発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年10月11日 01:32 |
![]() |
16 | 5 | 2014年10月12日 01:46 |
![]() |
8 | 8 | 2014年10月5日 13:43 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月2日 10:15 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年10月1日 04:16 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2014年9月29日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
機種変をしたのですが、文字入力で困っています。
日本語を入力したいのですが、キーボードになっていて、
ローマ字入力ができません。
ISW13HTの時の様に、日本語を入力するにはどうしたらよいのでしょうか?
2点

この機種は持っていませんので推測ですみませんが
入力画面になったとき、画面上の通知バーにキーボードのアイコンが出てませんか?
通知バーをスワイプダウンしてキーボードマークをタップすれば設定できるはずなのですが・・・
もしだめなら他の日本語入力アプリをダウンロードして試してみてください
書込番号:18019550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
コメントありがとうございます。
キーボードのアイコンはありません。
アプリを入れるしかなさそうですが、おすすめの
入力アプリはありますか?
書込番号:18019583
0点

アークトゥルスさん
無事に解決できました!
文字を入力をする時に通知バーをスワイプダウンしたら
日本語を選択する事ができました。
ありがとうございました!
書込番号:18019616
1点

自分はSimejiを使っています
ATOKも購入しているのですが変換がダメで使ってません
Simejiが不安な方もいますが、SimejiがダメならATOKですね
マッシュルームが使えますので
マッシュルームが使えなくていいならグーグル日本語入力でしょうか
自分はマッシュルームは無いとダメ派なので(笑)
ただ、アンドロイドのバージョンによってはグーグル日本語入力でもマッシュルームが使えるかもしれませんが・・・
自分のは4.4じゃないので検証できないです
書込番号:18019624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
iWnn IMEを前から使っていたので、現在はこれを使っています。
SimejiやATOKなどは聞いたことありますが、入力はしやすくなるのでしょうか?
書込番号:18026587
1点

自分はSimejiが一番使いやすいです
日本語入力アプリに限らず、いろんなアプリを試して使いやすくしていくしかないですね
自分的にオススメのアプリは
swipe starter(ランチャー、戻るボタンやホームボタンなどを割り当てられるので大画面スマホには必須?)
habit browser(高速、あらゆる操作に対応していて奥が深い、マルチタッチジェスチャーにも対応)
tubemate(有名、偽物も多いので注意、Google playでは手に入らない、うまく動かないなら偽物です)
書込番号:18037381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
ソフトバンクiPhone5S使いですが
もうiPhoneを辞めたくこちらに
辿り着きました。そんな時
Z3の存在も知り只今かなり
悩んでおります。
逆にZ3のダメな所ってありますか?
書込番号:18014977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどありませんね…。私は良い機種だと思います。
書込番号:18015309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どんな機種を使おうが、事前情報では掴みきれない欠点や不満は出てくるもの。
スペックも大事だけど、一番大事なのはその機種が与えられたスペックを十分発するだけのバランスを持っているかじゃないか。
そもそもZ3はまだ「事前情報」であーたらこーたら言われてる段階なんだし、人の意見なんかに頼らず、欲しいと思う気持ちが自分の中で納得できるなら、好きな機種買いなよ。
書込番号:18015595
8点

専用のイルミネーションケースやインカメラの画質は、この機種にしかない魅力。
逆にそのあたりどうでも良いなら、Z3の方が無難だろうね。
書込番号:18023087
1点

docomoのz1fをつかってます
z3は触ってないので、あくまでも参考程度に捉えて欲しいです
まず、筐体に金属を使ってるせいなのか、それともそもそも設計に問題があるのか、Wi-Fiの感度がすこぶる悪いです
ワンルームに住んでる、もしくは全ての部屋にルーターを置いてるとかなら問題ありませんが、そうではない場合はしょっちゅう途切れる可能性があります
また、ほうぼうから絶賛されてるカメラですが、思ったほどたいしたことないので過度の期待は禁物です
最後に、ソニーの伝統ではありますが、余計なソフトを押し付けてきます
Xperia用フェイスブックとか、ツイッターとか、あと一番鬱陶しいのがWhats newという機能
しかも、こういった機能はオフにできないので厄介です
z1fが発売されてから1年が経ちますので改善されてる可能性はありますが、z3でもこういう可能性があると思っていたほうがいいとは思います
書込番号:18037320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに私はまだXperiaz3に機種変更していません。金銭面で…(笑)。
発売してから考えたらいかがでしょうか?遅くはないと思いますが…。
書込番号:18041340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
現在、ソフトバンク使ってますが、2年更新の際にこちらの機種がとても欲しくなり乗り換えを考えています。
ドットビューケースを付けたこの機種が最高にかっこ良く購入したらドットビューケースを付けたいのですが、ドットビューケースは開くと反発して閉じるのでしょうか?出来れば片手操作がしたいので反発して閉じると片手操作出来ませんよね。
手は大きいので息子のZ1でも楽々片手操作出来ます。
ドットビューケースを付けてる方、使い勝手を教えて下さると幸いです。
書込番号:18014398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さほど反発はしないですが
慣れたらあまり気にならないです!
慣れというのはすごいです。。。
使っていて申し分のない機種です(^O^)
書込番号:18014463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インディゴ蝶々さん
貴重な意見ありがとうございます(^-^)
安いからソフトバンク長年使って来ましたが電波の悪さに嫌気がさし、調べてるとこの機種に出会い一目惚れ。
反発あまりないのなら片手操作も出来そうですね!
赤に黒のドットビューケースを付けたいです《*≧∀≦》
書込番号:18014498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も反発は気になりませんよ。開いて操作する時は折り畳んで操作してます。ですが、カメラで写真を撮る時は邪魔ですね…慣れればどうにかなるかも、私はまだ慣れてませんが…
書込番号:18014595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日機種変をした者です。ルージュにグレーのカバーにしました。
カバーの反発ですが、開いて机の上に置くと、自然に閉まるぐらいの反発はありますが、いわゆる蝶番にあたる部分はゴム製ですので、折り返してやると、机の上に広げても開いたままの癖がつくようにはなります。その癖がつきっぱなしということではなく、またふたを閉めてやると、次からはまた自然に閉まります。
片手で操作ということですが、ふたを裏側へ折り返してやれば、十分に片手の操作ができます。その時に反発力は気になりません。ふたの厚みだけ、スマホの厚みが増すというぐらいです。折り返すことによる蝶番の部分のゴムの劣化については、なんとも言えません。もしかするとよくない使い方なのかもしれません。参考になりましたでしょうか?
わたしも、とても期待をして機種変をしましたが、自分の下調べが浅かったのがいけないのですが、dot view caseに表示されるのは、時刻、天気、電話の着信などと、メールはキャリアメールのみです。(設定をまだ知らないだけなのかもしれませんが)なので、GmailやLINE、Facebookなどの通知はできません。HTC DOT VIEWというアプリで設定されていますので、これからの機能アップを期待したいなあと思っています。それほど難しいことではないように思うのですが。
でも、この機種、最高に使いやすいですし、かっこいいと思っています。早く手に入れられるといいですね。
書込番号:18014612
2点

AE86S15さん
このケースは折り返し出来るんですね。
確かに普通の手帳型も慣れが必要ですもんね。
カメラは普段あまり使わないので、とりあえずは普段の文字打ちが解消出来ればと(^^)
書込番号:18015478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lively555さん
詳しくご説明頂きありがとうございます!
今日機種変されたんですね、羨ましいです。
自分は12月まで残債あるのでそれからになります(T-T)
高額キャッシュバックあれば別ですけど…
とにかく片手操作は必須なんで、ご説明頂いたような感じでは何とかなりそうですね!
ルージュにグレーのカバーも羨ましい限りです。
皆さんの口コミ見ていたら12月まで待てません(/o\)
書込番号:18015497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lively555さん
今の自分みたいですね(笑)
なかなかうちの大蔵省が許してくれません(T-T)
どこかで高額キャッシュバックしてないですかね〜
もう少し待てばいいかな?
書込番号:18016764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
この機種の購入を検討しております。「着信音の大きさ」や「バイブレーションの強さ」は、ほかの機種と比較すると、どんな感じでしょうか。
着信音に関しては、フロントスピーカーの搭載でズボンのポケットに入れた状態でも、よく聞こえそうな感じですが・・・。バイブレーションの強さを自分で設定することができるのかも気になります。
今まで使用していた自分が所有していた携帯やスマホでは、ズボンのポケットに入れた状態で着信音やバイブレーションをONにしても着信に気づかないといったことが多々あったので・・・。(決して難聴というわけではありません)
あとドットビューケースを装着すると、体感的に装着前よりも音が小さく感じたり、バイブレーションが弱まるといったようなことがあるのでしょうか。
実際に使用されている皆様の意見や感想をお願いします。
1点

スマホはだいたいバィブが弱いので、腕時計やブレスレットタイプのガジェットでの着信通知が必須ですね。
書込番号:18004815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
昨日htl23に機種変更しました。
今回の機種変更はカメラ機能を楽しみにしていましたが、どういう訳か動画機能が使えません。
カメラ起動時に横にある□のボタンから通常だとビデオなどのアイコンが6つ出る画面に移行しても
カメラと自分撮りの2つのアイコンしか表示されていないのです。
何度か再起動をかけるとたまに6つアイコンが表示されて動画が撮影できるのですが、
それも2度ほど撮影するとまた2つのアイコンのみの表示になり撮影できなくなります。。
また、カメラも1枚撮影して保存するごとになぜかホーム画面に戻ってしまいその度にカメラを起動しなければならない状態で連続して撮影ができません。。。
これは初期不良なのか設定の問題なのでしょうか…?
来月第2子が生まれる予定で、動画撮影を楽しみにしていました。
早急に解決したいので、どなたかご意見をよろしくお願い致しますm(_ _)m
3点

私も後半のように保存できず、カメラが終了する現象がありましたが、
アプリ一覧からカメラを起動すると普通に保存、連写もできました。最初からあるカメラアイコンを削除してみて、新たにアイコンを作成すると不具合もなくなりました。
書込番号:17995857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちびぞうくんさん
教えて頂いた事を試したところ、無事に毎回6つのアイコンが出揃うようになりました!
ありがとうございました!!
しかしなんでまたこのような現象が起こるのか、謎ですね…。
書込番号:18000619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
現在、ISW 13HT を使ってますが、こちらに機種変するさい、MicroSDカードを使って、いくつかデータを移行させたいと考えてます。
最新は64GB くらいをオススメっていう広告をみかけましたが、そうなんですか?
みなさん何GB のものを使っておられますか?
また、MicroSDカードは裏ぶたを開けて装着させますか?
今の機種は、裏ぶたを開けるのに爪がボロボロになるくらい、開けにくくて困ってます。
23は裏ぶたを開けることはあるのでしょうか?
あるとしたら開けにくくないですか?
書込番号:17993658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
この機種は使ってませんが、裏蓋は開きません。
htl23(ANDROID4.4)はSDカードの使い勝手が悪いのであまり動画を撮らないならそれ程大きい物は必要ないと思います。
私はhtl21で64ギガを使っています。
今後htl23に機種変するつもりですが、64ギガあれば問題無いと思っています。
アストロやesなどのファイルマネージャーではsdに書き込み出来ないので気をつけて下さい。
書込番号:17993718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sdカードはclass6以上のものをおすすめします。
ただデータの移行は標準のHTCアプリでできますが…
書込番号:17993824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTL23 は microSDXC 対応だろうから 64GB使えるけど、ISW11HC は microSDHC の32GBまで対応だったように思う。
故に、移行作業自体には 64GBは使えないのら。
移行作業には今の microSDHC を使うか、オンラインストレージ経由にして、microSDXC は新端末でだけ使うのら!
書込番号:17993845
1点

動画はそんなにとりませんので、64GB は必要なさそうですか〜(*´-`)ムダにesなどをいれようと思いましたが、意味はないのでしょうか....eメールてデータを少しと、写真、アドレス帳くらいを移行させたいと思ってます。今日店舗で本物をもっと触ってきます。ありがとうございます。
書込番号:17994030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

class4では、遅いでしょうか?!容量とお値段を見て、なるべく6以上を買うようにします。メーカーはサンディスクなら確実なのかなと想像しております。ありがとうございます。
書込番号:17994034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

移行させるためだけにHC を使い、新しい端末はxcのほうがいいのでしょうか?確かにパンフにはxcが書いてありますね。無事に理想どおりのデータ移行ができるよう頑張ります。ありがとうございます。
書込番号:17994038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTL23は容量面ではSDXCに加えて速度面は、uhs-iに対応しているようです。
読み書き85MB/s対応のカードを入れて使っていますが、ベンチマークかけると70MB/s超えるので、
速度の速いmicroSDを入れた方が快適かもしれません。
書込番号:17994646
3点

ありがとうございます。class10のMicroSDを買って、機種変してまいりました。
しばらくは勉強の毎日になりそうです(笑)。
また何かあれば、宜しくお願いいたします。
書込番号:17996104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)