端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年2月25日 07:30 |
![]() |
11 | 7 | 2016年7月20日 19:34 |
![]() |
3 | 6 | 2015年2月24日 08:46 |
![]() |
27 | 11 | 2015年2月27日 09:46 |
![]() |
21 | 36 | 2015年2月26日 12:48 |
![]() ![]() |
14 | 21 | 2015年2月22日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
今までのスマホが2年経過したので、買い換えようと思っています。
単純にドコモショップで購入するのと、ヤマダ電機などの量販店での購入と価格に違いってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

最近だと時期による施策をキャリア本体が決めて一斉反映というのが多いので、店舗間の差はあまり無いように思えます。
ショッピングモールの携帯屋がオプション盛りまくりで土日特価とか、MNP案件で街のキタムラが頭おかしいの? というのは見たことはあります。
ポイントやっている量販店だと購入時に所持していれば、キャリアのポイントと合わせ技で購入代金に充当が可能です。
ただ、今の販売形態(サポート金額)だとあまり意味が無いかもしれないですね。
ポイントも僅かに付いたような記憶ですが、忘れました。
私も今回初めて使いましたがオンラインショップが以外と便利です。
ステマ記事の類い(消されるかな?)なのですけど、書いてある通りですね。
http://kakaku.com/article/keitai/docomo/ols/
事務手数料分カットというのは確実ですし、同時であればSIM変更も無料です。ポイントも当然使えます。
欠点は到着までが2日かかること、契約上不利になる事に対してアドバイスが無いことです。
自分で情報を集める人なら問題ありません。
日本郵便の配送と指定したLawsonの店舗受け取りが選べます。
まずは足で何店舗か廻ってみるといいのでは?
MNP案件なら話はまた別ですね。
書込番号:18514845
2点

こんばんは。
Jailbird さんの引用のオンラインショップの広告は、価格.comが書いているのでしょうか?docomoが書いているんでしょうか?
docomoが書いているとしたら、頭金、オプション引き換え値引きって…
知ってるんやないか〜い(笑)
書込番号:18514959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
宜しくお願いします。
OSのバージョンは8.1.3です。充電を100%にした状態で、ケーブルもアクセサリーも接続していない状態で、標記のコーションが出ます。しばらくほおっておくと消えますが、繰り返し表示されます。
こんな症状をご存じの方、いらっしゃいますか?
1点

リセット
書込番号:18512793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセットしても治らない場合。故障だと思います。
書込番号:18512965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクタ接点が水分や水分を含んだホコリ、導電性の異物でレアショート。
コネクタ自身が壊れていてレアショート、内部の基板のパターンでレアショート。
実装部品が短絡故障。
何れにしても、いずれは完全に壊れる可能性があるから、早目にサポートへ。
書込番号:18512976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple公式トラブルシューティングはこちらです。
iPhone、iPad、および iPod touch のアクセサリのサポートが必要な場合
http://support.apple.com/ja-jp/HT203284
ゴミが詰まっていませんでしょうか?
【iPhone】イヤフォンジャックやLightningコネクタ部分のお勧め掃除方法!
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/souji-21130
書込番号:18513089
2点

掃除するなら、掃除機で吸った方が良い。
それ以上はしてはいけない。
昨今のコネクタコンタクトのストロークは極短で、弾性域も小さいから。
ダスターはレアショートの原因を内部に押し込む可能性ありなので推奨出来ない。
書込番号:18513723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家は犬がコードくちゃくちゃ噛んで(見た目はちょっとコードがよれただけ?)コードの中の線が断線して買い替えました。その時この警告が出ましたよ。見た目なんでもないようでも中で断線しかかってたりしてるかもです。
書込番号:18532675
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
娘のiPhone6なのですが、先日、落下による画面破損でapple storeで交換してきました。もちろん、前日にコンピュータでバックアップをとり、家に帰ってから復元する予定でしたが、帰宅途中にLINEをダウンロードしてトーク内容やスタンプの引き継ぎをした結果、普通に使えたのでそのまま帰宅しました。ところが、コンピュータにつないで復元作業を完了した後、LINEを使おうとしたところ、ログインの段階でPINコードを聞かれたので入力すると、エラー「しばらく時間をおいてからリトライしてください」の表示がでてその先に進めないようです。
ネットなどで調べてみると、「再インストールしてしばらく放置するとできた」や「置いておくとできた」などはあったのですが、同じように今日も再インストールしてみてもうまくいきません。
どなたか、同じような症状で解決策が分かる方おられませんでしょうか。
ご教授願えればと思い、スレを立てさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
1点

http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/linepincode-forget/
PINコード再設定してみてはどうでしょう?
書込番号:18509960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
PINコードの再設定ということなのですが、多分ログインできないと再設定もできないのではないでしょうか?
私は、あまりスマホのアプリ関係にも精通していない方なので、間違っていたらすみません。
書込番号:18509977
0点

リンクの通りならわからないと設定し直せないのはPINコードではなくパスワードですが、違うのでしょうか?
書込番号:18509987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分私の記憶では、ログインするまでにメールアドレスを聞かれて、パスワードを聞かれて、次にPINコード入力だったように思うのですが…。
今、娘はバイトに出ており、手元にiPhoneがないので詳しくお返事できません。
夜遅くにしか帰宅しませんので、もう一度その状況を把握したいと思います。
イーヴオさん、せっかく親身になって考えてくださっているのに申し訳ありません。
明日にでも再度、アップさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:18510011
0点

http://webdesignerwork.jp/internetwork/line_login_password_forget/
一応これも貼っておきます…
書込番号:18510156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
昨日の件ですが、昨晩遅く娘が戻りましたので、ダメ元でチャレンジしてみたらログインをすることができました!
娘は、昼間何度もチャレンジしたができなかったので「絶対無理」と言ったのですが、一応やってみたら何と一発で
ログインできました。原因は分からないままですが…。
昨日、イーヴォ様に親身になって一緒に解決策を考えていただきましたこと、本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:18512488
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
iPhone6のディスプレイの音量ボタン付近を押すと凹みますか?見方によってはディスプレイとフレームの間に隙間があるのですが…
皆さんのはどーですか?
ディスプレイを押すと隙間は無くなります。
書込番号:18507273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね
私の6もスレ主様のお名前のような音がします。
確か以前に同じようなスレがありましたね。
本当に狭い隙間が微妙なズレが下部にあります。
書込番号:18507286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。
私はホームボタン付近(右側です)
以前のスレもホームボタン付近だったかなぁ...
すみません。
書込番号:18507299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど…音ですか…たしかに音がなるときもあるのですが横から見ると明らかにディスプレイが沈むのですがどーでしょうか?
書込番号:18507316
2点

うちのiPhone6には、浮きは感じられません。
ディスプレイと、タッチパネルが一体化しているらしいで、iPhone6は、とても薄く感じます。
書込番号:18507593
2点

ディスプレイとフレームはどうなっておりますか?
押したときにディスプレイが動いたりしますか…?
書込番号:18507605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幾つか店舗を巡ってご自身の端末と店舗に備わっている端末を手にして見比べて明らかに欠陥品と思えるようならばサポートへ相談される事をお勧め致します。
書込番号:18507826
1点

ニコニコのパパさんさん
スレ主さんはディスプレイの浮きが心配で、スレを立てて質問しているのですよ。
この機種持ってないなら無理に書き込まないほうがいい。欠陥品かどうかは、外観上の問題であればメーカーじゃないと分かるものではない。
書込番号:18507875 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うわーっ。こまけーなー。
完璧人間最悪だわ。
それぐらい気にするなって。
自分の顔まで気にするのか?
動けば正常、軋みなんてよくあるよ。
ガジェットが一般化されてこの手の常識も通用しなくなってきてるんだな。
書込番号:18508027
0点

iPhone6 64GB ゴールドですが、私のも動きます。よく見ると隙間があるようですね。押せば密着して隙間は無くなりますが、離せばまた隙間ができます。
まぁ、よく見ないとわからないし、iPhoneは防水でも防塵でもないのでパネルが外れない限り、全く気になりませんけどね。
書込番号:18508039
1点

iPhone6の場合それでも仕様らしいです
程度がどの程度か分かりませんが
一応正規のiPhone修理のセンターなどに持ち込みをおすすめします
書込番号:18509093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の場合、ホームボタンの左右のガラス面を押すとパキッっと音がしながら、嵌合された様な振動が指先に伝わります。一度嵌合された後はしばらくは大丈夫ですが、時間が経過して押すと浮いて来るようでまた音がします。
機種はiPhone6のSIMフリー香港版です。
書込番号:18523031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
スレ違いで申し訳ありません。現在iphoneを使用しているためココに書かせて頂きます。
現在フレッツ光を使用しております。このたび、患者さんが快適に過ごせるよう院内に
wi-Fiスポットを設けようと考えております。
市販のwi-Fiルーターを購入してパスワードを入力して使っていただけるよう予定しておりまが、
何か気をつけることや危険性などありましたらアドバイスして下さい。
2点

患者さんが使うネットワークと、業務用のネットワークは別回線にした方がいいでしょうね。
書込番号:18502672
2点

NTTとの契約に触れませんか?
無料の無線LANスポットを開設するなら、FREESPOT等を導入するのが普通です。
https://www.freespot.com/map/owners/default_map.php?FREESPOT_Session=5571d99acb80dfc504399e46a81a80a7
書込番号:18502742
0点

どういった病院かは不明ですが
病院内でスマートフォンを
使う姿はどうなのかと...
全員がWi-Fi利用するならOKなのかな。
病状等により危険性はないのかとか。
キャリアの電波を出さないので影響なしなのか。
(ほっとけと言われそう)
知識不足な私の疑問でした。
書込番号:18502760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

病院内でのスマホ利用について推進方向にあります。
http://japan.cnet.com/news/society/35052637/
下記はセキュリティを確保した上でフリースポットも解説している病院の例です。
http://buffalo.jp/jirei/network/51/
ただ、人体への電磁波の影響については医学的根拠がないとのことで、人体に影響が無い方向で進められています。
書込番号:18502892
3点

説明ありがとうございます。
マナー守れば使用可能に変化して
きてるんですね。
書込番号:18502944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレッツ光を一般客に開放するには
https://flets.com/hikaristation/
別途NTTとこのような契約を結ぶ必要があると思います。
また他の方が書かれているように病院に設置しても問題ないか確認したほうがよろしいかと思います。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_03000216.html
私は専門家ではないので詳細は不明ですが、Wi-Fiスポットを設置するなら医療機器への影響についてNTTの担当の方とご相談されたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:18502991
0点

私はよく神戸サウナを利用しています。
病院とは違いますのであれですが、神戸サウナでは階ごとに無料Wi-Fiスポット設けています。
病院も階層があると思いますので、階ごとにWi-Fiスポットが必要かと思いますし、患者さんもその方が利用しやすいと思います。
もちろん、階ごとでWi-Fiスポット検索したら直ぐに繋がり便利です。
仕組みは知りませんが、メインルーターに階ごとの無線LAN機器を繋いでいるのだと思います。
詳しくはNTTなどに相談されてみてはどうでしょう。
書込番号:18503015
0点

個人的に契約をされているプロバイダーの回線は、通常、契約上公衆無線LANとして解放することをはできないです。
仮にすると、契約違反になる可能性が有ります。
一般の方が利用できる公衆無線LANを解説されたい場合は、携帯電話会社などに問い合わせられるのがいいと思います。
書込番号:18503017
0点

近所のキタムラでは、業務用(プリント注文用)のwifiを普通に解放してるけどね。
ソフトバンクwifiとは別に。
書込番号:18503217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、神戸サウナの場合。
koubesauna_AP5 koubesauna_AP6 koubesauna_AP8 とかで表示されます。
数字は階です。
書込番号:18503305
0点

病院で、これこれこういう用途で使いますが、今の契約で大丈夫ですかと、プロバイダーに聞くのがいいんじゃないでしょうか?
キャリアに相談すると、無料でWi-Fiルーター設置してくれたりするかも知れませんが、auだったらau、SoftBankだったらSoftBankのスマホしか使えない、もちろんパソコンは繋げないし、いろいろ面倒です。
大勢で使う用途だったら、ギガ回線にすると、混雑解消にいいかも知れませんね。
書込番号:18503317
1点

あと、病院の規模、大きさを教えていただけるとみなさん回答しやすくなると思います。
ここに相談するくらいだから個人病院だとは思いますが、白い巨塔みたいな世界だったら手にあまります^^;
書込番号:18503434
0点

個人利用と商用サービスでは回線契約から違うでしょうから
ココで聞く事ではないですね。
NTTへ。
https://flets.com/wifi/business.html#public
書込番号:18503576
1点

契約のことをよく知りませんので、セキュリティだけに関して思いついたことを投稿いたします。
・ゲスト用ネットワークの設定をすること/設定できるルータを使うこと
・暗号化はWPA2/WPA2-PSK(AES)にすること
・ネットワーク名(SSID)とパスワードを定期的に変更
・クライアント(ネットワークに接続するデバイス)同士が互いに通信できないように設定すること(一部のメーカーでプライバシーセパレータと呼ばれているような機能)
書込番号:18503891
1点

「いつ、だれが、どこにどんなアクセスをしたか」が記録される仕組みがないとマズくないですか?
つまりはユーザ認証ですが。
これが無いと、万が一犯罪性のある掲示板投稿等があった際、スレ主さんが容疑者になってしまいます。
昔のFREESPOTは店が客にSSIDとパスワードを教えるだけで使える仕組みでしたが、上記の理由で全廃されました。
(ネットカフェで身分証明が必須になったのも同じ理由です。)
書込番号:18504628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短時間に様々なアドバイス大変参考になります。ありがとうございました。
病床は19床で鉄筋コンクリート、2階の入院患者さん向けに提供したいと考えています。
このご時世、満床となることは少ないため、実際、同時に使用されるのはおそらく5〜7人
くらいと想定しています。
書込番号:18504699
1点

そのくらいの広さだと、Wi-Fiルーターは一台で良さそうですが、問題は設置場所ですね。
一階に置いても二階まで電波届くかもしれませんが、理想を言えば二階の中心付近に設置するのがいいです。
そこまでどう繋ぐかですが、これも理想を言えば、有線で下から線を引っ張ってくるのがいいです。電源線はどうせどこからか引っ張らねばなりません。
自分で出来ないことはないですが、見栄えを考えると(自分がプロ級の腕を持つ場合は別)専門家に頼んだ方がいいです。
とは言え、かかっても数万円レベルの話ではあると思います。
書込番号:18505096
0点

商用ならここで聞いても意味がない。
直接NTTに聞いて下さい。
書込番号:18505137
3点

契約に関してはその通りかも知れないのですが、ルーターなどの機器の設置に関しては、多分NTTは何もしてくれません。
物事は切り分けて考えないと。
書込番号:18505213
0点

>ルーターなどの機器の設置
光ステーションWi-FiルーターはNTTが用意するようだが。
当然サポートもあるでしょう。
つまりNTTの光ステーションWi-Fiルーターがどういう仕様なのかわからないと、ここで議論しても意味がないということ。
書込番号:18505363
2点

最近は違う事になってるのかも知れないけど、自宅が店鋪兼なのですが、NTTは玄関までしか光ファイバーを引いてくれず、そこからのLANケーブルの引き回しは自分でやったので、かなりみっともない事になってます^^;
まあ、NTTに全部任せる選択肢も今はありなのかも知れないですが、規模が小さければ自分でやるなり近所の電気屋に任せるなりした方が、安上がりじゃないですかね?
書込番号:18505645
0点

ここまで書いてて気づきましたが、私が書いている事はかなり古い常識に基づいた事です
あなた方は、それ以上の何かを見出せているのですか?
書込番号:18506258
0点

FLETSはプロバイダ契約をしていないと15分単位でしか使えないので、入院患者向けに開放という趣旨は満たさないでしょう。フリースポットを導入している病院もありますが、セキュリティが低いのが難点です。
http://kani.jcho.go.jp/%E9%99%A2%E5%86%85%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%80%8Cfreespot%E3%80%8D/
都道府県によってはフリースポット設置を支援する所もあります。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/data/lan/lan_shityouson-12.pdf
書込番号:18508706
0点

https://flets.com/soho/
要はこういう業務用契約に変更して、後はふじくろさんが仰られているように、セキュリティに配慮しながら普通にWi-Fiルーター設置すればいいだけの話だと思いますけどね。
書込番号:18508853
0点

それ考えてる事は分かります。
しかし、回答にもあるように
私用と業務用は別々にした方が良いです。
利用者のトラブルがすべてあなたの責任になります。
それに、プロバイダーの規約に抵触する可能性があります。
契約者以外の利用になりますし。
ならば、docomoWi-Fiの設置を要請したり
フリースポットなど業者に依頼してみては?!
一番簡単なのは回線不要なSoftBankWi-Fi
スポットの設置ではないでしょうか?!
とにかく、自前で開設するのは避けた方が良いと思います。
書込番号:18509301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方々の返信と被りますが、個人利用での契約では、回線を他人に使わせることを禁止している
場合があるので、ご注意ください。
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON
書込番号:18509478
1点

その点は業務用の場合でも同じです。無料Wifiとして一般客に開放できるプラン(契約)を選ぶ必要があります。
書込番号:18509579
0点

念のため現在使用中のプロバイダーとNTTに、フリーWi-Fiスポットの設置について尋ねましたが、
特に契約に反することはないそうです。あとはセキュリティー問題ですね。
少々導入のハードルが下がってきました。
書込番号:18509707
2点

まずは、ルータのゲストネットワークを解放してみると良いかも。
使用時間にも制限をかけたりして。
朝10:00〜21:00までとか。
無線LANサービス提供に際してのお試し期間と言う期間をつけて
利用者の動向をみても良いと思いますよ。
固定回線の場合、一日に30GBの制限があるので
その辺を気をつけておかないと警告が来ます。
それ以上の使用環境ですと、またNTTにそれ以上使えるプランに変更と言うことになると思います。
書込番号:18510608
0点

1日あたり30GBというのは、受信ではなくて送信制限だと思います。
普通の使い方なら送信がそんなことになるのは考えづらいのですが、まあただ、クラウドサービスなどを頻繁に利用されると、そこまで行っちゃう可能性無きにしも非ずです。
書込番号:18510705
0点

あと、その制限もネットで検索するとOCNがやっているという情報がヒットするばかりであり、要はプロバイダによるということですね。
書込番号:18510743
0点

>市販のwi-Fiルーターを購入して
>あとはセキュリティー問題ですね
最近の802.11acに対応している据え置き型のルータでしたら、概ね問題ないのではないかと思います。
ご存知かもしれませんが、ルータの機能は同じ機能でもメーカーにより独自に名付けられていて、各社バラバラです。
ルータ機種の候補が決まった時点で、iPhoneのクチコミ掲示板より、そのメーカーのサポートや機種のクチコミ版で疑問点をお尋ねになる方が良いのではないでしょうか。
書込番号:18510797
1点

そうですね送信時でした。
揚げ足取りたくてしかたないんですね。
書込番号:18510809
0点

すみません、書き忘れました。
#18503891 で一般的なセキュリティの問題を列挙しましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18502614/#18503891
追加です。
・UPnP または NAT-PMP (NAT Port Mapping Protocol) を無効にすること
書込番号:18510839
1点


安定させて使おうとされるならバッファローじゃないメーカーをおすすめします。
NECかアップルの無線ルータ等。
書込番号:18519995
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
auにMNP予定の者です。
よくスペシャルクーポンや光のメガ・エッグクーポン、jcomクーポン等あります。
クーポンの使用にあたって、スペシャルクーポンはそのまま使用出来ると思うのですが、jcomやメガ・エッグクーポン等のインターネットやケーブル加入者を対象としたクーポンは、加入者のみしか使用出来ないのでしょうか?
近くのauショップに電話で聞くと、こちらではこのメガ・エッグクーポンは使用出来ませんとの返答でした。また、メガ・エッグに加入してないと、後日確認が入るので。との事でした。
現在、NTTの光に加入しています。
光をauへ変更し、スマートバリューもする予定で、その趣旨も説明しましたが、こちらの取り扱いではないので使用出来ない、また、こちらのプロバイダーへ加入しないとキャッシュバックが受けれないと言われました。
どなたかご存知の方々、大変申し訳ないのですが、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18499575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。家族のみしか使用出来ないのですね!
ただ、スペシャルクーポン等も同じ条件だとはおもいますが、あちらはどうなんでしょう?
また、これからMNPをしようと思ってるのですが、オススメの光プロバイダー等ございましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18501478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お勧めのプロバイダーって価格ではなく品質重視になりますけど良いのですか?
書込番号:18501779
0点

> オススメの光プロバイダー等ございましたら教えていただけないでしょうか?
そこは価格ドットコムさんで調べたほうがよろしいかと。
http://kakaku.com/bb/
So-net光のギガ得プランかな。
書込番号:18501814
3点

価格も含めて何ですが、こちらはiPhoneでしたね。
すみませんでした。
実は、auショップで、学割適用にて、iPhone6×3台と光を乗り換えて、iPhone6は分割払い、キャッシュバックは1台あたり20,000円プラスJCB10,000分が3台分。
ネットが25,000円キャッシュバック+今の光解約金の負担(上限30,000まで)
後は、auウォレット10,000×3台なのですが、3台のMNPで光も変えてもこんなものなんでしょうか?
ドコモの解約金と、機種さ残金が数ヶ月あるため悩んでます。
現在、ドコモ10年以上使用しているのですが、乗り換えと機種変だと、乗り換えの方が特ですよね?
書込番号:18501857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPでの購入はauショップよりも街の携帯ショップのほうが条件が良いです。
プロバイダーの乗り換えは街の携帯ショップではやっていないはずなので、価格ドットコムか、auショップもしくは家電量販店でよいと思います。
2月がドコモの更新月でないなら、乗り換えは3月下旬まで待ったほうがよいと思います。
書込番号:18502112
1点


2月21日の「auショップ新宿三丁目」のツイートです。
【・・・まだやるッ!!】
iPhone6 MNP一括0円+商品券で最大20000円キャッシュバック!!!
書込番号:18502319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
色々ありがとうございます。
こちらは田舎なので、一括0なんてほとんどありません。
あってもXPERIAくらいですかね?
ソフトバンク、ドコモの光もあまり割引にならず、auがベストだと考えています。
出来ればiPhone6で一括0がベストなんですが、、、
ドコモは学割にしてますので、来週末にネットのみ解約し、翌月1日にauにMNPしようたおもいます。
それだけでも13,000円位浮きそうなので。
光は先に変更しておいて良いのですか?
ネットで調べたら、かなり高額なキャッシュバックのサイトがあったんですが、そこでも大丈夫なんでしょうか?
また、光から光でも工事費は掛かりますよね?
もしよかったら教えてください。
書込番号:18502519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレッツ光からauひかりへ変更する場合、2年契約の更新月以外だと、プロバイダーの契約解除料がかかります。
また、NTTの工事代を分割払いしていると残金の返済も必要です。
まずは、フレッツ光の更新月を確認してください。
プロバイダーの割引クーポンを使うなら、先にauひかりやJCOMと契約しなければいけませんが、契約解除料を払ってでも得かどうかはよく考えたほうがよいです。
書込番号:18502599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NTTからKDDIへの光回線の変更は工事が必要です。
3月は引越しシーズンなので混んでると思います。
余裕を持ってスケジュールを組んでください。
書込番号:18502822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
本当にありがとうございます。
因みに、メガ・エッグに加入すると、直ぐにクーポンとかもらえますか?日にちが無いためどうなんでしょうか?
他のプロバイダーにも確認しましたが、あまり代わり映えしなかったです。
明日にでもメガ・エッグ聞いてみようと思います。
クーポン有れば乗り換えでかなり得しそうです(^^)
条件が良いものがあまりなくて、昨年とかで思いきって乗り換えておけば良かったと、本当に後悔してます。
今の時代は、携帯を長く同じキャリアで使う時代ではないのですね!
長いので中々踏ん切りがつかなかったですけど、ドコモの料金プランが酷すぎるのでしょうがないですね〜。
今年からauでお世話になりそうです。
書込番号:18503029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はメガ・エッグというプロバイダーのことはよく分かりません。
乗り換えると高額なキャッシュバックがあるのでしょうか?
キャッシュバックでフレッツ光の契約解除料等が相殺できるのであれば、悪くないですね。
JCOMはすぐにau割引クーポンをくれましたが、メガ・エッグのことは分かりません。
書込番号:18503098
0点

メガ・エッグクーポンはMNPと新規で15,000/台の割引になるみたいです。
また、ネット料金も3年固定ですが、今のも3年以上使ってたみたいなので、全然OKです。
NTTの光から、au光、またはメガ・エッグに変えても特に困る事などはないですよね?
初めて変えるのでそこだけ心配です。
ケータイのキャリアメールと、OCNのメールは変更したので大丈夫なんですが。
書込番号:18503252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレッツ光とauひかりを使ったことがありますが、通信環境については困ることはないと思います。
困るのは切り替え工事のタイミングです。
同じ日にNTTの撤去とKDDIの設置が出来ればよいですが、日にちがずれると、その間はインターネットが使えなくなります。
固定電話もインターネット回線を使っていると、その間は使えなくなります。
繰り返しになりますが、フレッツ光を解約したときに、解約費用がいくらになるかは確認したほうがよいです。
書込番号:18503892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

経験談
光ファイバーは別になるので、変更先の工事後に変更前回線を切れば良いだけ。
NTTの撤去作業は、ルータを外すだけ。
光ファイバーはそのまま残る。
いつでも、実質工事なしで戻せるわけ。
なので、回線断の心配は、たぶんないと思う。
書込番号:18505275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> NTTの撤去作業は、ルータを外すだけ。
> 光ファイバーはそのまま残る。
> いつでも、実質工事なしで戻せるわけ。
ケースバイケースのようです。
うちは戸建で、NTT→KDDI→NTTと変更を繰り返しましたが、その都度、光ケーブルの入れ替え工事をされました。
無駄なことをしますよね。
書込番号:18505371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイと光回線の両方を乗り換えるなら、家電量販店(ヤマダ電機、ビックカメラなど)でも条件を確認してみては?
時期にもよりますが、auひかりへの乗り換えだけでも5万円くらいのキャッシュバックはあるのでは?
書込番号:18505483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん色々ありがとうございます。
先程、電話にて確認したところ、au光は、あまりキャッシュバックがなく、メガ・エッグは40,000+auクーポン15,000×3台があるとの事で、メガ・エッグ加入にて検討しています。
ドコモの解約金が長期の為か、解約には3,000円程度ですみそうなのでよかったです。
一応、家電店には聞いてみようとは思いますが、余り期待出来そうにありません。
色々と本当にありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:18506234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よい条件で契約できそうでなによりです。
契約後の話ですが、「auまとめトーク」と「スマートバリュー」は申し込みをしないと適用されないのでご注意ください。
私の知人は、半年間、適用されていないことを気付かずに使っていました。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/calling-charge-discount/matome-talk/
書込番号:18506579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KAMIさん、たあみさんありがとうございました。
勉強になりました!auショップに良く伝えて、間違えの無いようにしますね!
書込番号:18507806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)