| 発売日 | 2014年9月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 124g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Ascend P7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2015年6月24日 12:46 | |
| 1 | 2 | 2015年6月25日 10:58 | |
| 1 | 1 | 2015年6月15日 22:53 | |
| 2 | 2 | 2015年6月13日 13:23 | |
| 15 | 2 | 2015年6月13日 12:40 | |
| 0 | 1 | 2015年6月8日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
アセンドp7を家電系simで使っています。YouTubeなどの動画を見る場合、lteでもWi-Fiでも途中で止まってフリーズします。またスライドして途中から再生させようとすると、これもフリーズします。アプリやデータはそんなに入れてません。元々のメモリが小さくてしょうがないのでしょうか(メモリは2G?)。ちなみにこの機種でテザリングしてpcで見る場合はスムーズです。原因と対処法をアドバイスください。
書込番号:18902396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YouTubeアプリが不安定になっている可能性があります。
設定→アプリ→すべて
でYouTubeアプリのキャッシュとデータを消去して様子を見てください。
本体メモリの残量はあまり関係ないと思います。
F-03Dと言うROM1GB RAM512MBしかない非常に性能の低い端末でもYouTubeは滑らかに再生され止まったりフレーム落ちなどはありません。
書込番号:18903135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラウザアプリでYouTubeサイトを開いて動画再生してみると、原因の切り分けが出来ると思います。
・フリーズ無し→『YouTube』アプリに原因アリ
・フリーズ発生→通信環境に原因アリ
https://m.youtube.com/
書込番号:18903262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
先日、本体を落として画面が映らなくなってしまいました。(割れてはいません)
バイブは確認できたので電源は入るようですが…
同じようなトラブルから回復された方がいましたら、方法を教えて頂けると助かります。
またPCでデータを吸い出したいのですが、画面ロックがかかったままで解除できません。
タッチが使えるかはわかりませんが数字キーの位置が知りたいため、ロックを解除するパスワード入力画面のスクリーンショットを探しています。
お持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いします。
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
周囲の騒音、環境により変わりますが、
静かめな室内で聴く分には十分過ぎるくらいの
音量を出すことができます。
Youtube,Radikoや音楽など、
低音域は不足していますが、高音域がクリアーで
緻密な感じがして、とても聞きやすい音質です。
Z3compactも持っていますが、防水仕様のためか、
こもった感じと、割れた感じがしてとても聞きにくいです。P7のほうが圧倒的に聞きやすいです。
手に持って聴く時持ち方によっては背面スピーカーを塞ぐことになり、音量は下がって聞こえます。
書込番号:18866727 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんぷさん!ありがとうございます!(o^-^)
大変分かりやすく解説していただき感謝です!息子の機種に決定します!(o^-^)♡
書込番号:18866920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
右側面にある、SIM、SDカードスロットはどうやって出すのでしょうか?
取説の図にあるように、付属の金属ピンを、スロット横の穴に押し込んでいるのですが
まったくスロットが出てきません。何かコツがあるのでしょうか?
12点
金属ピンの押し込みが足らないということでもないのでしょうか。
思い切ってグッと押し込んでみては如何でしょうか。
書込番号:18866256
2点
以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
強めにピンを押し込んだら、なんとか開きました。
パソコンのドライブを強制オープンするぐらいの感覚だと無理ですね。
自分的にはかなり強く押し込む必要性を感じ、すこし勇気が要りました。(^^)
書込番号:18866813
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
LINEの通知音が大きすぎて困っています。
音量は「設定→音→音量→着信音、通知音」と進み、無音の一つ上に設定しています。
それでも通知音はかなりのボリュームで、ビクッとしてしまいます。
これ以上、音量を下げられないのでしょうか?
0点
通知音の種類によって音量も違いがあるようです。
いろいろな通知音を試してみて音量が大きくないものに
すればいいと思うのですが。
書込番号:18852716
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

