端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年10月8日 07:55 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月13日 13:41 |
![]() |
8 | 15 | 2014年10月9日 10:27 |
![]() ![]() |
106 | 82 | 2014年10月9日 14:09 |
![]() |
5 | 5 | 2014年10月11日 22:39 |
![]() |
8 | 9 | 2014年10月7日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
ソフトバンクアイフォン5契約10か月目です。
同会社アイフォン6への変更を検討しています。
本日、ソフトバンクショップに行ったところ、パケットし放題for4GLTEの金額が、5200円から6156円になると言われました。
しかし、HPには定額制(5200円)の受付は、11/30まで受け付けていると書いてあります。
ttp://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78805&id=78805
パケ放題の金額の変更は避けられないことなのでしょうか。
0点

2年間と記載があります。
iPhone5からの機種変更は適用外で5700円+消費税になるのでは?
iPhone5で5200円+消費税を利用してるから?
書込番号:18026698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先を拝見したら、
通常は5,700円(税抜)のようですね。
5,200円とは記載されてませんよ。
ただし、注釈で
※「4G LTE定額プログラム」を適用中の場合は、5,200円です。
とあるので、スレ主さんは、iPhone5を契約するときに
12ヶ月?24ヶ月(詳しくは知りませんが)は、4G LTE定額プログラム
適応されるとかの条件があって5,700円(税抜)が5,200円(税抜)に
なっているんじゃないでしょうか?
iPhone5を契約された時の契約書を確認してみるのも良いかと
思いますよ。
書込番号:18026727
1点

以前のスレにもあります。iPhone6に替えた時からパケット代の割引は2年間だと聞いてますよ^_^
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013562/SortID=17993202/
書込番号:18027317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
本日、iPhone6 BK 64Gを5からの機種変更で調達。
・・・お家に帰ってきたら
SBより「本DMを受けとられた方あなただけ」と10,000円割引のクーポンが届いていました。
(使用料より、2,500円×4ヶ月引き)
機種変更後、専用サイトで登録だそうです。
これって、裏サービス?たまたま当たり?
私の5は、契約期間21ヶ月でした。
さて、ほかにも来た人いっぱいいるのかな?息子の16ヶ月目宛には来ないようです。
0点

スマ放題必須じゃないですか?
書込番号:18027691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のところにもDMが届いてました。(17か月目)
最大で42400円の割引きになる内容ではないですか?
でも、からくりがあって残りの分は機種変更のに上乗せもしくは先払いでの扱いではないでしょうか?
それを考えると、二年間の機種代+10,000割引は対してお得とは言えないと考えてます。
逆にMNPで他社に移った方がキャッシュバック含め大きいのかな〜と。
間違ってたらすいません。
書込番号:18046986
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
息子の誕生日にiPhone6を購入しました。
Wi-Fiが遅くて使い物になりません。
ネットに乗っている対処法は試したのですが…
アップデート待ちでしょうか…
書込番号:18025773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=18016327/
こちらで似たような話になっています。
この方の場合は、WiFiルーターの再起動で改善されたようです。
それ以外にも参考になることが書かれているので、読んでみてはいかがでしょう?
書込番号:18025818
0点

OS8のせいもあるかと
書込番号:18025869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ルーターの再起動してみます。
これで改善されなければルーターの買い換えを検討したいと思います。
書込番号:18025873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、そうですか…
アップデート早く来て欲しいです…
書込番号:18026176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりルーターの再起動が良いかもですが、ちなみにルーターの型名はなんでしょうか。
また遅いというのもどの程度のスピードから、どのぐらい下がったのかも気になります。
書込番号:18027371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターのせいなのか、iOSのせいなのか、iPhone6のせいなのか
他のWi-Fiスポットや他の端末があれば、試すことができるでしょうが・・・
書込番号:18027411
2点

→他のWi-Fiスポット
コンビニの無料Wi-Fiに繋がるか、試してみては?
書込番号:18027669
0点


iPhone画面のWiFiマークはフルなのに
通信していない症状は、WiFi機器のチャンネルを自動的に変更する設定にしていると
iPhoneなどの端末で接続はできていてもデータが来ない状態になっているので
バッファロー等のWiFi 機器の設定でチャンネルを固定してください
どのチャンネルでもいいです。
設定できない場合は、WiFi機器の再起動で改善できますが
自動的にチャンネルが変わるとまた同じような症状になる場合があります。
書込番号:18027824
0点

http://kakaku.com/item/K0000519496/
無線LAN機器が失礼ですが古過ぎますね。
契約中の回線種別が判りませんが、それでは速度が得られないのも頷けます。
買換えたほうが宜しいかと。
書込番号:18027897
0点

ですよね…
買い換えを検討したいと思います。
書込番号:18028576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前Appleのコールセンターに問い合わせたことがあります。
このことに関してはiOS8の不具合であると
Appleとして認識していて修正の作業に
当たっているようです。
今月中に米国でのApple Pay対応とともに
iOS8.1をリリースする予定でそこで
改善するものかと思われますとの情報を得ましたよ。
書込番号:18028791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm(__)m
やはり、そうですか…
私、主人のスマホ、ゲーム等Wi-Fiに繋いで使ってるものは問題ないのですが、息子の6だけ詰まる症状が出てるので、なかなかルーターの買い換えには二の足を踏んでいました。
アップルのアップデートを待ってそれでも駄目なら買い換えを検討したいと思います。
書込番号:18028941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット上でこんな記事がありました。
>iOS 8.xの一連のWiFi絡みの不具合はiCloudキーチェーンが関係しているのではとの指摘
(http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41245417.html)
ダメ元で試してみたら如何ですか。
書込番号:18031337
0点

>ネットに乗っている対処法は試したのですが…
スレ主さん、試されてるなら申し訳ない。
書込番号:18031362
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
違約金9500円発生まで残り3週間ですね
Iphone5の方どうしますか?
このままIphone5を2016年9月まで使い続けるにはバッテリーが不安です
しかも11月から2年割引が切れるので約2000円近く月々の支払いが増えるのがかなり苦痛です。
バッテリーの回復がおちてきたとき皆さんはどうしますか?
ソフトバンクなどにMNPをしてIphone5sや6を買う、
5のバッテリーを交換してもらう。
いずれにしてもあと3週間です。各社割引などがそろってきましたが、せめて違約金制度だけはなくしてほしいです。
以下URLの文書と同文
>2012年9月Iphone5発売日に列に並び5を購入しました。
>2014年10月から、2年間されていた割引もなくなるので10月から月々の
>支払が約800円増額します。
>ただ800円増額されて、2年間強制的に契約に縛られ9500円の違約金に怯
>えるのはすごく損をした
>感じがするので、今回どう動こうか迷っております。
>1,何もしないで2年間の割引サービスがなくなって増額された額を気にせずに
払い続ける
>2,MNPでソフトバンクかDocomoで
>2−1 Iphone5sを買う
>2−2 Iphone6か6Plusを買う
>私は現在月々の支払が合計約5300円支払っております
>そろそろ2年たつので、157で確認したところ
>月々の支払が11月以降約800円増加
>2年契約を更新するので、2016年9月までに途中解約した場合約9500円
>とられるとのこと。
>料金が安いのは同時に加入したAu光インターネットで、スマートバリューでこれ
>が現在1410円分Iphoneの料金から
>引かれています。これが12月以降934円の割引に減額されるため支払いが476円増
>加します。
>私の1番の希望は月々の支払が800円増加してほしくないので、MNPでソフバンや
>ドコモに変えて、同時にスマートバリューのようにインターネッ トを変えても
>いいと思っています。
>その際MNPとスマートバリューで、Iphone5sがいいのか、6か6Plusかどれが
>いいですか?
0点

auのiPhone5とか、iPhone5sがでた時点で手放さずに使っている人は、よほど我慢強いんだと思う。(機内モードオンオフゲームが好きか)
だから、これからも我慢して使い続けていけるかもね!
僕が、我慢強くないので、iPhone5sの発売日に機種変更しました。
書込番号:18024555
3点

さっさとMNPするか、下取り出して機種変すればいいだけでは。
書込番号:18024561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼
勘違いしてました。スルーしてください。
書込番号:18024589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

grape551さん、こんにちは。
バッテリー交換して、5を使い続ける選択肢がある事自体が素晴らしい。
私は我慢できずにすぐ新しい機種に変えてしまうので。笑
5sにするなら、一括0円で良い条件があるならMNPした方が安いかも。但し、月月割が減ってる場合はメリットはあまりないでしょうね。先月5s検討するのに、SBで一括0円MNPを相談に行ったら、月月割が800円になると言われました。
6にするなら、auスマートバリューがある分だけ、auで機種変更するのが、安いです。
機種変更なら違約金もないし、手数料も2000円しかかかりません。
5sと6の比較では、機種代除けば維持費は、6の方が安かったので、私は6にしました。
でも頑張って5使い続けるgrape551さんも見てみたいなんて思っちゃいます。
書込番号:18024670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は10月にiphone5に替えたので来月が更新月です。来月ソフトバンクにMNPする予定です(替えた方が維持費が安くなるため)
書込番号:18024720
2点

iphone厨さん
5で不便感じてませんでしたが、5sはやはりいいんですかね?
5sに変えた場合月々の支払はどのくらい変わりますかね?
私は2年割引が終了したので、月々の支払が5200円から6800円に増加しました(泣)
ねこ大好きさん
わかりました笑
書込番号:18024812
2点

1ちゃんねるさん
バッテリーが使い物にならなくなってからのほうがいいですよね?
chimitaipapaさん
そんなに5ってだめだったんですか?笑
初スマホなのでIOS6もまだ続けてますし全く不便ないです笑
機種変のタイミングどうしようかなぁ
ソフトバンクにMNPすると月々の支払は全く通話しないとしたらどうなりますかね?
私は全く通話しません現在は6800円払ってます
書込番号:18024820
1点

kenge8さん
おーMNPしますか?
維持費は月々いくらになる予定ですか?もしも6800円よりも安くなるならMNPします
書込番号:18024825
1点

>せめて違約金制度だけはなくしてほしいです
激しく同意です!
書込番号:18024829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、iPhone5を使っております。
auのiPhone5で、2年間不便な思いをし、iPhone 6 Plus 128GBに機種変更する予定でしたが、ここで色々勉強させていただいて、いろんな問題点に気が付きました。
docomo XperiaTM Z3 SO-01GにMNPすることに決めました。
GALAXYは、大統領の顔しか浮かばないので、詳細は調べていませんが、Z3は防水機能が付いているし、デザイン機能共に満足できそうな気がします。
iPhoneで一番よく使っていたアプリは、ジョルテとGoogleMap、GContactLiteでした。
抵抗なくandroidに移行もできそうです。
iPhone7が出るころには、auさんもCDMA2000から脱却できて、4G通話が可能になっているかもしれませんし、iPhoneも防水機能が付いて、筐体も強くなり、VoLTEも使えるようになっているでしょう。
そうなれば、帰ってくるかもしれません。
そうなるまでZ3で、良い通話品質を楽しんできます。
家族は、docomo iPhone6 64GB にするようです。
勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:18024875
1点

GALAXYを選ばなかったのは、賢明な選択!
なぁーんてね^ ^
書込番号:18024938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5のLTEは一生2.1GHZ帯しか対応しませんから機種変更をお勧めします。
書込番号:18024940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーは弱くなると、あっという間に逝
ってしまうので、2年間ご苦労様ということ
で、5を機種変した方がいいと思います。
SoftBankにMNPして固定を変更してスマホ
BB割適用させても、ADSL(→情報古かった
らすいません)では思うように速度もでない
んじゃないですかね。
だったら機種変でauのままの方が幸せになる
んじゃないかぁ。今なら下取りもあるし、汗
で稼げば、店頭在庫もあるようですし。
書込番号:18025020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤→汗
正→足
書込番号:18025024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。断然5からの変更です。当方、5の電波状況には呆れていました。先週5⇒6 へ機種変更しました。機種代金16,000円+残債9,000円の25,000円はかかりましたが、月々の維持費は4,100円になりました。5より月々1,300円安くなったので、2年で元はとれます。おまけに、カケホーダイなので電話もし放題です。6ですが、5には比べ物にならないくらいLTEを拾います。ストレスはなくなりました。私には、このまま5を使い続ける選択肢は有りませんでした。5sもいいですがせっかくなら新型に変更しましょう。
書込番号:18025472
2点

MNPでホワイトプランの方でAppleCare+を入れて6363円+機種代です。(11月末までの乗り換え割を使って) 下取りがあれば月々もう1000円ぐらい安くなりますが、下取りは10月末までみたいです。
書込番号:18025640
1点

猫大好きさん
ソフトバンクBBですよね
んー
固定回線は今回諦めるとして、ソフトバンクへのMNPでIphone5sか6あたりで
月々の支払は通話を全くしない場合6800円を下回りますか?
Xperiaz2さん
2.1GHzですか?全く遅いとか不便を感じませんでした
Ios6のままだったからですかね?
書込番号:18025664
0点

チャライチさん
私は機種の料金はすべてはらったので残債は0です。
カケホーダイ?ドコモですかね?DocomoへのMNPは料金的に急上昇して最悪だという噂をちらほら聞くので
MNPにするにしてもソフトバンクだと思います。
維持費4100円はどのような内訳ですか?
書込番号:18025668
2点

Kenge8さん
6363円プラス機種代ですか
んー 判断が難しい
6plusはでかすぎるので6か5sですね機種変更は多分。
書込番号:18025683
0点

auが好きちゅーわけちゃうねんけど、MNPが嫌いなんよね。
まぁ、単なる、へんな、こだわり
2年でホィほぃ乗り換えるのは、どーも、しょうに合わないわ
所詮、貧乏人なんやけどね
書込番号:18025752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月々4,100円の内訳です。
au電話カケ放題プラン+データ定額2⇒6,696円
lte net ⇒324円
アップルケア+紛失保障オプション⇒596円
毎月割⇒▲2,410円
スマートバリュー⇒▲1,008円
合計4,198円
auの5⇒auの6 へ機種変更です。
すみません。約4,200円ですね
書込番号:18025779
1点

auのiPhone5を使っていました。800MHz非対応でしたが、圏外はほとんどありませんでした。さすがauですね。
ソフトバンクは、今年の春頃まで4sまで加入していました。とりわけ屋内で圏外ありました。プラチナバンドなど要らないのかもしれません。
ストリーミングが信じられないほどスローです。ソフトバンクにMNPなどしたら、絶対後悔します。止めるべきです。
書込番号:18025865
3点

安中榛名さん。
日本全国同じ電波状況のわけないでしょ!
電波状況かくなら地域を書かないと無意味でしかない。
ミスリードとも思えるが。
書込番号:18025887
3点

4sじゃなくて4でした。でもお金がもったいなくて止めたのは今年の春でした。
書込番号:18025905
1点

私の所はau版iPhone 5のLTEは入りません、iPhone 5sやiPhone 6 Plusは入ります。
ただ私の所は(京都市伏見区南エリア)au→SoftBank→docomoの順で1番早いのはdocomoです。
持っているiPhone 6 PlusもiPhone 5sもau版ですが、遅いとは言っても15前後なんで、そこそこ快適です。
安中榛名さん、SoftBankが遅いなどと書かれてますが、地域により差がありますので、@ARROWSさんの書かれてる通り地域を書かれた方がいいですね。
書込番号:18025998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何となくそうじゃないかとは思ってましたが、安中榛名さんはソフトバンクのLTEを使ったことがないのでは^^;?
書込番号:18026020
2点

都内ですが、SoftBankのLTEは、思ったより快適ですよ。ただストリーミングはしないの
で分かりませんが。
まあ、各々、機能や思いや思惑⁉︎でキャリア
を選ばれていると思うので、使いやすいとこ
ろを使えばいいんじゃないですか。
書込番号:18026066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちは山の上なんでauのLTEは凄く遅いです。友達のSoftBankの方が速かったです。ちなみに広島の安佐南区です。
書込番号:18026080
1点


どうやら、私が禁止文字を使ったぽいです。
書込番号:18026152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャライチさん
私のプランは
LTEプラン934円
LTEフラット 5700円
LTE NET300円
スマートバリュー −934円
こんな感じですが、例えば今月中にチャライチさんみたいに変更できるんですか?
auの5から auの5sまたは、6に変更すると
4198円 もしくは 4500円以下くらいにできるということですかね?
書込番号:18026787
0点

機種代を考えなければ4,000円弱になります。
カケホとデジラの2GBプラン。
2,700円+3,500円+300円-934円-2,410円=3,156×1.08=3,400円くらい。
端末代金があれば+端末代金。
ざっくりなので、参考程度に。
MNPでauへの転入で旧プランを選べば
2,000円くらいで運用可能です。
機種変購入キャンペーンも10月中は大盤振る舞いなので端末代金が72,360円だとしてiPhone5の買取額が35,000円くらい?クーポンあれば15,000円引き!!なので20,000円ちょっとで端末もゲットできるかも。
とにかく、5ユーザーなら10月中に機種変できるのなら、色々とお得です。
書込番号:18026862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
もしも機種変更をするとなると
5sなら32G、6なら64GBだと思います
クーポンは15000円のが送られてきました。
なるべくならソフトバンクにしたくないので、このままauで安くするにはどちらにしても
機種変更をしたほうがいいということですね?
機種変更をしないでこのまま使う場合、現在6800円です。(iphone5の機種代金は完済済み)
月々のデータ使用量は前月が0.34ギガです その前も0.5ギガとか行ってなかったと思います
通話は月々100円いきません
>MNPでauへの転入で旧プランを選べば
>2,000円くらいで運用可能です
今auでiphone5なのでauへ転入のMNPはないですよね?
もしも機種変更で今後もいくのなら、10月中がいいんですかね?それとも来年の3月くらいまでまったほうがいいんですかね?
自分でもよくわかってないんですが、今使っているLTEプランはいったいつきづき何ギガが上限なんでしょう。
書込番号:18026972
0点

LTEフラットは7GBで速度制限がかかります。
iPhone 5s32GBの毎月割は1.980円
iPhone 6 64GBの毎月割は2.410円
です、先の事は分からないので、今の施策の間に機種変更するのがいい様な感じです、後はスレ主さんの判断次第です。
書込番号:18027011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

では、地域を書きます。
エリアでは有利とされている東京板橋区内です。
都心部を中心にに持ち歩いていました。
ソフトバンクが圏内なのは屋外でしょうか。
自宅ではギリギリ圏内でした。しばしば電波を受信しなくなる現象がありました。再起動する以外対処方法はありませんでした。
auではこのような事はおきませんでした。
書込番号:18027281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種代を完済してるのに、月々\6,800は高くないですかね?
私は5sを一括で買ったため、月々の運用費用は固定費だけなら\4,000も行かない感じです。
これでホワイトプランでキャリア内無料通話も付いてるし、テザリングオプションも付いてるし、ソフトバンクスポットも無料で使えます。
スレ主さんの利用なら、SIMフリー端末を買ってMVNOで運用するのが一番安そうな気もしますけど。
書込番号:18027367
1点

ああ、ただ、月々の通話代\100というのが、無料通話を活用しているためなのか、ホントに全然使っていないのかによって変わってきますけど。
書込番号:18027391
1点

>機種代を完済してるのに、月々\6,800は高くないですかね?
SoftBankでは何というか分かりませんが毎月割が切れるとそれくらいになります。
SIMフリーもよいのですが、料金形態もよく分かっていないスレ主さんにMVNOはどうなのか?と思いますけど。
端末代金はそのまま支払わないといけませんし。
端末代と月の維持費を考えると今のキャンペーンにのれば大して金額差はないと思います。
普通にキャリア内機種変又はdocomoなりSoftBankなりにMNPしたほうが宜しいかと思いますよ。
書込番号:18027444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴーauさん
月々割はどの額から1980円なり、2410円が惹かれるんですか?
安中棒名さん
ガラケーの時はソフトバンクは勝手に電話が切れたりというのは頻繁にありましたね
auに変えてからは1度もない気がします
書込番号:18027481
1点

ぶるーとさん
機種代を完済したせいで機種の月々割が消滅して、313円上昇です
私の支払いの増加を書くと
機種代3000円iphone5 に対して毎月割の割引額がなくなり10月から313円上昇
LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが、10月から934円に目減りするので 476円上昇
アップルケアプラスの支払い366円がなくなるので 366円は減少
差し引き
合計月々1188円増加します
5sなのに4000円いかないんですか? うらやましい
ぶるーとさんはソフトバンクのIphone5sですか?
シムフリーはなんか色々不安ですねまだ。なるべくならauでいいかなぁとおもってますが
月々の通話は本当にしません。100円というのはたまに間違って通話ボタンをおしちゃっていたりとかそんなんです。通話はスカイプからかけているので電話の方はほぼつかわないです。
書込番号:18027506
0点

スマホビギナー戦士さん
MVNO シムフリーは今後の動向を見て決めるので今回はこのままauかソフトバンクにすると思います
できればauのほうが信頼がある気がするので料金が安くすむならこのままにしたいです
ドコモはドコモのユーザーの方自身が今回も高すぎるといっているので、MNPでソフトバンクで大儲けと思っていたんですが、ソフトバンクにMNPしても全然安くない感じがしませんか?
なのでauなのかなっておもいましたが、どうなんでしょう。
書込番号:18027515
0点

まあ、敷居は高いかも知れませんね^^;
確かにキャンペーンで端末が実質\20,000くらいで購入できて、月々の運用費が私と同じか少し安いくらいであれば、かけホーダイの安心感も手に入ってお得かも知れません。
MVNOの場合は電話付きで月々\1,600?くらいでの運用、ただ通話料は一切割引などはされません。データ通信は2GBほど。
月費用が安い代わりに、端末は一括購入(一応分割購入も出来るらしいけど)しなければいけないし、キャンペーンのようなものもありません。キャリアに乗っかる安心感もなし。
まあ、一応こういうのもあるよ、ということで。
書込番号:18027535
1点

スレ主さん。
細かい所まではわかりませんが、分割購入の際の支払いには充当されません、月々のパケット定額代や通話料などから引かれます 。
書込番号:18027569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auだと料金シミュレータがあるので概算料金が出せます。
新プランと旧プランの両方がシミュレート出来ます。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator.html?bid=we-ipo-2014-5001
後は店舗で見積もって下さい。
古事記したいならご自身で調べ上げる事です。
今年の春までとは状況がまったく違うので、MNPで大儲けを企むとかは
公に書かずにコッソリが望ましいでしょう。
今は機種代金を定価で買って機種変更する人が多いので配慮をお願いします。(クーポンや下取りはある)
書込番号:18027594
2点

私はauキャリア内機種変で端末はiPhone6+ 64GBを一括支払いでカケホデジラ2GBプランです。
スマートバリューはスレ主さんと同じく934円、毎月割が2,410円です。
で、月の維持費は3,700円くらいです。
端末代金は96,120円でしたがクーポンやポイントなどで80,000円弱の支払いです。
iPhone5sの買取りサービスを使えば更に32,000円割引きだったので50,000円ほどで購入できる感じです。
やっぱり毎月割が2,410円は魅力的ですね。
とはいえ、端末代金は支払っているのでそれを分割にすれば2年間は毎月の維持費に4,005円加算されるので8,000円弱になってしまいますね。
スレ主さんは一括払いを前提ですよね?
であれば、月の維持費は通話し放題、2GBまででそんな感じです。
書込番号:18027607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、
一点だけ疑問に思いましたので。
>LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
>スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが〜、との事ですが、
スマートバリューを使われていたら、LTEフラット定額はもともと5700円のはずですよ。スマートバリューとLTEフラットスタート割は併用できなかったはず。
もともとLTEフラットは5700円だから、現料金から500円は上昇しないのでは?
書込番号:18027744
1点

>yamato nadeshikoさん
時期にもよるとは思いますけどスマートバリューが始まった当初はiPhoneのパケット定額とスマートバリューの1,480円が併用できたんですよ。
つまり、5,480円-1,480円。
スレ主さんがこれに該当しているのかは定かではありませんが、当時、Androidユーザーが怒っていたのを記憶してます。
iPhoneばかりずるいって(^_^;)
書込番号:18027785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは
確かiPhone4sの時にそんな事がありましたね。
書込番号:18027808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
こんちは(^_^)
iPhone5の時期もそうだったのかは定かではありませんが(^_^;)
4sの時はそうでした。
書込番号:18027841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶるーとさん
MVNOは今回なしにしますね笑
Re=UL/vさん
シミュレーションした結果
下取りした場合 6377円
下取りしてない場合 7752円
全然安くならないですねこれ笑
5000円前後にする方法あるんですかね。
書込番号:18027953
0点

スマホビギナー戦士さん
あーなるほど
一括払いだったんですね
私は分割の予定です!
やはり8000円弱かかるんですね
yamatonadeshikoさん
>LTEフラット定額制が9月までは5200円ですが、10月から5700円に 500円上昇
>スマートバリューが9がつまでは1410円割引ですが〜、との事ですが、
>スマートバリューを使われていたら、LTEフラット定額はもともと5700円のはずですよ。スマートバリューとLTEフラットスタート割は併>用できなかったはず。
>もともとLTEフラットは5700円だから、現料金から500円は上昇しないのでは?
157にかけたときの通話内容のメモを確認したんですが
2014年9月まではLTEフラットパケット定額制5200円 10月から5700円 と書いてありますね。
聞き間違いでしょうかね。。
書込番号:18027975
0点

料金シミュレーター詳細
iphone6 64GB
機種変更
電話カケ放題プラン
(誰でも割★契約あり) 2700円
LTE NET 300円/月
データ定額2(2GB) 3,500円/月
auスマートバリュー −934円/月
オプションなし
紛失補償オプション(i) + AppleCare+? 552円/月×24回
(初回:323円)
下取りありの場合 iphone5
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
7,386円/月(税込)
下取りなしの場合
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
8,761円/月(税込)
高い!笑
書込番号:18028012
0点

機種変更で月額を下げるには、クーポンと下取りを利用して
一括購入する他無いですね。
MNPしても以前ほどの優遇は少なくなってるので
キャリアでこの時期はクーポン機種変更が
もっともお得です。
後は半年間、我慢してMNPでしょうか。
書込番号:18028016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です スマートバリューにチェックをいれてませんでした
下取りありの場合 iphone5
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
6,377円/月(税込)
下取りなしの場合
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
7,752円/月(税込)
書込番号:18028025
0点

スマホビギナー戦士さん、
4sユーザー時代の時の話ですが、最初にiPhone4sがauから出た時はパケット定額が5700円でスタート割が△500円あり、
5200円のキャンペーンで始まったんですよ。
その後、スマートバリューが始まって、スマートバリューを使うと定額の割引が500円アップする事になり、要するに定額が結局5700円になって、そこからスマートバリューを分の1410円を割引していたはずです。
翌年に、5が出てLTE定額が5700円になり、その頃に4sのパケット定額が5200円に値下がりされた様なんですね。
スマホビギナー戦士さんが記憶されている話って、おそらくそのあたりの話じゃないですかね。
Re=UL/vさんのおっしゃる通り、4sでの話だと思います。
スレ主様、
5ではすでに5700円がフラット代になっていて、確かにスタート割△500円がありますが、スマートバリューを使うにはその頃から併用はできなかったと思います。
ただ、スマートバリューは契約の翌月から対応なので、初月はスタート割になるので、最初の月だけ500円割引になっていたのではないですか。
ご確認されたのが、お客様センターの電話のみだとしたら、毎月の明細書を確認されればわかると思いますよ。
わからなければ、再度、お客様センターに電話をして料金の明細のご確認をしてみてはどうでしょうか?
書込番号:18028034
1点

yamatonadeshikoさん
今明細確認してみたら
基本使用料934円
詳細
LTEプラン1868円
誰でも割+家族割 -934円
オプション使用料 6500円
詳細
LTEネット300円
LTEフラット5700円
デザリングオプション500円 ←これは9月で停止済み
通話料LTEプラン100円
請求総額割引 -4988円
詳細
毎月割/税込み-3578円
auスマートバリュー-1410円←11月からは-934円に目減りします
購入機器代金3000円 ←9月で完済しました
書込番号:18028080
0点

すれ違いでしたら新たにスレッドを立てますが
デジラで自分のデータ通信量が2Gを超えた場合、今までみたいに通信速度が遅くなるんじゃなくて、完全にネットが使えなくなるんですか?
また、Wifiで使った量は使用料にならないですよね?
デジラのプランは毎月変更できるんですか?
書込番号:18028085
0点

スレ主さん、
やはりLTEフラットはスタート割ではなく、5700円になってましたね(^_^;)
なので、これ以上上がる事はないと思いますよ。
話は変わって、デジラの件ですが、2Gを超えたら、おそらく速度規制がはいり超〜遅くなると思います。
そしてwifiで使う通信量ですが、こちらは携帯回線を使うわけではないので、2Gプランや速度制限とは全く関係ありません。
自宅のネット回線(又は公共のwifi等)を使うので、wifiなら沢山使っても問題なしです。
デジラのデータプランですが、おそらく月単位で変更可能かと思います。
書込番号:18028113
1点

yamatonadeshikoさん
機種変更しないで今のiphone5のまま5000円前後のプランに変えることはできるんですかね?
何かのプランを設定したときに2年間しばりになりますよね?なにに2年間縛られるんですか?
LTEフラットプランに2年間ですか?
デジラをカケホを選択した場合それに2年間縛られるんですか?
違約金が9500円発生するのはどの場合でしょうか?
書込番号:18028173
0点

2年縛りは(誰でも割)についています、2年の更新月以外で解約すると違約金がかかります。
書込番号:18028242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
あさぴ〜auさんがおっしゃる通り、縛りは誰でも割につくのでフラット契約とは関係ないですが、カケホとデジラにすると基本契約がLTEプランから変更になるので、その時点から2年縛りが始まる可能性があります。
これについては、私も良くわからないので、お客様センターに確認された方がいいです。
現端末のまま、契約変更はできると思いますが、5000円前後は難しそうです(^_^;)
新料金のカケホとデジラ2Gプランでも最低、6500円(税抜)。
現契約のままなら、(概算)934円+300円+5700−934円(スマバリ2年後割引)=6000円(税抜)位でしょうか。
電話をあまりしないなら、新料金プランにするとデータ量が減ってしまうので、金額も500円高くなるので損ですよね。
最初に2年たつとバッテリーの不安との事がありましたので、機種を使い続ける事に不安なら、機種変更することが良いと思います。
機種変更すると、どうしても機種代がかかってくるので、機種代は上乗せになりますね。
機種代を一括清算できるなら、月々の料金は結構やすくなるのでは?
旧プランなら、934円+300円+5700−934円(スマバリ2年後割引)−2410円毎月割(6、128G機種変更の時)=3590円位
尚、試算はあくまでも概算です。これに、オプションでApplecare等を付けるとさらにプラスされます。
機種代をローンを組むなら、機種にもよりますが月々約8000円弱。
機種代を一括払いなら、月々約4000円弱というところでしょうか。
機種代を払いたくない、現端末のままでよいというのなら、料金も現状維持が一番安いかも。
尚、6の場合、MNPで今乗り換えても機種代が割引があるかは不明です。
MNP乗り換えて端末が安くなるにはもう少し時間がかかりそう。
ちなみに、auからソフトバンクへ乗り換えた場合は、スマートバリューの割引が無い分、月の金額はもう少し上がると予想します。
書込番号:18028308
1点

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/
ソフバンにMNPしたらというのを試しにやってみましたけど、5、32M下取り、6、64M購入で、\4,212〜という数字が出てきました。
から、が何を意味するかですけど、結構安くないですか?
書込番号:18028335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ぶるーとさん、
そうでした。5の下取りがありましたね(^_^;)すっかり忘れていました。。。(^_^;)
スレ主さん、
私、現5の下取り価格を全く入れずに試算してしまいました(^_^;)
ごめんなさい。
5を下取りに出せば、もっと安い金額で運用できると思いますし、機種代にもその下取り代を充てる事ができると思います。
書込番号:18028365
1点

デジラが遅くなるのは2Gを超えた時に(2G契約の場合)、LTEが使えなくなって3Gになるみたいな感覚でいいんですかね?
誰でも割を今月中に延長するかどうするかしないといけないんですよね。
今のIphone5のままデジラとカケホにかえることもできるんですか?
私の月々の使用料は0.5Gなので今のLTEフラットの7Gも必要ないので安いプランにしたいです。
書込番号:18028545
0点

>yamato nadeshikoさん
4sの時でしたね。
5の時はどうだったかうる覚えでした(^_^;)
>スレ主さん
10月中は物凄くバブリーなキャンペーン中ですから、機種変が吉ですよ。
書込番号:18028586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
多分、5のままで、新料金プランに変更可能だと思います。
データ2Gプランなら、基本料(電話かけ放題)とデータプランで、6500円ー934(スマートバリュー)=5566円(税抜き)位になるのでは。
もしかして、スレ主さんは、5を下取り出すのは嫌なのかな?
で、あれば、まだ5を使い続けて料金プランだけ変更すれば良いかもしれませんね(^^)
機種変更したくなったらいつでもできるわけだし。(お得に変えられるかは不明ですが(^_^;))
書込番号:18028736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshikoさん
先月までiPhone5を使用していましたが、LTEフラットキャンペーンとスマートバリュー併用出来ていましたよ。
キャンペーンとスタート割って金額は同じだけど違うのかしら?
書込番号:18029034
3点

スマホビギナー戦士さん
半年後に今の33000円の下取りと15000円のファーストクーポン分の割引より多くならないですかね?
yamatonadeshikoさん
iphone4sを除くッて書いてますね 4とか3でもいいんですかねこれ笑
できれば下取りにだしたくないですが、半年後も変わらないのであれば今回だしちゃおうかなっておもいます
書込番号:18029088
0点

キャンペーンの事は私はiPhone5は持ってなかったので不明ですが、iPhoneスタート割とスマートバリューが併用出来ないのは確かです。
スレ主さん、半年後の事は誰もわからないです、今年の3月みたいに高額キャッシュバックのばら撒きがあるのか、それとも4月以降の様に定価販売なのかは予測出来ません、後は御自身の運次第ではないでしょうか?例年だと年度末(2月〜3月)は安売り案件が多かったですが、今年は過熱し過ぎた部分があるので、同様な事をすると総務省が黙ってないでしょう。
書込番号:18029149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、ソフトバンクでは、iPhone4までです。LTEでは、無かったですね。
auのiPhone6は、4G LTEをオフにできます。すると3Mbps程度になります。が、YouTubeの視聴は、この状態で問題なくてきています。
ソフトバンクにこれが出来ているのであれば、いいのですが、大丈夫でしょうか?
もちろんWi-Fiはオフです。
書込番号:18029199
2点

orange miuさん、
本当ですね〜。5の人だけ限定的にできたのかな?もしかして、電波問題があったからかな?
私は4sの時も5sの時も併用不可でした(;_;)羨ましいわ(^_^)
ってことはスレ主さんもダブルで割引受けてたかも…
携帯会社って期間限定でキャンペーンとかやるから、一概に言えないですね〜(^_^;)
情報ありがとうございました!
スレ主さん、
>iPhone4sを除くって書いてありますね。4でも3でもいいんですかね。
auで発売されているiPhoneは4sからだから4sは除くと書いてあるんだと思いますよ。
そもそも4とか3はauにありませんよ(^_^;)
また、4sは3Gのスマホなので、デジラのデータプランはLTE(4G)プランだから対象外なのではないですかね〜。
とりあえず5は変えられるってことですね(^_^)
先のことは誰にもわからないので、スレ主さんが替えたいと思った時が替え時なのでは?
ただ、ここでアドバイスしてくれている皆様は、今ならお得ですよ〜と、教えてくれているだけ。
それをどう受け止めるかは、スレ主さん次第ですね。
書込番号:18029241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
全然問題ありませんが、そもそもこの話題はスレ主さんの役に立ちません。
3Gという規格そのものが古く、LTEより優れているところはほぼ無いので、3Gで繋ぐ必要性が皆無です。
書込番号:18029320
4点

>スレ主さん
>半年後に今の33000円の下取りと15000円のファーストクーポン分の割引より多くならないですかね?
下がることはあっても上がることはないと思います。
・フラット割とスマートバリュー1,480円について
iPhone4sの時には併用できました。
iPhone5の時でも併用できた方がいるようですね。
記憶が定かではないのでiPhone5でもできたのかどうかは覚えてませんが、私もできた気がします。
で、yamato nadeshikoさんが4sでも適用されなかった。とありますがもしかしたら、一度、Android端末でスマートバリューを使ってませんか?
一度でもAndroid端末でスマートバリュー適用になっていた回線でiPhoneにしても併用不可ではありました。
その場合は5,980円でスマートバリューが1,480円引きです。
初めからiPhoneだと5,480円でスマートバリューが1,480円です。
で、現在はどうなのかというと皆さんが仰ってるように1,480円の併用は不可となってます。
書込番号:18029689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さんへ。
私がAndroidを使っている時はスマートバリューはありませんでした。
4sに変えてしばらくしてからスマートバリューが始まりました。
その頃に契約していたユーザーはフラット割と、スマートバリューは併用できなかったはず。
なので私の場合Android契約とな関係はないですね。
後に5が発売されて、おそらくLTEと、3Gのデータプランに差をつけるために、4sのデータフラットを5700円から5200円に変更されたか、又は、フラット割とさらにスマートバリューも併用できたんだと思います。
3Gのフラットが500円下がったことで、結果フラット割の500円とスマートバリューが一緒に使える形になったのではないかなと、思います。
ちなみに、主人の4sがそのフラット5200円とスマートバリューが併用出来ています。契約は一昨年の10月だったと思います。
丁度5が発売された頃です。
5の契約については、おそらくなんらかのキャンペーンで、併用出来ている方とできない方が混在しているのではないでしょうか。
実際に併用できた方もいるみたいだし。
まとめると、4sも5の人も状況によって併用できた方とできない方がいるのと、スマホビギナー戦士さんが言う、以前スマートバリューをAndroid契約で使っていた方がiPhone に変えた場合も併用できなかったという方がいるという、様々な契約がありそうだと、言うことですね〜。
で、スレ主さんがどの契約になるかはわかりませんが、明細を聞く限りでは、フラット割との併用は出来ていなかったようです。
スレ主さん、
スタート割とスマートバリュー併用については様々な契約の形があるので、実際にご自分がどの契約になってるかは、再度、しっかりご確認された方がいいですね。
書込番号:18029986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshikoさん
度々ですm(_ _)m
>以前スマートバリューをAndroid契約で使っていた方がiPhone に変えた場合も併用できなかったという方がいるという、様々な契約がありそうだと、言うことですね〜。
これ、私です(^_^;)
auはキャンペーン的なものがあれやこれや出て来るのでしっちゃかめっちゃかになってます。
ただ、現在は間違いなく併用できませんのでそこですかね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18030101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここまでのやりとりを見てきて一旦今のところまとまってきたのは
Iphone6への魅力はあまり感じておらず、
下取りに出して対して安くないのなら
機種変更はもう少し後でもいいかもしれないのかなと。
ただ月々の支払が5300円から6500円近くにただ上昇するのは嫌なので
何とかしたいです。
今の段階では、Iphone5のままで、カケホとデジラのプランに変えれば5000円代にできますかね?
書込番号:18030396
0点

前にも書きましたが、最低のデータプランならできますよ。
下記サイトを見てください。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/09/09/643.html
書込番号:18031815
1点

yamatonadeshikoさん
ありがとうございます
昨日新しい情報が入って、だいぶ内容が最初のスレの内容とずれてきたので新たにスレたてますね!
書込番号:18031947
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ガラス面内?液晶のしみ?
なんだか分からないですが影があるんですが
同じ方いますか?
一応appleに対応を聞いてみますが
ちょっと残念です(´・_・`)
iPhone6の写真撮りだと
映らないです
ガラスと液晶の間のようです(´・_・`)
書込番号:18022788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左上の所に3ミリくらいです(´・_・`)
今まで気が付きませんでした
書込番号:18022810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ミリとは大きいですね。
実物を見たわけではないので憶測になりますが、きっと、初期不良の交換対象になりますよ。
書込番号:18023048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鏡で反射させて撮るとかして実物の画像をアップロードしてはどうでしょうか。
書込番号:18024596
2点

昨日Appleにて不具合対象になるらしく
回収されて行きました。。。
整備品が戻ってくると思いますので
しばらく待ちたいと思います
書込番号:18028210
0点

昨日朝イチにて
交換品が到着しましたっ!
整備品ではなく新品でしたっ!
傷や不具合箇所も無くいい状態です
早速来年まで大切に使い続けていきます
Appleの対応も良く満足です
お騒がせいたしました
書込番号:18040728
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
こんばんは^_^
今週4sからiPhone6シルバー64Gに機種変しマス^ ^
iTunesにバックアップを取っておけばゲームのセーブデータもそのまま引き継げマスか?
書込番号:18022360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのアプリによるかと。
引き継ぎ方法とか記載はないのですか?
書込番号:18022412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございマスm(__)m
アプリごとに更新しないといけないというコトですかね(・_・;
いくつかゲームアプリを見てみたのデスがほとんどのゲームがデータ移行の項目がナイっぽいデス(._.)
バズドラは機種変コード発行がありましたが‥‥
書込番号:18022671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、
先月、息子のiPhone5をソフトバンクからauの5sにMNPました。
パソコンのiTunes に暗号化でバックアップを取り、新しいiPhone に復元しましたが、息子に聞いたところ、ゲームのセーフデータは戻っていたとのこと。
尚、息子曰く、データ引継ぎのためのIDとかはあんまり意味がないと言ってました。
ちゃんとアプリの中身を前の機種からバックアップ取れば、引き継げる様ですよ(^^)
書込番号:18022692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iTunes バックアップ 暗号化
暗号化せずにバックアップした場合、ゲームのセーブデータなどは引き継げない可能性が高いです。
書込番号:18023068
3点

誤字がありました(^_^;)
ゲームのセーフデータ→ゲームのセーブデータの間違いです。
書込番号:18023657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
iTunesにバックアップしておけば、アプリの配列やデータはそっくりそのまま復元出来ますよ。
iCloudでも復元出来ますが、時間がかかるのでこちらはオススメしません。
書込番号:18023982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暗号化
^^^^^^
とにかくパスワードを設定したバックアップデータを作りましょう。
書込番号:18024152
0点

☆yamatonadeshikoさん( ´ ▽ ` )ノ
経験者さんの意見をきけてよかったデス(^ ^)
『暗号化でバックアップ』
わざわざ訂正コメントまでありがとうございました^o^
☆真偽体さん( ´ ▽ ` )ノ
『iTunes バックアップ 暗号化』
暗号化がポイントデスね
お返事ありがとうございました^o^
☆chimitaipapaさん( ´ ▽ ` )ノ
アイコン配列は4sからの機種変なのでズレるそうデス(~_~;)
iCloudは時間がかかるとの回答ありがとうございました^o^
☆よこchinさん( ´ ▽ ` )ノ
『とにかくパスワードのバックアップ』
お返事ありがとうございました^o^
みなさん回答ありがとうございました(^_^)
『暗号化でバックアップ』しておけば大丈夫そうデスね(^_^)v
今週いっぱい取置きしてもらってるので明日あさってくらいには機種変してこようと思いマスヾ(@⌒ー⌒@)ノ
【ニックネームのコピペ】
今返信してて気づいたんデスがみなさんのお名前のところからコピペ出来ないんデスかね(´・_・`)
URLのコピーになってしまいマス(´Д` )
書込番号:18024249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この方法は知らなかった。
勉強になりました。
書込番号:18024337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)