしい〜。。。
できればアダプタを取り付けていない状態と同じようにスムーズに動いてほしいです。
ACアダプターは純正品なので問題ないとは思いますが、相性もあると思うので交換ではなく
返品(キャンセル)できるよう通販ショップへ交渉中です。
本題ですが、サンワサプライの「500-HDMI006MH」以外でおすすめの製品や現在使用中で
特に問題ない製品があれば情報をいただければと思います。
また、メーカーやアダプターに関わらずHDMI変換アダプターを使用した場合、
動作が遅くなる(映像がカクカクする)のはHTL23の仕様なのでしょうか?
○○という製品なら1080i(1080p)でスムーズに動きますよ〜!などの情報があれば助かります。
このあたりを含めご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
充電中、画面が虹色につきっぱなしで熱くなります。解除?する方法を教えてください。
また、ホームボタンを上にスライドするとグーグルの検索機能が出てきて使いづらいので、こちらの解除方法も教えてください。
書込番号:19034651 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
誤って書き換えて上書き保存してしまいました。上書き保存する前のメモ帳を復元することはできますか?
必要なデータなので、なんとかもとに戻したいのですが、分かる方よろしくお願い致します。
17点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
先日SHL22から機種変更しました。
まだ慣れていないということもありますが、オンスクリーンキーがちょっと面倒です。
ゲームアプリからブラウザへ画面を切り替えるのにホームボタンを押しています。ゲームアプリ表示中はオンスクリーンキーが非表示になっているので一度上端からスワイプしてからオンスクリーンキー表示して、ホームボタンを押しています。
ゲームアプリ表示中にオンスクリーンキーを常に表示させることはできないのでしょうか?
私は画面表示領域にそれほどこだわらないので常に表示されているほうが使い良さそうです。
書込番号:18998925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンスクリーンキーとは、ナビゲーションバー(戻るキー、ホームキー、最近使用したアプリ)のことでしょうか。
そうであるなら、次のスレッドを参考までにご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18791493/
書込番号:18999059
0点

以和貴さん、コメントありがとうございます。
ナビゲーションバーというのですね。そこから間違っていました。。。また、スレッド拝見しました。
どうやら設定どうこうではなく、アプリで回避する格好のようですね。。、
画面端からスワイプするアプリが多いようなのですが、それが面倒(慣れていない)なので回避できる設定でもあればよいのですが、ないのですかね?
書込番号:18999102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイ上にホームキーやバックキーを表示するタイプなのでオンスクリーンキーでも間違いではないですね。
一応HTCとしては「キーアイコン」と呼称しています。
GALAXYや京セラの一部端末を除いて最近の端末は殆どこのオンスクリーンキーなので慣れるしかないと思います。
またこの端末はAndroid4.4.2から4.4.4へのOSアップデートでブラウジング中も消えるようになり扱い辛くなりました。
HTL23の後継機であるHTV31ではここが固定式になったのでHTCも扱い辛いと思ったんでしょう。
書込番号:18999299
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
付属のイヤホン。左側が右側よりちょっと小さく聞こえます。
耳が悪くなったのかと思って、他のイヤホンで試したら、普通に聞こえます。
これって故障なんでしょうか?
イヤホンを掃除してもダメです。
断線したのでしょうか?
書込番号:18972812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のイヤホンで問題なければ、付属イヤホン自体に起因するのは明らかですね。
PCや液晶TV等他の機器のイヤホンジャックに差しても同様かどうか?先ず確認してみては。
またイヤーピース(耳穴とのフィット感)によって聴こえ方も変わりますので、付属の大きさの異なるイヤーピースに付け替えて試してみても宜しいかと思います。
書込番号:18973440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機器にさしてもだめでした
変わりありませんでした。
やっぱり断線したんでしょうかねー?
書込番号:18974122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雑に扱うつもりでなくても
断線するデリケートなイヤホンも
多いみたいですね。特に付属のイヤホンは
試供品レベルかもしれないので要注意です。
書込番号:18975255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末に付属のイヤフォンはケーブルがフラットケーブルなのでそう簡単に断線するようなものでは無いんですけどね。
一応ハイレゾ対応を謳っているイヤフォンなので試供品レベルと言うものでもないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013260/SortID=18636707/#18637124
書込番号:18999302
0点

そうなんですね。試供品レベルなのがよくわかりました。
回答くださった方ありがとうございました
書込番号:19006779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、試供品レベルではないと元ユーザーの私が申し上げたんですけど…。
書込番号:19006984
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
SDカードに直接画像を保存する方法はありますか?
カメラで撮ったのは、設定でできました。
ネットやtwitterで保存した画像は本体に保存されます。
前のスマホは直接保存されたので、解決方法教えて頂きたいです。
調べてみたところ、OSのせいとありますが、そのとおりなのでしょうか?
詳しくないため、よろしくお願い致します。
2点

Android 4.4では、SDカードへの書き込み等が制限されていますので、基本的にはプリインのカメラアプリやファイルマネージャーアプリ以外では、SDカードへ書き込みができません(ギャラリーは不明)。
ネットからダウンロードした画像は、プリインの「ファイルマネージャ」を使用して、本体ストレージからSDカードへ移動(またはコピー)することになると思います。
書込番号:18899489
0点

以和貴さん
御回答ありがとうございます!!
不便な仕様ですね、本体からSDカードへ移すと、データの日付がその日になるので、直接保存する方法
ないかと思いましたが、仕方ないんですね。
書込番号:18905473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)