Ascend P7 のクチコミ掲示板

Ascend P7

  • 16GB
<
>
HUAWEI Ascend P7 製品画像
  • Ascend P7 [ブラック]
  • Ascend P7 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend P7 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 google playのHD再生に対応していない?

2015/01/29 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

購入者です。
google playで映画を購入する際、HD画質かSD画質を選択できるのですが、「注:この端末はHD再生に対応していません。」と表示されてしまいます。スペックはHDを満たしていると思うのですが再生できないのでしょうか?

書込番号:18417592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/29 12:06(1年以上前)

スレ主さん ヒントにしてみて下さい。Google公式「HD の映画やテレビ番組の利用」です。
ご参照:https://support.google.com/googleplay/answer/2528768?hl=ja
因みにAscend P7 サポートを添付します。(該当部分を私には見つけられませんでした。)
ご参照:http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p7-jp.htm#anchor

書込番号:18418007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/29 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
連絡いただいたサイト拝見しました。
はっきりしないですが、やはりgoogle playの映画はHD非対応ですかね。。
HDだからこの端末を選んだのですが。。
残念です。

書込番号:18419052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/30 13:54(1年以上前)

他メーカーの解像度1080P機種でも同様の症状の報告をたまに見聞きしますので、もしかするとPlayストア側に何らかの問題アリの可能性もあるかと思います。
(少なくとも当機種にスペック上の問題は無いはずです)

http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18238612/

書込番号:18421331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 08:57(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
なるほど、他機種でも同じような事象が出ているのですね。
確かにコンテンツ側の問題アリの可能性が高いですね。
対応してくれることを望みます。
皆様情報頂きありがとうございました。

書込番号:18423948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/31 09:30(1年以上前)

蛇足になりますが、『YouTube』アプリでも解像度【1080P】選択不可のケースがよく報告されてますので、本件と何処かリンクするような不具合がGoogle側に潜んでるのかもしれません。
念のため一応『YouTube』アプリの方も確認されておくと宜しいかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/

書込番号:18424048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

APNリスト

2015/01/26 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

この機種のAPNリストにiijmioは登録済みなのでしようか?

書込番号:18410434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/01/27 01:04(1年以上前)

登録されていますよー。

書込番号:18410861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 11:35(1年以上前)

取扱説明書を拝見しましたら、APN設定は自動で行うと解説されています。ですから大丈夫でしょう。

書込番号:18420985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターボタンとバッテリーの持ちなど

2015/01/21 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

本体の音量ボタンなどでもシャッターは切れますか? カメラの画質などはどんなですか?
あとバッテリーはあまりアプリなど使わないとしてだいたいどの位持ちますか?

書込番号:18391145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/21 22:28(1年以上前)

音量ボタンのdown2回連続押しでスリーブ状態から即撮影できます。
ただしカメラアプリ起動状態からはできません。
画質は非常に良いと思います。低価格のコンデジ並み。GalaxyS4以上特にインカメラ
バッテリーの持ちもGalaxyS4より少しよく持ちます。普通に使って丸一日

書込番号:18393373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 09:01(1年以上前)

返信ありがとうございます カメラアプリ起動後にカメラ本体のボタンは使えないんですか 電源が入っていれば音量ボタンを二回押せば撮影出来るということですかね?

書込番号:18394407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 11:06(1年以上前)

スレ主さん Ascend P7の取扱説明書など拝見しましたが、写真を撮影するには、液晶画面内の「カメラマークをタップする」だけしか他には無いみたいですね。

書込番号:18394691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 21:01(1年以上前)

ニコニコのパパさんも回答ありがとうございます。 確かにこのメーカーの説明書にはタップ以外は書かれてないですね。 同じメーカーのG6という機種もシャッターボタンに関しては書いてないのですが音量ボタンでもシャッターを切れると返信いただけました。 機種ごとで違うのかもしれないですね。
 

書込番号:18396089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/01/23 23:05(1年以上前)

自己解決しました。 音量ボタンの設定を変更するとシャッターも切れるみたいです。 お騒がせしました。

書込番号:18399656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

SIM:NifMoデータ通信専用SIMカード使えました

2015/01/15 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

NifMoデータ通信専用SIMカード(月額900円/2G)は問題なく使えました。取り急ぎ共有まで。

書込番号:18371743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tableterさん
クチコミ投稿数:47件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/15 12:58(1年以上前)

ソフトバンクiPhone6+のシム利用可能です。MMSのAPNはスマイルワールドのを使ってHangoutで受送信可能。

書込番号:18372398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/21 22:16(1年以上前)

アンテナ表示とか、セルスタンバイ問題は大丈夫なんでしょうかね?
自分はそれが心配でSNS付きにしました。(機種はG6ですが)
電池の持ちが変わらないのだったらnifmoはSNSのオプション高いので無しに変更もありかなぁ。

書込番号:18393335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/29 14:15(1年以上前)

多分Nifmo 4GB値下げに動くようです。
まだ未確定ですがね〜
公式発表まで待ちましょうかね。

書込番号:18418351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/29 21:32(1年以上前)

■「NifMo」料金改定について
http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/150128004384/1.htm

書込番号:18419432

ナイスクチコミ!0


tableterさん
クチコミ投稿数:47件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/30 16:22(1年以上前)

データ通信専用SIMにて。キャリア名が出ず、緊急通報のみとなります・・・

書込番号:18421689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 18:47(1年以上前)

私のも出てませんね。つながっているから良しとしています。

書込番号:18422067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 18:50(1年以上前)

返事が出来ておらずすみませんでした。
2つの問題については良く分かっていませんが、一日3時間程度使っていますがバッテリは十分持っています。

書込番号:18422073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/30 23:50(1年以上前)

というか、SNSの金額も値下げになったんだね。
だったらバッテリーの持ちを考えるとやっぱり通話出来るタイプのスマホには安全策でSNS付きの方が良いのか。

後は未使用分の繰り越しか。

書込番号:18423221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo simでのAPNについて教えてください

2015/01/11 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

スレ主 宣明さん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、それまで使用していたDOCOMO SH10DのSIMを入れたところ、通話は可能ですがネットに接続することができませんでした。
APNは最初からは表示されなかったため、spmode.ne.jpを新規に作成して選択しましたが、駄目です。

欧州モデルはspmodeを認識するという記事を見つけて購入したのですが、必要な設定について教えていただけないでしょうか。

なお、Wi-Fiは認識してネットに繋がります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18359518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/11 18:37(1年以上前)

「ドコモから発売されていない端末にドコモのSIMを刺して使う場合、spmode.ne.jpのAPNを使う事はできないので、mopera Uを契約してmopera.netのAPNを別途設定する必要があります。」

下記ご参考に。
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html

書込番号:18359682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 宣明さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 18:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こちらを確認してから購入したのですが、どこか仕様が違うのでしょうか。

http://juggly.cn/archives/119401.html

書込番号:18359741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/01/11 19:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/11 19:12(1年以上前)

P7のモデルが違うとか、参考にした記事が去年の6月13日でけっこう古いので対策されてしまったとか、考えられる理由はいろいろあるかと。
イレギュラーのことを試そうとすると状況が日々変わるデメリットがありますから、実際にできない以上moperaで接続した方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:18359796

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/11 19:29(1年以上前)

>こちらを確認してから購入したのですが、どこか仕様が違うのでしょうか。

欧州モデルと本機種の仕様でどこが違うかはわかりませんが
少なくとも、APNリストにドコモのAPNが表示されるかされないかが違いますね。

書込番号:18359850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/11 20:35(1年以上前)

FOMAシムはP7では使えんよ

xiシムでないと

書込番号:18360060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 21:24(1年以上前)

docomoのSIMカードを他キャリアやSIMフリースマホで使用する場合はmoperaの契約が必要では無いでしょうか??

書込番号:18360266

ナイスクチコミ!1


スレ主 宣明さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。

使用しているのは、XiSIMです。

書込番号:18360754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 宣明さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 23:10(1年以上前)

皆様がおっしゃっているように、Moperaの契約が必要なようですね。
明日、DOCOMOに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:18360768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

受信について教えて下さい

2015/01/10 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

妻がdocomoからのMNPでこちらの機種へ乗り換えました。
simはbicsimの音声付きライトプランです。
同時に私はzenfone5へ同じプランで乗り換えました。

私のzenfone5は全く問題がないのですが、妻のP7について不具合があるので教えてください。

通常の待受時(画面消灯・スリープ時)に、私の携帯からLINEやG−MAILで送信しても、全く受信する様子がありません。
受信した形跡も残っていないようです。

スリープ解除して、しばらく時間を経過した後で、やっと受信をするのです。
通常の音声通話での受信と、googleメッセージ(旧ハングアウト)では、リアルタイムに受信するようです。

これは正常な動作なのでしょうか?

書込番号:18354754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/10 13:39(1年以上前)

SMSがGoogleメッセージで使用する、なっているのでは

http://s-max.jp/archives/1640300.html

SMSを使用できるアプリが複数ある場合、スマホでどれをメインに使用するか選択出来るハズですけどね

書込番号:18355006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/10 13:42(1年以上前)

標準に使用するメーラーをハングアウトにしてたら、そのままGoogleメッセージになるでしょうね

書込番号:18355012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/01/10 22:38(1年以上前)

ご回答有難うございます。
確認するのが遅くなり申し訳ありませんでした。
SMSについてはどれか一つに絞るかないのですね。
このままではLINE無料通話も使えないのでしょうか?

書込番号:18356883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/01/10 22:50(1年以上前)

無知なため教えてください。
LINEのメッセージはSMSなのですか?

標準のSMSの選択画面ではハングアウトとメッセージしか選べませんでした。

LINEのメッセージと無料通話を使用するにはどうすれば良いのでしょうか?

不思議なのはスマホ本体を起動時にはしばらくすると受信できるところです。
全く自信できなければあきらめも付くのですが。。。

書込番号:18356945

ナイスクチコミ!1


moss3rdさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 12:06(1年以上前)

LINEはSMSではありません。
SMSはショートメール、MMSはimodeメールなどに相当する機能です。
BIC SIMの音声プランなら前者はアリ、後者はナシです。
googleハングアウトは本来SMSとMMSの両方を扱うことができるアプリケーションです。
LINEは専用アプリ上のメッセージツールです。それ以外のツールとは連携しません。
ハングアウトのことは特に今気にする必要がありません。

LINEは今も最初にSMS等で認証する必要があると思います。
メッセージの送受信自体はできているようなので済まされているのだと思います。
画面がロックされた状態でもメッセージの受け取る「プッシュ通知」です。

同じ症状になったことが無いのですが、少ない状況説明から2つのあるある事象を想定してみました。
@LINEアプリインストール時にLINEのプッシュ機能を「利用しない」にしてしまった(出来るか知りませんが)。
Aandroid初期設定時や最適化アプリ導入時に、「スリープ時の通信をオフにする節電機能」をオンにしてしまった。

予想なのでありそうな確認・解決法を上げておきます。これ以外にもあるかも知れませんが。
@LINEアプリ上の設定→通知→ONになっているか確認
 androidの設定→アプリ→LINE→通知ONになっているか確認
Awi-fiのメニュー→詳細設定→スリープ時にwi-fi接続を維持にチェック
 最適化アプリを入れていればそちらにも項目が無いか見る
これでダメならまた違うのでしょう。解決すると良いですね。

書込番号:18358456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/01/11 20:34(1年以上前)

moss3rdさん
有り難う御座います!

wi-fi設定で「充電中のみWi-Fiを維持する」になっていました
おかげさまで解決いたしました

端末自身は妻も非常に気にいっており、zenfon5を使っている私も、あのデザインで「我慢をしないですむ」性能に嫉妬します(笑

これから長いつきあいになりそうです

書込番号:18360058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Ascend P7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)