Ascend P7 のクチコミ掲示板

Ascend P7

  • 16GB
<
>
HUAWEI Ascend P7 製品画像
  • Ascend P7 [ブラック]
  • Ascend P7 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend P7 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル

2014/12/31 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

楽天モバイルにてこの機種を使いたいと思っているのですが、動作確認済一覧表に載っていませんでした。
問題なく使えるのか不安なのですが、いかがなもんでしょうか?
当方、SIMフリーは初めてなもんで、初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:18322579

ナイスクチコミ!1


返信する
fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/31 17:19(1年以上前)

この端末も楽天モバイルも使ってませんが、
この端末は楽天モバイルがsimとセット販売しているので問題なく動作するはずです。

書込番号:18323776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/31 20:29(1年以上前)

SIMとセット売りはMate7の方ですよね。
P7のセット売りはしてないようです。

書込番号:18324342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/31 23:34(1年以上前)

楽天はNTTPC (InfoSphere),一部のデータプランは日本通信 (b-mobile)のMVNE (OEM) 提供とされています。

全く同じAPNというわけではありません (vdm.jpはTikiモバイル音声と同じ) が,参考までにNTTPCのMVNE系列の一例でSkyLinkMobile (ELECOM)では,推奨端末表に掲載されています。
http://www.elecom.co.jp/slm/slm/jp/rmd/slm.html

また,b-mobileやIIJmio,ocnの各社でも動作確認端末表に掲載されています。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/

なので使える可能性は高いですが,FOMAプラスエリアにも未対応なので使い勝手が良いかどうか・・また,楽天モバイルを含め音声対応SIMですと,縛りが1年 (b-mobileは5か月,ocnは6か月)が多いので気を付けたほうが良いですね。

書込番号:18324981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/01/01 06:47(1年以上前)

どうもありがとうございます。
この端末は価格も手頃でデザインもいいので購入候補となっています。
縛りがあると、もしもの場合解約で違約金を取られるので、楽天以外も検討してみたいと思います。

書込番号:18325523

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/02 12:54(1年以上前)

P7とMate7の2台持ちです。
P7はBIGLOBE、Mate7は楽天モバイルのSIMで使用しています。
P7と楽天モバイルSIMの組み合わせもOKです。
個人的にはBIGLOBEのSIMの方がオススメです。

書込番号:18328853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

値段が下がって

2014/12/26 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

値下げになったので購入しました。
今販売されているSIMフリースマホの中では、抜群のコスパになったと思うのですが、あまり盛り上がってませんね。
ZENFONE5の発売当初、購入にヨドバシカメラまで向かったのですが、上下左右のベゼルの大きさと厚さで購入を思いとどまりました。そんな時にこの商品の値下げを知ったので、即購入しました。
質感は非常によく、ディスプレイも綺麗です。CPUの速度はGALAXY S4より心持ち遅めかなと思いますが(エコモードをパフォマンスにするとだいぶ良くなります)、カメラはこれのほうが綺麗に撮れます。またバッテリー持ちも非常にいいです。IIJ SIMでの電波のつかみも都市部なので問題ありませんし、通信速度は少し速めです。
またアクセサリーが少ないですが、ebayならケース他たくさん出品されていますので、困ることは無いと思います。

書込番号:18308291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/27 19:34(1年以上前)

私も、お安くなたのでe-TRENDで買いました。

5インチで、薄い軽い安いでコスパに優れた端末かと思います。
(それまで持っていたZTEのVec4Gは売却してしまいました。)
ただ、5インチではありますが「ナビゲーションバー」が占有するスペースが勿体無いです。
折角フローティングボタンがあるのですから、このボタンを有効にした時には非表示になってほしいです。
そうすれば5インチの広さをフルに活用できます。
取り敢えず、アプリ「Hide System Bar」を導入してごまかしてはいますが、残念です。

あと1点気になったのが液晶の色むら?でしょうか。
そのナビゲーションバーのある1cmくらいのエリアが若干黄ばんだ感じです。
初期不良なのか、そのような作りなのか分かりませんが、今サポートに問い合わせ中です。

ZTEのVec4Gはメモリ1G、これは2Gなこともあり、動作はサクサクかと思います。

書込番号:18310692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2014/12/31 19:19(1年以上前)

私もe-TRENDで買いました。(その時最安でモバイルバッテリー付きだったから)
私の個体は色ムラは感じませんでした。
ナビゲーションバーは GALAXY S4 と比べて気になりますね。
それ以外は欠点も少ないいい買い物だと思います。

書込番号:18324132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/03 23:09(1年以上前)

追伸
私だけの問題かもしれませんが、通常のAndroid端末と少し違う挙動の時があります。
1.アプリWiFi Managerでウイジェットの表示更新がされない
2.ブラウザからスマホアプリに起動指令が出されても起動しない
上記他の端末(Galaxy S2、S4及びNEXUS 7)では起こりません。
キットカットに変な手を入れているのでしょうか?(アイコンも変わってますし)

書込番号:18333748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 14:57(1年以上前)

私も値下げを機にe-trendで購入です(笑)

それまでは、Zenfone5、Blade Vec 4g、Allows F-01F(白ロム)のいずれにしようか迷っていたのですが、こちらの機種が値下げされて一気にひっくり返りました。
FOMAプラスエリアに対応していないのでどうかと思いましたが、ドコモのサイトでエリアを調べたところ、私の活動範囲では年に数回訪れる程度の場所がプラスエリアなだけで、他の場所では特に影響なさそうということが判明したので、思い切って購入してみました。
実際半月程使用してみて、電波に不満を感じることはほとんどありません。(京阪神の郊外居住です)

これで防水防塵とおさいふケータイがあれば私の求める機能としては完璧です。

アクセサリーはamazonでケースを購入したのですが、発送元が中国で到着までに時間を要したのが難点でした。しかし机上に置いた時にスピーカーが浮く分、音の通りが良くなって、非常に満足しています。

私の端末でも色ムラのようなものはありませんよ。

書込番号:18342313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Ascend P7 SIMフリーの満足度5

2015/01/24 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

ebayでなかなかいいケース購入しました。
安かったから本物かどうかは?ですが、ピッタリです。
日本までの送料込みで450円位

書込番号:18402876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2014/12/24 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

このスマホで白猫プロジェクトをプレイしてる方いませんか。
よろしければ協力プレイ等での動作について感想等をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:18300569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波のつかみ具合はどうですか?

2014/12/18 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:173件

本製品の購入を検討しています。

売れていないのか、ネット上にもレビューがあまりありませんが、電波のつかみ具合は
どうでしょうか?NTTdocomoのMVNO SIM(iijmio)で使用を考えています。

電波のつかみが良くないときがある、との書き込みを見かけますが、お使いの方の
状況を教えていただきたく思います。


よろしくお願いします。

書込番号:18280949

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/18 11:01(1年以上前)

いわゆるプラチナバンド(バンド19)にもFOMAプラスにも未対応のようですから、地方の僻地だと、つながらないこともででくるかと。
そうした場所でのつながりやすさを重視するなら、ZenFone 5が無難です。

都市部など一般的な場所なら、実用上、関係ないんじゃないですか。

書込番号:18281599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/18 12:09(1年以上前)

使えない事は無いですね

ymobileのSIMのみ契約の方が電波フルに使えるでしょうけど

書込番号:18281743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


お宮さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/02 23:22(1年以上前)

プラチナバンド(バンド19)にもFOMAプラスにも未対応って何処を見たら分かるのでしょうか?

書込番号:18330577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 15:39(1年以上前)

公式サイトのスペックの通信方式を見ると、対応している通信帯域が明記されています。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p7-jp.htm#anchor

FOMAプラスはUMTSとLTE、プラチナバンドはUMTSのB19(800MHz)を使用しているので、この機種では対応していません。

電波の掴み具合については、私の活動エリアは京阪神地区ですが、山の影などで若干弱いかな、と思う場所もありますが、平野部などでは概ね良好です。
SIMはIIJmioです。

圏外になってからアンテナ入る場所に戻った時に、softbank純正の3Gスマホとsoftbank SIMの組み合わせと比べて若干電波を掴むのが遅いかな、と思うこともありますが、数秒の話だし、そもそもドコモとSBで単純に比較できないしで、特に気にしていません。

書込番号:18342435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/11/08 09:17(1年以上前)

使用しているのは神奈川、東京、埼玉の docomo Band1 エリア内なので問題なくLTE通信ができるはずなのですが、
ちょくちょくアンテナレベル表示の LTE 表示が消えます。(アンテナレベルは強い)

普段は機内モードにしてカバンに入れっぱなし、使うときだけ機内モードを解除という使い方をしています。
(メールやSNSをすることは無く、単なる情報取得用途)

通信中に途切れることは稀で、機内モードを解除したときにLTE表示がされないケースが多いです。
LTE から 3G 通信に切り替わってくれればまだ我慢できるのですが、オフラインエラー。。。

LTEが掴めない and 3G通信できない原因が分かる方おられますか?
SIMはIIJのSNS無しです。

書込番号:19298284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バーにNTTDOCOMO

2014/11/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:43件 Ascend P7 SIMフリーの満足度4

通知バーに NTTDOCOMO

邪魔なんですけど
これ、消す事できませんか?

書込番号:18187477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/20 17:01(1年以上前)

sim 抜いちゃえ

書込番号:18187490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 Ascend P7 SIMフリーの満足度4

2014/11/20 17:04(1年以上前)

それはダメ

つか消せないって事なのかなー?(T_T)

書込番号:18187496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/11/20 18:23(1年以上前)

邪魔だと思うかもしれませんが、仕様ですね。

私の持っているスマホはソフトバンクですが、通知バーにしっかり“Softbank”と書いてあります。
(SIMなし&圏外の時は通信サービスがありませんと出てきます。)

書込番号:18187754

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2014/10/25 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

こちらの端末でiijまたはocnで運用されているかたがいらしたら電波の入り状況をおしえていただきたいのですが

よろしくお願いします

書込番号:18090620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/10/25 21:37(1年以上前)

あまりユーザーが多くないので感想はレビューとか読むしか無いと思います
(G6と同様なので、そちらも参考に)

FOMAプラスエリア非対応なので、ドコモmvnoで使うならFOMAプラスエリア対応機種にした方が電波の掴みも良いでしょう

書込番号:18092010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/10/25 23:01(1年以上前)

舞来餡銘 さん書き込みありがとうございます

やっぱり他の機種を検討してみます 助かりました

書込番号:18092409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 Ascend P7 SIMフリーの満足度4

2014/10/29 13:23(1年以上前)

楽天でんわ、G-Callといった第三者課金サービスを使う際に便利なアプリ0063 plusが使えないのは致命的です。
操作感は基本的にサクサクですが、アプリによっては引っかかりがある感じ(特にAmazonアプリ)
それでもデザインはXPERIAを模倣したような感じになっているので、かっこよくはあります。
UIはiPhoneユーザーなら迷うことは少ないだろうと思いますが、Androidとしては違和感アリアリです。

書込番号:18105950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/10/29 16:38(1年以上前)

しょぉたぁみいさんアドバイスありがとうございます
zenphone5が周波数対応しているようなのでそちらを検討します
NFCないのが残念ですが

情報が少ないところみなさんにアドバイスいただいて感謝です

書込番号:18106424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/10/30 23:52(1年以上前)

ありがとうございました もう少しいろいろ考えて機種を選択しようと思います。

書込番号:18111802

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Ascend P7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)