発売日 | 2014年8月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年9月21日 18:27 |
![]() |
2 | 7 | 2014年9月7日 23:52 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年9月2日 09:17 |
![]() |
7 | 5 | 2014年9月2日 06:27 |
![]() |
108 | 25 | 2014年9月7日 11:51 |
![]() |
14 | 9 | 2014年9月4日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
購入しようと思っているのですが、オンラインショップだと在庫なしと表示されて購入できません。。ショップにも売っていなくて…(>_<)
本体は白にしようと思っているのですが、ケースの色を迷っています。。
写真で見る限りオレンジは見にくいかなと思っているのですが(青や黒は暗いから白い文字が映えそう)、
どうなのでしょうか??
ちなみに公式サイトでは青黒オレンジしか発表されていないのですが、画像検索すると赤や紫もありましたが、非公式のものなのでしょうか?
実際に購入された方.実物を触った方いらっしゃれば意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17895241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップでは青黒オレンジ3色でした。僕は本体は赤ですが、ケースはオレンジが気に入らなくて青にしました。それでも画面のタイルデザインの壁紙を青にするとカッコよく仕上がります。この機種ではDotViewCaseは買うべきです。ふたを開けることなく通話できるのも良い発想ですが、通話音量が小さいのが唯一の弱点です。
書込番号:17895675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤や紫は、HTC One(M8)のケースです、HTL23のは3色のみですね。
http://www.amazon.com/HTC-M100-View-Flip-Purple/dp/B00IG6YN1W/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1409675357&sr=8-7&keywords=dot+view+case+htc+m8
オンラインショップを見ると、製品に関する問い合わせは製造元企業へとあるので、
電話かメールで問い合わせると良いと思いますよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4676
書込番号:17895758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

syberbobさん
回答、ありがとうございます!
画面のタイルデザインの壁紙を変えるって手があるのですね…!自分なりのカスタマイズを楽しみたいと思います(*^^*)
書込番号:17895945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディープコンパクトさん
回答、ありがとうございます!
ケースは他の物だったのですね…URL付きで説明してくださり、ありがとうございます。
そのうち非公式で色んなケースが出るのかな…と思いつつもやっぱり純正が良いですかね。。
入荷など問い合わせしてみようと思います(^^)
書込番号:17895958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日届きました。
ドットビューケース(黒)スマホは白です。
ケース自体が光るのかな?と思ってた私ですが(笑)
実際には、ドットビューケース使用時は勝手に液晶が自動で、高コントラストで光ってドットビューケースに写すと言う、かなり斬新な手法でした!
因みに、ホーム画面下、真ん中のますめ上のアイコンを押すと、現在スマホ内にあるアプリが全て表示されるんですが、下までスラッグすると、ドットビューアプリがあるので、それを機動すれば、ドット上の画面が変えられます!因みに…カタログや、CM 上の時間と天気バージョンは、ドットビューアプリの左上の斜線が入った画面に設定すれば、表示されるので確認してみてね.
だから、ケースの色は関係なくちゃんと光ってくれますよ♪ただ、ケースと本体の色はあくまで好みなんで…(^^;
書込番号:17912620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに…私は今月1日に機種変したのですが、翌日、カタロに載ってたドットビューケースが気になってauコレクションサイトに行ったら、どの色もなかったんだけど、先週木曜日にふと、auコレクションサイトに行ったら入荷してましたよ♪
こまめにサイト観覧してみたらどうですか?
出たばかりで人気機種なので、入荷も早いと思います。
書込番号:17912677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

岡ザエもんさん
昨日機種変してきました(^^)
ドットビューケースもあったのですが、背面にカメラの穴が開いていないことに気付きました…(T_T)
すごく気に入ったのにそこだけ盲点です…
しばらく待てば非純正でも出てきますかね??
傷つけたくないので早く買いたいのですが…それか自分で穴を開けるかしかないですね。
書込番号:17927036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、インディゴの端末にブルーのドットビューケース付けています。
ケース背面には、ちゃんとカメラ用の穴が2個空いていますよ。
書込番号:17964396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
古い機種(butterfly HTL21)からSDカードを抜いて入れましたが、カードを読込みしてくれません。写真は赤外線で移しました。音楽が移せなくて困っています。
そして、新しくアプリから音楽をダウンロードしても読込みができないと表示されてしまいます。
こんな質問ですみません。
何をどうして確認したらよいかもわからず…。
ぜひアドバイスお願いします。
1点

版権のあるデータをSDに
移せるようなあまい時代は
終わろうとしているのかも
しれません。
詳しくはキットカットの
仕様。
書込番号:17894179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的に、どのようなところでダウンロードした音楽データで、今もどこのサイトからダウンロードした音楽データなのか明記しないと、回答のしようがない。
書込番号:17894293
0点

ありがとうございます。
質問がかなりアバウトですみませんでした。
今まで入れていたアプリではなく、新しいアプリにしてなんとか使えそうです。
お騒がせしました。
書込番号:17894863
0点

僕は、2台のスマホをパソコンにつないで、コピーしました。SDカードではやったことないので分かりませんが、ファイルマネージャーで内部ストレージにこコピーすればできるかもしれません。あと、WIFI のもとで、前のスマホからクラウドストレージへ音楽データをアップロードして、新スマホでそれをダウンロードすることもできます。
書込番号:17895683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sdの管理領域が壊れたと思います
フォーマットで改善するかも
Sdは消耗品なので過度な期待は厳禁です
書込番号:17895740
1点

syberbobさん、とおりすがりの人さん、アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:17897449
0点

私もHTL21→HTL23に変え、MicroSDカード使用ですが、全く問題なく読み込んでくれますよ。
ひょっとして…携帯個体番号変わりましたか?
機種変じゃなく新規とか、名義変更の場合…以前使用してたスマホの携帯自体に登録されてる個体番号(いわゆるSIMカードに登録されてる情報)と違う場合は、著作権法の関係で、一致しないと再生…復活出来ない仕組みになってます。
自分で、録画したDVD等も、家のDVDレコーダーでは、再生出来るのに、友達ん家では再生出来ない…
それはコピープロテクトがかかっていて再生出来ないのです。
CSやBS、地上デジタル放送においても、現在…コピー出来る回数が制限されてますし、CD、DAT等のデジタルコピー(光)も同じ仕様(アナログは無限)
以降お知り置きを。
書込番号:17912773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
旧Butterflyから、買い替えたんですが、イヤホン音量小さ過ぎな気がします。旧Nexus7よりはマシな感じですが、皆さんはどうですかね? あと、ソニーのMusicUnlimited使ってますが凄いノイズが発生します。治るもんでしょうか?
書込番号:17892418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MusicUnlimitedの件、Bluetoothに絡む一般でしたら、とりあえすペアリングデータの全削除、イヤホン類の初期化の上の再ペアリングでしょうか。。。
書込番号:17892623
1点

よく似ていますが。
BluetoothではなくButterflyのイヤホン
の質問です。
書込番号:17892661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

beatsからJBLに代わり音響効果
が変わったからかな。
beatsは大きめのハッキリした音でした。
JBLはまだ未体験なので細かくはわかりませんが。
書込番号:17892679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアート様
失礼しました。イヤホンと書いてあるだけで
そうですね。Bluetoothのイヤホンなのかもしれません。
書込番号:17892699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます。あれから色々試してみて、イヤホン音量は再起動で、音量は満足する程に!MusicUnlimitedの方は、自宅でWi-Fiで聴くと、マトモなんですが、外出すると、やはりノイズが発生します。他のストリーミング配信は、発生しないので相性なのかなぁ?
書込番号:17892935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん、いえいえその心ごもっともです。
実は、流し見していて冒頭に頭にBの付くButterflyとあったことから頭の中が関連あるかどうかわからないBluetoothを連想して読んでいました。(汗
書込番号:17892939
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
旧butterfly利用者で、購入検討中です。購入済の方に質問です。
前モデルのHTL21では、USBホスト機能の実装具合が若干怪しかったのが唯一の残念ポイントでした。
USBメモリの接続は可能でしたが、たとえば「DSLR Controller」を使ってデジカメを制御するとか、AOA2.0でヘッドフォンアンプ(ONKYO DAC-HA200とか)を接続するとか、ちょっと凝った事をしようとするとすぐNG。。
新butterflyではどうなんでしょうか?
USBでデジカメ繋いで制御してみたり、ポタアン繋いでみたりした方いらっしゃいますか?
2点

Android端末はUSBホスト機能をAndroid2.3.4からサポートしていますが、機種によってはされてないものもあるようです。
制御出来るかと言う質問ですが、USBホスト機能があるこちらの機種でも接続されるデパイスが対応していないと認識しません。
勘違いされる方々がいるみたいですが、ホスト機能があるからと言っても全ての接続機器が認識するとも限りません。中には電力不足で使えない物もありますが、その場合はアダプタなどで電力供給して上げれば使えるようになったりします。
スレ主さんの場合デパイスがホストに対応していないのではないでしょうか?
書込番号:17890015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スレ主さんの場合デパイスがホストに対応していないのではないでしょうか?
いえ、元々Android向けに販売されている機器も動かないのです。
例えば上記のヘッドフォンアンプは、"Android Open Accessory 2.0"というAndroid公式の周辺機器接続仕様に則った機器で、Android4.1以降の機器であれば基本的に動作する筈ですが、旧butterflyは接続不可でした。
こういった状況が改善していれば、と思い質問しました。
書込番号:17891185
0点

まとめサイトには、「USBホスト:○(管理人が実機で確認しました)」と書いてますね。
http://htl23wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HTL23%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
書込番号:17891498
2点

すみません、質問の答えとは違いますが
AOA(アクセサリプロトコル)は接続機器側、この場合はDACがホスト側
スマホがデバイス側として動作する仕組みですから
スマホ側がホストとなるUSBホスト機能とは別の物です。
たとえばdocomoの富士通の機種ですとUSBホストには非対応だが
AOA2.0には対応しているためAOA対応のDACなら動作するという機種があるようです。
ただし現在のUSB DACのAOA2.0接続では48KHzを超えるハイサンプリングに非対応ですから
ハイレゾ楽曲を所有していて且つスマホがUSBホスト機能に対応しているなら
あえてAOA2.0接続をせずOTGケーブルを使用しての従来方式での接続の方が良いと思います。
下記itmediaの記事でもそのような接続で検証していました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1408/31/news008.html
DSRL Controllerに関してはGoogle PlayのレビューにHTL22で正常動作している旨の
書き込みがありますね。
書込番号:17891678
2点

>> Akito-Tさん
> AOA(アクセサリプロトコル)は接続機器側、この場合はDACがホスト側
> スマホがデバイス側として動作する仕組みですから
> スマホ側がホストとなるUSBホスト機能とは別の物です。
そうだったんですね!基本的な所を勘違いしておりました。
勉強になりました、ご指摘ありがとうございます。
> たとえばdocomoの富士通の機種ですとUSBホストには非対応だが
> AOA2.0には対応しているためAOA対応のDACなら動作するという機種があるようです。
なるほど、旧butterflyはその逆、ということでしょうか。(USBホストはOK、AOAはNG)
AOAの対応状況ってスペック表示されなくて、よく判らないですよね。
> ただし現在のUSB DACのAOA2.0接続では48KHzを超えるハイサンプリングに非対応ですから
> ハイレゾ楽曲を所有していて且つスマホがUSBホスト機能に対応しているなら
> あえてAOA2.0接続をせずOTGケーブルを使用しての従来方式での接続の方が良いと思います。
そうですね。
個人的にはハイレゾのデータは持っていない(というかハイレゾそのものの優位性について懐疑的。。糞耳なもので)ので、端末の消費電力等の事も考えてAOA接続がベターかな〜と思っております。
> DSRL Controllerに関してはGoogle PlayのレビューにHTL22で正常動作している旨の
> 書き込みがありますね。
お、それは期待できますね!有用な情報をありがとうございます。
書込番号:17892580
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au

確認しました。確かに音量が従来モデルと比較して小さいように感じます。
ただ自分の使用する限りでは使用上支障のある程度ではありませんでした。
書込番号:17888335
3点

返信ありがとうございます!
やはり少しおかしいのかな??少し周りが音がしてる位で聞き取れなくなります。凄く静かな場所だと問題ありません。
明日auショップに行くことにします。
書込番号:17888725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたは鋭いですね。通話音量は小さいです。ここが唯一の弱点かな?ファームウェアアップデイトででも直ることを是非期待したいと思います。
書込番号:17888897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

便乗して購入された方に質問させてください。
ISW13HTという機種は連絡帳を呼び出すのに数分掛かることが頻繁に起こります。
もしくは全てのアドレスが表示されず、一部のみ表示されることがあります。
このHTL23はそのような事はありませんか?発信する時すぐに連絡帳は表示されますか?
書込番号:17889614
4点

> もつ焼さん
連絡先に何件程登録していますか?
HTC Jの連絡先が遅いのは、ソーシャル系の情報やクラウドの画像取得を行っていて件数が増える程重たくなる傾向がある様子です。
特にauの3G回線は、LTE移行の為にかなり帯域が絞り込んでいる関係上で余計助長されているのかと思われます。
HTC Jの対処方法が以下のページに書かれています。
Shizuka's Style (Duo) : Androidで電話帳が異常に重いのを直す方法
http://yaplog.jp/shizuka2/archive/209
LTE世代のHTC端末では新しい世代ほど基本の端末性能向上、OSの改良、LTE回線の速度向上もあって同様の不具合は無い(か発生率が低い)様子です。
書込番号:17889985
3点

その機種僕も使ってました。症状はよく理解できます。原因は、クラウドの電話帳の読み込みに時間がかかっているのではないか(googleやoutlookなど)と思います。クラウドの電話帳を外せば直るような気がします。htL23では大丈夫です!
書込番号:17890283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HTCJで連絡先が遅くなったことの無い私は、色々使ってない証拠ですかね…(爆)
書込番号:17891210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nisizakaさん
syberbobさん
ありがとうございます。
ご教示いただいた方法は何度も試してみましたが一時的な回復はするものの、また読み込みが遅くなってしまいます。
他にもISW13HTのクチコミなどの情報を読み返しトライしてみましたが決定的な解決策が未だ見つからないもので…。
HTC仕様でこの症状が起こるのだとしたらこの機種も依存するのかな?と思い質問しました。
この機種は大丈夫のようですね。安心しました。
まだバッテリーの持ちがネックで購入しようか悩んでいます。
クーポンが使える10月末まで検討してみます。
借り物上手さん
素晴らしい。当りの個体ですね。羨ましい限りです。
書込番号:17891607
5点

私も同感です。
ISW13htから機種変を行い、htl23にしました。
電話使用時の通話音量が低く感じました。
外出時の通話ができるか不安のため、私もaushopに行ってみようと思います。。。
書込番号:17891764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

syberbobさん
耳はいい方なんですが、やはり今日仕事で使ったらよく聞き取れませんでした…何度も聞き直しました。今日はショップに行く時間がありませんでしたので、明日行きたいと思います!返信ありがとうございました(o^^o)
書込番号:17892148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よっぺろりんさん、やはり不安な位小さいですか??仕事で多用するためかけほにしましたが、これだと困った状態です。アップデートで大きくなるといいですが、これではやはり使えないので明日こそショップへ行きたいと思います!
ありがとうございました☆
書込番号:17892165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう一つ質問お願いします!
playストアからアプリをダウンロードしようとすると、一回目が必ず!失敗します。ちなみにWifiの環境で自宅以外でもなんです…
みなさんはどうでしょうか?
書込番号:17892189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事でhtcを音声端末として使うなんてまじ(本気)ですか?仕事でがんがん通話する用途にも使えるのですか。
単なる情報単末としてなら仕事でも使うのもやぶさかではないですけど。
私は、htc機種はauから出てるのはこの機種以外全部使用してきましたけど、用途としてはおもちゃ、音楽プレーヤー、テザリング親機としては使用しましたけど、仕事用の音声でやりとりする携帯として使用することは想像もつきませんでした。
皆さん、カメラ付おもちゃとか音楽プレーヤーとして使って、ほとんど音声通話なんてしないのが通常だと思いますよ。大事なビジネスで安心して使えるような代物じゃなかったですよ。今までの機種は。
この機種はどうかしりませんけど。
書込番号:17892200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パボな伊藤さん
そーですねー。一応電話機として購入してますし、使いますよねwもちろんお店の電話をメインとして使いますけど。ただ、HTL21の方は電話として機能していましたし、あなたみたいにスマホのプロフェッショナルでもないし?オモチャとしては見てませんよwそー思うならHTC購入しなければいいんですからwwあたしは本当に困っててショップに行かなくても対処できるならと思ってみなさんに聞いたのです。
失礼しました。
書込番号:17892217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

sos!!さん
パボな伊藤はああいう輩なんで、相手にしない方がいいかと(笑
どのメーカーのスマホを買おうが人の勝手ですよね。
私は少し前までHTL22を使用してました(今はLGL24です)が、相手がスマホや携帯だとそうでも無いですが
固定電話の場合声が聞こえにくいケースが何回かありました。
書込番号:17892292
10点

機種はHTL22ですが、アプリの更新1回目失敗します。
おそらくgoogle play、開発者フレームワークが悪さしてるような気がするので
両アプリのキャッシュを削除し再起動で様子見してます。
書込番号:17893603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sos!!さん
私も同じです。必ず一度は失敗しています。ちょっと面倒ですね、
書込番号:17893826
3点

パボ伊藤さん
仕事でギャラクシー程使えない物は無い。
htcやLGのがはるかに使えます。
書込番号:17894027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は一度でアプリをインストールできますが、
同じ日に買った娘のisai flは、必ず一度失敗します。
なぜなんでしょう…
不思議です。
書込番号:17894043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

armatiさん
そーします(笑)ありがとうございます!
そうなんですね!ちょっと困りますね、それ…
書込番号:17901305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL23 au
この機種はフルセグを見るときにアンテナが必要とかいてましたが、写り具合はどうですか?また、風呂場でテレビをみることはできないんでしょうか?アンテナが防水かどうか?
ちなみに受信状態はまずまずいい地域です。
書込番号:17887647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンテナはおそらく非防水だと
思います。
書込番号:17887660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
そうですかぁ、子供と風呂場でテレビを観ることがあるので。SHL 25はアンテナ内臓なのでいいんですが、今のHTL21と比べて音が小さい、
最近はマイナスの口コミが増えてて長く使うことを考えると躊躇してしまいます。
アンテナが内臓で移りが良ければ、即決なんですが(^_^;)
書込番号:17887743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水より、まずは受信感度の確認でしょう。
一般的には風呂場含めた室内では
内蔵アンテナでは本機に限らず満足できる感度は得られないと思います。
受信端末を借りるなどして事前確認されることをお勧めします。
SHL 25では受信感度良好なのですか?
書込番号:17888278
1点

受信端末というのはどういうことですか?予めこの機種を借りれるてことですか?すいません、勉強不足で。ちなみに私のHTL は元々アンテナが弱いと評判の機種で、風呂場では途切れることが多いですが。嫁の東芝ガラケーでは問題なく受信できてます。
書込番号:17888465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加。
ShL25は、店頭で確かめましたが、フルセグでもしっかり受信できてました。
書込番号:17888470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風呂場での受信感度は確認できているようなので
受信端末の話は忘れて下さい。
受信感度で重要なのは
機種より、そこの環境(今回は風呂場)ですが
・HTLでは途切れる("私のHTL"とは本機ではない?)
・東芝ガラケーでは問題なし
ですね。
この2機種はワンセグですかね?
フルセグだと、それより少し感度が落ちるかも知れません。
その状態でスレ主さんが満足なら受信感度はOKです。
あとは防水対応ですね。
アンテナもですが本体もですね。
防水(水に濡れても安心)ですが
風呂場の蒸気やお湯は別ですので注意が必要です。
書込番号:17888659
0点

2機種ともにワンセグです。バタフライは受信感度がよくなかったです。
そうなんですね。防水なら浴室でも大丈夫と思ってました。
防水フルセグを選択肢にいれてるので、今回は迷います。
後発機種を待ちましょうかね。。
書込番号:17891255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スカイツリーまで10キロという好立地のお陰か、
部屋の中でもアンテナつければバリバリ映ります!
今まで使った機種で一番電波感度良いです
書込番号:17899320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。でもこの機種は録画ができないなどこれといった決め手がなくて、音楽はiPodで聴くし。シャープにも決め手がなく。。
しばらく様子を見てみようと思います。年末くらいには変えたいんですがね。
書込番号:17901014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)