| 発売日 | 2014年9月5日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ | 
| 重量 | 124g | 
| バッテリー容量 | 2500mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2014年9月29日 08:54 | |
| 5 | 4 | 2014年9月11日 07:00 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
Android 4.4では、SDへの書き込みが標準のアプリでないと出来ない事があるそうですが、
この機種の標準アプリでは本体からSDへ動画や写真等をまとめて一括で移動は可能でしょうか?
ひとつずつファイルを選択する方法でなく、画像一括や動画一括で選択できて、SDに移動できれば、
最高なのですが。
ユーザーの方いらっしゃいましたら教えてください。
1点
ファイルマネージャーを使ってmicroSDにコピーできますね。移動ではなくてコピー。
1枚ずつ選択することも、一括で選択することもできます。
書込番号:17992931
1点
ばささん
返信ありがとうございます。
コピーは出来るという事ですが、本体内の画像や動画をまとめての選択コピーは可能なのでしょうか?
私が想定しているのは、購入後に初期化したい時や新機種に移るときに
画像と動画、連絡先くらいはSDカードに移動したいと思っての質問です。
その辺はどうでしょうか?
実際のユーザーの方の意見は非常に参考になります。
レビューもありがとうございました。
書込番号:17994053
1点
Android4.4のSDカード規制は、外部機器からの操作ができないという規制です。
本体操作によるファイル操作はどの端末でもできます。
本体からも操作できなかったらSDカードスロットを搭載する意味がありませんからね。
書込番号:17994207
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
LTEはBand1のみ対応しているようですね。通話は方式が違うので使えません。
auの音声はCDMA2000を使っているので、他端末で使うならデータ通信以外はあきらめたほうがいいかも。
書込番号:17923097
![]()
1点
なんか色々なところに同じ質問しているんですね。
マルチポストになるので、次回以降は”スマートフォン>すべて”の掲示板に
使える端末を教えて下さいって質問したほうがいいですよ。
書込番号:17923104
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

