HTC J butterfly HTL23 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL23

  • 32GB

2つのレンズを搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTL23 製品画像
  • HTC J butterfly HTL23 [ルージュ]
  • HTC J butterfly HTL23 [キャンバス]
  • HTC J butterfly HTL23 [インディゴ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL23 のクチコミ掲示板

(1874件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL23」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL23を新規書き込みHTC J butterfly HTL23をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

Wi-fi接続時の原因不明の不具合・・・

2015/03/20 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

クチコミ投稿数:59件

NTT東日本の光回線(ギガ・PR-500KI)を利用しインターネットを利用しているのですが、
この端末でWi-fi接続時に以下の様な症状が出ます。

@Youtube(アプリ)へ繋がらない。(メッセージ:ネットワーク接続を確認して下さい)
Aplayストア内の画像が表示されない。(アプリのダウンロード等は問題なし)
Bデフォルトゲートウェイに繋がらない時がある。(監視アプリで異常を発見)
CWebページが閲覧できない時がある。(ごく希に表示されない)
※au MeMO Pad8でも似た様な症状が見られる。
※ノートPCをWi-fi接続して正常にネット閲覧可能。
※Wi-fi版Nexus7やdocomo N-04E、N-06E、d-tab01をWi-fi接続した時も正常に使用可能。
※1階TVの録画番組(フルHD)をWi-fi経由で2階TVで視聴可能。又その逆も可能。
※Wi-fi経由でTVの録画番組(フルHD)を、この端末で視聴可能(別途アプリインストール)
※Wi-fi接続でGyaoやdビデオ等は問題なく視聴可能。
※無線LAN機器数種類を用意し別々に接続実験・確認するもこの端末は皆同じ症状となる。
※職場内でのWi-fi接続時には全く異常なし。(通信速度を測定したら自宅とほぼ同じ)
※LTEでの利用時も全く異常なし。
※知人の端末と自分の端末を使い同一環境内(LTE・職場内Wi-fi)でYoutubのe閲覧や
 Playストア等を同時起動した時は、ほぼ同時に画面が切り替わっているので、端末
 の故障とも考えにくい??

10日くらい色々と調べたりしましたが、原因が分かりません・・・。

書込番号:18598787

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 22:15(1年以上前)

ご報告内容から想像により勝手な提案をしてみます。
端末を節電設定にしている場合その設定を解除して下さい。
端末をセーフモードで起動して購入後にインストールしたアプリが不具合の原因かを探る方法があります。
もし不具合のあるアプリを発見したらそのアプリをアンインストールしてみて下さい。
ウイルスセキュリティが不具合を引き起こす可能性もありますので一度アンインストールしてみて下さい。
Wi-Fi接続中の機器が例えば6台(機器によりますが)以上などの場合は利用しない端末は接続を解除してなるべく少ない接続台数にしてみて下さい。
Wi-Fi接続の通信方式が現在2.4GHz帯で接続している場合は5GHz帯に変更する。この場合端末内部の2.4GHz帯のSSIDは削除します。
Wi-Fi機器の詳細設定項目より通信周波数を変更することが出来ます。通信周波数を変更して繋がりやすいバンドへ変更して下さい。

書込番号:18599016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2015/03/21 03:03(1年以上前)

異常が見当たらない無い場合は、ルーターのリブートで直ることがあります。
また、SSID-3が5Ghz帯で高速なのでこちらを試してダメな場合は、別のSSIDを試すといいでしょう。
http://ezxnet.com/ntt/entry10450/
通信が不安定な場合は、ルーターの設定画面から倍速モードをオフにしてみるのも手です。

書込番号:18599595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/03/21 17:09(1年以上前)

皆様ご返信・助言ありがとうございます。
現在下記まで確認しました。

・端末節電設定→解除済
・端末をセーフモードで起動→症状変わらずに原因究明もならず。
・Wi-fi機器のバンド変更(数種類の機器で実験)→症状変わらず。
・PR-500KIに刺さっている無線LANとHTL23のみでの確認→症状変わらず。
・PR-500KI再起動や初期化→症状変わらず。
・親戚宅のNTT東日本の光回線(ギガ・PR-500KI)を利用しWi-fi接続
 →【Youtube・Playストアの接続は異常なし!!】
・NTT東日本へTEL→色々確認されるが機器の異常は見当たらず。
 そしてPR-500KIのLANケーブル・電源ケーブルを抜いて15分程度放置。
 その後電源ケーブルを刺し、LANケーブルを外したままのWi-fiのみの
 接続で再度確認→症状変わらず。

NTTのサポートご担当者様との話でPR-500KIと無線接続の為のLANカードを
交換してみる事になりました。

一応、交換までまだ時間がありますので、もう少し検証してみます。


書込番号:18601268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 17:58(1年以上前)

スレ主さん 詳細なご報告ありがとうございます。
内容から想定しますと無線機器と端末との相性問題ではないかと思いました。理由は以下の通りです。
・HTC J butterfly HTL23 auは出先(勤務先など)での無線接続が出来ている。
・自宅では他の端末は正常に無線接続が出来ている。
・しかし本端末だけが自宅の無線機器との接続が出来ない状態。

例えばお古の無線機器もしくは知人などにご協力頂き無線機器をお借りすることは可能でしょうか。
以下の方法を一度お試しになって確認してみてはいかがでしょうか。
・PR-500KI>有線LANケーブル>「別途用意した」※無線機器からの無線接続を試してみるとその結果判明するかと思います。
※2重ルーターになる為設定にご注意下さい。

書込番号:18601381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/03/21 18:50(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん、ご提案ありがとうございます。
無線機器についてですが、今までに確認した物は下記の通りとなっております。

・NTT東日本PR-500KI用 SC-40NE「2」 → 症状あり
・NTT東日本WebCasterV130用 WebCasterFT-STC-Na/g → 症状あり
・BUFFALO WPL-05G300 → 症状あり
・PIXELA PIX-BR321 → 症状あり
・au HOME SPOT CUBE → 症状あり
・docomo N-04E(テザリング) → 症状なし
・docomo N-06E(テザリング) → 症状なし

※上記無線機器でWi-fi版Nexus7、docomo N-04E、d-tab01の正常動作確認済。
※au MeMO Pad8でも上記無線機器総てで似た様な症状発生。
※docomo N-06Eで数回Youtubeの接続不良有り(メッセージ:ネットワーク接続を確認して下さい)


明日の交換品到着で解決できれば良いのですが・・・。


書込番号:18601542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2015/03/21 19:09(1年以上前)

SSID-1,SSID-3への接続はそれぞれ試しましたか?
あと、倍速モードの設定は無いのですね。シングルチャンネルの機器には有効な手段なのですが。

書込番号:18601606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/03/21 21:06(1年以上前)

ありりん00615さん、確認が遅れて済みませんでした。

・SSIDに関しましては、総て(1〜3)に接続 → 症状あり
・倍速モード(SSID-1、2の2.4GHz帯ではチャネル帯域を40MHzから20MHz) → 症状あり
・倍速モード(SSID-3の5GHz帯ではチャンネル帯域を80MHzから40MHzや20MHz) → 症状あり

いずれも、同症状が発生しております。


通信速度的にはアプリで測定してみたら・・・
・LTE(キャリア:13Mbps前後) → 症状なし
・自宅回線(光ギガWi-fi接続:25〜50Mbps) → 症状あり

現状ではまだ推測の域から脱していませんが・・・
親戚宅で自宅環境と同じ(NTT東日本PR-500KI + SC-40NE「2」)で症状が出なかった事を
考えますと、やはり『PR-500KI』側で何か不具合が発生しているのでしょうか??


書込番号:18601983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/23 12:49(1年以上前)

Google関連アプリにて特定の端末、特定の回線のみで症状が出ているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=18513829/#18513829
このスレはFacebookアプリでの症状ですが、Nuro光回線とXperiaZ3Compactの組合せでのみ、Google検索、GoogleMap、Facebook、Wikipediaのアプリで、初回の通信が遅くなる症状の方がおり、対策として

> 回避方法1:Opera Maxの使用
> 回避方法2:正常に接続出来ているPCにWifiアダプタ等を接続して、PC経由で接続する
> 回避方法3:2重ルーティング状態にする

を上げております。
ダメ元で試してみる価値があるかもしれません。

また症状が出るのがGoogle関連アプリだけと言うことなら
https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja
「安全性の低いアプリがアカウントにアクセスするのを許可する」
を試してみるとか?

書込番号:18607568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2015/03/23 14:14(1年以上前)

CubeとG300でも症状がでているので無線LAN親機を幾ら交換しても、効果は無さそうですね。あと、試すとしたら、500KIと無線LAN親機でルータモード・ブリッジモードの設定を入れ換えるぐらいでしょうか。
あと関係ないと思いますが、auのwifi接続ツールは削除しておいた方がいいでしょう。
でも、500KIを交換した方が早そうですね。

書込番号:18607747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/03/23 15:57(1年以上前)

皆様、色々な情報提供ありがとうございます。

現在勤務時間帯の休憩時間中ですので、取り急ぎ昨夜の状況報告です。

昨夜、NTTより交換品の『PR-500KI』と『SC-40NE「2」』が届きました。
早速接続し単純な環境(PR-500KI+SC-40NE「2」とHTL23のみのWi-fi接続)で確認しましたが、やっぱり同じ症状が発生しました。
その後、今朝はchromeでのWeb閲覧でも、もたつきや接続不良が何回か発生しました。

それで、やはり職場内でのWi-fi接続は問題は発生しません。
また、他の端末(N-04E)で行っていた自宅環境内の速度測定結果を見てみると1年前と比べて半分くらいの速度になっている様な感じもあります。まあ、それでも現在のLTEよりも充分速い結果が出ていますが・・・。

帰宅後、もう少し検証してみますので、大変お手数お掛け致しますが、皆様引き続きよろしくお願いします。


書込番号:18607955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/23 20:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18489633/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013704/SortID=18546330/
これらのスレはPlayストアやGoogle検索などが繋がらない不具合ですが、いずれも「カスペルスキー」をアンインストールしたら治ったそうです。
セキュティ関連アプリが怪しいかもしれません。

> 自宅環境内の速度測定結果を見てみると1年前と比べて半分くらいの速度になっている様な感じもあります。

私もNTT東日本のフレッツ光ネクストファミリーギガラインタイプ(1Gbps)ですが、設置当初は周りに光回線を使う人が誰もいなくて直近の電柱に光が来ておらず、数百メートル離れた電柱から光ケーブルを配線してもらいました(汗)。
電柱間の配線工事費用はもちろんNTT負担です。
当時はガラガラで日中でも実測で500Mbps〜600Mbps出てました。
最近は測定してませんが近所も光に契約する人が増えていれば当然速度低下しているはずです。
これはベストエフォートの宿命なので諦めるしかないですね(泣)。

書込番号:18608673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/03/24 20:03(1年以上前)

皆様のご協力の下、お陰様で問題が解決致しました。
この場を借りて御礼申し上げます。


【 結 論 】
皆様の提供して下さいました情報を検証しセキュリティ関連ソフトの『カスペルスキー』が悪さをしている結論に至りました。
・アンインストール → 症状なし
・インストール(ライセンス認証前) → 症状なし
・インストール(ライセンス認証後) → 【症状発生】
・設定画面→危険サイト対策→危険サイトブロックのチェックマークを外す → 症状なし
※@niftyの常時安全セキュリティ24モバイルセキュリティもカスペルスキーがベースなのでインストールしてみたら、同じ様な症状が発生しました。

現在はウイルスバスターの体験版を入れて様子見中ですが、Youtubeの接続・Playストアの画像・Web閲覧等問題なく動作しております。


(( 疑問点 ))
カスペルスキー動作中でも・・・
 @LTE通信では症状なし
 A同一機器(PR-500KI)使用の親戚宅で症状なし
 B職場環境で症状なし
 Cテザリング接続で症状なし
この辺までの理由は分かりませんでしたが、とりあえず症状が治まったので「良し」としています。

今後何か進展がありましたら、再度書き込みいたします。
皆様この度は本当にありがとうございました。

書込番号:18611998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/24 20:48(1年以上前)

> ・設定画面→危険サイト対策→危険サイトブロックのチェックマークを外す → 症状なし

つまりGoogle関連アプリが危険サイトであると誤検出されたって事?

書込番号:18612210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/24 20:56(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18396007/
症状は異なりますが同じ原因と思われるスレです。
この「危険サイトブロック」にはいろいろ課題が有りそうですね。

書込番号:18612238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/03/25 11:50(1年以上前)

マグドリ00さん、追加情報のご提供ありがとうございました。

これで今回の件に関してすっきりしました。

書込番号:18614036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/30 17:49(1年以上前)

カスペルスキーは先日最新バージョンがリリースされました。
http://www.kaspersky.co.jp/about/news/product/2015/pro26032015

こちらを試されては如何でしょうか?

私も以前まではカスペルスキーの「危険サイト対策」の「危険サイトブロック」にチェックを入れるとセキュアなサイトではことごとく跳ねられていました。
ですので普段はチェックを外していました。
しかし、この最新バージョンではここにチェックを入れても普通に繋がるようになりました。

書込番号:18631644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

クチコミ投稿数:1件

HTL23を利用しています。

ソフトウェアバージョンのお知らせで、バージョンの更新をした後から、
これまでは標準ブラウザのナビゲーションバーが常に表示出来ていたのですが、
表示されなくなってしまいました。

下からスワイプすれば、表示できるのは分かっているのですが、
簡単に前の画面に戻ったり、ホーム画面に戻れていたのが、その操作を
入れるだけでもストレスに感じてします。

別ブラウザも利用にしてもなかなか慣れず、なにか標準ブラズザでナビゲーションバーを
常に表示出来る方法があれば教えていただけませんでしょうか?

書込番号:18619134

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/27 03:09(1年以上前)

慣れるしかないと思います。
若しくはブラウザの設定で「Labs」にチェックをいれてディスプレイの右端か左端を触るとクイックコントロール機能が使えますので、そちらでしのぐくらいでしょうか。

書込番号:18619692

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/27 03:13(1年以上前)

クイックコントロールについての過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013260/SortID=18060438/#18060983

書込番号:18619694

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/30 14:32(1年以上前)

完全解決には至らないですけど、最近標準のブラウザのアップデートがありました。
多少動作が滑らかになるようです。
こちらを試されては如何でしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htc.sense.browser (Google Play ストアが開きます)

書込番号:18631240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 満充電にならない。

2015/03/27 06:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

スレ主 下段七さん
クチコミ投稿数:4件

充電が終了になりません。80%ぐらいで止まります。朝になってもランプつきっぱなしです。

同じ現象の方いますか?
今週機種変したばかりです。

書込番号:18619814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/27 06:46(1年以上前)

充電用プラグは専用のもの?
アンペア足りねー現象かも

書込番号:18619856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 下段七さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/27 06:56(1年以上前)

はい。auの充電機です。

書込番号:18619883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/27 07:03(1年以上前)

>auのです

それは、同時に購入されたものですか?auのものでも累代能力が違うものが販売されてますので、
できればどのタイプか詳しく書かれたほうがよいですよ。

書込番号:18619892

ナイスクチコミ!0


スレ主 下段七さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/27 07:25(1年以上前)

auの共通アダプター品番は03です。

書込番号:18619915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/27 07:53(1年以上前)

auのHPにはACアダプタ05使用と書いてありますね。
昔みたいに前のアダプタの使い回し出来ないようですね。

書込番号:18619959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/27 09:18(1年以上前)

auオンラインショップ公式『共通ACアダプタ05:商品コード0501PWA販売価格1,836 円(税込) 本体: 1,700円 』
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528

書込番号:18620130

ナイスクチコミ!0


スレ主 下段七さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/27 09:20(1年以上前)

アダプター05買ってみたいと思いますありがとうございました。

書込番号:18620134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/27 17:28(1年以上前)

auオンラインショップでこの機種対応のACアダプタで絞り込むと03も05もでてきますよね?
私は、03でも普通に満充電になりますよ。

但し05で充電するとスマホが熱くなり、心配です。
バッテリーMIXによると48℃迄熱くなった事があります。
あれこれ使わないほうがいいのかしら?

書込番号:18621161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/27 17:41(1年以上前)

>auオンラインショップでこの機種対応のACアダプタで絞り込むと03も05もでてきますよね?
>私は、03でも普通に満充電になりますよ。
キャリア指定の製品で何も問題ありません。また03での充電時間は遅く余分に時間がかかると思います。結果05を利用しましょう。

>但し05で充電するとスマホが熱くなり、心配です。
>バッテリーMIXによると48℃迄熱くなった事があります。
>あれこれ使わないほうがいいのかしら?
その程度の温度では何も問題(日常の気温でそれ以上の国があります)ありません。キャリア指定製品です。
反対に指定製品以外を利用して端末の不具合などが発生した場合は端末の補償問題に関わる可能性を秘めています。

書込番号:18621187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/27 18:48(1年以上前)

>私は、03でも普通に満充電になりますよ。

私はこの機種よりバッテリー容量の多いXPERIAを03で充電することもあり、満充電になります。
が、当然時間は長くかかり、電源onしたままでダウンロードなど負荷が多い処理をしながら充電しようとするとランプが点滅して一進一退で充電が覚束なくなる状態になることもあります。
なので基本的には電源切った端末を03で充電することにしています。

05などは急速充電対応なのでその分発熱しやすいと思います。
熱くなる、バッテリーミックスで見る。と実感しているわけですから、ながら使用をしていそうですが、尚更負荷が掛かって発熱を助長しまし、バッテリーに悪いので止めたほうが良いですよ。

書込番号:18621323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/27 20:26(1年以上前)

私はACアダプタ05でも04でも問題無くフル充電可能でしたよ。
この辺りはやはりユーザーが答えるべきだと思います。

書込番号:18621632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/27 21:21(1年以上前)

こんばんは。

>この辺りはやはりユーザーが答えるべきだと思います。

ええ、私もそう思います。
ですので、スレ主さんへは、最初の原因の切り分けを明確にするためのアドバイスしかしたつもりはありません。

あとは05の使用にやや懐疑的な香川びーるさんの、この機種に限らないであろう部分へのレスです。

書込番号:18621852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/27 23:15(1年以上前)

確かに充電しながら使用した事もありました。
やはり、スマホには良くない事なんですね、勉強になりました。

しかし、48℃に達した時は、ながら使用ではなかったんです。
通常充電中は、お知らせランプは赤の点灯ですよね?
それが赤点灯から赤の点滅になったのでなんだろうと手に取ると本体が熱く、あれ?とバッテリーMIX で調べたらその温度だったのです。
(メールやその他の通知ではなかったと思います)
まだ充電中でしたが、アダプタを抜き本体の再起動をした次第です。その後は、温度も上がることなく普通に満充電できました。

48℃は、気にする温度ではないと言うことも勉強になりました。

書込番号:18622379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube再生の画質変更について

2015/02/19 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

クチコミ投稿数:20件

質問者させて下さい。
YouTubeを視聴していたところisw13htに比べて通信量が物凄く増えてることが分かりました。
3分程見ただけで160メガ使われてました。
そこで設定を見たところ、かなり高い画質で再生する設定になってたのでモバイルデータ上限設定にチェックを入れました。
するとさらに5分程再生すると100メガ更に使われてました。
減りはしたもののまだ高いように感じ、再生画面で細かい画質変更出来そうだったのでしてみたところどうもうまくできません。
今は再生時にはフルHDでない画質の中で一番高画質なものに自動でなってしまうみたいです。
僕としては360pくらいで常に見たいのですが360pを選択しても480pで再生されてしまいます。
これはもうどうしようもないのでしょうか?

書込番号:18494245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/19 12:32(1年以上前)

YouTubeアプリで観れば良いんじゃないですか?

書込番号:18494282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/02/19 12:49(1年以上前)

YouTubeアプリでもちろん見てます。
画質を360p以下で再生できる方法ありませんでしょうか。。

書込番号:18494339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/19 13:30(1年以上前)

こんにちは
YouTubeの設定で(右上)、「WiFiのみHD再生」をONにしてみる。

書込番号:18494454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/19 13:59(1年以上前)

>LVEledeviさん

既にスレ主さんは

>モバイルデータ上限設定にチェックを入れました。

と仰っていますよ。

でもここにチェックを入れてもWi-Fi環境でないとあまり意味をなさないです。

書込番号:18494524

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/19 14:08(1年以上前)

よく読んでみるとそうですね。失礼しました。おびいさんお手数かけました。

>僕としては360pくらいで常に見たいのですが360pを選択しても480pで再生されてしまいます。
これはもうどうしようもないのでしょうか?

そこまでされているならそうなりますね。
機種の特性でしょうか。。

書込番号:18494549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/24 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

tubemateというアプリだと選べます

ただし「野良アプリ」に分類されます(プレイストアには無いです)

有名なアプリなので偽物も非常に多いです

必ず tubemate.net のリンクからアプリをダウンロードしてください

それとセキュリティーの変更をしてからインストールしないと不可です

提供元不明のアプリを許可〜にチェックを入れてください

インストールした後はチェックを外すのを忘れずに

現在、最新版とAndroid4.4.4の相性がイマイチですがそのうちアップデートで修正されると思います

書込番号:18511851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/24 07:19(1年以上前)

>ただし「野良アプリ」に分類されます(プレイストアには無いです)
>有名なアプリなので偽物も非常に多いです

先週だったかな?
Google Playストアをチェックしていたらtube mateのアプリがあったので胡散臭いと思ってレビューを読んでみたら、どうやら偽物らしい。
まあ、すぐに削除されるとは思うけれど、こんなことがあるので注意が必要ですね!!

書込番号:18512278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/25 10:27(1年以上前)

もう解決されましたかね?
自分も機種変してビックリ(^^;
とりあえず『Operaブラウザ ベータ版』でオフロードをONにして見ると通信量は抑えられましたよ(^^)

書込番号:18613877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth使用時の通話とTV音声について

2015/02/23 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

クチコミ投稿数:29件

Bluetooth使用時の通話とTV音声についてご質問です。

現在HTL21を使用しており、Bluetoothヘッドホン使用時に3点不満があるのですが、HTL23では改善されているのでしょうか?

@常時マナーモードで使用しており、Bluetoothヘッドホン使用時の着信についてはヘッドホンから着信音が鳴りますが、メール等の通知音は鳴りません。→マナーモードの設定でもBluetooth接続時は着信音・通知音が鳴ってほしい。

ABluetoothヘッドホン接続時の通話時、スピーカーはヘッドホン、マイクは本体にしたいのですが、どちらもBluetoothヘッドホンになってしまう。

Bワンセグの音声がBluetooth対応していない。

上記3点について、HTL23の仕様はいかがでしょうか?
ちなみにBluetoothヘッドホンは DRC-BT30 を使用しております。
もうボロボロなので SBH20 へ買換えの予定です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18509717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 19:56(1年以上前)

あるブログでワンセグとフルセグのBluetooth音声出力に対応しているとの書き込み見ましたよ。

書込番号:18510654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 19:59(1年以上前)

http://doraf.blog92.fc2.com/blog-entry-1059.html
URL貼っておきます。

書込番号:18510666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/02/24 08:32(1年以上前)

マグドリ00さん

ありがとうございます!

「スマホ交換プログラム」での機種変更へググッと傾きました!

書込番号:18512450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/06 11:25(1年以上前)

購入しました。

@とAについての設定画は見つけられず、HTL21と変わらずかな〜、といったところです。

でも、この機種については非常に満足しています。

付属のヘッドホンはまだ使っていませんが、そっちでもいいのかなと思っています。

マグドリ00さん

教えていただいたURL、参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18548441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/06 20:50(1年以上前)

念の為、auに問い合わせて回答きましたがHTL23のbluetooth設定についてマナーモードを設定の際、着信時に音を鳴らす設定は、残念ながらないそうです。
残念でした・・・(泣

書込番号:18549760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/06 20:56(1年以上前)

> 常時マナーモードで使用しており、Bluetoothヘッドホン使用時の着信についてはヘッドホンから着信音が鳴りますが、メール等の通知音は鳴りません。

おや?
電話の呼び出し音は鳴るけどメール受信しても無音ということですか?

書込番号:18549789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/10 08:38(1年以上前)

マグドリ00さん

返信が遅くなりました。

本体設定はマナーモードでBluetoothヘッドホンから着信音はアリ。メール等の通知音はナシ。

HTL21でもHTL23でも同様でした。

IS05では着信音・通知音ともありました。(遠い記憶ですが、Bluetooth接続時の設定があったような・・)

一応、音楽等聴いている際にメールを受信した際は、音が小さくなるので気がつきますが。

書込番号:18562905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/10 11:38(1年以上前)

こんにちは。解決済みのようですが。。。

bluetoothや有線ヘッドホンなどを接続した際に、自動で着信音モードを切り替える
ボリュームコントロールなどのアプリを入れて、
soundaboutというアプリを入れれば問題は解決できそうな気がします。

運用手順は
1 ヘッドホン等の接続 → ボリュームコントロールアプリがマナーモード解除
2 soundaboutアプリが着信音 メール通知音 等をヘッドフォンから出力
という感じになります。

soundaboutは通常スピーカーに出力される音をヘッドフォンに出力させることの出来るアプリです。
ですが、マナーモードではもともとスピーカーから出力されませんので、当然ヘッドフォンからも出力されません。
ヘッドフォン接続時に自分でマナーモードを解除するのならボリュームコントロールアプリは不要です。
soundaboutでbluetoothを使うには有料ライセンスを買わないといけません。
有線接続は無料で使えるのでそちらで試してみて、思い通りになれば購入を考えてみてはいかがでしょうか。

↓soundaboutの簡単な使い方が書いてあるサイトです。
http://syssup.seesaa.net/article/391540331.html

書込番号:18563303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/12 08:36(1年以上前)

けぼっけさん

情報ありがとうございます。

一度試してみますね。

書込番号:18569521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/12 09:18(1年以上前)

追記です。

Bのワンセグ音声に関してですが、BT30接続したところ、

「音声出力に対応していないためミュートします」(たぶん)のような表示がされました。

スクリーンショットが撮れなくてスイマセン。

まあ、BT30が古いので対応していないのでしょうが。

書込番号:18569614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/16 12:44(1年以上前)

> 「音声出力に対応していないためミュートします」(たぶん)のような表示がされました。

もしそうならワンセグアプリの音声出力がBluetoothに対応してない可能性がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=18415527/
機種は異なりますが、P-01DではワンセグでBluetoothイヤホンが使えませんでした。

書込番号:18584386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/16 20:33(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/
ここの表によるとHTL23のA2DPはVer.1.2となってますが、古い機種の一部では(注6)が付いてます。
注6) A2DP → SCMS-T非対応。
とのことなのでHTL23のA2DPはSCMS-T対応ですね。
SCMS-T対応のBluetooth機器ならワンセグ音声を再生できると思います。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278025617/
しかしここを見るとDRC-BT30はSCMS-T方式でコンテンツ保護された音声を受信することができるみたいですが、おかしいですね?
HTL23にDRC-BT30を接続時、ワンセグ音声が再生できなかったのですよね?
謎ですね。

書込番号:18585713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/03/17 18:08(1年以上前)

マグドリ00さん

いろいろと調べていただき、ありがとうございます。


BT30でテレビを起動させると

「この機器では音声を出力できません 音声をミュートします」

と表示されます。

書込番号:18588664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/17 20:52(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/drc-bt30.html
ここにDRC-BT30の動作確認済み接続機器一覧表があり、HTL23は未掲載ですが、HTL21、HTL22は出ており、

*5 ワンセグ視聴の音声はBluetoothに出力されないため、本機では聞くことができません。
*13 ラジオの音声はBluetoothに出力されないため、本機で聞くことはできません。

の注釈があるので残念ながらHTL23でも駄目みたいですね。
やはりドコモP-01Dと同様、ワンセグアプリが対応してないため無理のようです(泣)。

書込番号:18589295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/03/18 08:49(1年以上前)

マグドリ00さん

何から何まで面倒みていただき本当にありがとうございました!

<(_ _)>

付属のヘッドホンもポーチ付なので持ち歩くことにしました!

書込番号:18590778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/19 12:45(1年以上前)

今回は残念でしたが折角DRC-BT30お持ちなので、

http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
ここにSCMS-T含むBluetooth仕様の端末一覧があるので今後の機種変更の際の参考になると思います。

書込番号:18594579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/19 17:41(1年以上前)

上にあげた一覧表ではSCMS-Tに関してHTL21、HTL22は非対応ですが、HTL23は○(対応)となっていますね。
最初のほうで紹介したブログでも
http://doraf.blog92.fc2.com/blog-entry-1059.html
「Bluetoothのヘッドセットはhtl21は非対応だったSCMS-Tに対応!
ワンセグ、フルセグの音声がBluetooth対応になりました!」
と書かれており間違いではなかったようです。

http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/drc-bt30.html
DRC-BT30の動作確認済み接続機器一覧表に記載のHTL21、HTL22が出来ないのはSCMS-T非対応だからですね。
HTL23は未掲載ですがSCMS-T対応なら使えるはずですね。

うーん?
不可解ですね。
もうちょっと調べてみます。

書込番号:18595167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/23 12:48(1年以上前)

auのサポートに聞いたらauの検証用Bluetoothイヤホンでは、ワンセグの音声も問題なく再生されるとのことです。
つまりHTL23のワンセグアプリもSCMS-T対応みたいです。

やはりDRC-BT30との相性問題なのか何か設定の不備の可能性がないかBluetoothイヤホンの製造メーカー(ソニー)に問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:18607561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一括購入時の機種変更の価格

2015/02/28 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

昨日機種変更しました。
この機種だけ一括購入の値段が安かったので衝動買いしてしまいました。(32400円)
いつからこんなに安くなったのでしょうか?
このまま未使用のまま売りに行った方が少し儲かる(笑)




書込番号:18526703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shizu27さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 13:39(1年以上前)

この機種気になっています!機種変更の一括価格が、その値段なのですか?auオンラインだと高いですよね…それぐらいの値段なら買いたいです。

書込番号:18527087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2015/02/28 14:20(1年以上前)

そうなんです!
正月にヨドバシカメラの福袋?(galaxys5)機種変更をした所だったのですが、そのことも伝えても一括価格がその値段だったんです。
その後にauショップで値段を確認したら59400円だったのでラッキーですが気になりました。
購入場所は大阪市内のダイエー内にある小さなショップです。
自分が購入した時には跡、赤と青の二色しか無かったです。

書込番号:18527200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/28 19:03(1年以上前)

auスマホ交換プログラムの対象機種ですね。
16ヵ月以上利用の方が対象機種に機種変更すると59400円が32400円になるようです。
3月末までがキャンペーン期間です。オンラインショップでは現在、全ての色が在庫ありですが、後半になると人気色は売り切れになるかと思います。

以下外部サイトへ直リンです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=HTL23&dispNo=001005

書込番号:18528104

ナイスクチコミ!1


shizu27さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 20:00(1年以上前)

SFTさん、返信ありがとうございます。

auショップは高いですよね!私も小さなお店のぞいてみようかな?

書込番号:18528325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shizu27さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 20:11(1年以上前)

Ufanさん、ありがとうございます。

交換プログラムは、実質価格が割引なんですよね…。一括で安く買えるお店はないかなー。

書込番号:18528371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/02/28 21:02(1年以上前)

交換プログラムは一括32,400円で、実質27,000円でしょ?
機種変なんて、そんなもんじゃないの?

書込番号:18528585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shizu27さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 21:29(1年以上前)

勘違いしていました(^_^;)交換プログラム適用だと、最初の購入価格が、割引なんですね!

機種変更しようかな。来月で16ヶ月になるので。

書込番号:18528694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2015/03/02 19:08(1年以上前)

確かに交換プログラムの値段ですね。
ただ疑問なのが、前の機種(galaxy s5)は今年の正月に機種変更したばかりで、まだ約2ヶ月ぐらいしか使用してませんでした。
けど、欲しかったので安く機種変更できたのは良かったです。

書込番号:18535873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 Instagramやってます 

2015/03/22 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

交換プログラム適応で実質0円での機種変ができました。
(スマートパスに入らなければ実質7000円くらい)
Webからの機種変でも料金の確認ができましたので貼っときます。
HTC機がなんとなく好きで使い続けてますが、全体からすると不人気で売れ残ってるからこういう対象になるんですかねえ(^_^;)
前に見た時は3月いっぱいまででしたが、今見たら期限無しになってました。
けっこうお得だと思うのですがいかがでしょうか?
まだHTL23は在庫あるみたいです。

↓交換プログラムについてコピペしときます。
-------------
auスマホ交換プログラム

【内容】
auケータイ(★1)・スマートフォン(★1)を16ヵ月以上ご利用の方が対象機種に機種変更すると、本体価格から最大25,000円割引いたします。
※受付期間がなくなりました。
〔対象機種〕
isai VL LGV31、HTC J butterfly HTL23、Xperia(TM) ZL2 SOL25、Xperia(TM) Z Ultra SOL24
※在庫がなくなり販売終了の機種がございます。何卒ご了承願います。

〔条件〕
以下、サービスへのご加入が必要となります。
・誰でも割(★2)またはスマイルハート割引
・LTE NET
・LTEフラット、LTEフラット(V)、データ定額5/8/10/13(★3)、データ定額5(V)/8(V)/10(V)/13(V)(★3)のいずれかのサービス

詳細はコチラ&#11015;
ケータイ
http://www.au.kddi.com/ez/campaign/sp-change-pg/index.html
スマホ
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/sp-change-pg/

書込番号:18602753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 Instagramやってます 

2015/03/22 00:37(1年以上前)

すいません!
よく見たらこのスレッドは機種変の一括での値段の話題でした(^_^;)
スレッド違いで申し訳ありませんでした。
スルーして下さいm(_ _)m

書込番号:18602790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J butterfly HTL23」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL23を新規書き込みHTC J butterfly HTL23をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)