| 発売日 | 2014年8月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年9月21日 01:40 | |
| 10 | 4 | 2014年9月22日 08:35 | |
| 2 | 2 | 2014年9月21日 12:42 | |
| 5 | 4 | 2014年9月18日 22:30 | |
| 3 | 1 | 2014年9月14日 10:22 | |
| 10 | 3 | 2014年9月14日 12:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
SHL21に2年前の11月2日に機種更新しましたので、間もなく2年の縛りが終わります。HTL23を次機種の候補にと考えていますが、バッテリのもちが気になります。クチコミやレビューでの評判は一通り読みましたが、あえて質問させてください。HTL23をお使いの方で、以前SHL21をお使いだった方、同じような使用頻度でバッテリーのもちはどうでしょうか?SHL21は2,040mAh、HTL23は2,700mAhですが、単純に容量では比較できないと思います。CPUやディスプレイ周りのスペックも違いますし、他にも色々影響はあるでしょう。なかなか両機種のユーザというといらっしゃらないかもしれませんので、それぞれのユーザではない方(なかった片)でも、こういう話題に詳しい方でしたらご回答をお願いしたいと思います。
0点
こんばんは。
使い方にもよると言ったら投げやりですが、最近のAndroidはおしなべて待機中の消費電力が抑えられるている傾向にあるので普通に電池持ちは伸びていると思いますよ。
少なくとも電池容量比くらいは。
というか、せっかく使い勝手知った旧機種を持っているのだから、電池切れたら旧機種にSIM挿し代えてリリーフに使えば良いや!と楽な気持ちで機種変すれば良いのでは?
その間モバブーで充電すれば、ながら充電よりバッテリーには優しいでしょうし。
私はそんな感じで複数端末使い回してます。
書込番号:17961383
2点
ACテンペストさん 返信ありがとうございます
おっしゃる通りなんですが・・・今日auから下取りキャンペーンのお知らせが来たんですよ。SHL21は該当機種で9月末まで3000円で引き取ってくれるんです。
でも参考になりました。容量比ぐらいはもつだろうという推測ですね。参考になります。
書込番号:17961648
0点
う〜ん…惜しいなぁ。
私だったら絶対下取りに出さないけど…
30,000円だったらちょっとは考えるけど、それでも出さないかなあ。
それ位の金額で旧機種の白ロム買ったりするし。
書込番号:17962089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
年末の安くなる時期にMNPでこれかノート4に換えようと思ってます
さっきになにげなくこの端末のページを開いたら電池容量が2700mAとありました
5インチフルHDにしては容量が少ないなと思うんですが、実際に使ってみてどんな感じなのでしょうか?
1点
片瀬那奈LOVEさま
初めまして。
バッテリ容量は他の端末に比べると若干少ないと思います。
バッテリ容量に関しては使う人によるでしょう。
私の使い方ですと充電せずに3日は持ちます。
殆どブラウジング等はせずもっぱら通話が多い使い方です。
公式サイト記載の連続待受け時間と持ちは大きく異なるのではないでしょうか。
1日中連続して使うような使い方をされる以外は朝から晩まで安心して使えると思います。
書込番号:17960169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HTCずっと使ってますが今回は若干失敗した気がします。
たしかに電池持ち悪いと感じます。
今までは何も感じなかったけど優待につられて間違えたかなと若干後悔気味です。
書込番号:17961018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おふたりとも返信有り難うございます
僕はパズドラをしてますので、わりかしスマホをいじる時間は長いです
あと、通勤の時間は結構な割合でネットサーフィンをしますので、そこそこ電池は厳しいことになりそうですね
仕事の日は会社で充電できるのでいいですが、休みの日に出かけた時になにかしらの手段を準備したほうがよさそうですね
貴重な情報をありがとうございました
書込番号:17964667
1点
この端末にも搭載されているSnapdragon 801端末をGALAXY S5、isai FL、SHL25と使いましたけど、どれも若干バッテリー消費が多いように感じます。
書込番号:17966701
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
HTL 21からの機種変更です。
Wi-Fiを繋げると21の時はLTE表示が消えて切り替わったのがわかりましたが、23は4Gの表示が出たままです。切れたのかと思い、設定を見ると接続中になってます。
出先で動画を頻繁に見るので、Wi-Fi環境があるところはなるべくWi-Fi接続をするようにしています。
なんだか不安なので、理由を教えて下さいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17953602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fi安定制御機能に対応
Wi-Fiが安定している時にのみWi-Fiで接続する機能を搭載。
本機能が有効の場合、Wi-FiアイコンとともにLTE/3Gアイコンが表示されます。
Wi-Fiの詳細設定からオフにできます。
LTEで繋がっているわけでもありません。でもWi-Fiが不安定ならLTEかも・・
オフにした方が良いでしょう。
書込番号:17955508
2点
早速オフ設定にしたら、出来ました!
ありがとうございました。
書込番号:17963355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
新機種に変更しようかと考えていますが、使用中のスマホの分割が8ヶ月分ほど残っています。クーポンの分と同じ位の金額なので、残金を払ってクーポンを使って今変更するか、8ヶ月待ってクーポンはなしで変更するか迷っています。
今変更すると損ですか?
変な質問ですが、そういった変更したよ、とかいう方あったら教えてください。
書込番号:17953339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買いたい時が買い時だと私は思います。
過去に私は欲しい端末を悩んだすえに買えなかったから
書込番号:17953407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
途中で機種変をすると、今使用している機種の毎月割か無くなるので損をします。
新たに分割払いで購入すると、2台分の機種代を払わないといけなくなります。
前の機種の毎月割か無くなり新しい機種の毎月割だけになります。
同一名義で2台まで分割払いは組めると思います。
審査次第ではダメな場合もあります。
2年使って毎月割が終わってから機種変をするのが一番ベターかな?
書込番号:17953420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。そういうことって確かにありますね。もうちょっと考えます。
書込番号:17953447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
やっぱり、全額終わってから機種変更するのが一番かなぁと思いますね。とりあえず不便はないので...
後押ししてもらったような気がします。
ありがとうございました。
書込番号:17953495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
撮影した写メを見るためギャラリーを開くと、
変な音楽が流れ、静止画が勝手に流れていきます。
いたって普通に一覧として見たいのですが、
この音楽や、上部の静止画の流れるのをやめる方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
3点
当方HTL22(アップデート済み)なのでまったく同じではないかもしれませんが、
たぶんビデオハイライトになっていると思うので音楽を止めるだけならスピーカー
のアイコンをタップすると無音になります。
またサムネイル表示のみにしたい場合は上部の「ビデオハイライト」をタップして
「すべて」を選択するとサムネイルのみになります。
意図せずビデオハイライトになってしまう場合があるので会社では無音にしています。
書込番号:17934487
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
購入4日目ですが、バッテリーの減りがメチャメチャ早いのです。
100%充電で 何もしなくても20分位で1%から2%減ります。
ゲームや音楽などしなくても数時間でガンガン減ります。
iPhone5からの変更ですが 何かがっくりきてます。
使用されてる皆さんはどうですか?
5点
[設定]の[電源管理]などから、どのプロセスがバッテリを消費しているのか確認してください。
書込番号:17927309
1点
初めまして。
同じ端末でも固体差はあると思います。
私の端末も多少似た挙動があります。
満充電100%と表示確認後、15分程放置。
するともう99%表示になります。
残量表示は正確なものではないのでしょう。
99%以降の減りは使えばそれなりのようです。
書込番号:17927777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>100%充電で 何もしなくても20分位で1%から2%減ります。
普通じゃないですか?
何もしてない(操作していない)としても,バックグランドで作動しているプログラムやアプリ等があるので,1〜2%は減ると思いますが…
書込番号:17934930
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


