発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2014年9月10日 19:13 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月10日 12:56 |
![]() |
22 | 5 | 2014年9月10日 06:50 |
![]() |
10 | 5 | 2014年9月9日 13:31 |
![]() |
3 | 5 | 2014年9月8日 20:33 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年9月8日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
Webを見てる時に、たまにスピーカーから『ビッ』って音割れした感じの大きめな音がなります。
同じ様な症状出てる方はいますか??
耳にかなり不快感がありまして、、
発売初日に買って、3日目ぐらいから鳴り出しました。
書込番号:17899386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も発売当日からスピーカーのプツン!という、アプリを立ち上げるとき等にたまに音が鳴りました。音量をゼロにしても音がプツン!と鳴ったので初期不良かと思い、交換してもらいました。なのに2台目も同じ現象が・・。これは外にいてゲームしている時も恥ずかしいですよね・・。
何とかならないでしょうか。他の機種にすれば良かったです。
この機種に関しては同じ現象が他の方にも起きている気がします。
書込番号:17911310
4点

買って1週間ですが、私の場合…千メモ(ちびキャラのゲーム)のみ、雑音(音割れ)が起こります。
Web上とかはありませんが、音がなるアプリ等はたまにプチっ(電源入れたてのアンプからスピーカーに音が届く時みたいな?)がありますね。
千メモに至っては、初めは綺麗な音ですが、チュートリアル途中で、膨大なシステムデータを読み込むんですが、ダウンロードが終わった後の音から雑音だらけで酷くなります。(調査申請中)
ん~普通に使ってて…LISMOとかフロントスピーカーで聞いてても、全く問題ないので、HTL23の既存の再生アンプやフロントスピーカーが原因でもなさそうです。
システム上の問題かもしれませんね?
参考にならなくてごめんなさい。
書込番号:17912474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん同じ症状が出てるんですね。
初期不良なら交換してもらおうと思ってましたが、システム上の問題でしたら交換しても同じですね、、、
確かに人前で音がなると恥ずかしいです。
結構大きい音ですもんね。
他は結構満足してるんで、改善されればいいなぁ〜。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17921577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
ドットケースかった人いましたらどのような感じか教えてください。
また、付属のJBL イヤホンはついているボタンで再生、一時停止の操作しかできないのですか?
書込番号:17910069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドットビューケース黒(スマホは白)…昨日届きました。かなり斬新でいいです。
あまり電話はかかって来ない&かけないから、ドットが動いてるのはまだ、見てませんが(^^;
スマホを操作する際…穴あき正面カバーをスマホの裏に畳んで操作するんだけど、シリコン製なんですが、戻そうとする反発力が凄いので、慣れが必要です。
追伸ですが、HTL23のフロントスピーカーは、手で持って聞くより、床に置いて聞くと、音に厚みがますので、ドットビューケース使用の場合も、床に置いて、反発力半端ない背面扉を開けた状態で(何かちょっとした重しでOK)使用をおすすめします。
書込番号:17910359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、付属ヘッドフォンのボッチ(押しボタン)は、耳に装着する時の右耳か、左耳かの目印的で、ダミーじゃないかな?と…ちなみにボッチある方が、左ですよ♪着信中や音楽再生等で、使ってないので、定かではないですが。
書込番号:17910377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DotViewCase はデザインと使い勝手がとても良いです。
ふたを開けずに、時間を観たり、電話に出たり、アラームを止めたりできてとても便利です。
HTC Dot View等のアプリもあり、今後アプリからの画面設定が多様化することを期待しております。
このあいだあるイベントの写真を撮っていたら、青いケースですが、結構周りの人から注目されました。
HTL23買うなら、絶対買うべきアイテムであると思います。
JBLは確かに音はいいです(好みもありますが)、コードが太いのは持ち運びには少し不便です。
書込番号:17912273
0点

はじめて
本体赤で、ドットオレンジです。
オレンジ私的にはちょっと安っぽいです(。>д<)
本体、ケースともにストラップなしなのですが、
シリコンケースなので手が止まる感じでいいんですが、撮影は邪魔です。
ドットケースの画面出すのに、ドットビュアーというアプリで画像なしにしないと
パンフに出てるお天気がでないです。
でま可愛いです。これですべてクリア(^ー^)になってます。
そこに魅力をかんじないなら4千円近くも出すのは無駄でしかないかなと…
イヤフォンどっちかのボタンおしたら電話かかりましたが、確認してないです。
書込番号:17912296
1点

イヤフォンのボタンですがipodtouchで動作確認してみました
ボタン一回 一時停止
ボタン二回 次の曲へ
ボタン三回 前の曲へ
でした
書込番号:17914114
1点

遅くなりました。
目を通してはいたのですが返信できずじまいでした。
でも、レビューをいただいたおかげでケースをかう踏ん切りがつきました。
その性能にも大変満足しています。
ありがとございます。
ほかの方々もありがとうございます
書込番号:17920649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
情報が乏しいので既にお使いの方に質問です。
購入検討していますが
本日au ショップにてホットモック触ってきました。
wimax2 とLTE の切り替えは
任意では出来ないのでしょうか。
J ではそれぞれオンオフして
wimaxが途切れると3G に自動で切り替わりました。
店員さんの説明ではwimax2 が入るときはwimax2 で
そうでないとLTE になってます。
との事ですが、追加アプリで切り替えが可能になったり
wimax2 の任意スイッチがあったりしますか。
また実際wimax2 とLTE の
実速は都心部でどの位の違いがありますか。
更にwimax2 に接続時はアイコンなどでwimax2 接続中は確認できますか。
本日担当した店員さんが研修中の状況で詳しい事が伺えなかったので
体感でかまわないのでわかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。
3点

まず前機種のwimaxと3Gの事は忘れて下さい。
全く別物です。
切り替えはできません。
と言うのもwimax2と言っていますが、又の名をTD-LTEと言って、2種類のLTE規格に対応してるだけです。
ですのでエリアによって電波の良い方に繋がってるだけで結局どっちもLTEなのです。
前機種の様に別にwimax対応してるってことでは無く
LTEと3Gと別規格のLTEの3種類の電波に対応してるってだけです。
よって接続表示もLTEとなりどちらに繋がってるかは区別されません。
速度についても比較しようが無いかと
どちらに繋いでるかはわからないので
現物持ってないので一般論でかきました。
書込番号:17916097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔みたいにWiMAX料金かからないことはプラスですね
書込番号:17916137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔みたいにWiMAX料金かからないことはプラスですね
でもパケ制限無しでしたからお得でしたよね。
今はひっくるめて上限付きですから。
書込番号:17916317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

WiMAX 2+を上限なしと勘違いして契約する人が続出しているに違いない。
今でも、「WiMAXは上限ありません」とデカデカと広告しているからね。
情弱なら、勘違いすることも多いでしょう。
書込番号:17916409
7点

アドバイスありがとうございます。
WIMAX2がWIMAXでないこと知りませんでした。
掛け放題系とパケ放題系
上手く融合してくれるプランがあれば
飛びつきますが。
通信速くなっても各種制限があって魅力下がります。
なら制限の無いWIMAXが良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:17919859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
3日前にこの機種を購入しました。
バッテリーなんですが朝100%の状態で40分くらいネットサーフィンをしてたら70%になりました。
明らかにバッテリーの減りが早いです。
前に使ってたHTL21はこんな事はありませんでした。
初期不良でしょうか?
皆さんのはどうですか?
書込番号:17906585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面オフ状態での減り方を確認してください。
また、設定の電源管理あたりから、どのプロセスがバッテリを消費しているのか確認してください。
書込番号:17906962
0点

返信ありがとうございます。
画面オフの時は全然減らないんですが普通に使っているとどんどん減ってきます。
バッテリーの使用履歴もブラウザやAndroidシステムくらいですね。
書込番号:17907186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTC Boyさん>
40分頻繁にタップすれば70%にはなると思います。
私の場合、外出先で1日20分程度しか使いませんので、バッテリーに全く不満はありません。
この機種のバッテリー容量で不満を抱くかたがいるようですが、実際そこまで使うのかな?
前機種の時に使っていたバッテリーチャージャーを捨てずに持って行けば、多少長時間ネットサーフィンをしても、何の問題もないように思いますが。
それに、バッテリーチャージャーは、大容量型でも3000円台で買える時代ですし、非常時のためにも必須でしょう。
書込番号:17909109
2点

返信ありがとうございます。
確かにそう言われればそうですねそれにこの機種はクロックも高いのでしょうがないかなって思いました。
書込番号:17909937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一週間前に購入しました。最初はそうでもなかったのですが、最近バッテリーの減りが早いなあと思ってバッテリーチェックをするとセルスタンバイが12%、圏外時間100%になっていました。 明らかに電波が届く場所なのにです。
セルスタンバイの%よりも圏外時間が問題と聞きましたが、同じ現象ではないでしょうか?
これってAU SHOPにいくべきですかね?
書込番号:17917389
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
昨日HTC23に機種変更したのですが何かの設定を変えてしまったみたいでしてホーム画面が出る前にいきなりGoogleの検索画面に飛んでしまうのですがどうしたら直りますか?
お願いします
書込番号:17913005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アプリケーション→Google検索→デフォルトを外す
書込番号:17913424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
外せるには外せたのですが其以降も
アプリケーションを選択する 常時 一回 の選択欄が出るのですがこの場合はどうしたらいいのでしょうか?
質問ばっかですみません
書込番号:17914023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除時に一番下のVではなく、鍵マークあたりからフリックするようにしてみてください。
一番下からやるとGoogleNowが起動する仕様です。
書込番号:17914498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二者選択が出てしまうのは上記の方もおしゃられてるように仕様ですからどうすることもできません。画面上部をフリックしてロック解除するよう癖付けるしかないですね
書込番号:17914526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解答ありがとうございました。
問題解決です&\(^o^)/
書込番号:17915105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
スリープ時のダブルタップ解除を無効にする方法を教えてください。
ポケットに入れてたら勝手に解除されていました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17913406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」→「ディスプレイとジェスチャー」→「Motion Launchのジェスチャ」→「Motion Launchのジェスチャ」のチェックを外すと無効化出来ます。
書込番号:17913702
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)