Ascend P7 のクチコミ掲示板

Ascend P7

  • 16GB
<
>
HUAWEI Ascend P7 製品画像
  • Ascend P7 [ブラック]
  • Ascend P7 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend P7 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

i PhoneシリーズやX periaシリーズなどと比べるとどの程度過去の世代の機種程度のカメラ性能ですか?(比較ではなくP7のカメラを実際に使ったレビューでも構いません。) また手ブレ補正がないですがフリーのカメラアプリでタイムラグなどの違和感がなく手ブレ補正や綺麗に撮れる機能を使えるものでお勧めなどあったらお願いします。 ちなみにデフォルトのカメラモードだとHDRモードの方が綺麗に撮れるのでしょうか?

書込番号:18501881

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/23 01:39(1年以上前)

同じ様なスレをいくつも立てないで、前のスレに続けて書いた方が良いと思います。

画質は、iPhone6やXperiaZ3と大差ないと思います。細かく比較したことはありませんが。
P7の画質で物足りないなら、ちゃんとしたデジカメを買うしかないと思います。

P7に最初から入っているカメラが一番きれいに撮れます。フリーのアプリを入れても時間の無駄と思います(やってみればわかります)。
ベストショットのモードで写せば、10枚連射した中で最も手ぶれの少ないショットを選んでくれます。
HDRは、P577Ph2mさんが前のスレで説明されていると思いますが・・・追加すれば、一般的には、色合いはきれいに撮れますが、手ぶれには弱く、ぼけやすい欠点があります。

書込番号:18508648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/23 15:59(1年以上前)

前のスレを使えばよかったですね申し訳なかったです。 他のスマホのカメラとそこまで差異がないということですか。
最初から入ってるカメラアプリで撮るのが一番良さそうですね。 回答ありがとうございました。

書込番号:18509970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画質設定や画質について

2015/02/17 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

1300万画素らしいですが撮影した画像をパソコンのプロパティでみると72dpiと解像度が低い数値です。 現在13M(4:3)の表示サイズに設定していますが画質は表示サイズが大きくしておけばいいのでしょうか? 他に画質などを良くする設定はありますか? モードもHDRとビューティモードがありますがどちらを設定した方がいいのでしょうか?

書込番号:18486657

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/17 12:17(1年以上前)

PC上で見える解像度は、印刷する際、サイズを計算するときに使う基準値ですから、画質とは関係ないです。
スキャナであれば、スキャンしたサイズから自動的に解像度も決まりますが、カメラの場合は、サイズは変動します。便宜的な初期値として72dpiという値を用いている、というだけですから、気にする必要はありません。

13Mなら1300万画素ですから、画像サイズは4128×3096ピクセルとなり、むしろ必要以上です。通常は800万画素もあれば十分で、それ以上にしても、かえって画質は悪くなることもあります。

HDRモードは、明暗の差が大きい場所で写真を撮るときに、暗い部分が写らなかったり、明るい部分が白く飛んでしまうことを防ぎます。晴れた日に撮るときなどに有効です。
ビューティモードは、撮影後に、人肌などをきれいに見えるように自動的に加工するモードでしょう。自分撮りをしたいなら、その手のモードを使ってください。

最終的にはケースバイケースですから、どれが正解ということはありません。実際に撮ってみて、気に入ったものを選べばよいです。区別できないようなら、モードを気にする必要はないです。

書込番号:18486837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/17 15:19(1年以上前)

解像度や画素数はあまり関係ないということですか。 実際に撮影して調整してみようと思います。 回答ありがとうございました。

書込番号:18487328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2015/02/10 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 lbjybさん
クチコミ投稿数:9件

この機種は、simカードなしで自宅のwifi環境だけで使えるでしょうか、
ご存知の方、教えて頂きたいと思っていますが、お願い致します。

書込番号:18458929

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/10 00:35(1年以上前)

スレ主さん
>この機種は、simカードなしで自宅のwifi環境だけで使えるでしょうか
大丈夫ですよ。

書込番号:18459034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lbjybさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/13 22:46(1年以上前)

注文して今日届きました。お陰様で無事にwifiで繋ぐことが出来ました。有難う御座いました。

書込番号:18473165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mineoで格闘中;)

2015/02/07 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 dj_kentaroさん
クチコミ投稿数:30件

こんにちは。

・先日購入、同機ソフトウェアは最新
・WiFiは問題なし
・mineoのSIMを挿して所定の設定
http://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
・電話番号等、SIM諸属性は認識表示されている
・LTE通信固定設定
・電波のアンテナレベルマークは問題なし
・LTEなどの識別表示なし
・キャリアの選択でKDDI 4Gが表示接続不可
・APN type:default,supl,mms,hipri を設定するが変わらず

同様の方、また、既に上手く使えている方、
知見をお持ちの方など、ご指導いただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:18447867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/07 11:14(1年以上前)

APN設定にベアラーって有るでしょ

それをLTE選択

書込番号:18448042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dj_kentaroさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 12:23(1年以上前)

舞来餡銘さま

早速ありがとうございました。

ご教示いただきました“ベアラー”ございまして、“LTE”に設定しました。
しかしながら、KDDI 4Gを選択するも、接続できないようです。

引き続き頑張ってみます。
返信くださったこと自体が励みになって嬉しく思います。

書込番号:18448294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/07 14:32(1年以上前)

2.1Ghz LTEしか使えません

なので外出先で電波探して下さい

鉄筋コンクリート内部では入りません

書込番号:18448694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 14:57(1年以上前)

スレ主さん これは大変難しいsimと端末の選択をされましたね。この組み合わせでは通話も出来ませんけど大丈夫でしょうか。
mineo動作確認端末一覧
http://mineo.jp/device/devicelist/
端末を改造するとかの例外は除き、金銭的には非常に勿体無いですが、ここは素直に契約sim会社をドコモ系のMVNOのsimに切り替えすることが本端末の対応通信バンドなどを考慮すると自然ではないでしょうか。ご不要な意見でしたらどうぞスルーして下さい。

書込番号:18448782

ナイスクチコミ!2


スレ主 dj_kentaroさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 15:20(1年以上前)

舞来餡銘 さま

引き続きのご回答、ありがとうございました。

>「2.1Ghz LTEしか使えません」

ということで、わかりました。


ニコニコのパパさん さま

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

>「ここは素直に契約sim会社をドコモ系のMVNOのsimに切り替えすることが本端末の対応信バンドなどを考慮」

こちらの方向で検討いたします。


さきほど、HuaweiのコールセンターにTelで問い合わせました。
(購入前に確かめてよ!ということは承知で^^;)

DoCoMo,SoftBank系のSIMであれば問題ないとのことでした。


迅速な回答、重ねて感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:18448841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 google playのHD再生に対応していない?

2015/01/29 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

購入者です。
google playで映画を購入する際、HD画質かSD画質を選択できるのですが、「注:この端末はHD再生に対応していません。」と表示されてしまいます。スペックはHDを満たしていると思うのですが再生できないのでしょうか?

書込番号:18417592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/29 12:06(1年以上前)

スレ主さん ヒントにしてみて下さい。Google公式「HD の映画やテレビ番組の利用」です。
ご参照:https://support.google.com/googleplay/answer/2528768?hl=ja
因みにAscend P7 サポートを添付します。(該当部分を私には見つけられませんでした。)
ご参照:http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p7-jp.htm#anchor

書込番号:18418007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/29 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
連絡いただいたサイト拝見しました。
はっきりしないですが、やはりgoogle playの映画はHD非対応ですかね。。
HDだからこの端末を選んだのですが。。
残念です。

書込番号:18419052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/30 13:54(1年以上前)

他メーカーの解像度1080P機種でも同様の症状の報告をたまに見聞きしますので、もしかするとPlayストア側に何らかの問題アリの可能性もあるかと思います。
(少なくとも当機種にスペック上の問題は無いはずです)

http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18238612/

書込番号:18421331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 08:57(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
なるほど、他機種でも同じような事象が出ているのですね。
確かにコンテンツ側の問題アリの可能性が高いですね。
対応してくれることを望みます。
皆様情報頂きありがとうございました。

書込番号:18423948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/31 09:30(1年以上前)

蛇足になりますが、『YouTube』アプリでも解像度【1080P】選択不可のケースがよく報告されてますので、本件と何処かリンクするような不具合がGoogle側に潜んでるのかもしれません。
念のため一応『YouTube』アプリの方も確認されておくと宜しいかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/

書込番号:18424048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターボタンとバッテリーの持ちなど

2015/01/21 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

本体の音量ボタンなどでもシャッターは切れますか? カメラの画質などはどんなですか?
あとバッテリーはあまりアプリなど使わないとしてだいたいどの位持ちますか?

書込番号:18391145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/21 22:28(1年以上前)

音量ボタンのdown2回連続押しでスリーブ状態から即撮影できます。
ただしカメラアプリ起動状態からはできません。
画質は非常に良いと思います。低価格のコンデジ並み。GalaxyS4以上特にインカメラ
バッテリーの持ちもGalaxyS4より少しよく持ちます。普通に使って丸一日

書込番号:18393373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 09:01(1年以上前)

返信ありがとうございます カメラアプリ起動後にカメラ本体のボタンは使えないんですか 電源が入っていれば音量ボタンを二回押せば撮影出来るということですかね?

書込番号:18394407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 11:06(1年以上前)

スレ主さん Ascend P7の取扱説明書など拝見しましたが、写真を撮影するには、液晶画面内の「カメラマークをタップする」だけしか他には無いみたいですね。

書込番号:18394691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 21:01(1年以上前)

ニコニコのパパさんも回答ありがとうございます。 確かにこのメーカーの説明書にはタップ以外は書かれてないですね。 同じメーカーのG6という機種もシャッターボタンに関しては書いてないのですが音量ボタンでもシャッターを切れると返信いただけました。 機種ごとで違うのかもしれないですね。
 

書込番号:18396089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/01/23 23:05(1年以上前)

自己解決しました。 音量ボタンの設定を変更するとシャッターも切れるみたいです。 お騒がせしました。

書込番号:18399656

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)