Ascend P7 のクチコミ掲示板

Ascend P7

  • 16GB
<
>
HUAWEI Ascend P7 製品画像
  • Ascend P7 [ブラック]
  • Ascend P7 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend P7 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波のつかみ具合はどうですか?

2014/12/18 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:173件

本製品の購入を検討しています。

売れていないのか、ネット上にもレビューがあまりありませんが、電波のつかみ具合は
どうでしょうか?NTTdocomoのMVNO SIM(iijmio)で使用を考えています。

電波のつかみが良くないときがある、との書き込みを見かけますが、お使いの方の
状況を教えていただきたく思います。


よろしくお願いします。

書込番号:18280949

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/12/18 11:01(1年以上前)

いわゆるプラチナバンド(バンド19)にもFOMAプラスにも未対応のようですから、地方の僻地だと、つながらないこともででくるかと。
そうした場所でのつながりやすさを重視するなら、ZenFone 5が無難です。

都市部など一般的な場所なら、実用上、関係ないんじゃないですか。

書込番号:18281599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/18 12:09(1年以上前)

使えない事は無いですね

ymobileのSIMのみ契約の方が電波フルに使えるでしょうけど

書込番号:18281743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


お宮さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/02 23:22(1年以上前)

プラチナバンド(バンド19)にもFOMAプラスにも未対応って何処を見たら分かるのでしょうか?

書込番号:18330577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 15:39(1年以上前)

公式サイトのスペックの通信方式を見ると、対応している通信帯域が明記されています。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p7-jp.htm#anchor

FOMAプラスはUMTSとLTE、プラチナバンドはUMTSのB19(800MHz)を使用しているので、この機種では対応していません。

電波の掴み具合については、私の活動エリアは京阪神地区ですが、山の影などで若干弱いかな、と思う場所もありますが、平野部などでは概ね良好です。
SIMはIIJmioです。

圏外になってからアンテナ入る場所に戻った時に、softbank純正の3Gスマホとsoftbank SIMの組み合わせと比べて若干電波を掴むのが遅いかな、と思うこともありますが、数秒の話だし、そもそもドコモとSBで単純に比較できないしで、特に気にしていません。

書込番号:18342435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/11/08 09:17(1年以上前)

使用しているのは神奈川、東京、埼玉の docomo Band1 エリア内なので問題なくLTE通信ができるはずなのですが、
ちょくちょくアンテナレベル表示の LTE 表示が消えます。(アンテナレベルは強い)

普段は機内モードにしてカバンに入れっぱなし、使うときだけ機内モードを解除という使い方をしています。
(メールやSNSをすることは無く、単なる情報取得用途)

通信中に途切れることは稀で、機内モードを解除したときにLTE表示がされないケースが多いです。
LTE から 3G 通信に切り替わってくれればまだ我慢できるのですが、オフラインエラー。。。

LTEが掴めない and 3G通信できない原因が分かる方おられますか?
SIMはIIJのSNS無しです。

書込番号:19298284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メール内のURLの読み込み

2015/10/22 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

使用して1ヶ月が経ちました。
初めてのAndroidなのでいろいろといじっていたところ、今まで読み込めていたメールに添付されたURLが読み込めなくなってしまいました。(URL自体が反転していない)

スマートランチャープロと言うアプリを入れて、文字を小さくしたらこのような症状が出たような気がしています。

メールアプリはインストールされていたメールアプリとGmailアプリを使っています。

サポートに聞いてみたところ、Gmailアプリを最新にアップデートしてくださいと言われました。

何かわかるかた、教えてください。

書込番号:19249266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット中の「進む」ボタン

2015/09/28 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 きぃ。さん
クチコミ投稿数:3件

ネットをしていて前のページに戻りすぎてしまった場合の「進む」ボタンが見当たりません。
付いてないのでしょうか?

書込番号:19180566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/28 02:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Xperia標準ブラウザ

Chromeブラウザ

Habit Browser

プリインストールの標準ブラウザや『Chrome』ブラウザの場合、メニュー項目の中に【進む】【→】があります。
その都度メニューを開くのが面倒であれば、『Playストア』から使い勝手の合う(進むボタンのある)ブラウザアプリをインストールされると宜しいように思います。

書込番号:19180594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 きぃ。さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/28 19:54(1年以上前)

>りゅぅちんさん
助かりました。
一番下の写真のような表示が理想です。
アプリ探してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:19182226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/28 22:10(1年以上前)

機種不明

1番下のブラウザ(habit ブラウザ)は
フリックで戻る、進むが行えますよ

目で見て小さなボタンを押すなんて疲れちゃいますよ

設定→操作→フリック の画面で

このような設定にします

書込番号:19182796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 きぃ。さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/29 01:34(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ご回答ありがとうこざいます。
ですがわたしのケータイには「設定」の中に「操作」というものがありませんでした。

書込番号:19183439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/29 17:43(1年以上前)

Google プレイストアから

habit ブラウザをインストールして

habit ブラウザの設定から設定します

書込番号:19184888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションについて

2015/09/27 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

メールや電話を着信したときのバイブレーションについてです。

着信したときのバイブレーションが、本当に小さいです。
カバンの中に入っていたら、基本分からず。
机の上において、少しうるさいところ(TVがついている部屋など)でも分からず。
ポケットに入れて歩いていると、分からず。(停止していても、すこし肌と離れていたら分かりません)

結局電話もほとんどとれず、メールが来ている事もすぐには分からず。
(音は鳴らせません)
この機種に関しては、こんなものなのですか?
私の持っている個体が、バイブレーションが弱すぎるだけなのでしょうか?

スマホを持ったのがこの機種が初めてです。
他のスマホと比較できないのですが、他の人(の他の機種)は服のポケットに入れていても、かかってきたらおもむろに出したり、メールが来たら、必ず分かる大きさでバイブします。

できればもっと大きなバイブレーションをお願いしたいのですが、
実はバイプレーションの大きさを変える事ができたりするのでしょうか?

正直、無くてもいいような大きさでの震えです。
それとも、スマホ慣れしている方には、この大きさで問題ないのでしょうか?

書込番号:19179805

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/28 03:37(1年以上前)

部外者ですが検索すると、スレ主さんと同様に「バイブが弱い」と感じる方は結構おられるようです。

『バイブが致命的に弱い』
http://watchmono.com/blog-entry-5308.html

『残念なところ〜バイブが弱い』
http://blog.mr384.com/smart-phone/ascend-p7/ascend-p7-half-year/

『少しバイブが弱く感じる』
http://kakaku.com/review/K0000687580/ReviewCD=808107/

バイブの強弱はメーカー/機種により様々ですが、設定で変更可能な機種は最近は見かけないですね。
(変更可能なアプリもありますが更新されてなくて古いので、おそらく最近のOSには未対応かと…)

書込番号:19180635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/28 23:07(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。
他の大きく震えてる機種をうらやましく思っていましたが、
もともと、小さい機種なのですね。
うまく、つきあっていけるようにしたいと思います。

書込番号:19183017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2015/09/06 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Ascend P7 の電池の持ちに関して、質問です。
今年の8月に買ったばかりなのですが、WIFIなどを全てオフにして、通話だけできる状態にしても、24時間程度しか電池が持ちません。これは仕様なのでしょうか?

以前利用していたSONYのスマホに比べ、電池容量はあまり差異が無いのに、電池の消費があまりにも早過ぎて、困惑しています。電池の持ち以外は、満足しているのですが、、、、、

書込番号:19115401

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/06 13:55(1年以上前)

本体の設定の電源管理などから、どのアプリやプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。

書込番号:19115833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 17:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
バッググラウンド電力消費アプリを見て、電力を消費するアプリはほとんど止めています。
電源プランはスマートを選択しています。そもそもウルトラ省電力を選択しても、1日強しか電池は持ちません。

ウルトラ省電力(余計なアプリは起動していない)を選択しても、電池が持たないということは、アプリや余計なプロセスが原因とは思えないのですが。

書込番号:19116348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/20 19:51(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせて、解決しました。中国本土で使用していたので、どうやら電波環境が影響していたようです。回線種類(私の場合は3G)、電話会社(中国レントン)を固定にしたところ、電池の持ちは正常化しました。

書込番号:19157467

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/21 08:24(1年以上前)

>中国本土で使用していたので

そういうことは、最初に書きましょう。
日本国内向けのものを、日本で使う場合以外は、ちゃんと書くようにお願いします。
購入したものも、中国版なんでしょうね。

書込番号:19158802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/09/21 19:32(1年以上前)

なんで管理者口調なのでしょうか。

購入は日本です。HUAWEIやAPPLEのスマホは、世界中で使われることを想定していると思います。日本国内向けのものという発言に違和感を感じますが。
ちなみに妻が使っているIPHONE6に関しては、日本で購入したモデルを中国で使っても、同様の問題ありません。HUAWEIのソフトウェアの弱点?なのではないでしょうか。旅行、出張等で海外で使うことを予定されている方は、ご注意ください。

書込番号:19160183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スリープ状態でメールが受信できません。

2015/09/05 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 Mutyaさん
クチコミ投稿数:7件

メールアプリはコスモシアで、Gメールを使用しています。
画面がついているときは受信できるのですが、画面が暗くなっているときに受信できません。アプリや本体の設定をいじってみたのですが、原因がわかりません。
どなたか解決方法を教えてもらえませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19113105

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/05 21:14(1年以上前)

機種不明

FAQ 49頁

Wi-Fi時だけなら添付画像の設定の可能性がありますが
確認済ですか?
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p7-jp.htm#anchor

書込番号:19113773

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mutyaさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/06 16:50(1年以上前)

私の質問へ回答をくださり、ありがとうございます。
ご指摘のwi-fiの詳細設定は、「スリープ時にiw-fi接続を維持:維持する」を選択しています。しかし、普段はWi-Fiの環境にいないので、節電のためwi−fi接続を「OFF」にしています。
このために、データ通信(ドコモ電波)状態であっても、スリープ時に受信できないのでしょうか。

書込番号:19116274

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/06 17:15(1年以上前)

前レスの通り、Wi-Fi時の話ですので、モバイル回線なら原因ではないでしょう。

あとは、やはりアプリ側(コスモシア)の問題ですかね。
設定で可能になるか、そもそもその設定が無いか。(スリープ時に受信できない仕様・・・考えにくいですが)

因みに、別端末(P8lite)ですが、プリンアプリ上のgmailは、スリープ時にも受信できています。

書込番号:19116364

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/06 20:16(1年以上前)

訂正します。
誤:プリンアプリ
正:プリインアプリ

書込番号:19116945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/06 22:21(1年以上前)

そのメールソフトはプッシュに対応していますか?

書込番号:19117403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mutyaさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/06 23:10(1年以上前)

1985bko様、ぶいちゃん様、ご教示ありがとうございます。
コスモシアはプッシュ受信に対応しています。以前の機種(N-04C)や、実は本機種(P7)でも最近までは問題はありませんでした。
そこで、今疑っているのが最近インストールした、「マネーフォワード」です。情報の後出しで申し訳ないです。これをアプリの管理で「強制停止」にしてみます。
私は、あまりメールの数もないので、しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:19117559

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mutyaさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/18 20:45(1年以上前)

しばらく間を空けてしまいすみませんでした。
その後、設定をよく確認してみたところ、「設定-すべて-モバイルネットワーク-常時接続を有効にする」が無効になっていました。
また、「設定-省電力-バックグランド電力消費アプリ-コスモシア-詳細な電源情報-通知」が無効になっていました。
どちらも自分で設定した記憶がないのですが、うっかりと無効にしてしまったのかもしれません。
この設定をどちらも有効にしたところ「受信できる」ようにはなったのですが、受信状態が不安定です。受信していないと思いアプリを開くと、開くと同時に受信してみたり、いくつかのメールの最新のメールを受信したときに一度に受信したりします。私の行動範囲で圏外になることは考えづらく、原因がわかりません。
また、怪しいと思った「マネーフォワード」ですが、特に関係ないようです。このアプリをインストールした頃からおかしくなっていたので疑ってしまったのですが、「強制停止」にしてみても変化を感じませんでした。
どうもすっきりしませんが、これ以上のことがわかりません。私は消防団員で「火災発生のお知らせ」メールを頼りにして活動していますので困ったことなのですが、もう「こんなものだ」と思ってこの環境に付き合っていくしかなさそうです。
1985bkoさんぷいちゃんさんのお二人のおかげで、どの辺りの設定を確認していけばよいか参考になって気持ちが楽になりました。改めてお礼申し上げます。



書込番号:19151838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)