発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2014年9月14日 12:39 |
![]() |
5 | 2 | 2014年9月14日 10:40 |
![]() |
3 | 1 | 2014年9月14日 10:22 |
![]() |
19 | 12 | 2014年9月13日 06:15 |
![]() |
7 | 4 | 2014年9月11日 23:41 |
![]() |
8 | 6 | 2014年9月10日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
購入4日目ですが、バッテリーの減りがメチャメチャ早いのです。
100%充電で 何もしなくても20分位で1%から2%減ります。
ゲームや音楽などしなくても数時間でガンガン減ります。
iPhone5からの変更ですが 何かがっくりきてます。
使用されてる皆さんはどうですか?
5点

[設定]の[電源管理]などから、どのプロセスがバッテリを消費しているのか確認してください。
書込番号:17927309
1点

初めまして。
同じ端末でも固体差はあると思います。
私の端末も多少似た挙動があります。
満充電100%と表示確認後、15分程放置。
するともう99%表示になります。
残量表示は正確なものではないのでしょう。
99%以降の減りは使えばそれなりのようです。
書込番号:17927777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>100%充電で 何もしなくても20分位で1%から2%減ります。
普通じゃないですか?
何もしてない(操作していない)としても,バックグランドで作動しているプログラムやアプリ等があるので,1〜2%は減ると思いますが…
書込番号:17934930
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

googleドライブのヘルプに増量のやり方の記述があります。
リンクは以下の通り。
https://support.google.com/drive/answer/3333549
書込番号:17927248
1点

いちどgoogleドライブをアンインストールして、出荷初期状態のgoogleドライブを起動するとできました。
他機種でgoogleドライブを利用していて、自動アップデートが先に実施されるとだめなのかもしれません。
書込番号:17934546
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
撮影した写メを見るためギャラリーを開くと、
変な音楽が流れ、静止画が勝手に流れていきます。
いたって普通に一覧として見たいのですが、
この音楽や、上部の静止画の流れるのをやめる方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
3点

当方HTL22(アップデート済み)なのでまったく同じではないかもしれませんが、
たぶんビデオハイライトになっていると思うので音楽を止めるだけならスピーカー
のアイコンをタップすると無音になります。
またサムネイル表示のみにしたい場合は上部の「ビデオハイライト」をタップして
「すべて」を選択するとサムネイルのみになります。
意図せずビデオハイライトになってしまう場合があるので会社では無音にしています。
書込番号:17934487
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
29日に機種変して使用していますが、文字入力しようしてもキーボードが表示されなくて出来ない事がちょくちょくあります。
それと、キーボードをガラケー表示?にしてるのに、いつのまにか勝手に画像の表示に変わって戻し方がよく分からくて困ります。
直ぐにでも直して欲しいですね。
2点

私自身はgoogle日本語入力をダウンロードし、こちらを入力のメインにしているのでスレ主さんのような症状は出ていません。
しかし先ほどHTC系アプリの大量アップデートが始まり、その中にHTC sense input ZHという中国語の一種の入力アプリが有り、いつまで経ってもダウンロードが終わらない状況です。
おそらくソフトキーボードをコントロールする入力アプリの不具合が見つかり修正をかけているのでしょう。
試しにgoogle日本語入力をダウンロードしてみてはいかがでしょう。
書込番号:17887789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、ATOK auスマートパス版を使用してるのですが、勝手に画像の様になって日本語入力出来ない状態になります。
取敢えず、アップデートして見ます。
書込番号:17887862
1点

アップデートは何も無かったので、パソコンからgoogle日本語入力をインストールして設定したら、無事に携帯表示になって日本語入力も出来る様になりました。
不具合が直った訳では無いですが、ATOKじゃないと駄目ではないのでgoogle日本語入力を使用します。
有難う御座いました。
書込番号:17887884
1点

初代LG isaiの時も同様の事がありました。
とりあえずアプリケーションの管理の所で、auマーケットアプリのデータを削除すれば一時的に復旧するとは思いますが、また発症するのでGoogle日本語入力でいいと思います。
ATOKも有料版なら恐らくエラーは発症しません、私自身が初代LG isaiの時の体験談です。
悪さをしているのは機種ではなく、マーケットアプリ、若しくはスマートパスと思われます。
書込番号:17888042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、
私も機種変して遊んでいるうちにはまりました。
通知バーをさげて入力方法をHTC sence Input から、日本語 - iWinn IME にするだけで戻りました。
直らなかったらどうしょうと、思いましたが
もう大丈夫です。
書込番号:17888602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はhtl22でスマートパス版ではなくPLAY購入したATOKですが
ATOKを標準IMEにしていても再起動すると
IMEがgoogle音声入力になってしまうことがありました。
今は使ってませんがスマートパス版ATOKだと
再起動でiWnnに勝手に切り替わってました。
いまは、使わないIMEを無効にしています。
今のところ無効化で蒸気の症状はなくなりました。
解決策にはなってないかもしれませんが
使わないIMEの無効化を試してはどうでしょうか?
書込番号:17888696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから問題無く使えてたので安心してたら、先ほどキーボードが表示されない状態が再発しました。
キーボードの設定を見ても何も変わってなくて、色々してるとキーボードが昨日の画像と状態にもなりました。
そこで、昨日と同じようにgoogle日本語入力を選択すると、携帯表示になってます。
キーボードが表示されない状態になると、日本語が入力出来ないキーボードになってしまう感じです。
取敢えず、ATOKをアンイントールして様子を見ます。
書込番号:17891551
1点

私もです。突然キーボードがぁぁぁぁ。とりあえずアプリをダウンロードしましたが…
書込番号:17893838
1点

私も同じようになり、何をやっても戻らないので初期化しました。
auIDとグーグルのアドレス入れただけだったので。
今のところ再発なしです。
書込番号:17895144
1点

私の方は、またなりました。
今度は、iWnnに設定して様子を見ます。
書込番号:17898939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も再発しました(ToT)
auマーケットからデコもしDLしてからの再発で
グーグルで復活させました。
auマーケットなんか2度といくもんか〜
と思いました。(ToT)
書込番号:17903885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回の投稿から問題無かったのですが、またキーボードが表示されない状態になりました。
早く不具合と認めて対処して欲しいですね。
書込番号:17929992
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
こんにちは。
こちらの機種はハイレゾ再生というのを単体で再生できるそうですが、
やはりヘッドフォン、イヤフォンもそれに対応した相応のものが必要でしょうか?
音源もそれ相応のデータが必要でしょうし、ハイレゾ音源をどう手に入れるのかも
まだ知りませんが、お高くつくのかなあ?でもできたらすごいのかなあ?と
ちょっと興味本位で質問させて頂きます。
1点

ハイレゾ音源でしたら以下のサイトで購入出来ます。
http://mora.jp/index_hires
http://www.e-onkyo.com/music/
値段もかかりますけど、データ容量もかなりものですので大容量のmicroSDカードは必須かと思います。
書込番号:17922991
2点

なるほど、欲しいものがまだあるとも限らないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:17924110
2点

曲を揃えようとすると結構な出費にもなりますからね。
あくまでも私見としてです。
私もisaiやGALAXYなどでハイレゾ音源のサンプル等を試聴しましたけど、普段聴いているiTunesから移した256kbpsのAAC音源と聞き比べても特別良い音と言えるほど差異があるとも思えなかったです。
プラシーボ効果もありますし、個人的感覚や好みにも依りますけど、懐具合を勘案しておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:17925964
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
検索で色々探してみたけど、解決できなかったのでお教え頂けたら幸いです。
前機種はHTCJISW13HTを使ってました。
モバイルルーターを持っているので今まで3G回線をオフ+念の為おかんモード設定でダブル定額スーパーライト加入で過ごしてました。
今月は機種変で初期設定の為LTEフラット加入勧められたので入りましたが、来月からは今まで通りWi-Fiでのみ通信をしようと思っております。
おかんモードの設定を今回もしておこうとトライしたところ、
モバイルネットワーク設定→アクセスポイント名→CPAと、ここまではいけるのですが、
前機種では、ID・PWの入力だけでよかったのが、APNやらプロキシやら入力項目が増えてるんです(T_T)
おかんモードなしで過ごすしかないでしょうか…(*_*;
LET NETを外したらいいともネットで見かけたけど、キャリアメールが無くて困らないか不安なので悩み中です。
この機種のおかんモードについてお分かりの方いらっしゃいましたら、お願いします。
3点

キャリアメールなんぞ無くても、Gmailがあれば良いと思います
書込番号:17917834
3点

「おかんモード」と言う言葉を初めて知りました。
私はauのISW11Fを電話のみ契約でWi-Fi運用しています。
ドコモ白ロム端末に格安SIMを入れWi-Fiテザリングでモバイルルーター代わりにして使っているのでスレ主さんと同じような使い方です。
維持費を節約するため、ISNETやダブル定額スーパーライトには加入してません。
モバイルネットワークをオフにしておけばパケ漏れはありません。
但し端末初期化の際、勝手にWiMAX接続されてしまい、au.NETが加算されて1000円強ご請求されてしまったのでauと交渉して返金してもらいました。
キャリアメールはGmailなどで代用できるのでいらないと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17574379/
参考スレ:キャリア電話、キャリアメールいらない
書込番号:17917980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
キャリアメールに登録してるサイトを全て変更しなければいけないけど、考えてみたいと思います^^;
書込番号:17919002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身の使い方を交えての説明ありがとうございます。
おかんモードとはhtc特有のものみたいです(^^)
オフにしてても意図とせずオンになっていても返金対応してくれた実体験聞かせて頂きありがとうございます。
やはりフラットと共にLTEnetも外す方が確実ですね。。
書込番号:17919033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G端末ではIS NET未契約だと勝手に課金される恐れがあります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/internet-connection/is-net/
「IS NET」のお申し込みがない場合は、「au.NET」(ご利用月のみ月額500円) でのご利用となります。
しかしLTE端末では「au.NET」に繋がる心配はないのでLTE NETを外しても大丈夫です。
書込番号:17921393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マクドリさん
度々のご回答ありがとうございます(^^)
おかんモードの設定は解決できませんでしたが、
その方法で考えてみたいと思います。
書込番号:17922327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)