Ascend P7 のクチコミ掲示板

Ascend P7

  • 16GB
<
>
HUAWEI Ascend P7 製品画像
  • Ascend P7 [ブラック]
  • Ascend P7 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend P7 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

側面傷

2015/02/28 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

新品で購入いたしましたが、側面に無数の傷。
購入店に連絡もメーカーは初期不良と認めないの一点張り
この製品仕上げ悪いんですかな?
どうしたらいいのやら…
泣き寝入りかな?
良いアドバイスを。
写真は撮るのがが難しく(光の加減で傷が判りにくい)マクロだとぼけます。
皆様の商品はどうでしたか?
メーカーの見解らしいですアルミ部品ハイライト縁の細かいキズ基準:
L≦2.00mm、且つW≦0.07mmの場合、カウントしない 。
L>2mmまたはW>0.07mmの場合、限度サンプルに従って判断する。
ハイライト縁1辺のかきキズはN≦2、DS>15mmの場合、カウントする。
(L:長さ、W:幅、N:個数、DS:距離
そのまま転記いたしました。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:18526766

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/28 12:40(1年以上前)

とりあえずメーカーに着払いで送ってみたら?

書込番号:18526927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 12:48(1年以上前)

iPhone厨さん 
メーカーに直で送付ですね。
考えてもてもいなかったです。ありがとうございます。

書込番号:18526947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/28 12:57(1年以上前)

光の反射角によって見える傷は基準内の傷でしょうから、無理でしょう。手帳型ケースに入れて使えば、見えなくなるので気にしないほうがいいと思います。
また、レンズに傷があるのであれば、対応はしてくれると思います。単にカメラが扱いにくいということなら、あきらめるしかありません。

書込番号:18526981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 13:10(1年以上前)

結構な傷なんですが…
光の反射はカメラを撮るときにアルミの側面なので反射してうまくいかないんです。
傷は反射させなくてもわかりますよ。指でさわると傷の面が段差で判るぐらいですから…
新品でこれとは…

きれいに使えるのは買ったときだけなのに…

書込番号:18527015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/28 13:11(1年以上前)

私の体験です。
私の購入先はEトレンドです。無料のおまけと値段の安さで購入しました。商品が2日後に届きましたが表面右下に醜い傷があり、唖然としました。Eトレンドのサポートに何回も電話しましたが全く繋がりません。メールでの問い合わせにはメーカーが「瑕疵を認める」ことが交換できる条件だと書かれており、なお確認のため「ファーウェイジャパンのサポートの氏名」を連絡して欲しいとのことでした。
腹が立ちましたがファーウェイジャパンのサポートコールセンター 
0570-008288
日本語
受付時間:9:00〜20:00
製品についてのお問い合わせ
Email:Support.jp@huawei.com
に電話をすると問題なくサポートに繋がり、新品なので「瑕疵を認め、サポート者の氏名」を教えてくれました。サポートは親切丁寧でしたよ。
以上の情報をEトレンドに伝えると交換手順のメールがきました。着払いで送り2日後に交換品が届きました。

まず、ファーウェイジャパンのサポートコールセンターに連絡したほうが良いと思います。新品ですから問題なく交換してくれると思います

書込番号:18527016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 13:15(1年以上前)

ずるずる坊主さん大変ありがとうございます。

気が楽になりました。まずは電話したいと思います。

やっぱしここで相談してよかった。

感謝です。

書込番号:18527029

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/13 06:51(1年以上前)

購入店ってどこなんでしょう?
傷というならせめて写真は欲しいです。

書込番号:18572704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

メインカメラの保護フィルム

2015/03/12 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

質問です。メインカメラのレンズを保護するフィルムを貼りたいのですが、なかなかみつかりません。Ascend P7と同じカメラのサイズのメジャーな機種のフィルムを買って貼りたいと思っています。同じサイズのメジャーな機種はありますでしょうか?

書込番号:18569387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 08:09(1年以上前)

本機種に限らずスマホに搭載されているカメラレンズは表面にプラスチックの透明な保護カバーでレンズ自体はその奥にあるかと思います。
画面保護用の液晶フィルムはセンサーやインカメラを覆わないようにくり貫かれていることからも想定できるのではないでしょうか。
カメラレンズの上に保護フィルムを貼ると2重にレンズを保護していることになってしまいますね。
あとは考え方ですが光学系に余分なものが入ることになるので保護フィルム自体が厳密には画質に影響し後付けのフィルムが傷つけば更に悪影響するかと思います。
レンズ保護が2重になるなどの原因により各社からカメラ専用フィルムが販売されていない理由の一つではないでしょうか。
実際キャリア端末の場合ですがカメラレンズ(保護用プラスチック部分)の修理受付は無料という報告を拝見しています。
『レンズのコーティング』のクチコミ掲示板 こちらが参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18547980/#18547980

書込番号:18569473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 13:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。今までカメラに保護フィルムをつけて特に画質の劣化は感じませんでした。画質が劣化するとしても保護フィルムを装着したいので、どなたかサイズの合う機種を教えてください。

書込番号:18570309

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/03/12 14:06(1年以上前)

付属品にレンズ保護フィルム付というのはあったけど。
Huawei Ascend P7 強化ガラスフィルム
(http://moumantai.biz/?pid=76304949)

書込番号:18570327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 18:03(1年以上前)

Ascend P7には32GBまでのmicroSD使用可とのことですが、これはmicroSDHCも使用可ということでしょうか?SDとSDHCの違いがよくわかりません。無知で申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。

書込番号:18570874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 18:32(1年以上前)

『GREEN HOUSE|トップページへグリーンハウス> 製品情報> メモリーカード> よくわかるSDカード』こちらで理解下さい。
http://www.green-house.co.jp/campaign/products_special/sd_card/

書込番号:18570927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/12 18:59(1年以上前)

>あとは考え方ですが光学系に余分なものが入ることになるので保護フィルム自体が厳密には画質に影響し後付けのフィルムが傷つけば更に悪影響するかと思います。

デジタル一眼カメラでも、レンズの先にフィルターを複数枚つける場合もあります。
綺麗な状態でレンズにフィルム付けても普通の人には写りの違いはわからないでしょう。それよりレンズ外側のプラ製の部分にキズが付いて写りに影響が出るのを防ぐためにフィルムを貼るというのも考え方的に「あり」だと思います。

>Ascend P7には32GBまでのmicroSD使用可とのことですが、これはmicroSDHCも使用可ということでしょうか

ずばりその通りです。

書込番号:18570997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 19:46(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。つまり、32GB=SDHCということになり、32GBのmicroSDまでオッケーということは必然的にSDHCはオッケーという解釈でよろしいでしょうか?
三ツ田さん、具体的にサイズの同じ機種はご存知ないですか?

書込番号:18571142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/12 19:55(1年以上前)

〉つまり、32GB=SDHCということになり、32GBのmicroSDまでオッケーということは必然的にSDHCはオッケーという解釈でよろしいでしょうか?

はい。その通りです。

〉三ツ田さん、具体的にサイズの同じ機種はご存知ないですか?

申し訳ないですが質問の意味がよくわかりません。
SDカードのサイズの大きさということなら、私の知る限り、スマホ、ガラケーともmicroしかありません。

書込番号:18571172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/12 20:06(1年以上前)

カメラのレンズの大きさのことなら分かりません。

書込番号:18571222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 20:09(1年以上前)

>つまり、32GB=SDHCということになり、32GBのmicroSDまでオッケーということは必然的にSDHCはオッケーという解釈でよろしいでしょうか?
容量32GBタイプを希望する場合はmicroSDHCカード(容量32GB)で製品を選択することになります。
SD/microSDカード(容量〜2G) : SDHC/microSDHCカード(4G〜32GB) : SDXC/microSDXCカード(64GB〜512GB) 

書込番号:18571232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 20:13(1年以上前)

>はい。その通りです。
上のレスに回答がありますの代わりに訂正します。

書込番号:18571248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 20:14(1年以上前)

×ありますの代わりに   訂正後:ありますので代わりに

書込番号:18571256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/12 20:16(1年以上前)

間違えたことは書いてないので、訂正不要です。

書込番号:18571261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/12 20:18(1年以上前)

というか、他人の書き込みを勝手に訂正するな!

書込番号:18571269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 20:18(1年以上前)

失礼しました。私がスレ主さんのコメントを勘違いしていました。ごめんなさい。正しい答えでした。

書込番号:18571273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

近いうちにデンマークとフィリピンに行きます。
デンマークとフィリピンの主な電波帯を調べましたが,本機種がその電波帯を受信できるか,現地でSIMカードを挿入した場合に「電話」「LTEネット」それぞれ使用できるかを教えて頂けますでしょうか?
もちろん,建っている電波塔の数や,場所によることは承知しているつもりですが,両国とも都市部に行く予定ですので,おそらく下記の電波は享受できるものと思っております。
宜しくお願いします。

【デンマーク】
LTE 800 1800 2600 band 3,7,20
UMTS-FDD 2100 900
GSM/GPRS/EDGE: 900/1800 MHz
UMTS/HSPA+: 900/2100 MHz

【フィリピン(Smart社)】
GSM-900/1800 GSM (GPRS, EDGE)
850/2100 MHz UMTS, HSPA, HSPA+
2100 MHz LTE

書込番号:18565255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/10 23:58(1年以上前)

【デンマーク】
LebaraデンマークSIM:お持ちの携帯電話はGSM900、1800、2100に対応してるかご確認お願い致します。と解説があります。
『デンマークSIMカード商品詳細DENMARK SIM detail』参考サイトです。
http://simtel.jp/detail12.html
『コペンハーゲン旅行 クチコミガイド』参考サイトです。
http://4travel.jp/travelogue/10887227
『デンマークワイホーのラインアップ』参考サイトです。
一番下側にルーター端末スペックのところに3Gの通信バンドが表示されていますので確認下さい。
http://www.wi-ho.net/country/denmark-wifi.html

【フィリピン】
対応バンドはNexus5で利用可能と記載されています。ドコモなどの国内キャリア端末もローミングで利用可能みたいです。
念の為Nexus5の通信バンドは「その他の地域」です:https://support.google.com/nexus/answer/3467463?hl=ja
『フィリピン マニラ在住13年のサイト運営者による、フィリピン滞在、留学、旅行のための徹底ガイドです。』参考サイトです。
http://stayphil.com/entry63.html
・LTEはマニラやセブの主要都市でも一部のエリアではまだ利用できませんので利用可能なエリアについては「こちら」でご確認ください。記事引用。
「こちら」エリアサイト:http://smart.com.ph/bro/lte/coverage
『フィリピン携帯ロード(残高補充/チャージ)』参考サイトです。
http://www.cellphone.ph/store/index2.html
『フィリピンでSIMフリーのPocket WiFiでLTE回線を使うまで流れと方法』参考サイトです。
http://blog.nzakr.com/simfree-pocketwifi/

書込番号:18565726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/03/12 00:20(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
追加で質問させてください。

「GSM」は電話ができる電波と考えてよろしいでしょうか?
LTE以外の記載がよくわからなくて恐縮です。

本機種でネット・電話それぞれで2種類の電波がとらえられればよいかなと思っていたのですが,問題なさそうですね。
(間違っていたら教えてください)

書込番号:18569052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 07:24(1年以上前)

『世界の携帯サービス GSM・3Gとは』
http://www.mobistar.jp/system1.htm

書込番号:18569415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 10:35(1年以上前)

『Mobile World Congressとスマートフォン、そしてLTE』参考サイトです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150312_691900.html
日本ではLTE開始の足音も聞こえてくる頃だったが、まだ欧州では3Gが普及し始めた段階。場所によっては2Gにつながってしまうこともままあった。スマートフォンが一般的ではなかったため、通信も、基本的にはフィーチャーフォンの国際ローミングと宿のWi-Fiに頼っていた。 記事引用。

書込番号:18569814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

i PhoneシリーズやX periaシリーズなどと比べるとどの程度過去の世代の機種程度のカメラ性能ですか?(比較ではなくP7のカメラを実際に使ったレビューでも構いません。) また手ブレ補正がないですがフリーのカメラアプリでタイムラグなどの違和感がなく手ブレ補正や綺麗に撮れる機能を使えるものでお勧めなどあったらお願いします。 ちなみにデフォルトのカメラモードだとHDRモードの方が綺麗に撮れるのでしょうか?

書込番号:18501881

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/23 01:39(1年以上前)

同じ様なスレをいくつも立てないで、前のスレに続けて書いた方が良いと思います。

画質は、iPhone6やXperiaZ3と大差ないと思います。細かく比較したことはありませんが。
P7の画質で物足りないなら、ちゃんとしたデジカメを買うしかないと思います。

P7に最初から入っているカメラが一番きれいに撮れます。フリーのアプリを入れても時間の無駄と思います(やってみればわかります)。
ベストショットのモードで写せば、10枚連射した中で最も手ぶれの少ないショットを選んでくれます。
HDRは、P577Ph2mさんが前のスレで説明されていると思いますが・・・追加すれば、一般的には、色合いはきれいに撮れますが、手ぶれには弱く、ぼけやすい欠点があります。

書込番号:18508648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/23 15:59(1年以上前)

前のスレを使えばよかったですね申し訳なかったです。 他のスマホのカメラとそこまで差異がないということですか。
最初から入ってるカメラアプリで撮るのが一番良さそうですね。 回答ありがとうございました。

書込番号:18509970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい:nano simの利用

2015/02/12 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

子どもの使用の為購入予定ですが、LTEのみの利用しかできない、
との事なのでこの機種を使用してみて電波が入らないようならば
買い替えを検討しないといけません。
本当はiphoneがほしいらしいので、iphoneに買い替えの際は
nano simを利用しないといけないとの事ですが、この機種は
アダプターを使ってnano simは使う事が出来るのでしょうか?

書込番号:18467892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/12 13:45(1年以上前)

ファーウェイのマイクロSIM端末をナノSIMで使う純正アクセサリー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286807/
Huawei純正 Ascend Mate 7 専用・Nano SIMトレイ(全3色)【注意[輸入]商品です】
http://www.kaimonotai.com/am7-nano-tray.html

書込番号:18467987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/12 22:16(1年以上前)

いいものがありますね!
ありがとうございます。3週間待ちの様ですが、注文してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18469605

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/13 16:33(1年以上前)

FOMAプラスには対応していませんが、
3Gも掴みます。

書込番号:18471904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/22 14:30(1年以上前)

おりがとうございました。
本体がとどいたので、SIMを発注しました。

書込番号:18505913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画質設定や画質について

2015/02/17 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

1300万画素らしいですが撮影した画像をパソコンのプロパティでみると72dpiと解像度が低い数値です。 現在13M(4:3)の表示サイズに設定していますが画質は表示サイズが大きくしておけばいいのでしょうか? 他に画質などを良くする設定はありますか? モードもHDRとビューティモードがありますがどちらを設定した方がいいのでしょうか?

書込番号:18486657

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/17 12:17(1年以上前)

PC上で見える解像度は、印刷する際、サイズを計算するときに使う基準値ですから、画質とは関係ないです。
スキャナであれば、スキャンしたサイズから自動的に解像度も決まりますが、カメラの場合は、サイズは変動します。便宜的な初期値として72dpiという値を用いている、というだけですから、気にする必要はありません。

13Mなら1300万画素ですから、画像サイズは4128×3096ピクセルとなり、むしろ必要以上です。通常は800万画素もあれば十分で、それ以上にしても、かえって画質は悪くなることもあります。

HDRモードは、明暗の差が大きい場所で写真を撮るときに、暗い部分が写らなかったり、明るい部分が白く飛んでしまうことを防ぎます。晴れた日に撮るときなどに有効です。
ビューティモードは、撮影後に、人肌などをきれいに見えるように自動的に加工するモードでしょう。自分撮りをしたいなら、その手のモードを使ってください。

最終的にはケースバイケースですから、どれが正解ということはありません。実際に撮ってみて、気に入ったものを選べばよいです。区別できないようなら、モードを気にする必要はないです。

書込番号:18486837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/17 15:19(1年以上前)

解像度や画素数はあまり関係ないということですか。 実際に撮影して調整してみようと思います。 回答ありがとうございました。

書込番号:18487328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Ascend P7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)