端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2014年10月15日 06:56 |
![]() |
2 | 5 | 2014年10月10日 00:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年10月10日 00:39 |
![]() |
22 | 10 | 2014年11月12日 15:34 |
![]() |
2 | 10 | 2014年10月10日 22:03 |
![]() ![]() |
67 | 30 | 2014年10月10日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
今現在使っているiPhoneのイヤースピーカーから音が出なくなってしまっているのですが、この場合、
「回収機種に破損がなく正常に動作すること」
に当てはまらず、故障端末扱いになるのでしょうか?
ちょっとショップに聞くのを躊躇してしまいまして、こちらで質問させて頂きました。
ご回答頂けると嬉しいです。
1点

イヤホンは回収対象では無いので、イヤホンが断線などで破損していても関係ありません。
本体のイヤホンジャックや、オーディオ出力回路が破損、又は故障していて音が出ない場合、すなわち正常なイヤホンを挿しても音が出ない等の場合は、正常動作にあたらない可能性が大です。
書込番号:18034074
1点

店頭での確認にはイヤホンをつないでの確認はありませんが(僕が下取りした時は、そこまで確認しませんでした)、回収後に「正常動作品でない」とみなされて、ポイント還元がなくなる可能性はありますね。
書込番号:18034540
2点

ご回答ありがとうございます。
すいません。書き方が悪かったです。
イヤホンやイヤホンジャックではなく、通話の時に使う耳に当てる部分のスピーカーです。
回収後にポイント還元がなくなるのは痛いですね^^;
それがないなら下取りに出すのもったいないんで…
悩みどころです。
書込番号:18034759
0点


本体のスピーカーから音が出ないのは立派な故障。
認知していながら、黙って下取りに出すと、厳密には詐欺罪、もしくは未遂に該当する可能性大。
実際にはバレないよ ってアドバイスすれば幇助にあたる。
そんなこと気にしない&コンプライアンスに関係無いのがココには多いみたいだが。
書込番号:18035863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰も故障しているのを黙って下取りするなんて書いてないと思いますが。。。
書込番号:18039708
4点

http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/tada-kisyuhen/
下取りの方法で郵送申込を選んで査定の結果で回収出来ない場合は返送されるみたいですよ。
ダメモトで申し込んでみてはどうですか?
ちなみに自分の下取りした機種はイヤホンジャックの調子が悪い(イヤホンをさしてないのにスピーカーアイコンが出たり出なかったりする)状態でしたが下取り成立のSMSが4日前に届きました。
書込番号:18042348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ状態で、ダメモトと思い下取りに出したところ、満額買取されました。
どんな査定をしているか分かりませんが、増額中に下取りにチャレンジされてはいかがでしょうか。
書込番号:18053607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone 6はもちろんBluetoothに対応してますから使えるはずです。
お使いのBluetooth機器は何ですか?
その機器の説明書の手順通りにベアリングはしましたか?
書込番号:18033732
0点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/02/news119.html
iOS8のBluetooth接続でトラブルが出ているようですね。
もしこれに該当するのならAppleの対応を待ちましょう。
書込番号:18033750
1点

皆様、こんばんは(^_^)
iPhone5s、iOS8.0.2ですが、全く問題なく接続できています。
子機はSONYのMW600です。
もう、対策されているかもしれませんが、一度iPhoneの接続を削除してもう一度、初めから繋ぎ直しては
どうでしょうか?
または、子機の方をリセットしてみるとか…
不具合報告もあるみたいだから、なんとも言えませんが…。
書込番号:18033798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FUSION-77さん、こんばんは!
Bluetooth私は問題なく使えてます。
Appleワイアレスキーボード、sony SRS-BTV5だけですが…
具体的にどの機器と繋がらないのでしょうか?
書込番号:18033836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返答ありがとうございます。
もともと車のカーオーディオと接続していて、アップデートしてから繋がらなくなったなと思っていたのですが。
カメラアプリでCheeezを使ってみようと思い、持っているiPhone両方にインストールして設定を試みたのですが、Bluetooth接続の所でつまずいてしまいました。
他はどうだろうとと思い、MACとの接続も試みたのですが、こちらも駄目でした。
一瞬、接続と表示されるも、直に接続されていません、に変わってしまいます。
おそらくマグドリ00さんが言われる様に、バグぽいので、アップデートが有るのを待ちたいと思います。
書込番号:18033881
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
3日まえ位にiPhone6を受け取って直ぐの付属のイヤフォンでYouTubeで音楽を聴いてみたら「ブツッ」っとイヤフォンを刺した時に聞こえるような音が定期的に聞こえました。YouTubeの動画の方が悪いのだと思いiPhoneのミュージックで音楽を聴いてみたのですが、同じでした。
どうしたら治りますか?。
書込番号:18033551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンを変えても同じ症状なら、Appleへ。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
0120 277 535
書込番号:18033662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンがしっかりと奥まで刺さっていないって事はないですよね?
書込番号:18033950
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

調べずに高額な商品を買うのも不思議ですが。
Activationできれば、とりあえずWifiで使えますが、それならなんでipod touchかipad wifiモデル
買わないのか悩みます。最低でもLTE対応の格安SIMでも突っ込んでください。
書込番号:18033338
8点

返信ありがとうございます。
iPhone6を購入は、やはりGPSが有るからが大きいです。
将来的にキャリア契約も視野に入れての購入です。
現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
一度アクティベート出来れば、外しも可能?
ご教示ください。
書込番号:18033413
0点

スレ主様
厳しいことを言うようですが、それらの問いは検索かければ幾らでも出てきます。
大枚はたいてSIMフリー購入しても用途が定まらなければ勿体ない。
情報を駆使して節約したり、大手キャリアに汚い手に縛られたくない、若しくは海外使用。
この大きく3点でリスク承知の上で購入している方が大半だと思います。
不精者には向かないですし、用途を定めないとキャリアで購入した方が有利かと思います。
質問の答えにはなっていませんが、アドバイスです。
書込番号:18033513
7点

>現在使用のキャリア契約なしの3GS SIMでもOk でしょうか。
→SIMサイズが異なるため使用は不可です。
ナノSIMカードをヤフオクで手に入れるなり、MVNOを契約するなり、もし知り合いにiPhone5以降を持っている人がいれば、その人からアクティベーションの時だけ借りるなりして下さい。
>一度アクティベート出来れば、外しも可能? →一度アクティベートすれば、SIMカードは必要ありません。ただしMVNOで契約するなら、抜いてしまうと3G・4G通信はできませんからね。
書込番号:18033580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投m(_ _)m
いっそ、3GSを下取りに出してMNPしたらどうですか?5Sなら一括0円だろうし、SIMだけSIMフリー版に刺して、キャリア版iPhone5sは売ってしまうというのはどうですか。あくまで自己責任ですが。
書込番号:18033635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再連投m(_ _)m
キャリア契約なしの3GSでしたね。スルーして下さい。
書込番号:18033683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
まさに、この記事の様な事態に陥ったんですね(^_^;)
http://gadget-shot.com/news/column/21067
この記事によると、数百円でアクティベートSIMを購入すれば出来るとなってます。
Amazonなどで安く売っているものを買ってとりあえずアクティベートしてみてはどうでしょうか?
ただ、最新OSに対応しているものが売っているかどうかは不明ですが…
書込番号:18033830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカッター買っても良いと思うけど、慣れないと難しいかな
動かないようにセロテープなんかで仮押さえしていっきに押しこむだけですけど。
書込番号:18035041
0点

iPad mini retina のCellularモデルSIMフリー買えば良かったのに。。。
iPad CellularだとWi-Fiでアクティベート出来るからSIMなしでokですし
CellularモデルならばGPS搭載。
書込番号:18035147
2点

200円で買いました。
iPhone6軽快軽快。
書込番号:18159768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
長年使ってきたアンドロイドにおさらばし、悲願のiPhone(6)に機種変更しました。
購入して約2週間半でまだまだ解らない事ばかりですが、いろいろ調べながら楽しく触っています。。。
まだ、出たばかりという事もあるのでしょうけど、どーしても解らないない事があり初心者の愚問と思って3つ教えて下さい。
1.iCloudドライブの使い方がイマイチ解りません。
Googleドライブの様に個人的に管理ができて、且つ共有したいものだけ共有という
使い方はできないのでしょうか?
※使い方が書いてあるサイトか本をご存じなら教えて頂けませんか?
2.iPhone6側の写真フォルダーから共有(Googleドライブへアップロード)する際、
共有をタッチしてもGoogleドライブのアイコンが表示されません。
したがって、Googleドライブ側から「写真や動画をアップロード」にて対応してますが
iPhoneではこの方法しかできないのでしょうか?
2.Googleドライブへのアップロードで、画像はできるのですが動画ができません。
不具合でもあるのでしょうか?
ご教授願います。
0点

スレ主さん、
2のGoogle ドライブへのアップの仕方ですが、iPhone の場合、Androidと違い使える方法が制限されているため、共有で出てこないアプリには写真からはアップできません。
Google ドライブアプリから、写真を選んでアップするしか方法はないですね。
ちなみに、カメラロールのみにアクセスできます。
また、動画もカメラロールにある動画しかアップできませんが、動画はどこにあるものをアップしたいのでしょうか?
1については私はまだ使っていないので、他の方からのアドバイスをお待ちください。
書込番号:18032928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1に関しては、今のところ機能として実装されてるだけで、実働していない、MacOS X Yosemiteというのが出回るまでお預けのようです。
多分今月にもAppleから発表があるとは思いますが。
書込番号:18033003
0点

yamato nadeshikoさん、
ご教授ありがとうございます。
動画は画像と同じ写真アプリ内にあります。
家族からLINEで送られてきた動画を一旦端末内にダウンロードし、画像と同じ様にGoogleドライブ側からアップロードを試みましたがダメでした。
単身赴任なので妻がいろいろ送ってくれてまして(^^;
書込番号:18033048
0点

@ぶるーとさん、
ご教授ありがとうございます。
やはり出たばかりで・・・と言うところですね。
書込番号:18033062
0点

Googleドライブのアプリで、写真や動画をアップロードをタップすると、カメラロールが選べると思いますが、
それを選び、中を見ると、撮影マークが付いているのが動画なんですが、ないですかね?
書込番号:18033200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
もしかして、動画を選べてもアップロードが反応しませんか?
もしかしたら、ファイル形式が関係しているかもしれません。
アップロードできるのは、iPhoneで撮影した物だけとか。
ダウンロードした動画はアップロード出来ないという、制限をかけている可能性があります。
私も試しましたが、ダウンロードした動画は反応しませんでした(^_^;)
Appleならやりそうな制限です(^_^;)
書込番号:18033251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん、
という事は、今のところiPhoneでGoogleドライブは扱い難いという事ですね。
今後の改善に期待しますが、iCloudドライブでも試みたいと思います。
書込番号:18033416
0点

kzypp130さん、
Googleドライブは、やはり、iPhoneで撮影した動画(.MOV形式)しかアップロードできませんでした。
他のファイル形式のもの(例えばダウンロードしたものとか)はタップしても反応ぜず(^_^;)
ちなみに、Androidからは、なんでもアップできたので、やはりiOSの制限がかかりアップできないのかも。
尚、違うクラウドも試してみました。Dropbox等であれば、iPhoneであってもカメラロールにある動画はどれも
アップできました。
と、いうことはGoogleドライブだけ制限がかかってるのかな〜(^_^;)なぜかはわかりませんが…
ちなみに、昔のAndroidはまだ持ってますか?
もしあるなら捨てないで、今後もwifi運用した方がいいと思います。iOSはとても使いやすい端末ですが、
制限がAndroidよりおおく、できないことも沢山あります。
一台Androidがあると、iPhoneで出来ないことを補うことも可能なので、二つを組み合わせて、かつ、
クラウドをうまく使えば、便利に使えますよ。
書込番号:18033740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamato nadeshikoさん、
アンドロイドはSIMとして使おうと思っていたので残してます。
LINEが使えないのでGmailか何かを介してアンドロイドに移し、アップロードして管理して行きます。
後はiCloudドライブに期待ですね。
いろいろ調べて下さってありがとうございました。
書込番号:18034710
0点

昔のAndroid端末はimedia share等のアプリを入れて自宅のセキュリティ保護されたプライベートな環境にてWi-Fi接続。ホームサーバーとしてそこから音楽や動画等をiPhoneにAirAVやTwonkyBeam等のクライアントアプリでダウンロードすればAndroidを活かせる上に制限もそれほど気にはなりません。
書込番号:18036723
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
なんか見落としているのか騙されているのかちょっと機種変更の費用が安すぎるので
盲点を指摘してください
現在iphone5を使用しているんですが、現在の月々の支払いは 6480円 です。
iphone6に機種変更した場合次のようになるようです
カケホ 2700円
デジラ(2GB)3500円
LTEネット 300円
スマートバリュー マイナス934円
月々の支払は 6011円
現在のIphone5 LTEフラットプランは6480円ですが、カケホとデジラ2GBに変えただけで479円安くなります
Iphone6 64GBに機種変更した場合(本体価格85320円)
月々1145円プラス
なので
月々 7156円の支払いになる
ここでIphone5 32GBを下取りに出すと33000円の割引
ファーストクーポン 15000を利用すると
月々の支払6011円から855円を引くので
月々の最低使用料は5156円になる
アップルケアプラス紛失補償に入ったとしても
5708円
これなら機種変更しないほうがIphone5はどんどん古くなるし、月々の支払も多くなるし
いいことないですよね?
これなら機種変更をする人が続出すると思うんですが
機種変更しないほうが損ですよね、何か私は見落としていますかね
例えば
LTEフラットは7GBだったのに比べて今回から2GBだから2GBを超えた時に損をする
24ヶ月払い終わった後に5708円から6011円もしくはもっと多額の料金にかわるのではないか?
下取りにだしてしまうのだから、万が一Iphone6を紛失した時に次のスマホと2台分を払わなくてはいけないのだからリスクが上がる
等
よろしくお願いします!
1点

なんで、かけ放題プランを選択するんですか?
auなら旧プラン継続なんだから、月2000円以上通話しないなら、旧料金プランで7GB制限のデータ定額が使いやすいですよ。
書込番号:18032169
5点

スレ主さん、
またまた、こんにちは。
試算通りでほぼ間違いないと思いますよ。
デメリットですが、
*データプランが2Gになることで、データ量を気にしなければならない。
→これは前のスレで聞いた感じだと、家にネットもあるし、外で今まで通りの使い方なら問題ないですね。
たぶん超えないと思われるので大丈夫では。
*5を売却すると替えの端末がなくなる。
→これは、なくさないように努力するしかないですね。心配なら、auの紛失保障に入っておくか。(月150円程度)
最後の、料金ですが2年後どのような料金プランになっているかわかりませんが、少なくとも6011円より高くはならないと思います。
データ量が減りますが、カケホにすることで、あちこちへ電話を気兼ねなくできるというメリットはできますよ。
iPhone厨さん、
この方は、前のスレでお話していましたが、旧プランより新プランでデータ量を抑えた方が少しでも料金が安くなるので新プランを検討されています。
だから、新プランでお話をされていると思われます。
(前のスレにも参加されてますよね?)
書込番号:18032223
4点

下取り金額の33,000円は
「下取りはWALLET ポイントへの還元となります。税込金額から1P=1円相当でご利用いただけます。」
とauのHPにはありますので金額そのままですが
クーポンの15,000円は
「表記の金額は税抜です」
とありますので16,200円になります。
書込番号:18032226
2点

シミュレータで弾き出すと
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)6,202円/月(税込)
旧プランだと6,157円/月(税込)+通話料
と出た。
旧プランの2年以降のスマートバリュー割引き
テザリングオプションの無料も終わるから、+500円。
書込番号:18032231
1点

新しくスレを立てまくるのって、いいの??
書込番号:18032308
4点

前スレの流れから、iPhone5は相当気に入っており、できれば手放したくない。
しかし契約更新するとまた2年縛られ、途中解約すると違約金が発生する、それは避けたい、というお話でしたよね。
で、6はあまりお気に召さない。
5sに機種変というのはどうなんでしょう? ご自身でも仰ってましたよね?
さすがに5だとあと2年しんどいような気がしますが、5sは見た目ほぼ同じでも中身は全然違いますから、私も使ってますが、あと2年くらいなら何とかなりそうです。
見た目や使い勝手も今とほぼ変わらずに出来ますよ。
ただ、ちょっと調べてみても6系のシミュレートは出来るのですが5sのがないので、特にauだと料金とかは分からないのですが^^;
書込番号:18032309
2点

相手の使い方を一切考えず、ひたすらauの旧プランだけを勧めまくるのって、いいの??
書込番号:18032319
21点

前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013565/SortID=18024546/#18031947
考えてるからそういう回答になってるんですよ。
書込番号:18032335
2点

P577Ph2mさん
ああすみません、勘違いしました。
iPhone厨さんへのツッコミなんですね^^;
書込番号:18032344
1点

私は、5の電波状態に我慢が出来ず、残債が有っても6に機種変更しました。約25000円払ったが後悔はしていない。むしろ、今の快適状態に満足している。これから、下取りとかクーポンとかどうなるかわからないが私にこのまま5の使用は選択肢になかった。
書込番号:18032645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かけ放題プランを選択しないんなら、docomoでもSoftbankでもMNPしたらいいのでは?
書込番号:18032653
3点

iphone厨さん
データ定額のほうが確かにお得ですよね
7GBもつかえますし、ただ私のこの2年間の明細を見ると平均0.7GBしか月々つかっていないので
カケホにして、料金も安くしたいなって思いました
しかも機種変更もできますし
yamatonadeshikoさん
毎度です!
カケホは結構使える気がします
アップルケアプラスは確実に入りますが紛失補償はまだ検討してます。
書込番号:18032672
4点

Yellow Magic Audienceさん
還元ですか?月々の料金から自動でひかれるのではないということですかね?
Re=UL/νさん
旧プランというのはLTEフラットのことですか?
書込番号:18032689
0点

新プランの2GBと旧プランが料金的にほぼ同等です。
通話がメインな方は新プラン、通信がメインなら旧プランが向いてます。
新プランの2GBにして、不足になる使い過ぎる月があったらデータチャージという
のがあって、追加容量も可能なので通信量を把握してる方には
良いかと思います。
書込番号:18032701
1点

@ぶるーとさん
料金的に下取りとクーポンを使えば月々5500円位(アップルケアプラス含む)でいけそうです?
5sの機種変更だともっと安いんですかね?
5sと6だとどっちがいいのだろうか、性能やバッテリー、A8チップ等、でやはり6のほうがいいんですかね。
チャライチさん
5が初スマホだったのでIOSも一度もアップグレードせずに今でも全く不便を感じてませんが、6にするとIOS8になるので使いにくくなったりするんですかね?
電波の状況がよくなるのって少し怖い気もするんですよね。なんか無理やり大量のデータを受信する仕組みに切り替わって、デジラの大きめのデータサイズに契約変更させる手段だったりとか笑
今後は2Gにしようと思うのでLTEは切っておこうかなってちょっと思ってます。
書込番号:18032717
1点

>Re=UL/νさん
旧プランというのはLTEフラットのことですか?
そうです。
毎月1GB以下で通話が多いなら、迷わずカケホ2GBだと思います。
自分も1GBくらいですがLTEフラットを選択しました。
理由はiPad Cellularモデルの料金プランがLTEフラットとシェアするプランで
デジラを選ぶと崩壊する激安料金なので。
カケホは総時間で70分/月以上の通話をしないと損なんだそうです。
書込番号:18032732
1点

Re=UL/νさん
ネットの通信料は速度が上がる関係でどうなるかわからないのでそこがちょっと心配ですね
かけ放題は、今までせこせこと通話しないようにネットで調べたりしてたようなところがあったので
かけ放題にしたとたんに、ちょっと気になったら電話をかけて聞くみたいになるような気がします。
例えば在庫確認や、お店へのルートを聞いたり等。
書込番号:18032748
1点

orange_miuさん
そうですよね、もう一度正確に細かく情報を整理したいと思います。 そうしないとまた情報がおかしくなりそうなので。
カケホ 2700円
デジラ(2GB)3500円
LTEネット 300円
小計6500円
スマートバリュー 月々934円マイナス
6500円-934円=5566円
5566円×1.08(消費税8%)=6011円
Iphone6 64GBに機種変更した場合(本体価格85320円)
85320÷24=3555円 月々
毎月割が2410円なので
3555円-2410=1145円
カケホデジラ2G料金 6011円
Iphone6 64GBの分割料金 1145円
月々 7156円の支払いになる
Iphone5 32GBを下取りに出すと33000円の割引
ファーストクーポン 15000を利用すると
48000円÷24=2000円
月々のカケホデジラと端末代支払い7156円ー2000円
5156円
アップルケアプラスが月々400円なので
5556円
紛失プランの場合552円
5708円
こんなかんじであってますかね?
5sだともっと安くなるのかな?
書込番号:18032825
0点

私は毎月データ通信は1GB以下で(WiFiが多いので)、通話も500円程度でしたが、カケホ+2GBのプランにしました。
今まで家電でかけていた電話を全部携帯からにすればトータルの電話代も安くなりますし、今ならiPhoneデータ増量キャンぺーンで、2GBのプランでも最大13ヶ月はプラス1GB増量(3GB)されたと思います。
スレ主さまも同じプランで大丈夫な気がします。
書込番号:18032839
1点

>こんなかんじであってますかね?
>5sだともっと安くなるのかな?
あとは販売店のスタッフに聞かれてはいかが。
書込番号:18032860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5sと6だとどっちがいいのだろうか
何とも言い難いですね。私なら5sなんですが、これはiPad Airとのマッチングが個人的にはこれ以上ないというのがあるからなので。
性能的にも6とそんなに違うわけでもなく、大きさの好みで選んでいいくらいですよね。
とりあえずやはり、店頭で実際手にとって検討するのがオススメ。
書込番号:18032931
1点

ざっと見た感じではMNPで他社の一括0円の5sが1番安くて良いと思いますよ。
スマートバリューの恩恵より安くなると思いますし、一括0円の場合は残責がないので機種変もしやすいし2年縛りの違約金だけで解約も出来るので自由度が高いのも魅力です。
書込番号:18033285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

orange_miuさん
13ヶ月増えるのいいですね!
機種変は5sか6にすると思います!
スマフォー貧乏さん
5sでシミュレーションしたら5088円くらいで6よりも500円近くやすかったですよ!
書込番号:18033616
0点

@ぶるーとさん
大きさだと5sがやはり使いやすいみたいですね!
あとは店頭にいってみてみようと思います!
料金では500円近く月々違うのもポイントですね!
ぽんちき12さん
ドコモはどうやっても高くなるように言われてますよね
ソフトバンクのMNPだと月々5100円くらいにできますか?
書込番号:18033639
0点

前スレでも書きましたが、ソフトバンクのMNPだとiPhone6でも\4,212〜という数字が出てきましたよ、端末代込みで。5sは分かりませんが。
書込番号:18033730
1点

こんちは。
うーん、よくわからんのじゃが、スレ主の最初の書き込みで、すでに答えが出ているような気がするのは、わしだけ?
質問の「機種変更がお得すぎる気がしませんか?」については、わしも5から、機種変更したのじゃが、下取り・ファストクーポン・店頭受取を利用すれば、「5を持ちつづけるよりは、お得ですな」と思い、機種変更しましたわい。
もっともスレ主のように、詳細には計算してなく、ザックリと考え、まー得だろって感じでしたが。
ほほほっ。
書込番号:18034298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5使い続けるよりは、今のうちに6に機種変したほうがお得で間違いないです。
SB5sへ一括0円MNPしても月月割が大幅に減額されてるから、維持費はそんなに安くならないと思う。違約金と手数料で1.5万もお金かかるのと手間を考えたら、やはり機種変かな。
書込番号:18035125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ぶるーとさん
今回はソフトバンクのMNP以外でいこうかなと思い始めました
理由はいろいろあるんですが
アルセーヌ・ルパンVさん
自分でしらべたことがあってるかどうかの確認ですねあとは盲点がないかどうか
書込番号:18035267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)