iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lockアプリ

2015/04/03 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 Galaxyzさん
クチコミ投稿数:10件

iphoneデビューして2週間になりました。今までLG、ギャラクシーノート2、3と使いました。質問なのですが、アンドロイドで当たり前だった。[アプリロック]アプリがいくら検索してもありません。検索ワードが間違ってるかもしれませんし、使い方を間違えてるかもしれませんが。iphoneはアプリ自体をロックしてパスワード入力後開けるようにするアプリロックは元々ないのでしょうか?検索して出てくる、Lockアプリは直接画像や動画をインポートするようになっています。
アンドロイドでは、ukzzangのsmart lock freeやonex softech のアプリロックを使用していました。
基本的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:18643758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/03 11:12(1年以上前)

たぶんないでしょう。
appleは、その手のシステム全体を自由に操作するアプリは、危険だとして許していません。指紋認証で最初にロックしている以上、個別の対応は不要だ、という思想でしょう。

appleは、appleにとって無意味だと思われる機能は問答無用ですべて排除し、徹底してシンプルでわかりやすい世界を作っています。
したがって、iOSの自由度はandroidよりはるかに低く、いろいろいじる楽しみはないですね。すべては、apple様のご意向に従順に従うしかない世界です。逆に、身も心もappleにゆだねれば、何も考えなくてよいので、それはそれで快適です。

androidの自由でカオスな世界に慣れ親しんでいたら、いろいろ不満がたまるでしょうけど、これは、もう世界観の違いです。そういうものだと割り切って、androidの自由は忘れてください。

書込番号:18643795

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 11:36(1年以上前)

Apple様の言いなりとういう解釈でOK?!

書込番号:18643862

ナイスクチコミ!1


スレ主 Galaxyzさん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/03 13:57(1年以上前)

P577Ph2mさん

やはり無いのですね。Android→iphoneは一応仰っている辺りのことはある程度は覚悟の上で機変したんですが、、、全く適応出来ていません。(苦笑)
Androidの癖は当分抜けそうにありませんが、2年頑張って使いたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:18644238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 kaeri721さん
クチコミ投稿数:3件

恐れいります、質問です。

お答え頂ける方、宜しくお願い致します。


今週の土曜日に近隣で2台MNPを検討しています↓

http://blog.kitamura.jp/01/4877/2015/03/6991700.html

【販売条件】でデータ定額パック(標準以上)を翌月末までご利用いただくこととありまして、

お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、

どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると

見たような気がしますがどおでしょうか?

お店の方は、可能と言っただけで、違約金のことは言ってませんでした。

当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。

合わせて、維持費を抑える、お得な情報がありましたら、ご教授の方、宜しくお願い致します。






書込番号:18618944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/27 08:04(1年以上前)

お店での割引のことは分かりません。

ただ、一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
使えるようであれば自己責任でお試し下さい。

書込番号:18619982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/27 12:46(1年以上前)

> 当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。

iPhoneに拘らなければドコモAndroid端末+MVNOが維持費安いです。

ちなみに私の場合はデータ専用SIM+SMARTalkで月500円以下の運用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらのスレに使用感想を書いてます。

書込番号:18620598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/27 13:45(1年以上前)

> お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
> どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
> 見たような気がしますがどうでしょうか?

標準(5GB)→小容量(2GB)への変更は可能で、違約金も発生しません。
「月月割」、「家族まるごとスマホキャンペーン」も適用されます。

ただし、
現在、標準5GBは+2GBの増量キャンペーン中ですが、小容量2GBに増量はありません。
ソフトバンク光の「スマート値引き」を適用する場合は、割引額が減額されます。

毎月の通信費を安く抑えたいのなら、家のインターネット環境をソフトバンク光にすることです。
※現在、他社を使っている場合

書込番号:18620748

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/27 16:55(1年以上前)

MNP一括0円で購入し、下記キャンペーンをできる限り適用すれば安くなります。
・家族まるごとスマホキャンペーン
・iPhone with music
・のりかえ割
・のりかえ下取りプログラム
・25歳以下学割
・スマート値引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/

・ご家族ご友人ご紹介キャンペーン(紹介者が必要)

書込番号:18621091

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/27 17:07(1年以上前)

安中榛名さん

SIMフリーのiPhone6はアップルストアでの販売がストップしているので、個人輸入やAmazonなどで購入するしかありませんが、いくらで購入できるのでしょうか?
仮にSIMフリーのiPhone6が10万円だとして、2年間の総額で考えて、MVNOを使ったほうが安いと思いますか?

書込番号:18621115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/27 20:27(1年以上前)

たあみさんへ

全くその通りです。私は違うこと言っていましたでしょうか?

iPhone6 シムフリー 容量16Gなら、3月27日現在10万円は超えていないようです。
http://kakaku.com/item/J0000013569/

書込番号:18621636

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/27 21:56(1年以上前)

安中榛名さん

SIMフリーのiPhone6が「9万円」だとして、MVNOの2年間の通信費との総額はいくらですか?
スレ主さんの場合、機種代金は一括0円なので、スマ放題、パケット標準(5GB)のままでも総額107,040円だと思います。
(初月通信費、事務手数料を含まず)
翌々月からパケットを小容量(2GB)月額3,780円へ変更するともっと安くなるし、「25歳以下学割」「のりかえ下取り」「スマート値引き」「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」を利用できる人は、もっとお得に利用できると思います。

スマ放題      2,916円  
S!ベーシック     324円  
データ定額(5GB)  5,400円  
月月割      ▲2,920円  
----------------------------
合計(税込)    5,720円

のりかえ割    ▲1,080円(10か月)
iPhone with Music ▲1,080円(10か月)
----------------------------
合計(税込)     3,560円

家族まるごとスマホ▲1,080円(8か月)
----------------------------
合計(税込)    2,480円

2,480円× 8か月=19,840円
3,560円× 2か月= 7,120円
5,720円×14か月=80,080円
---------------------------
        107,040円

キャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/

書込番号:18622019

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaeri721さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/27 22:59(1年以上前)

たあみさん
安中榛名さん
マグドリ00さん

ありがとうございました。
とても参考になりました。


「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」も何とか紹介者を見つけることができ、

明日は、気持ちよくソフトバンクへ乗り換えすることができそうです。

とくに「たあみさん」詳細な情報とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:18622321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/03/27 22:59(1年以上前)

5Gプランから2Gへ変更の件ですが、店舗によると思います。
私の場合、3月初めに契約し、締めの20日までに2Gプランへ変更してくださいと言われました。オプションも同様に解約してくださいとの事でした。ペナルティがないことは何度も確認済みです。
たあみさんのおっしゃる通り、キャンペーンを利用しているので10ケ月程は1000円前後/月で維持できそうです。

書込番号:18622322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaeri721さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/27 23:06(1年以上前)

イーシャンさん

ありがとうございます。

10ケ月程は1000円前後/月で維持!

凄いですね!

書込番号:18622354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/03/27 23:16(1年以上前)

あと、+2Gポーナスもあるんで計4Gをしばらく使えます。
かなりお得と思います。^ ^

書込番号:18622383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/28 02:33(1年以上前)

iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。解除してくれるなら考えられるかもしれません。

書込番号:18622816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/28 08:32(1年以上前)

安く維持したいからこそ機種代含めてトータル試算すべきじゃないですかね?

ソフトバンク、特にSBショップでない所で契約する際はしつこいくらい月額料金の確認した方がいいですよ。自分の運が悪かっただけかもしれないですが、去年キタムラでの契約時に説明を受けた内容とmy softbank中の計算(計算中ではなく確定後の料金)に相違があり、特にキャンペーン割引の適用に関してサポセンへ問い合わせても違う案内をされました。
結果的に当初説明を受けた通りの金額に調整してもらったものの、出来ればキタムラでの契約時に月額料金はきちんと見積明細なり、いざと言う時のために書面で出力してもらうといいのかもしれません。

書込番号:18623229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/28 11:44(1年以上前)

安中榛名さん

> 一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。

> iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。
> MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。

スレ主さんへ提案したんですよね?
iPhone6の購入代金を無視する意味が分かりません。
MVNOのSIMカードだけ契約してどうするのでしょうか?
通話が出来なければ携帯電話としての意味がありませんので、通話付きのMVNOへMNPする必要があります。
IIJmioの通話付きプラン(音声+2GB)だとして、月額1,600円。
SIMフリーiPhone6本体が9万円だとして、2年間の総額は12万8400円(9万円+3万8400円)。
https://www.iijmio.jp/hdd/?xadid=KW005b

各キャリアの新料金プランだったら、他社への通話も無料です。(一部の番号を除く)
私の場合は、上で書いた条件に加えて「スマート値引き」と「のりかえ下取り」も適用されるので、2年間の総額は、SIMフリーiPhone6とMVNOよりもはるかに安いです。
年に2週間くらいはアメリカに滞在するので、ソフトバンクの「アメリカ放題」も助かります。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/

> ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。

当たり前です。SIMロックされていると何か問題がありますか?
各キャリアのiPhoneも中古市場で高く売れます。

書込番号:18623705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/28 13:12(1年以上前)

シムフリーiPhoneの購入代金を無視したのは、月々の支払額を安くということに限定したからです。
最初の支払いは大きいけど、あとは安いということです。

通話なら、LINEや050PlusのようなiP通話でもできます。通話が絶対必要とは考えられていません。

iPhoneは、その気になれば2年以上使えます。2年間の総額で比較するのは無意味です。

シムロックは、なん度も申し上げているとおり、利用者を囲い込む利益のための人為的規制です。
ソフトバンクが好きなら、勝手に入ればいいでしょう。どこに加入するかは個人の自由でしょう。

そこまで勧めると宣伝とうけとめます。


書込番号:18623949

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/28 13:37(1年以上前)

安中榛名さん

比較する上では前提条件が必要だと思います。
iPhone6を使う条件なのに、月額料金だけで議論することのほうが無意味です。
ガソリン車と電気自動車を比較する場合、月額料金はガソリン代より電気代のほうが安いから、電気自動車のほうが安いなんて言いますか?
自動車の購入代金も含めて比較しなければ無意味です。

単に通信料金を安くしたいという話なら、マグドリ00さんが書かれているように、格安のスマホとMVNOを使うべきでしょう。
何の根拠も示さず、「一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。」と書くのは無責任だと思いました。

スレ主さんの質問の趣旨とはズレているので、これで終わりにします。

書込番号:18624022

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/28 13:50(1年以上前)

> そこまで勧めると宣伝とうけとめます。

私がソフトバンクを使っているので、ソフトバンクの事例を挙げましたが、auもドコモも同じ話です。

書込番号:18624054

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/28 13:56(1年以上前)

それに、ソフトバンクのiPhone6のスレなのだから、ソフトバンクの情報を書くのは当たり前です。

書込番号:18624073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/28 15:11(1年以上前)

宣伝と受け止めたのは、私がそう感じたからです。
別に否定しなくてもいいです。
宣伝ならそれをするなとは言いません。言えません。

書込番号:18624223

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/28 15:46(1年以上前)

たあみさんへ同意ですね。
無責任を通り越して荒らしですねw

海外版のiPhone6の購入だと、個人輸入へ委託する、売ってるところで購入する
オークションなど個人売買、輸入委託業者などが挙げられますね。

モデルの区分け的に香港版と言っていいのかさえ微妙ですが
香港だとモデルA1586。

輸入委託業者で有名なEXPANSYSでモデルA1586の16GBは\89,310に関税・送料など経費。
秋葉原のイオシスというショップで\107,800(新品では無く未使用品)
個人輸入となるとこれより費用は掛かると思います。(簡単なのは自分で香港へ赴いて買ってくるですからw)

手に入れる術も提案しないと書き込み数を稼いでるだけと
勝手に私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。

書込番号:18624309

ナイスクチコミ!5


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/28 15:50(1年以上前)

私が何を宣伝しているというのでしょうか?
スレ主さんが質問しているソフトバンクの「違約金」と「節約のためのお得情報」を書いているだけです。
お得情報については、ソフトバンクの公式キャンペーンなので調べれば誰でも分かります。
他社との比較、MVNOとの比較をするなら、これらのキャンペーンの有無も考慮して判断するのは当然です。
繰り返しになりますが、ここはソフトバンクのiPhone6のスレです。
ですが、質問されれば、auでもドコモでも私が分かる範囲で答えますよ。

スレ主さんの質問に答えず、あいまいな回答を繰り返す安中榛名さんの書き込みは、ソフトバンクやキャリアを批判するだけの悪質なものだと判断しました。

書込番号:18624315

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

auのsimカードについて。。。

2015/03/26 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

スレ主 G-seikotuさん
クチコミ投稿数:11件

auのスマホのURBANO(京セラ)をVO1使っています。

他にapple製のiphone6 plus simフリー を持っているのですが、URBANOのsimカードをそのまま iphoneに入れても圏外になってしまいます・・・。

これはショップに行ってsim変更しないと使えないものなんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18616987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/26 10:40(1年以上前)

該当機種は専用のSIMのようです。
iPhoneでは使えないと思います。
お店で手続きをしをしましょう。

書込番号:18617131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G-seikotuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/26 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりそうなんですね(*_*;

早速お店に行ってみたいと思います。

書込番号:18617161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/26 14:31(1年以上前)

auは場合、比較的新しいVolte対応機種は、専用のSIMが多いようです。

書込番号:18617721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/26 23:13(1年以上前)

なんか、したりで回答してる人が居る様ですが、放置するとしてww

au VoLTE専用である主さんのスマホSIMは、
iPhone 6 Plus SIMLockFreeには使えません。
au VoLTEはベストエフォートに対して、
互換性がないからです。
ベストエフォートは、auではCDMAの通話/CDMA2000の通信方式です。
VoLTEと完全に、分離されているので、
iPhone 6系では使用出来ないのです。
Appleが、iOS8でau VoLTE対応アップデートをすれば、使用可能になります。
それ迄は、待ちでいてくださいね。

書込番号:18619295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/27 07:35(1年以上前)

教えてください。
ベストエフォートは音声通話を指す言葉なのでしょうか?
違うと思います。

書込番号:18619927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/27 20:17(1年以上前)

>Appleが、iOS8でau VoLTE対応アップデートをすれば、使用可能になります。
>それ迄は、待ちでいてくださいね。

それは、auに確認済みでしょうか?

書込番号:18621603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/28 14:45(1年以上前)

auに確認したか?を答える筋合いではないね。

3G通話と通信は、docomo au SoftBankは方式が異なるだけで、全てベストエフォート。

これがヒントだね。
知らないなら、答えるのは止したら?笑われるだけだと思うけどね。

書込番号:18624173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/28 14:52(1年以上前)

あ、返答できないとみるや開き直った(笑)
間違った言葉や、未確認情報を自信たっぷりに投稿しないでください。

書込番号:18624186

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ215

返信18

お気に入りに追加

標準

夜だけ、バッテリーの減りが早い。

2015/03/26 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:68件

嫁さんの携帯ですが、今週になってからですが、寝る前には、90%で、起きると、40%台になってしまっています。iosのバージョンは、8.2になっています。

書込番号:18616620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/03/26 06:57(1年以上前)

まずは、アプリを全部終了させてから、電源を切って再起動させてみましょう。
それでもダメなら、次はリセット。(スリープボタンとホームボタンを同時に長押し)
それでも直らないなら、復元ですね。

Appleサポートに電話しても「復元して下さい」と言われるはずなので、先にやっておくと「もうやってみました」
と言えるのでスムーズです。

書込番号:18616665

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 07:08(1年以上前)

バッテリー残量表示が誤(適当=アテにならない/実際は50%なのに100%と表示などの例)表示されていると推測します。
継ぎ足し充電を止めて一度バッテリーを使い切って下さい。
そして完全放電させるために暫くそのまま数時間(なるべく長く)放置して待ちます。
その後iPhoneを満充電をするとバッテリー表示が(ある程度正確に)戻ると想定します。お試しあれ。

書込番号:18616677

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:68件

2015/03/26 09:01(1年以上前)

まるぼうずさん。ニコニコのパパさん。助言ありがとうございます。一度試してみたいと思います。

書込番号:18616926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/26 09:28(1年以上前)

ニコニコのパパさん!

無責任なことを書くのは止めて下さい!(流石に怒りを覚える)

>そして完全放電させるために暫くそのまま数時間(なるべく長く)放置して待ちます。

リチウムイオン電池を過放電させたらどうなるか、分かってて言ってるんですか!?人様の電池の寿命を縮める気ですか!?


スレ主さん、

バッテリー満充電の後、自然に電源が落ちるまで継ぎ足ししないで使う(スリープは可)は、
バッテリーゲージの狂いを較正するのに有効です。
が、電池が切れたら(本体が冷えるまで待つぐらいは有効ですが)できるだけ速やかに再充電して下さい。

ただこの問題、私はゲージの狂いではない気がします。まるぼうずさんの「電源を切って再起動」に一票。
後は、OSアップデートの直後は諸々の裏処理の関係でスリープ時に著しくバッテリーを消費する現象があるようです。
こちらは放っておけば直ります。

合わせてご参考まで。

書込番号:18616979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 09:37(1年以上前)

LUCARIOさん 嘘つきはあなたのこと! 絶対に問題無い。無知をさらけ出す必要も無いよ。本当に恥ずかしい人だね。
この方法で万一端末が不具合を起こす場合は「端末本体」もしくは「バッテリー」に異常がある!

書込番号:18616998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 09:49(1年以上前)

スレ主さんへ

繰り返します。絶対に安心して下さい。

僅か一度(1か月に1度程度でも)の完全放電を行う事については本体及びバッテリーへの負担などは何も心配する必要はございません。

この程度で故障するのであれば「反対に絶対にバッテリー切れを起こすと壊れる」と言う事に繋がります。そんなはずがありません。

断言します。この程度の完全放電では端末及びバッテリーは壊れません!

書込番号:18617026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/26 09:58(1年以上前)

リチウムイオン充電池は放電しきらないように、過放電にはめっきり弱いのが特徴。
残量30%まで下がれば充電したほうが良いね。
初期のニッケル水素充電池は放電しきってから充電というのは鉄則だった、リチウムとは違うんだよね。
残量表示がどこまで正確かはわからんが、まあお好きなようにということ。
電池が熱くなったら冷えるまで待ってから充電というのも優しい対応。

私のポラロイドLineageは残量30%以下になってスリープさせると、復帰させても起動しない。
壊れたかと思って慌てたが充電すると生き返った。

書込番号:18617039

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 10:00(1年以上前)

更に追加です。

バッテリーの寿命をなるべく延命されたいと望む場合はバッテリー残量の目安約30%以上〜約85%位以下で維持運用する事が望ましいと考えられているようです。

先程のバッテリー残量のアテにならいような症状が再発した場合には完全放電すると良いでしょう。

書込番号:18617043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 10:44(1年以上前)

Apple公式『バッテリー 』 ※「完全放電」=「1回の充電サイクル」です。 以下の公式見解説明をご覧下さい。
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
リチウムイオンバッテリーなら、充電サイクルを完了するごとに減る容量はわずかです。製品によって異なりますが、Appleのリチウムイオンバッテリーは、充電サイクルを数多く繰り返しても本来の容量の少なくとも80%を維持するように設計されています。解説記事一部引用。

書込番号:18617137

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2015/03/26 11:11(1年以上前)


※めんどくさい話なので難しい話嫌いな人はスルーしてください

@スマホなんかで画面表示の電池の容量ゼロって表示され自動でシャットダウンしてしまうときの電池はざっくり3.2v位の電圧になってるものがほとんどです。

Aリチウムイオンパックの容量は4.2vから3vまで放電させた時に得られる容量が公称値になっているものがほとんどです。

@とAの話をまとめるとスマホで自動シャットダウンしてもあるていど電池の容量はのこっており過放電状態とはいいません。(表現がちょっとおかしいですがリチウムイオン電池パックとしては3.2vから3.0vまで放電できる余力が残っています)

スマホの電池容量表示ゼロ=リチウムイオン電池の容量ゼロではないので…

過放電でヤバいのは空っぽの状態で長期間放置(数ヶ月単位)なので毎日や数日おきに充電するスマホに関しては特に心配する必要ないとおもいますよ

書込番号:18617198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/26 11:21(1年以上前)

kumakeiさん  解説頂きまして感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:18617218

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/26 13:27(1年以上前)

kumakeiさん、

解説ありがとうございます。仰る旨はよく分かります。
やや言葉のアヤに走る話になるかも知れませんが、
「完全放電させるため」「なるべく長く放置」などという誤ったアドバイスを見るに見かねた次第です。

iPhoneの場合は通常バッテリーを外せませんので、負荷がかかったまま、シャットダウン時の電位から端子電圧がより下がる
(つまり過放電に向けて突き進む)格好になります。
#電圧なんか変わらないよという事なら、そもそも放置の意味はないですし。

長くと言っても高々数時間から数日でしょうから、すぐにバッテリーが駄目になる事はないでしょう。
けれど、「バッテリーの寿命は確実に縮む」筈です。

書込番号:18617582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/26 13:51(1年以上前)

そもそも「夜だけ」充電の減りが早いと言う事なので、アプリの問題じゃないのかな
その状態になる前に入れたアプリや設定を弄った項目はないですか?

書込番号:18617645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/27 01:42(1年以上前)

auは昔から基地局探しで電池の減りが早いから、もしかしたら自宅が基地局から離れていて、端末が頻繁に基地局を探したり変えたりするので、それで電池の減りが早いんじゃないかなぁ。
この機種は持ってないけれど、スマホやタブレット、充電し忘れて時々0%にしますけど、寿命が縮んだとかという感じはないです。
2年過ぎるとさすがに「寿命だなぁ」にはなりますが。

書込番号:18619633

ナイスクチコミ!4


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/05 10:18(1年以上前)

スレ主さん

いろいろアドバイスをいただいていたようですが、その後いかがですか?

書込番号:18650160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2015/04/05 11:19(1年以上前)

アドバイスをしていただきました皆さん返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。Appleのサポートセンターに連絡をしまして、工場出荷時にて同様の状況になるかの依頼が入りました。工場出荷時でも同様の現象になりまして、iphone6の交換になりました。皆さんいろんなアドバイスありがとうございました。

書込番号:18650366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/04/05 14:19(1年以上前)

本体の不具合でしたか。
こういうときAppleの対応は素早くて良いですね。
解決できて何よりです。

書込番号:18650974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/05 22:07(1年以上前)

バッテリーの完全放電なんて馬鹿な事やらなくて良かったですね^_^

書込番号:18652661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

iphoneのデータバックアップについて

2015/03/25 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:6件

連投お許しください。
今後のために教えてください。

iphoneの電話帳、写真などのバックアップは、自宅にWi-Fi環境が なくてクラウドが使えなくても、PCとiphoneを線?でつなげれば同期っていうのですか、できてバックアップになるのですよね?
iTunesは最新バージョンが必要ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18615922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/25 22:50(1年以上前)

出来ます。
iPhoneに付属しているライトニングケーブルを、パソコンのUSB端子に繋げばOKです。

iTunesは、新しいiPhone、新しいOSだと最新のものが要求されますが、逆に言えばそのiTunesのバージョンでは対応していない場合、アップデートしてくださいと向こうから表示してきますので、さほど気にしなくてもいいかも知れません。

書込番号:18616031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/25 23:11(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます。

書込番号:18616118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/26 00:31(1年以上前)

では、Wi-Fiのできる施設に待機できれば、そこでクラウドができるのですか?
その場合は、iphone本体だけでいいのですか。

書込番号:18616356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/26 01:11(1年以上前)

はい。

街中のコーヒーショップやファミレスなどでWiFiスポットを提供している場合が多いので、そうしたところであればiCloudに接続してバックアップなどが出来、もちろんiPhone単体でOKです。

書込番号:18616451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/26 01:20(1年以上前)

あと、iCloudに接続するのに特にWiFi使わなくても、キャリアのLTEなどでも出来ないことはないです。

ただまあ、やり取りするデータ量が多くなりがちなので、制限のあるキャリアの電波使うのは、オススメできないですが^^;

書込番号:18616466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/03/26 06:59(1年以上前)

>PCとiphoneを線?でつなげれば同期っていうのですか、できてバックアップになるのですよね?

同期とバックアップは違いますので気を付けてください。
http://webtabi.net/?p=665
同期中に連絡先などを消してしまうと同期先も含めて消えてしまいますので。
バックアップではないので、元には戻りません。
あくまでも同期は同期、バックアップはバックアップです。

書込番号:18616669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 iPhone 6 64GB docomoのオーナーiPhone 6 64GB docomoの満足度4

2015/03/26 07:32(1年以上前)

あと、接続する前にiTunesの設定で「自動的に同期しない」にチェックを

入れておいたほうがいいでしょう。

書込番号:18616723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

auのiPhone6の事について

2015/03/25 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

家電量販店YAMADA姫路本店のauの方に聞いたのですが、auのiPhone6はスピーカー機能を使っての通話中、他のアプリを使用出来ない(電話を掛けながらグーグル等で調べる事が出来ないとか、楽天で物色してて通話相手に「これどうよ?」等とメール、LINEが出来ない)と言われたのですが、この情報は本当ですか?
有識者の方、またiPhone6使用者の方、どうぞご教授宜しくお願い致します。

書込番号:18615089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/25 19:25(1年以上前)

かなり有名な話です。本当です。
もっとも、スマホを2台持ちの僕は、auのiPhoneで全く問題ありませんが。

書込番号:18615154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/25 19:30(1年以上前)

iPhoneに限らずauでは3GがCDMA2000なので、通話と通信を切換える仕様なため
通話中は通信が出来ません。

書込番号:18615172

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2015/03/25 19:36(1年以上前)

Re…
どうもありがとうございます。

書込番号:18615195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/25 20:18(1年以上前)

通信がWi-Fi経由なら同時に通話と通信できます。

書込番号:18615342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2015/03/25 20:21(1年以上前)

安中さん
貴重な情報、どうもありがとうございます。

書込番号:18615350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/25 20:50(1年以上前)

実際、そんな使い方をするシチュエーションに遭遇しないですけどね^_^
逆にソフトバンクの頻繁に来るメールに飽き飽きしてましたが。

書込番号:18615471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2015/03/25 20:52(1年以上前)

エリズムさん
どうもありがとうございます。

書込番号:18615478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/25 21:43(1年以上前)

シチュエーションとして通話しながらデータ通信を行うことはありうるとすれば…
イヤホンで通話しながら、マップを見るとか、Safriを見るとかは、考えられるけど、そんなに慌ただしい使い方は私は、していません。

書込番号:18615711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/03/25 22:00(1年以上前)

LINEやskypeやFaceTimeを使って通話すれば出来るんじゃない。
使ったことないから解らんけど・・・。

書込番号:18615773

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/25 22:29(1年以上前)

VoLTEに対応すれば問題は解決しますが、iPhone6には間に合いませんでした。
次のiPhoneには対応するかもしれませんね。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/volte/

書込番号:18615907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/03/25 22:54(1年以上前)

現行のVoLTEは3社間で仕様が異なるので対応が難しいと思いますよ。規格統一待ちかと・・・

書込番号:18616051

ナイスクチコミ!1


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/25 23:21(1年以上前)

ここの溜まり場に、有識者がいるとでも。♪( ´▽`)

書込番号:18616153

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/26 07:27(1年以上前)

美空さん、あなたが一番有識者気取りじゃないですか

書込番号:18616711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/03/26 07:32(1年以上前)

>LINEやskypeやFaceTimeを使って通話すれば出来るんじゃない。
使ったことないから解らんけど・・・。

家族とは家族間なので無料通話といってもカケホ契約なのでそもそも無料なのですが.....FaceTimeよく使ってます(^_^)
音声はとてもクリアですし相手に物を見せたい時など口で説明するより、簡単に伝わります。

ラフェスタオーナーさん 是非とも機会がありましたら、利用してみて下さいませm(_ _)m

書込番号:18616721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/03/26 15:02(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

実はFaceTimeを自分からかけたことは何度かあります。
ですが、相手の方は聞きなれない呼び出し音と、見慣れない画面にビビってなかなか出てくれないのが現状でして・・・。
それ以来電話アプリしか使ってません。
音質良いので私としては使用したいのですが・・・。

書込番号:18617791

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/09 14:17(1年以上前)

iOS8.3でVoLTEに対応しました。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_696475.html?ref=smartnews

書込番号:18663998

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)