iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

いつも参考にさせていただいています。

iOSのアップデートを行ったところ、単語登録が消えたため、一旦iCloudからサインアウト後
サインインしたら単語が戻ってきたのですが、古いデータでした。(iPhone5 の時のもの)
新しくiPhone6で登録した顔文字が消えています。

そのため新規で顔文字を、読み をスマイルマークで登録しようとすると、
「同じ読みの単語を複数登録することはできません」と言われてできなくなっています。
(iOS8の時はできた)
以前は顔文字の読みをスマイルマークにすると、顔文字変換候補に出てくる仕様?
だったと思うのですが、仕様変更でしょうか。

顔文字を結構使うので、^_^ マークを押した時に出てくる変換候補にないと
地味に不便です。
皆さんもアップデートしたら同様にできないのでしょうか。

書込番号:18091550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/25 20:19(1年以上前)

この件については、私のところでは問題なくできています。
「かおもじ」の読みで顔文字はいくつか候補に出ますし。顔文字マークをタップしても出ます。
私のは。iPhone6(iOS8.1)です。

書込番号:18091621

ナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/10/25 20:47(1年以上前)

機種不明

安中榛名さん、返信ありがとうございました。

ということは、iOS をアップデートしても、単語の読みをスマイルマークで顔文字登録できている方もいらっしゃるということでしょうか。
ちなみに、以前にスマイルマークで登録したものは残っています。
以前のものはこのようになっています。

書込番号:18091780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/25 20:58(1年以上前)

それって、絵文字の「スマイルマーク」を読みにして、複数の顔文字を登録してるのですね。
「かおもじ」の事前の登録と重複しているなら、いらないし、無駄だと思います。
普通、かな文字入力時の左下の顔文字マークのタップ、または読み「かおもじ」で顔文字候補はでます。

書込番号:18091835

ナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/10/25 21:19(1年以上前)

すみません、意図がきちんと伝わっていなかったようです。
ここにあるのは辞書と重複していない、あとから追加した顔文字なのです。

たとえば ( >д<)、;'.・を 「くしゃみ」と読みを登録しなくても、読みをスマイルマークにすると
^_^ ボタンを押すだけで顔文字候補一覧に出てくるんです。
(わたしはキーボードをフリックのみの設定にしているので、常時 ^_^ がキーボード上に表示されています)

裏技的なものだったのでしょうか。

書込番号:18091930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/25 21:29(1年以上前)

確かに候補に出てこない顔文字では有効なことですし、無駄ではないでしょう。大事なことですね。
でも、もともと読みのない絵文字でも、顔文字の辞書登録ができることを知りました。
絵文字は、メールを漫画っぽくする上で大変効果的ですね。カミさんが好きで結構使いますね。
「にく」で出てくる候補の一つにギャートルズで出るような骨つき肉の絵文字が出るのを見て笑ってしまいました。(歳がバレる)

書込番号:18091973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/25 21:35(1年以上前)

> 同じ読みの単語を複数登録することはできません

同じ読みの単語を二つ以上登録したいことはよくあるので、変な仕様ですね。スマイルマーク以外でも、
登録済みの単語と同じ読みだと登録できないのですかね。

iOS 7のユーザ辞書には始めから、同じ

 よろ

という読みで、

 よろしくお願いします。
 よろしくお願い申し上げます。

が登録されていますけど、そういう登録ができなくなったのですかね。そうならば、不便ですね。

書込番号:18092003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 21:41(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
私も、スレ主様と同じ使い方で、4sの頃から使ってきてますが、使えなかった事も、ユーザー辞書が消えたことも、一度もありません。6で、8.0から、8.1に上げましたが問題なく使えてます。ただ、ユーザー辞書が消えてる場合、再起動で、復活したと言うのは、何処かのサイトで、見たことがあります。
読みに使う、黒い顔マークは、既存の顔文字の中にある、顔マークをつかってもダメですか?

書込番号:18092034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/25 21:49(1年以上前)

再生するiPhone5s iOS7.1.2です

その他
iPhone5s iOS7.1.2です

>安中榛名さん

スレ主さんが言っていることは動画の通りです。

>スレ主さん

iOS8端末がないので確認ができません。
すんませんm(_ _)m

書込番号:18092084

ナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/10/25 22:09(1年以上前)

申し訳ありません、まとめての返信です。

>安中榛名さん

奥様も多用されているのですね(*´▽`*)
文章力がないので、ついつい顔文字でニュアンスを伝えたりしてしまいます。


>飛行機嫌いさん

しるばぁたびぃ444さんのアドバイスでできるようになりました!
半端な情報をお伝えして申し訳ありません。
でも「重複の読みは登録できない」旨のメッセージが用意されているということは、
顔文字意外はおなじ読みは使えない可能性もあるのでしょうか(未検証です、すみません)

>しるばぁたびぃ444さん

ありがとうございました!
黒いスマイルマークそれ自体を単語登録していました。
レスではっとして、スマイルマークが目になっている顔文字の方を呼び出し
他の部分を消して使ってみたら単語登録が可能に。

ちなみに、iPhone5でのiOSアップデートの際にも単語登録が消えています。
今回機種変にあたり、iPhone5のバックアップデータからの復元なので
そのへんの不具合を引きずっているのかも知れません。


>スマホビギナー戦士さん

動画をありがとうございました。
症状を言葉で説明するのは難しいですね。

書込番号:18092182

ナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/10/25 22:19(1年以上前)

皆様アドバイスをありがとうございました。

しるばぁたびぃ444さんのアドバイスにより、黒スマイルマークが目になっている顔文字
(iOSの機種依存文字使用顔文字のため、文字化けするのでこちらに掲載できません、すみません)
を読みのところに呼び出し、不要な部分をとってスマイルマークだけにしたところ、
絵文字を単語登録できました。

一部ユーザーで単語登録が消える現象は、iCloudデータの不整合のような気がします。
わたしはiPad とiCloudで同期していたのですが、そのときになんらかのタイミングで
ipadとiPhoneのデータに齟齬が生じたのではないかと。
そして、新しい端末にしてもそれを引きずっているようです。

書込番号:18092230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 22:22(1年以上前)

スレ主様、よかったですね〜っ♪ (☆ФωФ)ノ そ、片目をつかえば (笑)
とりあえず、良かったですね〜♪

書込番号:18092242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 00:25(1年以上前)

同じ症状で悩んでいます。
よろしければ、解決方法をスクショでアップしていただけないでしょうか?

書込番号:18554549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2015/03/08 10:25(1年以上前)

機種不明

顔文字

あちょ?さん、はじめまして。

どの部分が不明でしょうか。
どの顔文字を使ったかというと、添付画像とおりです。
目がスマイルマークになっている顔文字の( カッコ など削除しスマイルマークのみにし、
それを読みのところにコピペしました。

書込番号:18555599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/09 19:35(1年以上前)

ありがとうございます!解決しました!

書込番号:18560983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

iOS8.1について

2014/10/25 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

アプデ後のレビューとして書き込みしておきます。質問というジャンルにしていますが分類がわからなかったので気にしないでください。8.0.1などには一切アプデせず8.1にとばしてアプデしています。8.0→8.1にしてからの不具合です。
・わずかなCPU負荷(?)で強制再起動(メモリ不足ではない)
・強制シャットダウン後、再起動せずに充電不足と表示され、バッテリー残量があるにも関わらずケーブルをささないと起動しなくなる
・キーボードの過度な遅延
・通話中にiPhoneのわずかな操作で強制シャットダウン
以上が不具合です。8.0.1で生まれたバグがいまだに残っているように思えます。これらが改善された方もいらっしゃるようです。私は発売日に買った初期ロットということもあるのでしょうが。アプデしている方がほとんどだとは思いますがまだアプデ検討中の方は参考にしてみてください。

書込番号:18090794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 16:34(1年以上前)

+だけど、全然、問題ないけどなぁ

書込番号:18090802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/25 16:43(1年以上前)

iPhone単体でアップデートされましたか?

別の用件でAppleのサポートを利用した時に、アップデートは単体ではなく、iTunesでアップデートするのが一番いいそうです。

単体でのアップデートだと、既存で不具合が発生している場合は上書きアップデートになるので、iTunesを使ってアップデートだと、一旦端末の状況が工場出荷状態に戻るのでそこから復元すると不具合が出にくくなるかもとの事でした。

Androidでいう、メジャーアップデートしたあとに初期化して使うのと同じ意味合いですね。

書込番号:18090833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/25 16:56(1年以上前)

私はplusですが、購入後→8.0.2→8.1で、どちらも端末だけでアップデートしていますが不具合はありません。
購入はオンラインショップでしたので19日購入ですが到着は21日到着でした、初期ロッドだと思います。

書込番号:18090876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/25 17:04(1年以上前)

Plusです。
スレ主の端末に起きているような問題は全然起きていないですね。

妻が6を使っていて、こちらも問題があるという話は聞いていません。

書込番号:18090902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 17:07(1年以上前)

私は再起動などの不具合自体体験してない
ですが 6 の右下部分を押すと音がするのが
惜しいです。(気にしない×2)
次のアップデートか次の次を待ちましょう。
(改善に期待)

書込番号:18090911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/25 20:22(1年以上前)

http://iphone-mania.jp/news-50382/

書込番号:18091643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/26 08:22(1年以上前)

初期ロットのiphone6+だけど8.1で何の問題もなし
8.1非対応のappがてんこ盛りとか

書込番号:18093447

ナイスクチコミ!0


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/26 14:10(1年以上前)

なるほど、いろんな考察ができますね。
えっと、アプデは確かにiPhoneだけでしました。
この場合、ダウングレードしてから
またアプデというようなことをすればよいですか?
そのやり方があれば教えてください。
あとおっしゃるとおり、8.1非対応のアプリが
多いと思いますが、それだけではここまで
不具合ないと思いますのできっと初期化するのが
安定なのでしょうね。バックアップなど、iOS端末が
本機で初めてなので色々するはめになると
思いますがためしてみようと思います。

書込番号:18094537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/26 14:19(1年以上前)

スレ主さん。

バックアップを取ってから、iPhoneを復元で実行すると出来ます。

音楽データなど、iPhoneの中のデータ量が多い時は時間が掛かりますので御注意下さい。

私は完了後、ユーザー辞書が消失?しましたが、再起動で復活しました。

書込番号:18094558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/26 14:26(1年以上前)

あさぴ〜 auさん
それはPCのiTunesを使ってですよね?なにぶん一度もバックアップとかしたことないので汗
アプリごとにバックアップ方法が記載されているやつはその方法でしかバックアップできませんよね?
スレチな質問申し訳ないです。

書込番号:18094575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/26 15:48(1年以上前)

スレ主さん。

私もiPhone歴はそう長くないので頼りない事しか書けませんが。

パソコンのiTunesの画面上にある、【今すぐiPhoneをバックアップ】でバックアップを取ってから、上の右側にある【iPhoneを復元】を選択しました。

ダウングレードの必要はないです。

書込番号:18094803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/28 16:56(1年以上前)

自分も、8.0から、8.1に上げましたが、スレ主さんの、バグも含め、その他、ネット等にあがっている細やかな不具合、一つも起きていません。が、ネットに上がっている、8.1にしたことによる?カメラのシャッター音(一回目だけ鳴ったり鳴らなかったりする)の現象は確認しました。(笑)特に気にしていませんが。初期ロットです。

書込番号:18102694

ナイスクチコミ!1


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 21:52(1年以上前)

私のiPhone6(iOS8.1)は本体発熱&バッテリー異常消費&ユーザー辞書消え&文字入力で固まる等てんこ盛りです。

書込番号:18114796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/19 19:08(1年以上前)

>アプデは確かにiPhoneだけでしました。
この場合、ダウングレードしてから
またアプデというようなことをすればよいですか?

スレ主さん

大変残念ですが、iPhone単体でiOSのアップデート(iOS8.0→iOS8.1等)やアップグレード(iOS7→iOS8)を行った場合、
ダウングレードは不可能になります。
理由は、書き換わる以前のiOSファイルを新iOSファイルで全て上書きしてしまう為、戻すことができなります。
ダウングレードに使う以前のiOS認証ファイルも新iOSのものになる為なんですね。
iTunesからなら、以前のiOSへダウングレードする為の認証ファイルを保存しておけるので、こちらを使い最新iOSを
以前のiOSにダウングレード可能になります。
ただし....何時までもではありません。
Appleが認証ファイルをサーバーで認証しなくなれば、お終いです。(有効期限内で可能なのです)

書込番号:18184328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信36

お気に入りに追加

標準

xperia z3 compactかiPhone

2014/10/25 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:5件

どちらかで迷っています。どちらがお勧めか教えてください。また、音楽に関しては絶対的にソニーをしんようしているので、xperiaならそのままですがiPhoneにした場合はウォークマンaシリーズも購入したいと思います。また、youtubeなどに転がっているのも聞きたいです。
どちらがいいでしょうか?

書込番号:18088926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/25 03:58(1年以上前)

iPhoneは安いのが売りだから機能重視ならXperiaしかないとおもうけど。
いまだとZ3とZ3 compactの価格差あまりないんじゃないかなぁ。発売してないから予測だけど。

書込番号:18088942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 03:58(1年以上前)

音楽重視ならハイレゾに対応したZ3Cの方がいいですよ。本体での再生はスマホなりではあるけど今までのスマホに比べればずっといい音しますから。

それ以外の性能はどのスマホも似たり寄ったりなのでデザインだけで選んでも大きな間違いはないでしょう。シャープや富士通もハイレゾ対応になりましたしね

書込番号:18088943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 05:03(1年以上前)

iPhone 6とXperia Z3を併用しているので参考になれば。

あまり話題になっていませんが、iPhoneはiOS8になってから音質がかなり良くなっています。
2年ぶりにiPhoneを使ったらびっくりするほどでした。
低音域のぼんやり感もだいぶ解消されています。
惜しむべきは高音域の精細さが不足気味なところですが、低音のパンチが効いたパワフルな音が好みであればしっくりくるでしょう。

DSEE HX(高音域を中心にmp3等の圧縮された音源で失われた部分を補完する機能です。)をオンにしたXperia Z3は流石に音がクリアです。あまり細かくはいじれませんがイコライザーを調整できるのも良いです。

総合的には両方ともとても良い機種ですし、画面サイズがほぼ同じなので難しいですね。
デザインやOS以外の部分では電池持ちはZ3C、カメラはiPhone 6でしょうか。
また、iPhoneだとパソコンとのファイルのやり取りは不自由ですのでご注意を。

書込番号:18088991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 06:49(1年以上前)

XPERIAを選択すれば
ウォークマンを買わずにすむなら
XPERIAをおすすめします。
iPhone 6 も16GBなら安く購入できますが
こちらの128GBは高いです。
さらにウォークマンを購入すれば
かなりの出費になります。
お財布事情にもよりますので
余計なお世話ならすみません。

書込番号:18089088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 07:36(1年以上前)

信者ならApple & Sonyでしょ

書込番号:18089166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/25 08:15(1年以上前)

やはり、Xperiaをお勧めします。拡張性もありますし、画面も鮮やかですね…。

書込番号:18089270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 14:14(1年以上前)

自分はiPhoneを所有しXperiaはもっていない
ので、正直Xperiaの詳細は分からないのです
が、ハイレゾ対応など非常に魅了的な機種だ
と思います。

ですが、iPhoneでもいえることですが、音楽
を綺麗な音で聴くにはレートを上げなければ
ならず、それに伴って容量も大きくなります
。ハイレゾとなると言わずもがな。アプリや
写真を保存していくと、結局容量が足りなく
なるんじゃないか。

またスマホは色々できて便利ですが、それ故
にバッテリーへの負担も大きいと思っていま
す。できれば、分散できる機能は分散した方
がいいんじゃないか。

その為、自分の場合は必要最低限の音楽を、
聴きたい時に取り敢えず聴ければ良いと割り
切り、レートを落としてiPhoneへ入れ、iPho
neではアプリや写真を楽しんでいます。スピ
ーカーも付いているので、寝る前に聴いたり
しています。その程度のスピーカーで聴くが
故にレートは最低で構わないですね。しっ
かり音楽を聴きたい時はiPodで聴くようにし
ています。音楽はやっぱりミュージックプレ
イヤーの方がいいと思っていることも一因が
あります。

最初に書いた通り、iPhoneしか知らないので
、iPhoneを勧めますが、スレ主さんがiPhon
eに興味があるのなら、iPhone+walkmamで
の運用の方がいいかと思います。

自分の考えなので、参考までに聞いて頂けれ
ばと思います^ ^

書込番号:18090363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 14:37(1年以上前)

単体のウォークマンなんて今時完全に死んでます。

書込番号:18090423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:00(1年以上前)

@ぶるーと さん

>単体のウォークマンなんて今時完全に死んでます。

おっと!今時はそういうもんなんですか!?
家電屋に行くと、ハイレゾ対応の普通のウォ
ークマンがあるので、てっきりまだまだと思
ってました^ ^

書込番号:18090505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 15:06(1年以上前)

カセットウォークマンの栄光から見れば、ゴミみたいなものですよ。

まあ、ジジイの感傷なのです。

書込番号:18090521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:40(1年以上前)

将来のことは分かりませんけど、分野は違いますが、磁気テープも見直されてきてるし、
まだまだ分からないですよー^ ^

私もカセット ウォークマン世代ですから^ ^

書込番号:18090634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/25 15:41(1年以上前)

xperia買ったほうがいいと思います!

書込番号:18090637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/25 15:45(1年以上前)

>音楽に関してはソニーを絶対的に信用…

ここ突っ込みどころ満載なのですが(笑)

個人的にはドンシャリ系満開のウォークマン系は敬遠ですが、音質云々については個人の好みもありますから…。

従来音質に難があるとされてきたiPhone系ですが、iOS8にバージョンアップしてから、かなり音質が良くなりました。
重低音の充実もさることながら、中高音も巧みに情報を補完しているイメージです。
所詮圧縮音楽は高音が弱点ですから…。

私自身はファイル容量が大きくなるのを覚悟の上で、Appleロスレス(可逆圧縮)かAAC320kbpsにて入れていますし、
足りない分はcloudbeatというアプリを活用してcloudから音楽を聴いています。
また、ウォークマンの代わりにトランセンドのmpシリーズを活用しています。
ウォークマンと比べると色々と荒削りですけど、音質自体は決して悪くはありませんし、何より非常に安価です。

余談ですが、サムスン帝国の落日がどうの、ソニーブランドの底力がどうのと日本のマスコミが強調していても、
現実、グローバル市場ではGALAXYとiPhoneが主流、廉価スマホとして中国小米が急成長、一部ニッチにWindowsフォン(中身はNokia)というのが売れ筋です。
残酷な言い方になりますが、Xperiaよりも、却ってARROWSの方が、ガラケー的なニュアンスで国内で生き残る可能性が高いとみられています。
グローバル市場を志向しつつ、グローバル市場で敗北しつつある仕様に固執するよりは、むしろガラケー的なARROWSをお勧めします。

書込番号:18090650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/25 16:05(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。音楽に関してはウォークマンかxperiaしか考えていません。また、スマホに関してもデザイン的にxperiaかiPhoneしか考えていない典型的なニワカユーザーです。スマホ一台でなんでも済ましてしまうのか、周りの流れに乗ってiPhoneを使い音楽のみをウォークマンで聴くかの選択です。
めちゃくちゃ迷っているのでよろしくお願いします

書込番号:18090709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 16:20(1年以上前)

多数決で決めるわけじゃあるまいし、自分で決めなよ

書込番号:18090754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 16:22(1年以上前)

私の場合は先にも述べた通りですが…
二台持ちを苦としない、値段に糸目をつけな
いなら、二台持ちかな。

使いたいときに電池が無くなると淋しいし。

書込番号:18090761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/25 16:27(1年以上前)

好みの問題とアプリ等の資産などもあるでしょうから
どっちとも言えませんが、iPhoneのスレですし
少しiPhoneに傾いてるからこちらに書いたのでしょうかね?

個人的にはiPhoneユーザーですし、iPhone板なので
iPhoneを推します。
個人ではSONYに縁が無くて、壊れなかった製品が一つもありません。
つまり、保証期間後には必ず壊れてしまっています。
携帯関連ではほとんどのメーカーを買いましたが、電源からフンともスンとも言わなくなったのは
SONYエリクソン製だけです。
その他は水没させてしまったり、新しいのに買い換えるまで壊れた事がありません。
シャープのスマホは返品レベルでしたが。

スマホの使用頻度次第でしょうか。
音楽に興じてバッテリーが消費して通話や通信に支障があるなら2台持ちが良いでしょう。
そこまででも無いなら1台持ちの方がスッキリはします。

スマホはiPhone、音楽はウォークマンとすると、2台の音楽デバイスが手には入りますね。

世間の流れは気にしなくていいと思います。
自分の思いのままに決断しましょう。

書込番号:18090782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 16:38(1年以上前)

自分なんか、スマホ2台にiPodにタブレット
にそれぞれの充電器…便利な世の中になった
のに、昔より荷物が増えちゃってますよ^^;

書込番号:18090819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/25 16:39(1年以上前)

YouTubeなどの動画系ならアンドロイド

ゲームならiPhoneがいいと思いますよ

動画はここでは差し支えがあるので控えますが

アンドロイドは野良アプリで神なのがたくさんあります

iPhoneは基本、野良アプリは入れられません

無法な著作権侵害でウォークマンを駆逐したAppleが逆に駆逐されようとしているのは感慨深いですね

書込番号:18090822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/25 16:53(1年以上前)

>ゲームならiPhoneがいいと思いますよ

よく昔からゲームならiPhoneと言う人いますがなぜに?

今はもうiPhoneでは出来るけどAndroidでは出来ないのないでしょ?

あってもすぐに飽きるチープなゲームくらいでは?

書込番号:18090866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 16:54(1年以上前)

iPhoneを持つことに特別なメリットなんか無い訳ですからXperia1台で済ませてしまった方が合理的でしょうね。

ハイレゾは容量が大きいですがSDカードを使うことで対応できます。クラウドはオフラインでは役に立ちませんから特にハイレゾではSDカード必須といえます。

音楽重視ならXperia1択ですね

書込番号:18090867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/25 17:05(1年以上前)

かんぴょう農家さん

Appleにタッチ操作の特許を握られてますので・・・

やはりゲームなどでシビアなタッチ操作をする場合はiPhoneに分があります

あとは原理的に有機ELもタッチ操作は良いのでSAMSUNGなどは操作性がいいですね

次期Nexus 6が有機ELなのも操作性で選んだからなのかも?

書込番号:18090905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/25 17:16(1年以上前)

親戚がソニーの中の人だとか、特別な事情でもない限り、もっと幅広い選択肢で物事を考えても良いのでは?と思います。
以前は評判の芳しくなかったARROWS系も、日本人には使いやすいスマホとして評価を上げつつありますし、
何よりATOKの最良仕様をフル活用出来ます。元々ガラケー時代から富士通向けのATOKは使いやすかった。

音楽機能を楽しむだけの為にスマホを購入するわけでもありますまい(笑)

私自身は、音楽も写真もソニー的な発想にかなり疑問を持っていますので、デジカメとスマホは基本選択肢から外しています。だからどうしてもバイアスはかかってしまうのですけど。

音楽プレーヤーでも、ウォークマンが究極至高のプレーヤーだとは思えません。
ハイレゾについても、それなりの音源、アンプ(特にアンプは重要)、スピーカー、イヤフォンを揃えなければ、真価は発揮出来ません。
もう少しトータルバランスを見てスマホを購入なさる事をお勧めします。
私が思うに、ダントツ図抜けた要素はないけれど、グローバル仕様としても一定のシェアとファンを持ち、トータルバランスで優れていると思い、iPhone系を愛用している次第です。

書込番号:18090950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 17:26(1年以上前)

ご本人が音楽プレーヤーはウォークマンじゃなきゃダメだって言ってらっしゃるので、そこは、それで、よろしいかと

そこ否定すると、もう、それこそ、何が何だかきめられなくなっちゃいますが

書込番号:18090981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/25 17:45(1年以上前)

>1ちゃんねるさん

うーん、そうすると、何も迷う事はありません。
音楽ファイルの管理や同期など併せて考えたら、Xperiaとウォークマンの組み合わせがBestですね。糸冬。
という事になると思います(笑)

書込番号:18091045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 18:04(1年以上前)

少々話が脱線しているような気もしますが、スレ主さんが決断する際の参考になったでしょうか。
もし音楽性能がポイントでSonyの音作りが好みということでしたら、Z3Cにして、余った予算でイヤホンを購入するのもお薦めです。
既にお気に入りのイヤホンをお持ちでしたら聞き流してください。
もし付属のイヤホンをお使いでしたら、1万円〜クラスのものに交換すると費用対効果の高いアップグレードができます。
高ければ良いというものでもないし、私などではとても的確にアドバイスできるものではありませんが、各メーカー、モデルともに音作りに違いがあってなかなか面白いですよ。
私の愛用はSonyのXBA-H3ですが、Xperia Z3との相性も良く、気に入っています。

書込番号:18091114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/25 18:15(1年以上前)

Walkmanがベストだとは言いませんが
それでもZ3と比べればまだかなり差があるので
そこはiPhoneでもXperiaでもあまり気にしなくて良いと思います。

ただし、音質とかは関係なく
ただSonyのプレイヤーで視聴する事に意義があるのだと考えるなら
Xperia1台にまとめるのがスマートでしょう。

書込番号:18091148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 19:09(1年以上前)

ん〜皆さんのご意見聞いてると、当初iPhone
+warkmamで勧めましたが、Xperia一択が
いいように思えてきました^^;
取り敢えずXperiaにし将来的に容量不足や更
なる高音質を求めたいときにwarkmamを追
加してもいいと思います。

Xperiaとwarkmamの音楽ファイルを一元的
に管理できますし。

書込番号:18091327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/10/26 11:58(1年以上前)

Z3Cと言っても所詮スマホの音楽プレーヤーはおまけ程度のもので音質に拘るならWalkmanの方がいいでしょう。スマホの音質で十分というならiPhone単体でもそれほど悪くないと思います。拘れば切りがないので予算を先に決める方がいいかな?

書込番号:18094121

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/28 05:30(1年以上前)

同じ日にiPhone6とZ3Compactを購入して使っています。現状では満足度は同じぐらいと感じました。

しかし、総じてiPhoneの方がカメラや音楽プレーヤーの質が高いと感じましたが 、SONYの憎めないのは周辺機器との拡張性で現状はウェアラブルデバイスなども充実しています。

以外に追加で購入したZ3がいちばん気に入りました。

iPhone6はカメラの出っ張りだけが口惜しいです。

書込番号:18101175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/29 02:07(1年以上前)

私はXPERIAz3ですが、ハイレゾ対応の&#127911;
ならどうか知りませんが、iPhonも音は
良いですよ
個人的ですが、XPERIAの機種変更って理由と
5sより画面の強度は良く成ったし
防水でないのが残念ですが、実際好みだと
思います。

書込番号:18104730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/29 03:00(1年以上前)

まず、音楽プレーヤーをスマホで共用するのか分離するのか?
音質だけじゃなく携帯性が随分違います。
どんなシチュエーションで音楽を聴かれるのか知りませんが、電車通勤で聴くことを想定すると共用はイマイチかもしれません。
スマホをZ3にするかiPhoneにするかは勝手ですが、スマホ+ウォークマンがやはり良いと思います。私の個人的意見ですが

書込番号:18104766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/10/29 14:56(1年以上前)

音質に関しては、個人の好みですが、音響機器としての性能は数値化した指標で比較します。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
こちらに音響特性指標の解説があります。

XperiaとiPhoneの比較の資料はこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
iPhone>>Xperia(Zのいずれも)です。

Walkmanの中で最も良いとされているNW-ZX1とiPod shuffle 4の比較資料があります。
http://www.soomal.com/doc/10100004953.htm
http://www.soomal.com/doc/10100003560.htm
いずれの指標でも、ZX1<iPod shuffle です。

特に大きな違いとしては、出力です。
ZX1が15mW+15mW
iPod/iPhoneが30mW+30mW
になっています。

こちらに、iPod touch 5GとF880シリーズの音質比較があります。
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
iPod>>F880
埋めがたい大きな差です。

Walkmanは音質を求めて買うような商品ではない、と言えます。また、わざわざ音質の悪いWalkmanを買う必要は無いと思います。

音響特性に大きな差がありますから、iPod/iPhoneでもアプリのEQとエフェクタを使えば、Walkmanの音の特徴を再現することは可能です。

書込番号:18106176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/10/29 15:00(1年以上前)

失礼しました。xperia z3 compactでしたね。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3_compact-review-1135p7.php#aq
こちらに資料があります。
何れにせよ、音質は、
iPhone6>>Z3 compact
です。

書込番号:18106184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 19:51(1年以上前)

スレ主さんが好む音 聴きたい音で音楽が聴ける方を選ぶのが一番です!
ピュアオーディオをやると 特性がいいい=良い音 またそれで優劣が決められない事を理解できますよ!

だいたい人の耳で 機械で測ったような細かな特性まで聴き分けられません、ましてやポータブルプレーヤーでわね(^-^)

テレビの色作りが各社違うように、音作りも違います
スレ主さんが好むものを購入して、好きな音を聴くのが一番ですよ(^-^)

書込番号:18107006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/29 19:55(1年以上前)

そうなんだけど、ご本人様が、ご自身で決められないんだってば

書込番号:18107023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 MAEZORAさん
クチコミ投稿数:7件

iPhone6のカメラの出っ張りは、美しい画像を撮影するために光学上どうしても必要な出っ張りなのかと思い、そういうことならしょうがないかなと思っていたのだが、この度発売されるiPad air 2はiPhone6よりも薄い6.1ミリの薄さの中で出っ張りがなく、同じ800万画素のカメラを搭載している(iPhone6は6.9ミリ)。
ボディの大きさが違うのでセンサーやその他の機構を小さいスマホのボディの中に収めようとすると、どうしても収まりきれないのかもしれないが、6.1ミリのiPad air 2が出っ張りなくカメラを収めているということは、少なくとも光学的にはiPhone6のボディよりもさらに薄く収めることが可能ということになる。
まあ、自分はカバーをしているので出っ張りがあっても支障はないし、ラウンドフォルムのデザインも非常に優秀だと思うし気に入っているのだが、技術的に不可能ではないのなら、カメラの出っ張りは妥協なくフラットに収められなかったのかなと改めて感じてしまう。
そんな細かい部分まで追求したくなるのも、iPhoneの作り込みや完成度が他のスマホに比べて高いからなのだけれども。

書込番号:18088420

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/24 23:49(1年以上前)

そもそもiPadの方が、全体として大きいのだから、内部の設計はiPhoneとは根本的に違うはず。
それを同列で比較するのは、技術的におかしいのでは?

書込番号:18088519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 00:10(1年以上前)

6 s ではカメラ部分の出っ張りを改良して
出てくる予感。

書込番号:18088590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/25 00:21(1年以上前)

iPhone6使って カメラの出っぱりなんて、何も気にならないですよ。
単純に、iPadで出っ張りないからと言ってiPhoneでも出来たのではー、っていうのは素人的な考えですね。

書込番号:18088626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/10/25 00:55(1年以上前)

てか、撮像素子のサイズって同じなんだっけ? iPadの方が撮像素子小さくない?
F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?


つまり、カメラモジュールは別物。だから薄い。

書込番号:18088723

ナイスクチコミ!9


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/25 09:07(1年以上前)

ケースに入れたら気にならない。

書込番号:18089398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/25 13:40(1年以上前)

光学手ブレ補正の関係で出っ張ったんじゃない?
iPadAir2には光学手ブレ補正付いてないっぽいし光学手ブレ補正と言うことは、振動ジャイロの分、厚みが出るし。
光学手ブレ補正がなければ出っ張りもなく収まってると思います。
ただ、
無印6には光学手ブレ補正は付いてないけど、Plusと統一感出すために出っ張りにしたんでしょうね。

書込番号:18090269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAEZORAさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/25 13:48(1年以上前)

>F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?

なるほど。
カメラについてはあまり詳しくないのですが、画素数は同じ800万画素でもF値や画角が光学的に違うんですね。
そういうことなのであれば、納得です。
光学的には技術的に可能なのにサイズ的に「妥協した」のではなくて、より美しい画像を撮影できるようにするために厚さを犠牲にしてもカメラの性能を「妥協しなかった」ということになるので。

下のスレッドでジョブズについての投稿が出ていますが、ジョブズの有名なエピソードとして、iPhoneのコネクターの接続部分の中身のパーツの色が本体のカラーバリエーションに合わせて同じ色になっていなかった為にボツにした、なんて話がありますが、同一パーツにすればコスト的にも生産効率的にも有利なのに、たとえコストや手間がかかろうが、よく覗き込まなければほとんど見えないような部分にまでこだわり抜き、決して「妥協しなかった」。

iPhoneやAPPLE製品は表面の処理やパーツとパーツの繋ぎ目など細部に渡って本当に美しく作り込まれており、だからこそAPPLE製品は他の製品にはない「所有感」が得られ、APPLEのそういう企業アイデンティティーが世界中から指示されている。
そんなAPPLEがiPad air2では6.1ミリの薄さに収めることができたカメラを、スマホという小さな本体の制約があるとはいえ、6.9ミリからカメラがさらに出っ張ることで妥協した?ことに疑問と違和感を感じた為の投稿でした。

書込番号:18090301

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/25 14:16(1年以上前)

iPhone発表会でもホームページでもiPhone6のプレゼンでカメラ機能をかなり売り込んでます。
逆の発想から、カメラを意識したレンズを強調するデザインにワザとした
とも捉えられます。
妥協では無く逆に拘ったのかも知れません。
ビデオカメラとしても中々の機能向上で240fpsでの撮影は気に入ってます。

発表前のリーク写真で飛び出てるのを見て、まさか?と思ったのは確かですが
実際に所有してみると、全然気にもならないし
使ってれば何ら批判する要因にはならない事が解ります。

書込番号:18090371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/25 14:27(1年以上前)

ケースに入れて運用するため気にならないです。

書込番号:18090397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/25 15:08(1年以上前)

デザインの好みは人それぞれなので、強制するつもりはありませんが、カメラの出っ張り格好よくないですか?
薄くてスッキリした中に機械的で私は好きです。

書込番号:18090530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:34(1年以上前)

正直出っ張りは気になりますが、でもきっとケースに入れるので、問題ないですね。まあ好みですから。

書込番号:18090618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:42(1年以上前)

連投m(_ _)m

気になるといえば、裏側のプラスチックっぽ
いラインが、カメラよりダサく感じます。と
は言っても、ケースで隠れちゃなうんでしょ
うが^ ^

書込番号:18090643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ233

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スティーブ亡き今、iPhoneのデザインは?

皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:18087995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/24 21:58(1年以上前)

いつまでジョブズの亡霊に呪われてるんだか

書込番号:18088050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/24 22:02(1年以上前)

ジョブズ亡き後ですので、好きなこと書けますね。

とても大きいiPhone6+は、出なかったかもしれません。私も大きすぎると思ったのですが、6と6+では、6+の方が人気らしいです。

iPhoneは、緻密なマーケティングというより、ジョブズ氏のこだわり抜いた「好み」が貫かれた、風変わりな「ケータイ」でした。
いまではスマートフォンは、「iPhoneのようなもの」が主流です。

ここまで流行るとはとても思いませんでした。




書込番号:18088072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/24 22:03(1年以上前)

誰にもわかりません。

書込番号:18088074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 22:10(1年以上前)

意見か。

そうだなぁ・・・
質問の目的や聞く理由を書かないと、時期外れのネガキャンとか、iPhoneを異常に敵視するAndroid厨の荒らしだと解釈されかねないぜ。

ジョブスだって?
関係ねぇし。もうイネェしぃ、妄想したって意味ないじゃん。

iPhone6のデザイン、優秀だよー。
人が使っているのを第三者視点で見ると、なお良い。プレスで鋼板打ち抜いた様なNEXUSなんか足元に及ばないほど熟慮されてる。

スレ主は、まさか鋼板ユーザーじゃないよね?デザインが、とか気にするくらいだから、アレは恥ずかしくて人前で出せねぇもんな。

書込番号:18088102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/24 22:31(1年以上前)

ダサイよね
GALAXYかと思ったもん

書込番号:18088193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/24 22:41(1年以上前)

たったこれだけでアンチスレを指摘できるとは、サスガです。
マジレスした私がバカでした。

書込番号:18088235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/24 22:48(1年以上前)

>「iPhoneのようなもの」

これ、言い得て妙ですね。
iPhone含めて今のスマホはiPhoneもどき。
模倣から独自に進化し追い越したAndroidの方が、偉人の亡骸弄んでるだけの本家よりもむしろそれらしいかもしれません。

よくも悪くも個人の叡智ありきで、そこにデバイスを通じて触れられるから価値があったのがiPhoneです。
デザイン含めて今のモノはもどきでしかありません。
Appleが作った中華iPhoneと言ってもいいかもしれませんね。
今のiPhoneをありがたがって使ってるのは、リンゴマークさえ付いてれば何でもいい層でしょうね。

書込番号:18088270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/24 22:57(1年以上前)

普通の人が作った普通のスマホですね

書込番号:18088303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/24 23:07(1年以上前)

GARAXYの方がデザインいいって、目が悪いんじゃないか?
あの、ダサい背面のスマホを持つヤツの気がしれない。

まあ、センスなんてあくまで主観的なものだから、こんなところで論じること自体がバカバカしいんだけど(爆)

書込番号:18088353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/24 23:39(1年以上前)

ケースを付ければ、カメラの出っ張りなんて関係ない!
…なぁ〜んて言ってたかもよ^ ^

書込番号:18088489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/25 00:12(1年以上前)

存命中にiPhoneの設計・デザインを4年先まで指示を出していた?
Appleのシニアマネージャーが
iPhone5s発売前に、これから2世代先のiPhoneまで故スティーブ・ジョブズ氏が関与していたと話したらしい。

ホンマなら関与したiPhoneとして最期のモデルかも。

書込番号:18088596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/10/25 00:24(1年以上前)

そんなこと、誰にもわからないし、そんな質問無意味ではないですか?

書込番号:18088637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 00:50(1年以上前)

恐山のイタコの口寄せで
ジョブズ氏を呼んでもらい聞いたら
青森なまりのジョブズさんが答えてくれる。

書込番号:18088712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 00:56(1年以上前)

http://special.irhpress.co.jp/jobs-returns/

実際あるんですよそれ^^;

書込番号:18088729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/25 02:05(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
>@ぶるーとさん

ちと、話が飛躍し過ぎでしょう....(-_-)
まして、幸福の科学とやらは....あぶないあぶない....信じて良いことと駄目なことは。。。


>スレ主さん

iPhone 6/6 PlusのデザインはiPod touch 5thを外観的に取り入れ、中身を進化したiPhoneとしたでしょう。
iPhoneとiPod touchを融合させた産物なんで、排熱処理に関することをクリアできたからこそですよ。
両デバイスのユーザーをiPhoneに1本化することがAppleの目的と気づいて欲しい。
何処かで受け入れないとiPhone 5sのまま時計が止まったままになりますよ。

書込番号:18088859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/25 02:40(1年以上前)

ご意見かあ・・・

過去最良のデザインに、使用すればするほど、分かってくる絶妙な大きさじゃないかのう。

わし個人としては、片手でも操作ができる絶妙なサイズ。これ以上大きくては、使い辛く、このサイズだからこそ、見やすい。

よく考えられた大きさじゃないかのう。
わしは、好きじゃ。ほほほっ。

書込番号:18088899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 02:44(1年以上前)

ihard Loveさん

他スレでも言ったんですが、ジョブズならどうしたかを考えることは、霊界のジョブズにインタビューするのと論理的には全く同じことです。

飛躍どころかこれ以上スレの趣旨に則ったことはないですよ。

書込番号:18088904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/25 02:54(1年以上前)

@ぶるーとさん

礼を言わないといかんのう。
ジョブズの顔を初めて、マジマジと見ましたわい。


スレ主殿

ジョブズ、優しそうな方じゃ。
6の発売、大賛成したのではないのう。まっ、分かるはずもないが・・・

書込番号:18088910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 05:27(1年以上前)

ジョブズ氏の考えは知り得るところではありませんが、以前のiPhoneはデザイン最優先で持ちやすさをあまり考慮していないように思います。
小さいから必要がなかったとも言えます。
6では大型化したためこれまでの見た目最優先から方向転換せざるを得なかったのでしょう。
つまり、これまでは「見た目最優先」、6は「持ちやすさと大型化を感じさせない薄さ重視」とデザイン上の優先順位がひっくり返っているんじゃないでしょうか。

個人的には大きさがとにかく絶妙な上にラウンドエッジのディスプレイと角がないフレームのおかげでポケットに入れたときに全く気にならないのが気に入っています。
フレームとディスプレイの間の隙間がない組み立て精度も流石です。
しかし、質感は良いものの背面はカッコいいとは思えません。

書込番号:18089003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件

2014/10/25 08:20(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます!

質問に私見を入れると、意見が左右されかるかと思って入れませんでした。すみません。

私の意見ですが、デザインはなんとも思わないが率直な意見です。生活にガラパゴス機能が必要なためiPhoneが機能的に購入出来ないものですから、興味がないと言うのが率直なところです。

気になったのは、私のまわりであえて5s、5cを購入する人が異常に多く、その人たちが「5はジョブズの意志を受け継いでいるが、6はAndroid」と言うので、ネット住民の皆様の意見を聞きたかったのです。

書込番号:18089280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 08:35(1年以上前)

で、ジョブズはなんって言ってた?

書込番号:18089312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 09:14(1年以上前)

自称ジョブス(の意思を引き継ぐもの)が沢
山いますからねぇー^ ^

賛否、その人なりに思ってればいいんじゃな
いですか。

よって聖徳太子でも、自称ジョブス達が何を
言ったか聞き取れないしまとめられない。

なんてね^^;

書込番号:18089421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/25 09:59(1年以上前)

今も昔もアイヴがデザインを決めてたの
これからも一緒

書込番号:18089559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/25 14:39(1年以上前)

>@ぶるーとさん

>ジョブズならどうしたかを考えることは、霊界のジョブズにインタビューするのと論理的には全く同じことです。

いえ!全然意味合いが違います。
では、聞くけどジョブズの何を知って考えることができるんですかな?
本人でもないのに、ジョブズのアイデンティティを知ったかぶりすることに近いでしょ。
ジョブズと近い感性を持っているのがイギリス人のジョニー・アイブであり、ジョブズと共にAppleデバイスのデザイン
を主導してきたんですよ。ジョブズなら〜を云うなら、直に接しデザイン性を共有してきたアイブを、
馬鹿にすることに近いですな。

霊界のジョブズに.....これが、最も怪しい。
本人である証明がどうして出来るのですか?
質問して答えるだけでは証明にはならないのですよ。

これ以上は水かけ論になるので、レスしても私はそのレスにレスしませんから。

書込番号:18090430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 14:43(1年以上前)

あのね、霊界なんてものはないので、ないものに問うことは出来ないという意味で、それ以上の意味はありませんよ^^;

書込番号:18090448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/25 14:49(1年以上前)

私は初めてiPhoneを購入した時既にジョブズ氏は亡くなっていました。

私自身はジョブズ氏が関わっていようがいまいが自分で気に入ったのでiPhone 5sとiPhone 6 Plusを購入しました、そんな私にとっては自分で気に入っての購入なんで、ジョブズ氏がどうのこうのなんてどうでもいい話です、此れからも気に入る製品が出れば買いますし、出なければ買わない、それだけです、考案、制作に誰が関わったなんて関係ありません。

書込番号:18090466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/25 15:43(1年以上前)

>あさぴ〜auさん

>ジョブズ氏が関わっていようがいまいが自分で気に入ったのでiPhone 5sとiPhone 6 Plusを購入しました、
そんな私にとっては自分で気に入っての購入なんで、ジョブズ氏がどうのこうのなんてどうでもいい話です、
此れからも気に入る製品が出れば買いますし、出なければ買わない、それだけです

こんちは(^o^)

そのとおりです。
購入する側(客側)からみれば、自身の感性が尤も大切なんです。
気に入れば購入するし、気に入らなければ買わない。
購入する側は、Simple is Bestな選択をするものです。
ユーザー目線を忘れたデバイスにユーザーは目もくれないもんです。
無茶苦茶な駄目出しされてしまうもんですよ。
現在のAppleのデバイスデザインチームとエンジニアリングチームにもっと良いもの作れ!と、期待したいですね。

書込番号:18090644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 16:06(1年以上前)

何を買おうが勝手なんだけど、全く似合わない奴いるよな。
俺もその一人なんだけどさ、ジョブズにしばかれるよなぁ

書込番号:18090711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 16:28(1年以上前)

金さえ払えば資本主義は人間を差別したりしません。
金を払わない奴が問題なだけです。

書込番号:18090788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/25 17:19(1年以上前)

ihard Loveさん。

こんにちは、結局選ぶのは自分なんで、良ければ買う、悪ければ買わないそれだけなんですね。

書込番号:18090957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/10/25 21:46(1年以上前)

スマフォのコーナーに混ざっていたら、わからないデザインだよ。

パッドとミニとその横に+があれば・・・まあ、これもわからんだろうね。

まあ、唯一わかるのは、いまだに残るセンターの機械式ボタンですかね? これを失ったら、裏のりんごでも見ない限りはわからないデザインだね。 多分? 機械ボタン消えた時が見物だね。

思想、感覚、感性、雰囲気重視でイメージ出しに失敗しない限りは、iPhoneはiPhoneでいられると思うよ。(多分?)

雰囲気重視で出す自信の無い、数字だけに囚われたスマフォは、短期間で製品出ししていかないとやっていけないんだよ。 ガラケー含めて、収益性(数字)がだせない物に手を出すの止めたメーカーで出てきているでしょ。



微妙に大きいけど、悪くは無いですよ。意外と持ち易いし、目玉も飛び出してるけど、ケースでフラットになるし。

でも、小さい女性の手には困るサイズかな? 5Sで届いても、6では無理。

片手で使えるのは、手が男性並みの女性だけだろうね。



+は・・・アレを、通話で使う人はいないだろう。 スマフォでも見ないからね。 これだけは、スマフォに食われているサイズだろうから、まねする以外なかった苦肉の商品だと思いますよ。



息のかかった上部がいる限り、数世代は大丈夫だと思いますよ。 だけど、話したことも、肌で感じたことも無い世代交代を迎えた時に、駄目さ加減がわかるだろうと思う。 まあ、4年から8年後にわかるんでないのかな? 

書込番号:18092059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 22:28(1年以上前)

まあ、まあ、まあ、まあ

うるせぇなぁ

書込番号:18092266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/25 23:27(1年以上前)

それにしてもジョブズ教と言うのは今もってこれだけの影響力があるのだと再認識させられました。
例えが悪いのですが、何だか毛沢東神話を思い出してしまいました(歳がバレますが)
今でこそ、客観的な研究も進み、神格化されるような事もなくなりましたが、
1976年に死去してからも、少なくとも1990年代初頭までは中国国内では良かれ悪しかれ特別な存在だったようです。
当時、酒飲み話で現地のそれなりの立場の人から、
「毛沢東、周恩来が中国の偉大なる指導者である事、トウ小平もそうだと言えるのには同意するが、
江沢民や李鵬が我々の偉大なる指導者だと言えるかどうかは非常に微妙な問題だ。
少なくとも私自身はそうは思っていない」
という発言を伺った時にはびっくりしたものです。

何のかんの言ってもまだしばらくの間、ジョブズが特別な存在であり続けるのでしょうか?
Appleショップの店員なんか、洗脳されたような二元論的セールスやっているし、店内のレイアウトなども画一化され過ぎて気味が悪いからねえ。
ジョブズもiPhoneの事も全く知らない御年配の婦人方(70代後半から80代)にジョブズの写真を何枚か見せたら、
「まぁ!何と理知的な、魅力的なお顔だ事!さぞかし頭の良かった方だったのでしょう」
と驚嘆していました。

書込番号:18092525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/26 06:15(1年以上前)

〉気になったのは、私のまわりであえて5s、5cを購入する人が異常に多く、その人たちが「5はジョブズの意志を受け継いでいるが、6はAndroid」と言うので、ネット住民の皆様の意見を聞きたかったのです。


スレ主殿

わしのまわりの友人、知人の間では、6と6+が圧倒的に人気ですわい。Androidから、6+に機種変更したものもおりましたわい。

少なくとも、『ジョブズの・・・』なんて言う者は、1人もおりません。

まっ、わしも含めて、まわりの者は機種に興味があるのであって、ジョブズに興味はありませんなあ。
ほほほっ。

書込番号:18093170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/26 06:22(1年以上前)

アップル社については、中国での毛沢東みたいに、冷静に考える必要がありますね。

たまたま、アイポッドやアイフォーンのビジネスやアップルというブランドは、軌道に乗せることができたでしょうが、これは、ジョブズ氏のとてつもない「こだわり」が産み出したものであろうと思います。ここ数年見られない稀な事例でしょう。普通のビジネスマンは、直面するはずの衝突や対立を無視して、ごり押しすることなしにできなかったでしょう。彼のようなわがままは、自由な国アメリカでさえも無理だったと思います。
それでもわがままを通したのは、彼の伝記をちょっとでも読んだり、映画を見たりすると彼の行動がわかるのですが、ほぼ間違いなくアスペルガー症候群だったのでしょう。普通の人は、彼の真似はできません。もし無理やり真似たとしても、通常の発達障害者よろしく社会からつまはじきされていたと思います。

消費者が選択する最終商品の選択に、ブランドの存在は不可欠ですし、「アップル」というブランドは最近形成された稀に見るブランドなのでしょう。
ものづくりの得意な日本ゆえに、iPhoneには日本のメーカーの部品がたくさん使われていますが、ブランド作りでは失敗しました。ジョブスのようにすればブランドは、形成され、売る方もうまくいくように見えますが、彼の真似をしてもうまくいくことはとても稀です。

だから、アップル社のようなブランド形成を売るための手段として真似るのはあきらめたほうがいいでしょう。他の方法を考えないと日本のメーカーは、負けっぱなしだと思います。




書込番号:18093177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/26 07:22(1年以上前)

〉気になったのは、私のまわりであえて5s、5cを購入する人が異常に多く、その人たちが「5はジョブズの意志を受け継いでいるが、6はAndroid」と言うので、ネット住民の皆様の意見を聞きたかったのです。


書きぬかってしまったが、スレ主殿のまわりの方たちは、5S、5Cに機種変更ということは、当然5以前の機種ということじゃとおもうが・・・

まさにわしは、5から機種変更じゃったが、高額な下取りやファストクーポンなどを無視してまで、6に行かない理由の方が少ないように思うがのう。
まっ、わしの個人的な考えじゃが。

書込番号:18093297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/26 09:59(1年以上前)

連投すまんすまん。
ここは、docomoさんじゃったのう。失礼したわい、

書込番号:18093722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/26 11:39(1年以上前)

5インチ越えが増えていますので、プラスの考えもあると思います。電話として使うなら携行性重視で5位の大きさがベストかな。

書込番号:18094053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/26 11:48(1年以上前)

>気になったのは、私のまわりであえて5s、5cを購入する人が異常に多く、その人たちが「5はジョブズの意志を受け継いでいるが、

ジョブズの意志を受け継いでる人とか言う人と一般人とは別物ですよ。もう別一般人には理解出来ない感覚だと思うので
もう尊敬とか凄い人とかを通り越した存在だと思ってるんだろうから

書込番号:18094080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/26 11:58(1年以上前)

美しいと感じる大きさは、ある大きさを超えるとなくなります。なので、故人が生きていたなら、出すことはしなかったと思います。もっと別の視点、からアプローチしたのでは。
そういうことが出来た人だから、アイフォーンが出来たと思います。液晶を保護するフリップ液晶に出来る構造の方が喜ばれそうな気がしますが。
ユニークなものは、発想の視点が、凡人の域を超えているところにあります。

ヒントとなったのがソニー製品であったこと。それに気がつかなかった上層部と指摘した社員のギャップの悲劇の方が今となっては日本発にならなかったのが、残念です。

書込番号:18094118

ナイスクチコミ!2


Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/26 12:04(1年以上前)

ジョブズって、iPodにはカラー液晶も動画再生も不要だってアピールしてたのに、
その後なにもなかったように載せてきましたよね。

そのときの製品を正当化するのがうまい人だと感じました。

書込番号:18094140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/26 16:16(1年以上前)

なるほどですね。
音楽の再生だけできればよいのであれば、アイポッドシャッフルでよいと思います。

ジョブズ氏の発言、意向は絶対ではないです。要するに売れれば「何でもあり」でしょう。

書込番号:18094882

ナイスクチコミ!4


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/27 20:25(1年以上前)

思います。iPhone史上、最高にシンプルなデザインだと思います。
今現在の技術ではこれ以上シンプルなデザインはできないと思います。

書込番号:18099706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/28 22:12(1年以上前)

iPhone 6/6 PlusはiPod touch 5thを引き継ぎiPhoneとして進化させたデバイスですよ(^O^)
これ観れば何処までそっくりか解るでしょ。

http://www.youtube.com/watch?v=bD4aA88z4eo

tochiユーザーをiPhoneユーザーにする為でもある意味が理解できるのでは?

書込番号:18103880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/10/28 22:21(1年以上前)

>>iPhone 6/6 PlusはiPod touch 5thを引き継ぎiPhoneとして進化させたデバイスですよ(^O^)

このレベルの似てるなんて今までのiPhoneみんなそうじゃね?って思うんだけど・・・。
信者の目には「進化させたデバイス」に映るんだな。すごいな。

書込番号:18103926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/10/29 01:03(1年以上前)

>信者の目には「進化させたデバイス」に映るんだな。すごいな。

こう言うふざけたレスがやれやれなんだけど解らんかね?
疲れさせんなよ。

書込番号:18104632

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/29 06:39(1年以上前)

>疲れさせんなよ

それ、そのまま返す。
意味不明の妄想や的外れも含めて、長駄文にみなさんお疲れのようです。

書込番号:18104913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/29 11:21(1年以上前)

〉気になったのは、私のまわりであえて5s、5cを購入する人が異常に多く、その人たちが「5はジョブズの意志を受け継いでいるが、6はAndroid」と言うので、ネット住民の皆様の意見を聞きたかったのです。

そんな人たちが今になって5sを購入するとは思えませんね。
2年前の状況じゃないですか?
まわりに異常に多いなんてありえないと思うのですが。

大変失礼ですが、私には
iPhoneを持ったことがないスレ主の個人的な感想を、まわりの人たちが言っていると偽っている
としか思えないのです。

まあ、それでも別にいいのですが、私の意見としては、

iPhone6は使っていくうちにだんだんと良さがわかってきます。
約1月使用した現在は、
デザインも大きさも使い勝手も5sより断然気にいっています。

所有者にしか分からない魅力が徐々に分かってくる良い端末だと思います。

書込番号:18105544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 12:25(1年以上前)

機種不明

教えて!jobz

書込番号:18105740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 12:26(1年以上前)

↑つづり間違えちゃった

書込番号:18105752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/29 12:50(1年以上前)

おもろい(≧∇≦)、けどこのおっさん、誰?

書込番号:18105838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/29 16:53(1年以上前)

スティーブ好きなので、少しだけレスします。
彼が直接監修した最後のiPhoneは、『4』だと思います。
僕が使っているiPhoneは『4s』で、これは4のデザインをほぼ踏襲しています。
4sは物作りに対するこだわり強く感じ、今でも素晴らしいスマホだと思っています。

> ジョブズはこのデザインでiPhone6を発売すると思いますか?
と言う事ですが、さすがに分かりません。
しかし4s(for Steve)を眺めていると、スティーブの顔が浮かんできますが、6では浮かんできません。

iPhone6はスティーブの影響から解放され、新たなステージに上った製品だと思います。

書込番号:18106466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 02:57(1年以上前)

デザインどころか、それ以前の性能面でGOサインは出さないでしょうね。

書込番号:18108531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/30 06:52(1年以上前)

FE-203Σさん

ほほう、やはりスティーブ好きという方は、おられるのじゃのう。
以前に、4を使っていたが、わしなんぞ、顔も名前すら知らなかったわい。

花子とアンコさんも、GOサインを出さないと、彼の事がお判りのようで、かなりのスティーブ好きのようじゃのう。感心したわい。

書込番号:18108735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/30 07:51(1年以上前)

>4s(for Steve)を眺めていると、スティーブの顔が浮かんできますが、

まじっすか^^;

性能面でGOサイン出さないとかって言っても、iPhoneの場合は大部分がiOSであって、端末その物の性能面なんて今まででも高性能なものはないと思うんだけどな

バランスが取れたとか、使って見なければ分からない良さとか言うのが
iPhone使いの口癖だったと思うのだが

書込番号:18108843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2014/11/04 23:10(1年以上前)

皆様、結論が出ない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。

それにしても、iPhoneの影響力は凄いですね。

書込番号:18131608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2015/04/22 22:22(1年以上前)

ジョブズ氏がiPhone 6を今ので出したかはわかりませんがiPhoneに関して言えば4で完成されたと思います
まさにジョブズとジョニーアイブの製品というより作品だと言っても良いくらいです
実に考え抜かれジョブズの哲学が感じられる作品だと思う
もはや今のアップルは売れればいいみたいなカネ儲け第一主義になり下がったと
その証拠がアップルWatchであんなつまらんもの果たしてジョブズが出したでしょうか?
哲学のようなのは至って感じられない駄作としか言えないシロモノ
それに最近のiOSの不具合の多さ
彼が生きていたら怒鳴りつけてたでしょう
でもiPhone4は完成度が高くアップルらしいと思います
あれ以上のものはもう作れないでしょう

書込番号:18708931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:22件

各アプリや複数のアプリを入れたフォルダに指紋認証をかける事、もしくはそのようなアプリ
ってありますでしょうか?
もしあるのであればTouch IDのついたこの機種にしようと考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:18087198

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 19:17(1年以上前)

出来ない。
あまり意味ないから。誰かと共用しない限り。

書込番号:18087392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/24 19:44(1年以上前)

指紋認証とは違うけど、13ページ目(だった
かな?)にアプリやフォルダを移すと、見か
け上見えなくなりませんでしたっけ。
今もそうなのかな?

書込番号:18087455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)