端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年9月22日 03:04 |
![]() |
7 | 13 | 2014年10月13日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月20日 11:33 |
![]() |
4 | 13 | 2014年9月20日 15:57 |
![]() |
25 | 7 | 2014年9月20日 17:43 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月26日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone6にしてから、純正アプリの画質は素晴らしいのですが、LINEやFacebookなど、サードパーティアプリは大半が拡大表示しているのか、色が滲んでいます。
アプリを見ると「iOS8対応」と記載があるのでてっきりiPhone6の大画面にも対応しているのかと思いましたが。。
いずれ改善されるのでしょうか?
書込番号:17959328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その辺は各アプリごとの対応になると思います。
例えばiPadでもiPhone専用アプリを使うことは出来ますが、思いっきり拡大表示です。
iPhone、iPad、両方に対応したアプリもあって、これはどちらでも表示は最適化されます。
そして、iPad専用アプリというのもある。
早いとこ対応してくれればいいですけど、アプリによってはまったく対応しないのもあるかもしれませんね。
書込番号:17959525
1点

サードパーティーが、アプリを改善すれば改善されるでしょう。
書込番号:17959526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの開発者(社)らにも
実機の情報が事前に来てない訳で
発売直後はしかたないです
書込番号:17963614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
なるほど、iOS8の開発者用プログラムは事前に配布されていても、iPhone6の画面サイズなどのデータはiPhoneそのものの発表まで公表されていないからプログラムを作れないという事でしょうか。
書込番号:17965800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というか、もともとの解像度がそれくらいのもので
5sから液晶サイズが大きくなったというべきか。
書込番号:17966322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
現在iPhone5を使用していてiPhone6にこのキャンペーンを利用して乗り換えたいと思ってます。
そこで量販店で機種変更しようと思っているのですが、このキャンペーンはソフトバンクショップ購入、オンライン購入以外でも適用になりますか?
またどのような手順になるのか教えて頂けると幸いです。
書込番号:17959227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取りの申し込みと、機種変更手続きは別ですから、別の場所で買ってから申し込むことも可能なはずです。
店頭からでも郵送による申し込みでも可能です。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/tada-kisyuhen/
正確なところはソフトバンクに問い合わせてください。
下取り申し込みを受け付けていない量販店では、同等の下取りサービスを行っているところもあります。ソフトバンクの下取りは、ポイントや通信料の値引きですが、量販店の下取りだと現金でもらえます。また良品であれば、金額もすこし高くなります。比較して判断してください。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00190
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/generaltop/index.html
書込番号:17959307
1点

オンラインショップで契約はしたが、
オンラインでの契約で下取りを伴う場合、発送先が契約者住所でないといけなかったため、
下取りキャンペーンのみを店頭の方で申し込むのは可能かと157に質問したところ
契約時に同時に下取りキャンペーンを申し込まないと適用できないので不可との返答でした。
質問者さんのパターンでも無理のように思えます。
書込番号:17960120
1点

私はオンラインで自宅配送購入としましたが、本体の実際の配送先は自宅以外(一時的に帰省していた実家)を指定しました。
※オンライン注文時に下取り希望にチェックを入れてあります。
この後、下取りiPhoneの返送キットを実家に送られても居住地証明は無いうえ、タイミング的に返送キットが来る頃には自宅に帰ってしまって受け取れないため、商品受領前に157に問い合わせをしたところ、下取りを実施できるソフトバンクショップに持ち込めば事後でも問題無く下取りキャンペーン適用だと言われました。
この件に関してかなりしつこく食いついて質問し、157で調べてもらったうえで折り返し電話してもらったぐらいなので間違いと信じたいです。
えだだださんの話と全く食い違うので気にかかりますが、やっぱりできませんでしたでは到底納得できないので、万が一できないと言われたら当然ながら然るべき対処を求めます。
書込番号:17961836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも一応調べてもらって返答を聞いたのですが、色々と内部で混乱が起きてるのかもしれませんね。
(もしかしたらこちらの担当の方が調べるときに変な聞き方をしてる恐れも・・・)
こちらは157でiPhoneのキャンペーン向けの問い合わせ窓口に聞きましたが
もしかしたら窓口によって違う返答なのかもしれません。
そうしますと、質問者さんは157に問い合わせた方が正確な答えが得られるかも知れませんね。
こちらはオンラインショップの契約での話ですので・・・
書込番号:17962080
1点

私も家電量販店で機種変更して、家電量販店では下取りが出来ないので下取り可能なソフトバンクショップか郵送手続きと案内されました。
ホームページのショップ検索で、下取り可能な店舗が出てくるので、下取り可能店舗に機種変更前のiPhone5を持って行った所『下取り手続きが出来るのは当店で機種変更された場合のみ可能と聞いてます。郵送手続きでお願いします』との返答でした。
ちゃんと上に聞いてみるようにと伝え、『とりあえず受付してみましょう』との事で、初期化したiPhone5情報を入力してもらったら普通に事務手続き終了。めんどうな郵送手続きになる事なく、機種変更した店とは違うソフトバンクショップで可能でした。
ソフトバンクって内部での情報伝達が上手くいってないのとスタッフの勉強不足が顕著ですね。
書込番号:17962385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん沢山の意見ありがとうございました。
みなさんの意見を参考に量販店で本日機種変更したところ、下取りの申し込みが出来ました。
後日、自宅に返却ボックスのようなモノが送られてくるとの事でした。
自分もそれはめんどくなさいと思うのでソフトバンクショップで下取りしてもらうつもりです。
ありがとうございました!!
書込番号:17963786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店で機種変更した際、ダダで機種変更キャンペーンの申込は後日でもできるので、
じっくり考えて全国どこのソフトバンクショップで申し込んでも良いといわれていたのですが、
ここの書き込みを見て不安になりました。
なべし。さんは下取りの申込は機種変更した量販店で行ったのでしょうか。
書込番号:17986198
0点

いいえ、下取りは上記の様に、softbankショップでしましたよ。ただし、店頭下取りサービス対応店舗でないといけません。softbankのホームページのショップ検索から下取りサービス対応店舗かどうかを調べる事が出来ます。
http://www.softbank.jp/mobile/shop/
書込番号:17986534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も確認しましたが、後日では申し込みができなくなると言われたので契約時その場で申し込みました!
再度確認したほうがいいと思うます!!
書込番号:17989495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

157に電話して確認したところ、キャンペーン期間ならいつでも可能との回答でした。
店が受付けないのは何故なんだろうか・・・
統制とれてないですね。
書込番号:18008041
0点

今日も別の店に行ったのですが、店頭で受付してくれませんでした。その店では契約時しか受け付けてないとか。
店には何のメリットもないからかな。。。
因みに、下取りに持っていくのは本体のみでしょうか。
中古ショップに売る時のようにイヤホンやケーブル、箱なんかも必要なのでしょうか。
書込番号:18010308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ単に店側が後日でも下取り可能な事を把握してないだけの様に思われます。詳細は上記を参照して下さい。
下取り機種は箱とか充電器とかは必要ありません。初期化するだけです。(故障がなく正常に動く事)
書込番号:18010536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、家電量販店内のソフトバンクショップで機種変更しました。
そこでは店頭買い取りしていなかったのですが、対応してくれたソフトバンクの社員証を着けた方に尋ねると、店頭買い取りしているショップなら、店頭買い取りの申し込みができますよとの答え。
その言葉を信じて、別の店頭買い取りしているショップに移動し、そこでお願いしたら、すんなり、何の問題も無く、受け付けてくれました。
ちなみに、社員さんは後日でも大丈夫なので、バックアップが上手くいっているか、確認してからがいいですよと言ってくれましたが、店頭買い取りしているショップなら、機種変更のその場で買い取り申し込みできるはずなので、バックアップをちゃんとしておれば、問題無いと判断し、今日の内に済ませました。
書込番号:18049160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
メールのプッシュ対応は9/24との噂がありますが、依然としてビジュアルボイスメールへの対応は謎のままです。
対応してくれないのでしょうか。
何かご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:17959215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在auのiPhone5使用中です。
下取りをしてiPhone6 機種変更検討中です。
下取り33000円クーポン15000円で
合計48000円になります。
iPhone6の実質負担が28000円だったので
20000円程割引が超過します。
この20000円は24ヶ月で割り月830円程度の割引となるのでしようか?
157は超過した分は無効だから128Gの購入を勧められ、auショップでは超過分は割引となると言われ発売日前に確認しました。
実際に発売され、結果どうだったのでしょうか?
書込番号:17959078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割は機種代から直接引くのではなく、あくまで電話料金からの割引です。
また下取り価格も、walletポイントですから、こちらも機種代金が直接下がるのではなく、たまったポイントを電話代に充当できる、ということです。
月々の支払いは、機種代3500円+(電話代-毎月割2400円-wallet ポイント)など。つまり機種代の3500円、総額8.5万はいずれにしても支払います。ただし、毎月割などの値引き総額が機種代の3500円を超えれば、実質マイナスということになります。
クーポン分がどうなのかは不明なので省略しますが、考えた方はそういうことです。
書込番号:17959160
0点

セルシードさん、おはようございます。
まだ機種変更してませんが、機種代金実質0円の超過分は無効にはならないはずです。
私がaushopの店員から聞いた話では、
月月割は通信費から割引となるので、計算は下記の通りとなります。
通信費+オプション−月月割=月の通信費@
(元々の機種代金−下取り−クーポン)÷24=月の機種代A
@+A=月の維持費
@の通信費を超過した場合は無効になりますが、Aの機種代金を超過しても無効にはなりませんよ。
この計算でもう一度確認してみて下さい。
書込番号:17959174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実質負担額ってのは本体代から2年間分の毎月割を引いた額ですが
実際は毎月割ってのは定額料金から2年間割引くので、一回で決済されるものではありません。
ですので、実質マイナスでも、定額料を含めると全然
易い訳じゃないし、クーポン、下取りを引いた本体代金はきっちり払う事になります。
iPhone 6 64GB 3,555円×24ヶ月(85,320円)ークーポン15,000-下取り33,000
=37,320円÷24
=1,555円/月々の分割代(これは毎月払います)
これがホントの公式
端末分割金+(プラン利用料金ー毎月割)=月額
書込番号:17959194
1点

ちなみにau online予約すると機種代割引にならず、walletポイントが付与されるだけですので、お気をつけ下さい。店舗予約かweb予約(店舗受取)しなければなりません。
書込番号:17959218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多数の回答ありがとうございます。
少し計算しました。
機種代1555円
LTEプラン934円
LTEフラット5700円
LTEネット300円
計8489円
割引がSV934円
月割りが2410円
計3344円
8489円から3344円引いて月額5145円でした。
今の5が5500円程払っているので金額変わらず最新機種にかわり800MHzのLTEが使え容量が倍になると考えるのです。
何か見落としありますか?
書込番号:17959347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5の利用期間によりテザリングオプションが2年経つなら
無料期間は終わりますので、+500円
あと、下取り額は本体代金精算とならず、ポイントに付与されて
毎月の月額から一定額がポイントから充当されます。
本体一括購入なら精算できるかも。
書込番号:17959389
0点

Web予約して店舗で受け取る際に下取りしてもらうと、下取りのポイントはその場で機種代金に充当できますよ(*^_^*)
書込番号:17959419
1点

Re=UL/ν さん
テザリングは外します。
毎月のポイント付与とは途中で解約すれば毎月のポイントが失効し未払分が一気に請求されるという事ですか?
docomoはかけ放題のみなんで出て行く事は無いと思うのですが、2年先までauを使う予定です。
書込番号:17959444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年は本体の分割代相当をポイントから毎月充当するとなってました。
一括購入だとポイントへ付与せず、機種代金から割り引くという事で一括購入してます。(iPhone5s)
今年からは機種変更と同時の場合、WALLETポイントへ付与し
機種変更の本体価格の割引にも利用出来るとありますね。
WALLETカード得てれば良いですが。
書込番号:17959472
0点

au本社にonline予約とweb予約の違いをききました。
online予約の場合は、
iPhone6受取った後で、旧機種を下取りとなる為auwalletポイント付与のみとなります。
web予約(又は店舗予約)の場合は、
店舗で下取りと同時にiPhone6を受取る為、機種代から割引できます。(但し事前のバックアップはお忘れなく)
機種代から割引して欲しいなら、web予約か店舗予約という事です。
書込番号:17959745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

walletポイントは、最初に一括して3.3万円分が付与されます。
店頭で契約するなら、直接、機種代に該当できるようです。あるいは、毎月2000円ずつ電話代に充てることもできます。
auIDさえあれば、walletポイントは付きます。walletカードは不要です。まあ、あっても邪魔にはなりませんが。
途中で解約すれば、その時点で毎月割が消滅し、残債がすべてのしかかってきます。当然、たまったポイントも消滅します。ただし、ポイントをwalletカードにチャージしておけば、有効期限まではプリペイドクレカとして使えます。
書込番号:17959781
1点

さすがに実機を触らないと機種変更出来ないので店頭予約します。
思っていた内容で機種変更できそうでよかったです。
バックアップとって機種変更に備えます。
ありがとうございました。
書込番号:17960051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
すぐに機種変更の場合、バックアップをとるだけでOSのアップデートは必要ないでしょうか?
アップデートに苦心されている声を聞きましたので、すぐに新しいのがくるのだから必要ないかなぁと思っていたのですが。
どうなんでしょう。
1点

バックアップをとるだけでわざわざiOS8にする必要はありません。
iOS8にiPhone5sを上げるとしても復元元のバックアップデータはiOS7時のものですから。
書込番号:17959015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要性は薄いです。
ただ、僕はどのアプリが新しいiPhone 6 Plusで使えるのか使えないのか知るために、iPhone5sをiOS8にアップデートしました。
書込番号:17959037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕はどのアプリが新しいiPhone 6 Plusで使えるのか使えないのか知るために、iPhone5sをiOS8にアップデートしました。
iPhone6/6+はiOS8なので確認したところで、使えないアプリは使えないので売却するためにわざわざバージョンアップする必要はありません。
↑↑↑↑↑↑
と、iPhone厨さん風に書いてみました。
iPhone厨さん、方々であなたの書き込みが炎上気味ですよ。
私も基本5s所有であればiPhone6は不要と思ってますが、言い方ってものがあるでしょうに。
書込番号:17959083 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

〉スマホビギナー戦士 さん
おや?!
これは珍しい( ̄▽ ̄)
書込番号:17959956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

炎上かつ叩かれている。
自己の選択を肯定する為に、他者を否定する場合は、誤りに気づき後悔しているか経済的に打撃が大きいなどの無視できない深刻なデメリットを抱えてしまったに違いない。
精神の習熟度に問題がある。
因みに6とPlusは別モノ。
用途が異なるので比較はできない。ユーザの使い方で選べば良いだけ。
書込番号:17960020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうそう、個々の使い方で選べばいいこと。
さて、嫁さんの4S 16GBは、容量をほぼ写真で使い果たしており、データも削除したくないとのことだったので、IOS8にすることなく、IOS6.1.3?だったかから、復元しましたが、問題ありませんでしたよ。
書込番号:17960316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のiPhone5は32Gで撮った写真の保管場所としても使っていましたから容量がとても苦しい状況です。
できればiOS8にしないでそのまま保存をして、6へと移行しようと思っていました。大丈夫そうなのでこのまま保存します。
ありがとうございました。
書込番号:17960356
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

au版で恐縮ですが、au版であればiPhone5、iPhone5s、iPhone5c、iPhone6+全て共通のSIMカードです。
多分、iPhone6も共通。
なので、SoftBank版もdocomo版も共通だと思います。
が、もし、SIMカードを新しく取り替えるようなことがありましたら、ショップに相談してみてください。
そういった意味でも去年からですがiPhone5sからSIMカードを抜いてiPhone6+に挿しただけなのに手数料をとりはじめたauにがっかりしてます。
書込番号:17958915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「5sの回線」で6を使いたかったのですが、月々割の関係でもうひとつの「5の回線」を6に機種変更しました。
それでSIMを差し換えて使い始めていますが、『6のSIMをいれたiPhone5』も、『5sのSIMを入れたiPhone6』も、今のところ各種アプリはもちろん、3G/LTEの電波ともに何の問題もなく動作しています。
とはいえアメリカ割?には対応できないとの情報もありますし、もしかしたら他にも支障がゼロとはまだ言い切れませんが、多少なりと参考になれば・・。
書込番号:17959561
2点

みなさんありがとうございます。
使えることを聞き安心して機種変の注文できます。
書込番号:17985257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)