| 発売日 | 2014年12月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2610mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2014年12月25日 15:55 | |
| 3 | 3 | 2014年12月25日 15:31 | |
| 123 | 40 | 2014年12月20日 11:19 | |
| 4 | 2 | 2014年12月19日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank
シャープ曰く、『EDGEST』と『フレームレス』は「別物」だそうですね。
下記の記事、こちらの皆様はご存知かとは思いますが、そうでない方はお時間ある時にでもどうぞ
。
長い…(^-^;
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20141225_681842.html
書込番号:18304300 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank
とうとう発売ですね。発表から約4ヶ月…。
ただ、2013年秋冬のXx持ちにとってはVoLTE対応以外非常に残念なスペックですね。
赤外線が省かれたり、ROMが32GBから16GBに落とされたり、テレビがフルセグからワンセグのみに落とされたり残念ですし、スペックよりも個人的に残念なのがVoLTEですね。
VoLTE対応だというのはいいのですが、ソフトバンクのLTEエリアが狭すぎる(au、ドコモに比べ)ことが残念です。
こればっかりは孫さん次第だとは思うのですが、VoLTE開始を機に沖縄など一部しか展開していない900MHz帯エリアをバンバン増やしてくれないと殆ど意味がないですね。(つながりやすさNo.1といった以上の責任も兼ねて)
書込番号:18282276
0点
高機能求めるならクリスタルよりXXですね!自分としてはクリスタルが欲しいですね!
書込番号:18282343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
16の2GBはSHARP残念ですね。
書込番号:18304247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank
第一スレもらい!!
ソフトバンク2014年追加夏モデルとして、かなり個性的な機種ですね!
液晶はS-CG SILICONに戻りましたが、EDGESTを超えた個性的な液晶と迫力に期待したいですね。
今まで、AQUOSではメインとされなかった音楽部分にも拘っていい感じですね!
これと同時にワンセグ対応&フルHDのCRYSTAL Xも同時発売されましたが、皆さんならどっちを選びますか?
色も含めて、どっちがいいか選んでください。
私なら…CRYSTALのホワイトですね!あっさりした感じでクリスタルっぽいからです!!
もちろん、CRYSTAL Xでもホワイトです!これもCRYSTALと理由は同じです!
それと、秋冬にはソフトバンク待望のXperiaやiPhone 6などなどが待っていますが、この機種はあくまでも夏モデルという位置づけですね。
8点
ケンツケンツさん、こんにちわ。
ドコモ版についてですが、ソフトバンクがsprint社を買収しアメリカでも発売されるようなのでソフトバンク以外のキャリアがAQUOSクリスタル系の開発、発売は出来ないと思いますよ。
予想ですけど。
書込番号:17855722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同意
ドコモ向けに出さないから数捌けるSprintとの共同開発
過去、ドコモ向けにも兄弟機種出してた分をSprintに売って貰う訳で
書込番号:17858240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
aotokuchanさん、IGZOが低品質液晶と言われてますが、私は302SHを一度買ったのですが、304SHの実機をみて惹かれて機種変更したものです。今の304SH世代、他者の兄弟機種ともに今のIGZO液晶は過去の世代のIGZOよりも画質は上がっています
s-cg液晶とほぼ同等の画質はありますよ
ちなみに302SHは赤色がオレンジに見えたり、逆に304SHは赤が強いかなと感じるぐらいです
他は遜色はないし、むしろ今のIGZOのほうが、省エネかつ、バックライトも明るくて見易くて、総合的には、s-cgより上になってますよ
フレームレスは今のIGZO技術ではまだ無理だから、s-cgにしたのだと思いますよ
あと発色はメーカーのチューニングも多少あるかもわかりませんけどね
あとは好みの問題もありますが、IGZO液晶が低品質と決めつけるのは、少し早計な気がします
書込番号:17859768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに過去に302SHのs-cg液晶とIGZOはどちらが綺麗かここで質問したクチでもありますが、304SHの液晶で、なんら問題なくs-cgとIGZOを自分の目で確かめて問題ないなと思って機種変更しましたよ
書込番号:17859784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、こんばんわ!
オマメさん、こんばんわ!
スレチですが、これは魅力的ですね!
フレームレス液晶というのが中々素敵な機種だと思います!
aotokuchanさんへ。
これは今や昔ですよ!しんさん37さんが仰る通りIGZO+PureLEDは最高にきれいです!
金があればこれや304SHに機種変したいくらいですから(爆)
しんさん37さんへ。
確かにIGZOらしいちらつきがなくなり、よりAQUOSらしい発色になりましたね!
302SHは本当に電池が持たないので、304SHはちょっと羨ましかったりします^^;
書込番号:17859831
1点
俺の焼きそば 5Sさん、レスありがとうございます
まだcrystal及びXの実機は確認はしておりませんが、友人はcrystalの実機を見たと言ってましたが、非常にデザインがいいと言っており、当方の304SHゴールドよりいいと言ってました
私としては、機能が上で高級感ある、304の方で充分満足しています笑
こういう端末で、機能より見た目で拘る人にはアピール高いと思うので、棲み分けもできて、これもありだと思いますよ
書込番号:17859882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
俺の焼きそば 5sさんに質問です。
私はスマホ未経験者です。愚問かとは思いますが私の現状を踏まえ、ご教授いただければ有り難いです。また、みなさんの意見も聞いてみたいです。
私の現在の携帯はもはや限界域を超えていて、日々寿命が近づいて来てるのを実感しています。もう機種変は避けられないと思っています。
ちなみに家族は皆IPhon5sを使っています。子供たちが動画などを撮っているのを見ると正直、羨ましいなぁと感じたりします(苦笑)(^_^;)
元々フィルム時代からの一眼レフ派なので写真はデジカメで撮るもの、動画はムービーで撮るものと変な拘りがあったりして厄介者かもしれません;^_^A
しかしサクサクと動画を撮ってる子供たちを見ると、その魅力には逆らえそうにありません。
みなさんの書き込みを読むまでは、新機種のクリスタルに魅力を感じていました。しかしスペックから考えると自分には304SHのほうが向いているかもしれないと迷ってきました。
そこで2つの選択肢が出てきます。せっかくなら綺麗に撮れるハイスペックの304SHを取るか、月々の支払い面などを考えて、新機種のクリスタルを取るか?
追い討ちは
スレ主さんの下記の内容です。
1:片手持ちが余裕でできる(302SHはちょっとキツイ)
↑5インチクラスなら唯一かもしれません^^;
2:Xxにはない個性がある
↑操作性こそは一緒ですが、デザイン面ではXxにはない個性が満載です。
3:5インチにしては迫力があり、液晶が非常にきれい(AQUOSらしさ◎)
↑クリスタル液晶+EDGESTのおかげですが、私の302SHより迫力があります!
4:飛び散り防止フィルムがないので操作性が良い
↑これは剥がしたら保証外になるので、私は泣く泣くフィルムを買います…。
この中の1〜3は非常に魅力を感じました。特に1は手が小さい自分には良いことです。
気になるのは4です。自分は今まで携帯やスマホにはフィルムを張って画面を保護するものと思ってきました。現在の携帯の画面も傷一つありません。家族からは「パパの携帯、綺麗すぎ〜」などとからかわれたりしています;^_^A
ちなみに、クリスタルの書き込みは読んでいません。
初歩的なことすらも知らないのでお恥ずかしいですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17870294
0点
横から失礼します
最高のパフォーマンスを得るには[写真はデジカメで撮るもの、動画はムービーで撮るもの]が正解です(笑)
携帯スマホのカメラは専用機に劣ります
スマホで撮影がお手軽のも事実です、大切な家族の撮影は専用機、ドウデモイイ物はスマホで良いと思います
AQUOS CRYSTALはmnp一括0円で2880円月々割が付くので支払いが少なくて済みますが位置付けが廉価商品でハイエンド機よりコストカットされてます
買うならハイエンドな304shですね
書込番号:17870319
2点
間違えた(笑)これxの方か上の書き込みはx無しと勘違いです
スルー希望削除依頼出します(笑)
書込番号:17870321
0点
とおりすがりな人さんへ
やはりそうですか。仰るとおりパフォーマンスを重視するならそれぞれ専用機で撮るべきですよね。スマホはあくまでも従来の携帯電話の延長線上なのでしょうね。 通話以外は付加価値と捉えて、月額を重視するか現時点でのスマホの性能で選ぶかのどちらかしかありませんよね(苦笑)(^_^;)。しかし一つスッキリできました。アドバイス有り難うございました。
書込番号:17870350
1点
Xなかなか斬新ですね・・・・
裏ももう少し凝って欲しかったですが・・
日本モデルでは防水、お財布、ワンセグは付くと思いますよ。
IGZO搭載して欲しいですが技術的に難しいのかな?
日本仕様だと当然ROM32GBでしょう。
スマホのカメラは重要ですよ。
自分はカメラのためだけにZL2買ったような物です。
ニコン一眼、コンデジ2台持ってますが1年以上
使ったことありません。
暗い部屋の中とかは不満ですけど家族の写真撮るのに
部屋で一眼で撮っても構図がどうにもならないし。
ソニーは背景ぼけも自由に設定できて綺麗ですよ。
書込番号:17936918
1点
頑張れAQUOS
スペック重視の私には向かないですね
高スペックも出ることを期待してます
カメラも重要
デザインがいいだけに残念です
AQUOS=全部入り
みたいな感じだったのですけど
冬モデルで高スペックじゃなかったら
304SHにしようかな悩み中
書込番号:17984815
1点
sensyugaleaderさんへ。
今更ですが、一月も放置して申し訳ありません。
クリスタルは液晶がアクリルで、飛び散りはありませんが、やはりフィルムはあった方がいいですよ。
ですが、大きさは気持ち変わる程度なので、私なら304を選びます。
書込番号:17985197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらくDisney Mobile on docomo SH-02Gに準じるくらいのスペックで出すでしょうね。
そうしないと売れないから。
16Gの2Gで5.5の2610mAhだったら106shでも特に変化ないから買い換える気になれないし。
ここまで販売時期伸ばしてれば流石にね〜。
シャープは直前で載っけてくることが多い気がする。
書込番号:18261064
1点
俺の焼きそば 5sさん
そうですね、docomo ZETA、Softbank XXに比べるとスペックが見劣りするところがデザインが良いだけに非常に残念ですね。
フルセグが非搭載はがっかりかもです
書込番号:18287382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マナフェスさんへ。
私にはフルセグは欠かせないものになっているので困りますね(T_T)
書込番号:18287623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
逆に言えば、「スペックを追い込まなければデザインの自由度は広がる」という見本のようなモデルですね。
所謂「SoftBankが買収した米スプリント社との共同調達モデル」との定義がある以上、docomo・auから“兄弟機”が発売される事はないでしょうし…
もし仮にこのcrystal Xに現状プラスの『防水・フルセグ・大容量バッテリー・大容量ROM』などの高機能が詰まっていたら、それはもうdocomo ZETAを凌ぐハイスペック機になってしまいます。
そんな代物がauを差し置いてSoftBankへ供給されるなんて、まず考えられないですよね(笑
crystal系については
今後『Xx』シリーズは廃止され、SoftBankへは、このような“高品位に見せかけた”ミドルレンジモデルしか供給されなくなる…
という布石の第一弾かも知れませんよw
書込番号:18287626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうかもしれませんね(^^;
Softbank向けはフレームレスのデザインへの変更の一歩かも知れませんね。でもあのフレームレスでグリップセンサー搭載は頑張ったと思いますし、
docomoのZETAと同等のスペックだったら最強の端末になっていたかも知れませんね。
書込番号:18287779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
crystal Xには、画面上部を横になぞるだけでスクリーンショットが撮れる、という機能があります。
これだけでも現行『Xx』と比較すれば“かなり”便利!(笑
あと、端末(同一?)を二台並べてスワイプするだけで画像を共有出来たり…
SHARPには、スペックのみならず『人に優しい使い勝手の良さ』を探究していって欲しいですね!(^-^)
書込番号:18287897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank
都内のヤマダモバイルにて実機を確認してから予約もしてきました。
その前にソフトバンクショップにも行ったんですけど、実機が置いてなかったし、人も混んでたので退散しました。
実機に触れた感想ですが…今のスマホとして妥当なレベルと言いましょうか。
ノーマルのクリスタルは画面の粗さが少し目立ちましたが、クリスタルXは問題ないレベルの美しさでした。
他にもいろいろと進化しているのでしょうが、店頭でちょっといじっただけではわかりませんでした。
発売日も公表されていませんが、来週あたりに発売されることを期待!
ちなみにスピーカーは店頭受取となっていました。
3点
私もモック見てきました。カタログも見たけどフルセグではないんですね(゚д゚lll)
書込番号:18277033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もSHARPサイトで確認しましたが、フルセグの事はいっさい触れていませんね。
てっきりフルセグチューナーを搭載かと思っていました。docomoのZETA を所有していますが、IGZOとシリコンの違いとバッテリーの容量くらいかなって思っていたので拍子抜けしました。
まあ、あのスペースで詰め込むのはキツいのかな?
フラグシップモデルなら搭載して欲しかったかな(^^;
書込番号:18285888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



