発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 5 | 2016年3月5日 16:20 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月20日 20:24 |
![]() |
3 | 1 | 2015年12月18日 01:44 |
![]() |
3 | 1 | 2015年12月9日 10:15 |
![]() |
9 | 7 | 2015年12月5日 01:46 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月27日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
2週間ほど前に新古品白ロムでhtl23を購入しました。
しかし3日ほど前に勝手に電源が落ち、再起動しようとしたらhbootの画面で立ち上がりました。
1度はその画面から復旧しましたが、またつい昨日に電源が落ち、その後通常起動が、まったくできなくなりました。
この状態になってしまってはもう治らないのでしょうか?数万円支払って買って数週程度で使えなくなってしまうのはやるせないです。
どなたかご助力お願いいたします。
2点

HTCのサポートの閲覧か電話されることをお勧めします。
HPに強制リセットやセーフモードでの立ち上げ等の情報あるかも。
買った所には連絡したのですか?
書込番号:19415002
3点

追加情報です。HTCではHTL23の情報少ないですね。
auから説明書ダウンロードしてみてください。
強制リセットのやりかたが書かれてます。これで対応できるかも。
(説明書の文章がコピーできないので自分で調べてください。)
書込番号:19415030
1点

>ガジェットすぐ壊す太郎さん
勝手にhbootが立ちがるのは普通はないはずなのですが…。
FASTBOOTを選び(ボリュームで選択、電源ボタンで決定)、FASTBOOT画面でREBOOTを選んで起動しないでしょうか?
もしこれでもHBOOTが起動してしまう場合は、ROMが壊れている可能性があります。
FACTORY RESETして、一旦全消去して確かめてみるしかないですね。
ちなみにHBOOT画面で画面上部の「LOCKED」が「UNLOOKED」や「S-ON」の所が「S-OFF」の場合は、前のユーザーがROMをいじっています。
ここだけは写真の通りか確認してください。
2週間ならば購入したところに問い合わせた方が良いかと思います。
>えっくんですさん
キャリア端末は、HTCのサポート窓口では受け付けません。キャリアのサポートにお問い合わせくださいと回されます。
書込番号:19415137
5点

電源を入れる時に、同時に音量キーを押すとその画面になります。
音量キーを押さない様にする事で、その画面には行きません。
抜けるには、パワーダウンを押せば、電源を落とした状態になるので、それで電源を押す所から始めればいいです。
書込番号:19434665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は再起動ループでしたが良く似た状況でした。
アマゾンの購入明細でも、保証は受けれますよ。
基盤交換が無料でした。
私は外装に傷がありその交換費用が7000円ほど掛かり、それも同時に修理しないとダメとの事で、HTC、auのサポートとも交渉しましたが外装交換無しの修理は受け付けダメとのこと。
白ロムなら3万位なんで、修理もやむ無しですね。
交渉で思ったのはクソなのはauですね。修理自体はHTCやってないみたいです。
書込番号:19660182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
先日からHTL23が起動できなくなってしまいました。
充電をしてみたところ、画面に大きくバッテリーマークが点滅しています。
一日ほどその状態で放置してみても起動はできませんでした。
電源ボタン長押し、電源ボタン+音量ボタン長押し、試しましたがダメでした。
どなたかこの症状の原因あるいは改善策がわかるかた、よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

>はっしー0107さん
蓄電池が劣化か何かで起動可能な所定の容量に達していない状況と思われます。
これまでの関連の挙動にもよりますが、少なくとも充電により充電を外さない状態でその状況が止まないと起動できないと思います。
何らかの誤検出や誤動作でそうなっている場合は、可能であれば点滅状態で完全消耗させ、再度充電して復旧しないかくらいではなでしょうか。。。
書込番号:19504390
1点

>スピードアートさん
書き込みありがとうございます。
おとなしくAuショップに持っていくことにします(-_-;)
書込番号:19509165
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
一年くらいこちらの機種を使用しています。
前は一日使ってもバッテリーが残っていたと思うのですが、
ここ数ヶ月の間にバッテリーの減りが早くなりました。
1時間ネットをしていると20%以上減ります。
元々これくらいの電池消費量の機種だったのでしょうか?
書込番号:19282556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池の消耗は使い方によって大きく変わると思いますが、僕のこれまでの経験から言えば、1年くらい使うと電池の能力は70%くらいに低下するという印象です。
つまり、買った当初は1日半くらいもっていたとしても、1年経つと1日くらいしかもたなくなるということですね。
ちなみに、僕はこれまで使った他の機種よりも75%くらいしか電池がもたないので、皆さんの電池もちはどうだろうと思って検索し、こちらの書き込みにたどりつきました。
CPUが高性能なので、そのくらいの電源消費は仕方がないのかなと考えています。
それを想定していたのか、この機種にはCPUの性能を落として電池もちをよくする設定がありますね。
しかし、高スペックをあてにして機種選択をしていますから、電池もちのために性能を落として使うというのは本末転倒のように感じ、まだその機能は使っていません。
もしもスレ主さんが使っておられないのであれば、試してみる価値はあると思います。多少電池もちがよくなると思いますよ。
書込番号:19414190
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
HTC J butterfly HTL23 au カメラ 撮影モードが2種類(自分撮り・フォトブース)しかありません。通常のカメラに切り替えられません。故障でしょうかね。
0点

>kenji110さん
アプリ側で通常カメラの削除は出来ないので、何かしらの理由でカメラデバイスが取れていない状態と思われます。
ほかのカメラアプリを入れてみてカメラは使えますでしょうか?使える場合は標準カメラアプリのトラブルの可能性があります。
(ただし、標準カメラアプリを復旧となると端末初期化しか無さそうですが)
OS側のトラブルの可能性もあるので、端末を初期化してカメラが出てこない場合は、故障かと思われます。
書込番号:19388977
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
最近充電するとめっちゃ熱くなるんですが、異常発生ですかね?
あとはゲームもかなり熱くなることがたたあります。まえは全然こんなことなかったです。
書込番号:18734817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近友人が購入しましたが、本体42℃に成って
ました、最近のポカポカ陽気ってNEWSでも
やってましたが、低温火傷で、消費者センター
にも相談がふえてるらしいですね。
書込番号:18735203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えば発熱します、正常ですよ
これから夏になるので更に爆熱50度越えするでしょう
書込番号:18735339
3点

正確には具体的に何℃になっているかですが、一般的に、以前大丈夫であり現時点で蓄電池の劣化が少ない場合は、状況は一旦は緩和すると思います。
書込番号:18735373
0点

皆さん回答ありがとうございます!そんなもんなんですね。あまり負荷をかけない使い方でガンバります。
書込番号:18740887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紅蓮輝石さん
「解決済」が入った様で参考です。
今読んでみると、どうも↑[18735373]回答の後半で抜けていたのですが(汗)、、、一旦初期化なさってどうかでしょうかね。
書込番号:19375753
1点

わざわざありがとうございます!アプリ開けすぎないように気をつけたら大丈夫になりました!
書込番号:19376972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
MHL接続を用いてスマホのアプリ経由でDTCP-IP対応のSTBの映像を自室のTVに出力することは可能でしょうか?
Twonky beamとDixim playerは試しましたがどちらも著作権保護コンテンツだからという理由で番組再生をするとエラーが表示されてダメでした。
書込番号:19356115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)