| 発売日 | 2014年8月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2015年12月5日 01:46 | |
| 9 | 3 | 2015年5月5日 19:14 | |
| 7 | 5 | 2015年5月3日 06:20 | |
| 26 | 28 | 2015年4月22日 17:37 | |
| 6 | 3 | 2015年4月5日 00:41 | |
| 3 | 3 | 2015年3月31日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
最近充電するとめっちゃ熱くなるんですが、異常発生ですかね?
あとはゲームもかなり熱くなることがたたあります。まえは全然こんなことなかったです。
書込番号:18734817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近友人が購入しましたが、本体42℃に成って
ました、最近のポカポカ陽気ってNEWSでも
やってましたが、低温火傷で、消費者センター
にも相談がふえてるらしいですね。
書込番号:18735203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使えば発熱します、正常ですよ
これから夏になるので更に爆熱50度越えするでしょう
書込番号:18735339
![]()
3点
正確には具体的に何℃になっているかですが、一般的に、以前大丈夫であり現時点で蓄電池の劣化が少ない場合は、状況は一旦は緩和すると思います。
書込番号:18735373
0点
皆さん回答ありがとうございます!そんなもんなんですね。あまり負荷をかけない使い方でガンバります。
書込番号:18740887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>紅蓮輝石さん
「解決済」が入った様で参考です。
今読んでみると、どうも↑[18735373]回答の後半で抜けていたのですが(汗)、、、一旦初期化なさってどうかでしょうかね。
書込番号:19375753
1点
わざわざありがとうございます!アプリ開けすぎないように気をつけたら大丈夫になりました!
書込番号:19376972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
カメラで、写真を撮ったあと、チェックボタンを押して保存をすると、勝手にホーム画面に戻ってしまいます。保存したあとも撮影を続けたいのですが、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:18722399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>カメラで、写真を撮ったあと、チェックボタンを押して保存をすると
ちょっとこの部分の意味が分からないですね。
普通は写真を撮るだけで保存されます。
書込番号:18722995
0点
もう解決されてるかもしれませんが、私もずっと同じ現象で悩んでいたので…。
1枚撮影すると、保存を促すチェックマークとリターンマークが表示され、
チェックボタンを押すと保存して勝手にカメラモードが終了してしまい、
チェックを押さずにリターンを押すと保存しないまま撮影に戻ってしまう…
という状態ですよね?
あれこれ設定いじってもどうにもならず、同様の質問も見つからずでとても困ってました。
私の場合、カメラの起動をホーム画面のアイコンからではなく、
ドロワー(全アプリ一覧)から、
デフォルトのカメラアイコン(白地に青い線の入ったカメラの絵のもの)を開くと、
きちんと動作するカメラアプリが開けました。
こちらだと1枚ごとに終了したりもしないし、
そもそも今まで表示されていなかった高度な機能なども表示されるようになりました。
(Zoeカメラやパノラマ360など今まではどこ探しても出てこなかった)
おそらくこちらが本来の、フル機能のカメラアプリで、
私がいつも開いてしまっていたのは、
一部の機能や設定が制限された、簡易版のようなものだったのではと思っています。
ちなみにデフォルト以外のカメラアプリは入れておらず、
間違って他のカメラアプリを開いていたというわけではありません。
何故簡易版?のカメラが開いてしまっていたのかはいまだ謎ですが…
(「カメラを簡易版で開く」みたいな設定がどこかにあって、うっかり押したのかも…?と思うのですが、見つけられません)
現在はホーム画面のカメラアイコンを一度削除し、設定しなおして解決しています。
書込番号:18746719
![]()
3点
民族衣装さん
返信ありがとうございます!!
まさに同じ状況でした!
簡易版だったんですね…
似ているようで全く違う✨感動しました(>_<)
とても助かりました!本当にありがとうございました!
書込番号:18748536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
以前、「スマホ初心者」というスレでお世話になった者です。
おかげさまで楽しいスマホライフを満喫しています。
猫集めは楽しいです。(笑)
ただ、1つだけ、残念なことがあります。
私は朝職場に早く行って寝ています、また、お昼休みは昼食を済ませたらすぐ寝ます。
今までは、カウントダウンタイマーでバイブにして起きていました。
音がなると周りに迷惑なので。
この機種にしてから、それができなくて困っています。
今日もガラケーとで2台持っていって寝ていました。
この機種ではカウントダウンタイマーではバイブはできないのでしょうか?
音を鳴らす場合とサイレントは確認しました。
できましたらご教授お願い致します。
2点
機種によっては、タイマーにバイブ機能がないものもあるようですが、こちらの機種のユーザーではないので、プリインのタイマーにバイブがあるかは分かりません。
もしないのであれば、次のようなアプリを試してみては如何でしょうか。
【Sakurarm】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.mysimplealarm
タイマーの時間は、最大23時間59分59秒まで
音は、アラーム音量、メディア音量、サイレント等
鳴動時間は、最大5分まで1秒刻み
バイブレーションは、なし、速い、普通、遅い、カスタム
からそれぞれ設定できます。
書込番号:18715641
![]()
2点
返信ありがとうございます。
こちらのアプリを試してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:18720603
0点
アラームで任意の時刻を指定して
バイブのみ鳴らすことは出来ますよ。
時計→アラームタブを表示して
右上のメニューボタン→設定から
一番上をチェックし、アラームの音量をオフにした上で
任意の時刻でアラームをセット(バイブレーションにチェック)
これで時間が来たらバイブのみのアラームが作動します。
書込番号:18721242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
タイマーではできるのですが、カウントダウンのほう(○分後に鳴らす)ができなくて困っております。
まあ、タイマーで足りるのは足りるのですが、できればカウントダウン式でもあったほうがいいのですが・・・。
書込番号:18730238
0点
皆様ありがとうございました。
寝る前にタイマーを設定することで何とか解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:18741372
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
今までずっとガラケーを使ってきました。
正直不便は無かったのですが、先日後輩から見せられたゲームがやりたくなったので変えてみようかと思っております。
確か猫集めです。ならついでにガンダムのゲームも。
今日ショップに行ったらこの機種がキャンペーンで安いということを言われました。
アイフォンではテレビが見れないということなのでこちらにしようかと思っています。
それと、だったらバイクに乗る時にナビとしても使おうかと思っているのですが、カーナビをつけて走った場合、電池は何時間ぐらい持つのでしょうか?
また、初心者ならこの機種のほうがいい(店員さんはエクスペリアがいいと言っていましたが)とかアイフォンのほうがいとか、助言がありましたら教えていただきたく思っております。
よろしくお願い致します。
1点
テレビが見たいだけなら、iPhoneでもテレビチューナーを買えば見ることは可能です。
初心者が早く使い方に慣れるのは、iPhoneでしょうね。
iPhoneは、できることがAndroidより制限されているので、それだけに慣れるのも早いです。
長く使っていてもっさりすることもAndroidよりはないので、長く使えます。
いまだに何年も前のiPhoneを使っている人は多いです。
書込番号:18696882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さっそくの返信ありがとうございます。
普段は釣りをしている時に車の中で見たりしますが、以前入院したときに録画予約できて助かりました。
この機種は録画予約はできないのでしょうか?
書込番号:18696915
0点
>カーナビをつけて走った場合、電池は何時間ぐらい持つのでしょうか?
この機種に限らず、スマフォをナビとして使うと、とにかく電池は食います。
何時間持つかはわかりませんが、感覚的には半日くらいかと。
どうしてもナビが必要なら、モバイルバッテリーで充電しながら使うか
(バッテリーにはあまりよろしくないですが)
出費覚悟でバイク用ナビを買うかですかね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/mcn46si/
書込番号:18696995
1点
録画予約可能です。
取説詳細版61頁「番組表を利用する」を御参考に。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/htl23/
書込番号:18697026
![]()
2点
1985bkoさん、返信ありがとうございます。
なるほど、予約録画できるのですね。
これでまた問題が解決しました。
あとは、iPhone厨さんが言われていたように、iphoneの方が長く使えるという点ですが・・・。
アンドロイドは長く使っているともっさりするのでしょうか?
今のガラケーは6年以上使っているので心配です・・・。
書込番号:18697087
0点
長く使っているともっさりするのはAndroidに限ったことでは無いかと。
友人のiPhone4sは最近動きが遅くなってきたと言ってます。。。
書込番号:18697138
1点
>正直不便は無かったのですが、先日後輩から見せられたゲームがやりたくなったので変えてみようかと思っております。
>確か猫集めです。ならついでにガンダムのゲームも。
バッテリー容量が大きく6インチのハイスペックスマホとドコモ系MVNOのDMMモバイルのSIMをセット販売している情報です。
月々の維持費の見直しも重要です。「たかが携帯電話!」&「されど携帯電話!」で料金の節約も大切ですね。(^^♪
DMMモバイル『トップ > DMM mobile取り扱い端末一覧 > Ascend Mate7』参考サイト 端末とSIMのセット販売もあります。
http://mvno.dmm.com/terminal/huawei-ascend-mate7.html
DMMモバイル『DMM mobileプラン・料金』参考サイト ←モバイル通信はドコモ系MVNOのSIMをご提案してみます。(^^♪
http://mvno.dmm.com/fee/index.html
例えば通話付き(5GB)タイプが月額¥1,970円(税別)です。参考例(通話付で(1GB)¥1,260(税別)〜(10GB)\2,950円(税別))
端末保証は月額¥350円/通信容量は1GB〜10GB/通信容量は使い切っても追加チャージ可/余った容量は翌月へ/MNPも可
SIMカードは(通話付きも可)最大3枚まで追加可/通信品質もIIJ譲りで最高品質クラス/サービスも良好/価格は業界最安です!
この端末にはテレビの機能がありません。しかし下記の通りAndroid端末にも対応したTVチューナーが販売されています。
『ピクセラ Windows/Android対応テレビチューナー PIX-DT300 価格:¥ 6,127 通常配送無料 詳細 』参考サイト(TVチューナー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J4ZNCPM/ref=zg_bs_2151964051_2
書込番号:18697168
0点
回答ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが、アンドロイドはウイルス対策も自分でやると聞きました。
フリーソフトは色々とあるようなのですが・・・。
自分のパソコンにはウイルスバスター(製品版)を入れているのですが、確か複数台入れれるかと。
パソコン用ですが、2代目にスマホというのはできるのでしょうか?
それともフリーで十分?
書込番号:18697278
1点
>もうひとつ質問なのですが、アンドロイドはウイルス対策も自分でやると聞きました。
>フリーソフトは色々とあるようなのですが・・・。
『Android無料セキュリティアプリの比較』参考サイト ←こちらをご覧下さい。(^^♪
http://securitysoft.asia/smartphone/free/
書込番号:18697313
0点
私はavastを入れています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
書込番号:18697368
0点
ニコニコのパパさん。
スレ主さんは、
〉パソコン用ですが、2代目にスマホというのはできるのでしょうか?
それともフリーで十分?
と質問されています。
質問内容を無視して勝手に関係ない回答、関係のないリンクの貼り付けは迷惑です。
書込番号:18697371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
返信ありがとうございます。
ウイルスバスターではスマホは無理で、別途ウイルスバスターモバイルを購入しなくてはならないそうです。
今トレンドマイクロに聞きました。
ありがとうございました。
皆様のおかげで問題は解決してきました。
後は、この機種かエクスペリアか、くらいです・・・。
書込番号:18697436
2点
あっしのスマホもルーターを使ってiPhoneからでもテレビ見れるけど殆ど使ってねぇなぁ( ´_ゝ`)
書込番号:18698024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種は一年以上も前の古い機種なので、長く使われるなら、最新のXperiaZ3がいいでしょう。
書込番号:18699507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HTL23は去年の夏くらいに出た製品だった気がするので、そこまで古くは無いのでは?(^_^;)
書込番号:18699539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼。その前のモデルと勘違いしておりました。
書込番号:18699582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリ容量は違いますが
SoCとクロックは一緒なのでゲームなどをする際のパフォーマンスは
ほぼ変わらないと思います。
HTCも世界的にはかなり人気で評価の高いメーカーなので
基本的にはデザインや惹かれる機能がある方を選べば問題は無いかと思います。
ただ国内に限って言えばZ3の方は3大キャリア全てが販売しているモデルという事で
オプション品や情報が豊富である事。
一部ゲームではDualShoc使用可でより専用機に近い操作性でのゲームが出来る事などが
Xperiaの強みです。
書込番号:18701574
![]()
2点
皆さん色々とありがとうございました。
オプション等が豊富・・・。
なので、エクスペリアにしようかと思います。
あさって、再度ショップに行って現物を見てから決めたいと思います。
これで自分もスマホデビューか・・・。
ありがとうございました。
書込番号:18702158
1点
エクスペリアならZ4待った方がよくねーですか?
書込番号:18702232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
最近フルセグを見ようと純正アンテナを差し込んだところ、この機器では音声が出力できません。と表示されました。映像は映ります。
おかしいと思って、ヘッドフォンをつなげてみたらヘッドフォンマークもバーに出ないのです。
音はスピーカーから出ます。
イヤフォンジャックの穴を掃除してみましたが、機能しません。
最近HTCのホームのアップデートしかしていませんが、単に端子の故障でしょうか?
ご教示くださいませ。
書込番号:18649105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おかしいと思って、ヘッドフォンをつなげてみたらヘッドフォンマークもバーに出ないのです。
おかしいと思ったら即刻ショップへGO!です!新品に交換してもらいましょう!
書込番号:18649131
![]()
0点
恥ずかしながら、再起動にて解決致しました。
基本的な事を忘れておりました。
ありがとうございました。
書込番号:18649292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さん 結果が本当に良かったですね。今後は1週間位を目安に適宜端末の再起動を行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:18649346
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
カーナビのHDMI端子を使ってYouTubeなどを映したいと思っています。
MHL変換ケーブルを買いたいのですが、この機種は5P用か11P用のどちらでしょうか?
もしくはオススメ商品あったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:18633308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KDDI公式『スマートフォンやタブレットの楽しさをテレビの大画面で!「Smart TV Box」向けミラーリングアプリ「Smart TV Cast Lite」の提供について』
http://news.kddi.com/kddi/cable-service/smart-tv-box/20141023724.html
KDDI公式『Smart TV Boxとテレビの接続には、どのような端子が利用できますか?』
http://cableplus.jp/smart-tv-box/faq/all/206
この質問に対する回答
Smart TV Boxとテレビの接続には、以下の端子がご利用いただけます。
・HDMI端子
Smart TV Boxからの出力(映像・音声・制御信号)をHDMI端子付きのテレビにデジタル信号で伝送します。最も劣化の少ない映像・音声品位となります。
・映像・音声出力(コンポジット)
標準画質の出力端子です。ハイビジョン放送は標準画質に変換されて出力されます。サイト内記事引用。
書込番号:18633464
0点
ただ単にHDMI端子でカーナビのスクリーンに映したいと言うことですよね?
GALAXY端末ですと専用品が必要になってきますけど、この端末はMHL3.0対応MHL変換アダプタで大丈夫なようです。
最新のものでしたらこう言ったものがあります。
http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-MHL3AD01BK.html
>ニコニコのパパさんさん
相変わらず頓珍漢な…。
車内にそのSmart TV Boxを持ち込めますか?
書込番号:18634326
![]()
2点
おびいさん 「し〜ッ!」そこには...
書込番号:18634382
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





