発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年7月7日 12:30 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月5日 09:25 |
![]() |
2 | 1 | 2016年6月6日 18:37 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2016年9月20日 14:02 |
![]() |
6 | 3 | 2016年3月29日 10:19 |
![]() |
7 | 3 | 2016年3月23日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
HTC機能のプッシュ通信サービスですが、Google playからバージョン が上がったのですが、何回やってもインストールできないで困っています。
プッシュ通信機能は問題ないのですが、Google playの更新リストから消えないので気になります。
2チャンネルにも、同様の書き込みがありますが
インストール出来る人と出来ない人がいます。
Developerでも同様の書き込みがありますが、解決してません。
HTCに聞いてもGoogleに相談してほしいとの回答がありました。
この問題を解決した形はいませんか?
以下がHTC7からの回答です。
本件につきまして確認させていただきましたところ、505のエラーにつきましてはAndroid5.0におきまして開発中のアプリケーションとPlayストアのアプリケーションが同じ端末内に存在する場合におきるエラーとのことでございます。
そのため、開発版アプリケーションを完全にアンインストールいただきますと改善される可能性があるとのことでございます。
書込番号:20002900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答がなかったので、自分で回答します。
Play ストアでインストールした時に505のエラーが出た場合、検索してたら
「どうやら開発版のアプリとPlayのアプリがLolipopで同居するとパーミッションエラーになるようです。
Playで落とす場合は、開発版を全てアンインストールすれば問題なくインストールできます。」
とHTCと同じようなことが書かれていました。
android 5.x だけでなく、android 6.0 でも発生するようです。
調査したところ、「Push Client」というアプリなんですが、Systemアプリなので、ROOTがないとアンインストールもできないのです。
このためだけにROOTを取りたくなく、HTC、AUを待っていてもどうにもならないと思ったので、仕方がなく端末を初期化しました。
そうしたら、Push Client (HNS PNS)の更新ができました。
ただ、HTCの自動バックアップで戻しましたが、全部戻らなく、戻すのが大変でした。
書込番号:20014483
1点

7/6版のバージョンアップ版は入るようになりました。
バージョン: 1.40.777131
よかったです。
書込番号:20018155
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
ほっともっとのタッチでポイントが最近エラーになります
数か月前まで正常にタッチでポイント取得できたのですが、今はエラーになりだめになりました
エディやWAONは正常に使えます
タイミング的にOSのアップデート後になったような気がしますがよくわかりません
なぜだかわかる方いますか?
1点

>タイミング的にOSのアップデート後になったような気がしますがよくわかりません
そのようですね。
以下のサイトに
「HTL23(HTC J butterfly)は2016年3月8日からのOSアップデートを行うと、FeliCaを用いたほっとポイントくらぶがご利用になれない場合がございます。その場合はSSTouchアプリを用いてタッチしてください。」
とあります。
http://www.hottomotto.com/sp/point/mobile_list.html
書込番号:20011797
1点

>おびいさん
こんなページあったのですね(*ノωノ)
やはりそうでしたか
よく利用するのでショックです(´・ω・`)
ありがとうございました
書込番号:20012063
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
再起動が繰り返しておこりました。
詳しい症状としては、画面消灯後、電源ボタンを一度短く押すと起動時のHTCのロゴマークが表示され、ブートされました。画面が消灯すると必ず電源が完全に落ちていたようです。
最終的には電源がつかなくなり、充電器に繋いでもLEDすらつかない状態でした。が、完全に放電してから充電してみると起動するようになりました。
原因としては何が考えられるのでしょうか。充電時の電力不足でしょうか。充電器はAnkerのPowerIQがついてるUSBポートが5ポートついてるものです。最近から使い始めたものではなく半年以上前から使ってるので原因としては考えづらいかなと個人的には思っております。
他は、アップデート後に初めて起こった症状だったのでメモリリークなどが原因でしょうか?
みなさんは何が原因だと思われますか。
1点

>まっつさんさん
> 最近から使い始めたものではなく半年以上前から使ってる
使いはじめてから何年になるのかですね。
蓄電池が劣化して来ると起こり易くなる場合があるでしょう。
これに使い込むことによって消費が多くなることで不利になる場合があるでしょう。
後者を切り分ける手としては初期化。
再起動が発生するアプリが特定しているのであれば、設定>アプリでそのアプリのキャッシュやデータを消去するのも手。
『再起動』が問題であるとすると、『再起動記録』とか再起動を記録するアプリで様子を見るという手もあるかと思います。
書込番号:19934467
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
>kazu.Brianさん
驚速メモリとかHTCのBoost+ を落として使ってみたけど、メモリィクリアはできるけど、その反面アプリを終了させたけど復活してくるアプリがいるので、起動にバッテリーを食ったり、それを終了させない設定もしなければならないので面倒です。
さらに余計にバッテリーを食うみたいで逆にバッテリーの消費が早く止めてしまいました。
OSに任せた方がメモリィもバッテリーも省電力が効いていいです。
どうしても使用したければ、驚速メモリはいいとうr思います。 かなり初期の設定で動作します。
難しいことをしなければいいと思います。
書込番号:19797595
4点

私はヤフーのを使ってます。簡単で良いです。
書込番号:19798468
2点

>仲義さん
早速の返信に感謝致します。
OSに任せるの意味が分かりません。
初歩的な質問で申し分有りませ。
何もしない方が良いのでしょうか?
書込番号:19802149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu.Brianさん
>>OSに任せるの意味が分かりません。
OSとは、android 5のことを指すのですが、android4に比べて立ち上がり時のもたつきが少なくなったと思うので
自分でメモリーを管理する必要はなくなったと思っています。
それでOSの管理において最適なメモリー状態にした方がバッテーの消費を考えてもいいという意味でOSに任せるという
記述をしました。
つまり、なにもしないということですね。
書込番号:19802735
2点

スマホのメモリには【RAM】と【ROM】の2種類があります。
先の方の仰る「OS任せで宜しい」とは【RAM】メモリのクリア/管理のことです
一方、俗に言う「キャッシュメモリのクリア」とは【ROM】(内部ストレージ)に随時蓄積されるアプリ毎のキャッシュデータを一旦削除することにより、アプリ動作のモタつき解消及びストレージの空き容量確保のために行う処理のことです。
前者についてのご質問でしたら、仰るとおり特に何もしない方が宜しいでしょう。
もし後者の場合、アプリの相性云々は殆ど無いので低評価のアプリ以外を選択されれば大丈夫でしょう。
ちなみに割りと知られてる『Clean Master』『360 Security』はRAM/ROM両方のクリーン機能を備えてますが、この手の中華製アプリは何かと悪さしがちで弊害もよく挙がってるのでオススメ致しません。
下記のような(国産の)キャッシュクリアに特化した、シンプルなアプリをお試しになってみてはいかがでしょうか。
『キャッシュ削除の達人』
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.menue.cacheclear
書込番号:19803045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有り難うございます。
早速、インストールして見ます。
書込番号:19809946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス並びに種々お教え頂き有り難うございました。
書込番号:20219747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
はじめて質問させていただきます。
昨日から上部右側のステータスバーに見たことのないアイコンが出ました!
(写真にマークをした部分です)
これは何の表示でしょうか?
説明書のアイコン一覧にも乗っていませんでした。
どなたかご回答よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
http://love-guava.com/android5-status-bar-star/
ロリポップOSの機能で音量設定のところで
「すべて」を選択した時のアイコンに似ているのですが、URLの記事を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:19737430 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
「すべて」→「なし」です。
失礼しました。
書込番号:19737445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8青春さん
ありがとうございます!消えました〜(^o^;)
教えて頂いた記事のロリポップと同様、音量の設定を変更したら消えました。
前日にいきなりのフリーズがあったりして
何かのアラートかと心配してました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19739052
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
Android4.4から5.0.2にアップデートしたあと、明らかに電池持ちが悪くなった気がしますが、
皆さんはいかがでしょうか?
使用頻度的には、
就寝中充電して、朝から夜寝るまで十分持っていたのですが、
アップデート後は夕方には10%切るくらいになってしまいました。
電池寿命などの可能性もあるので
アップデートの影響かは不明ですが、タイミング的には合致します。
書込番号:19715950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種は違いますが(SC01Fです)私の場合はアップデート後にセルスタンバイがほとんどなくなり
スリープ時の消費電力が下がりました
OTA後は一度初期化した方が良いと思います(面倒だとは思いますが)
書込番号:19715992
2点

アップデートしてからスリープ中に何かが動いていたり、動作が不安定な感じがしたので思い切って初期化しました。
それからはかなり調子がよくなったと思いますよ。
めんどくさいけど初期化はおすすめします。
書込番号:19716567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けぼっけさん、YPVS.さん、アドバイスありがとうございます。
設定など色々といじってみましたが、症状が回復しませんので、
やはり初期化した方が効果がありそうですね。
めんどくさそうですが、初期化にトライしてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19721538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)