端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年9月25日 09:53 |
![]() |
6 | 8 | 2014年9月25日 23:02 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月25日 11:08 |
![]() |
8 | 7 | 2014年9月27日 17:09 |
![]() |
6 | 14 | 2014年9月24日 22:00 |
![]() |
8 | 2 | 2014年9月24日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
20日からiPhone6を使いはじめて、3回ほど放電〜満充電を繰り返して使っているんですがiPhone5sよりも若干ですが電池持ちが悪い気がします(・_・;
皆さんどうでしょうか?
また、何かオススメの節電方法などあれば教えてください(^^)
書込番号:17978517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用時間(起動時間)を正確に比較
使用状況に何が電池食ってるか出てるからそれで対策。
画面の明るさを少し暗くする。
充電から充電まで(6時-22時)25%の消費ぐらい
書込番号:17978587
2点

電池の活性化は出来てるんだろうし、あとはバックグラウンド動作をいじくるくらいかね。
詳細 http://docomo.publog.jp/archives/40221092.html
レビュー採点がネガキャンだらけで本当のバッテリー評価がさっぱりわからん状態だが、
iPhone5sより若干電池持ちが悪い程度なら良好な方なんじゃない?
書込番号:17979124
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
質問です。どなたか詳しい方がいたら教えていただけると幸いです。
現在docomoのおサイフケータイ機能付きスマホとソフトバンクのiphone5を併用してます。(apple好きのためiphoneは持ちたいが、おサイフケータイはどうしても必要なためそんなことになってます)
さすがにランニングコストが気になり、今回6の登場を機にソフトバンクを解約しdocomoの契約のみにしようと考えています。
A:今のdocomoスマホ契約はそのままでSIM free iPhoneを別途購入、普段はSIMはiphoneにさしておいてお財布機能が必要時にもとのおサイフケータイ機能付きスマホにSIMを差しかえて使用する。
B:今のスマホをdocomoの6に機種変更し、普段はSIMはiphoneにさしておいてお財布機能が必要時にもとのスマホにSIMを差しかえて使用する。
おサイフケータイ機能で特に重要視しているのはモバイルスイカです。他のもの(ナナコ・エディ・ID)はSIMがささってなくてもwifi環境で問題なく使用できる事は確認済みなのですが、モバイルスイカはSIMがささってないと使用できないのです。
上記Aで心配な点はSIMのサイズが異なる点です。現在持っているdocomoSIMはマイクロSIMなのですが、docomoでナノSIMにかえてくれるのでしょうか?
上記Bで心配な点は、docomoのキャリアのiphone6からナノSIMが取り出せて他の機種にさせるのか?させたとして正しくモバイルスイカが機能するのか?という点です。
長文になり申し訳ありませんが、どなたか詳しい方がいましたら教えていただけるとたすかります。
1点

ITmediaの記事で、docomoのiPhone6に搭載されたSIMでは、Android端末で利用できなかった旨の
記事が掲載されてました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/24/news181.html
はたしてSIMフリー版であればOKなのか、自分も気になるところであります。
書込番号:17979321
1点

モバイルSuicaのSIM必須は解約済みのSIMではだめなんですか?
書込番号:17979335
1点

スマホのSuicaはSIMが刺さってさえいれば使えます。契約していなくてもかまいません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20111215_498142.html
したがってドコモのスマホを解約し、そのままSIMだけ差しておけばよいです。後は、ドコモでもソフトバンクでもauでも、iPhoneに一本化できます。残念ながら、これまでずっと無駄にドコモに料金を払っていたことになります。
なお、おサイフケータイのアプリは、WiFiなりテザリングなりで、ネットにつながってさえいれば使えます。
書込番号:17979337
1点

WIN@ぬるゲーマーさんおっしゃるようにAndroidとiPhoneでSIMを共用出来ない可能性があります。
仮に使えたとしてもSIMを頻繁に差し替えるのはSIMカードが痛んだり端子の破損に繋がるのでお勧めできませんね。
SIMサイズが違う場合は端子破損のリスクが高くなります。
書込番号:17979593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのスマホをおサイフケータイのガラケーにしてiPhoneとの2個持ちが良いのでは?。
iPhoneは、ソフバンクをドコモiPhoneにMNP後にデーター用にするか、SIMフリーiPhoneを買ってMVNO。
書込番号:17979742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモiPhoneシムはIMEI規制入りだったと思います
他機種で使うにはプラン変更必須だったと思います
書込番号:17981261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM FREEのiPhoneで使うならsoftbankのiPhoneを残すべきでしょうね
書込番号:17981268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多くの返信をいただき誠にありがとうございます. 知らないことが多く大変参考になりました.
WIN@ぬるゲーマーさんやマグドリ00さんのご指摘のようにSIMを差し替えて使用するのは現実的ではなさそうなので、MISOKATAUさんの言われる1台ガラケー+1台スマホも考えていましたが、自分はP577Ph2mさんやよこchinさんが言われる解約済みSIMを使用すると言うのを試してみようと思います.
まずは現在のdocomoアンドロイドスマホをiphone6に機種変更し、その後解約済みSIMをgetしてみようと思います.
その他にも多数のご意見ありがとうございました.
書込番号:17981627
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
購入後使い始めにアクティベートの作業が必要なので解約済みでもかまいませんのでSIMは用意しましょう。
書込番号:17979303
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
iphone5から6に機種変更を考えています。
その際、以前使用していたiphone4を下取りに出そうかと思っているのですが、私が持っているのはアップルストアで交換した、いわゆる整備品です。
液晶割れやボタンの不良等もなく、比較的キレイな状態ですが、整備品でも通常通りの下取りをしてもらえるのでしょうか?
直接確認したいのですが、仕事の拘束時間が長く、9時から20時の間にコールセンターに連絡が出来ません。
よろしくお願いします。
書込番号:17977662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアで交換したものなのですから、整備品とはいえ、正規商品で有る事は間違い無いですよね。
で、あれば、状態の程度である程度の差が出て来るにせよ、問題無く引き取ってもらえると思いますよ。
逆に、引き取ってもらえない様な物に交換されたのなら、私は激しく抗議しますよ。
書込番号:17977705
4点

FUSIONー77様
確かに普通に考えると問題ないと思うのですが、最近どこかのサイトで、過去の下取りが整備品のために2割減額されたと見たような気がするんです。
週末時間を作って確認してみたいと思います。
書込番号:17978764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://smarket.geo-online.co.jp/mitsumori/?model_name=iPhone5
ここで見ると整備品と一般で金額は同じみたいですけど。
明らかに区別はされているみたいですね。
書込番号:17979338
0点

>iphone5から6に機種変更を考えています。
>その際、以前使用していたiphone4を下取りに出そうかと思っているのですが、
とのことですが、「タダで機種変更キャンペーン」の注意事項に、
>キャンペーン適用には、当社指定スマホをご利用中で、ご利用中の機種を
>回収させていただくことなど条件があります。また回収には当社指定の条件があります。
とありますので、現在使用中のiPhone5の下取りが条件になるものと思われます。
ショップでも同様の事を言われましたので、良くご確認されて検討された方が宜しいかと。
書込番号:17981349
0点

OdysseyRB1様
以下のURLから、以前使用していたiphone4でも大丈夫と判断した次第ですが、整備品の事を聞く際に対象機種についても確認してみます。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=81081&id=81081&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:17983044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのコールセンターに確認しましたので報告します。
・現在使用している機種の前に使っていた機種(今回はiphone4)の下取りは可能
・アップルストアで交換した機種であってもなくても交換可能(アップルから交換履歴が届いている)
以上です。
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:17987606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、文面間違えてました。
正しくは
・アップルストアで交換した機種であってもなくても下取り可能(アップルから交換履歴が届いている)
となります。
書込番号:17987858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
docomoiPhone6、64Gシルバー使ってます。
Apple Storeにてアプリをインストールする際にバスワードを入力するのが手間に感じ、タッチIDを使用してるのですが、設定→Touch IDとバスコード→iTunes&Apple Storeを、許可しているのだすが、設定した直後にアプリをインストールするときにはタッチIDが使用できるのですが、少し時間を空けて何かしらのアプリをインストールしようとすると、
iTunesStoreにサインイン
iPhoneの再起動後はバスワードが必要です。
と、バスワードを要求されて結局バスワードを打ってインストールすることになってます。
もちろん再起動なんかしてません。何か設定が足りていないのでしょうか?
書込番号:17976462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおり、シャットダウンやリセッットなどで、iPhoneを再起動した後は、Touch IDが有効でも、パスコードの入力は必要です。
一回、入れたらあとは、Touch IDで、認証してくれます。
一応確認のため、アプリは。無料のものを試しに購入しました。不要なら消すだけですが(笑)
書込番号:17976732
0点

↑再起動してないって書いてありますよ。
書込番号:17976820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安中さん
返信ありがとうございます。
シャットダウンでもだめなんですね(ー ー;)
連続してアプリインストールすることないのでその仕様は使い辛いですね。
身内な5sなのですがどのタイミングでアプリをインストールしようとしてもタッチIDが表示されているのですが、iPhone6はで無理なのですね(ー ー;)
書込番号:17976828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>許可しているのだすが
どこの生まれよwww
>バスワード
www
んで本題。
http://support.apple.com/kb/HT5883?viewlocale=ja_JP
書込番号:17976855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみねこさん
シャットダウン→スリープと勘違いしてました。
シャットダウンしてないんです。
でもタッチIDがでずに 上記に、書いたような言葉がでて、バスワード要求されるんです。バグですか?
書込番号:17976857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復活さん
設定はしてるんですが、インストールしようとするとこーなるんです。
誤字脱字すいません。
画像送れないんですね。再起動していないのに、iPhoneを再起動した場合はなんたらかんたら
書込番号:17976902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に、お伺いします。あなたのiPhone6は、あなたが購入する、または作られる以前から電源はオンだったでしょうか?
いくらなんでも、それはないと重います。最初の電源オンは、あったはずですよね。
パスワードのの入力は、電源がオフになるまでは1回だけです。後はタッチIDでOKです。
書込番号:17976998
0点

安中さん
オンでした。一度も電源切ったことはないです。
ありえないことが起きてるからここで伺っているしだいです。
Apple StoreにてタッチIDが機能してることを確認しして、しばらく放置→もう一度インストールするとこまでいくとタッチIDの表示ではなくパスコード要求してくる画面がでてきていたので、え?ってなってました。
復活さんが貼ってくれたurlを読み、iTunesStoreのサインインも確認しましたがちゃんとインしてました。
ただ、iTunesStoreの確認してから、Apple StoreにてタッチIDの作動を確認後、10分待ってもう一度アプリを、インストールするとこまでいったらタッチID機能してました。
もうすこし様子見てみます。
書込番号:17977049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。購入前からはオフですね。もちろん。
買ってからは一度も切ったことはないです。
タッチID登録して設定してからもなぜかパスコードを要求されていたのでここで質問させてもらいました。
書込番号:17977067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、すいませんね。とんち話みたいな事いってしまって(笑)
パスコードとパスワードを間違えたみたいでした。
パスワードは、アップルIDの認証のためですが、パスコードは、iPhoneのロック解除に使うものですね。
ヤヤコシイですね。
書込番号:17977192
1点

スレ主は心が広いね、いろんな意味で。
その笑顔アイコンにナイス!押しといたよ。
書込番号:17977202
1点

たけとしくんさん
ナイス(笑)ありがとうございます。
初のiPhoneで悪戦苦闘してます。
書込番号:17977312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープボタンとホームボタン同時長押し のリセットは試した?
まだなら、マルチタスクを全部落としてからお試しを。
書込番号:17977377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kamiさん
ホームとスリープ長押しでリセットとかあるんですね。知りませんでしたありがとうございます。
スクショじゃなく長押しでリセットがあるとはまた知らない機能を学べました。
今のところタッチID正常に機能してますのでまた例の表示になったらやってみます。
書込番号:17977681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
現在、会社契約でソニー・Xperia・SX SO-05dを使用しています。
動作のもたつき、電池容量が少ないことから、iPhone6へ機種変更予定です。
私用で、iPhone5(主にデータ通信として)も使用しているので特に不安はないのですが、電話帳アプリについて教えていただえますか?
SXでは、Gmailの連絡先と同期させており、[よく使う項目]の★マークにチェックを入れると、Gmailの連絡先で設定した画像とともに表示されます。これは、SX側、Gmail側のどちらで処理しても、互いに同期されます。又、その並び替えも自由に変更が出来ます。
iPhoneの標準電話アプリにも[よく使う項目]がありますが、Gmailと同期がされません。iPhone側で手動にて検索、追加すればGmailで設定した画像と共に、表示されますが、並び替えができません。
[よく使う項目の同期]と[並び替え]の問題を解決できる裏技、アプリがありましたら教えていただけると助かります。
さらに欲を言えば、Gmailで設定している[グループ]をiPhone側に反映できるとものすごい嬉しいです。
1点

電池や機敏さの理由ならAndroid最新機種のほうがいいと思うけど。30日に新機種発表だしね。
書込番号:17976213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヒント、iCloud。
書込番号:17976886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)