iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更する時のポイントについて

2014/09/14 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

auでiPhone6の64gbを2年縛りの機種変更で買うつもりですが、ポイントを使う場合 機種代金の実質負担金額以上のポイントを支払う意味あるでしょうか? 使った場合もっと毎月の支払う金額が下がる?教えてください。

書込番号:17935773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/14 17:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17930223/
実質についてはリンク先を参照下さい。

「実質○○円」という名の割引きサービスだと思って下さい。
ということでして使用するポイント分の支払いはちゃんと免除されますので、使用されたほうが良いですよ。

書込番号:17935823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4649&39さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/14 20:12(1年以上前)

私も購入時に再度auショップで確認するつもりですが。私の経験ではauの4sの経験からポイントに限らず使えるものはすべて使う方が特でした。つまり、機種代金が減った分は月々の支払いで還元されました。簡単に言えば全額現金で買っても毎月割は2年間継続されスマートバリューも使い実質月3500円程度で済みました。2年間使った5を下取り18000円、送られてきたクーポン10000円、とためたポイントを合わせて買うつもりです。
auのホームページの料金シュミレーションでも確かめることができると思います。

書込番号:17936374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/14 20:53(1年以上前)

前機種のiPhone/iPadを下取りプログラムで出した場合、au Walletポイント(旧au ポイント)でどうなるか?で宜しいですか?

iPhone 5をiPhone 5s購入の為下取りしてもらい、今回もiPhone 6購入の為iPhone 5s下取りしてもらうことになってますので、
経験上の話をします。
iPhone 5s 64GBであれば下取りポイントは\26,000(au Walletポイントが付与されます)
これを、iPhone 6 64GB購入の為に、全ポイントを使うとすると....
毎月割の他で下取りポイント充当として、毎月の機種代が毎月支払う分減額されます。
\26,000分が全てが無くなるまで毎月充当されます。
その分、端末代金が減額される訳です。

書込番号:17936509

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントで機種代金を払う時、、、

2014/09/14 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

auでiPhone6の64gbを2年縛りの機種変更で買うつもりですが、ポイントを使う場合 機種代金の実質負担金額以上のポイントを支払う意味あるでしょうか? 使った場合もっと毎月の支払う金額が下がる?教えてください。

書込番号:17935714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 17:02(1年以上前)

昨年、下取りプログラムで得たポイントは、毎月の割賦額が分割でポイントを引かれていきました。

書込番号:17935721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/14 17:04(1年以上前)

それは?実質負担金額以上ポイント払って?もう少し詳しくよろしくお願いします。

書込番号:17935732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/14 17:15(1年以上前)

ここはドコモのスレです。
auは別にありますよ。

書込番号:17935763

ナイスクチコミ!5


スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/14 17:16(1年以上前)

申し訳ないです。移動します。

書込番号:17935769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/14 17:17(1年以上前)

>使った場合もっと毎月の支払う金額が下がる?
ということです。
端末の分割代金は決まっていますから、その額だけ支払えますし、その分だけ、毎月の料金が下がります。
auなら、電話料金6500円+分割払い3555円-毎月割2410円が毎月の支払い額。
ポイントで端末代を全部支払えば、毎月の支払いは電話料金6500円-毎月割2410円だけになります。

書込番号:17935770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 20:06(1年以上前)

DOCOMOを長年契約してる方は公表されていませんが、割引が有るかもです。

書込番号:17936350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@ゆうpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/16 23:18(1年以上前)

151に電話してみましょう。
21600ポイント使えますとオペレーターの人が言ってくれました。

その際、買い替えを検討しているのですが、と一言申してください。
長く使ってるとか関係ないみたいですが

書込番号:17945642

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Lightningケーブルについて

2014/09/14 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

従来型のLightningケーブル(iPhone5、5C、5S対応)からリバーシブルUSBケーブルに変更になり、しかも本体購入時に同梱されないという情報が一時期流れましたけど、
実際のところどうなんでしょうか。

リバーシブルだと確かに便利そうですが、では今までの4Sまでのケーブルや5以降のケーブルとの互換性もなく、
しかも本体購入時に同梱されないようでは、また純正でお高目のケーブルをまた購入してくださいという事なのでしょうか。
かつてはサードパーティのケーブルも色々ありましたか、iOS7アップデート時にほとんどはねられるという歴史がありましたから(笑)
こうしょっちゅう規格を変更されると、トータルではmicroUSBケーブル対応型のスマホより随分不便、面倒になりますよね。
ショップの充電コーナーも、ガラケー、microUSBケーブル対応、iPhone4S対応、iPhone5以降対応、iPhone6対応とかなり不便になりそうです(笑)

iPhoneは4S、5、5Sと使い続けておりまして、Androidよりも断然iOS派なのですが、
アップルストアにいった時は正直キモくて怖い店だと思いました。
店内のレイアウトは均一化し過ぎていてキモく、オプション品陳列も、値札をわざとみにくくして並べ、
店員にAndroid機種やWindows8.1との比較で質問すると、一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)
そんな接客態度はアキバでも大阪の日本橋でも見たことも聞いたこともありませんし、
何だか新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
「使えばMac OSの良さがわかります」だの、「Windowsなんて全然話にもなりません」だの「iPhoneは全てにおいてAndroidよりも優れています」だの、
そんな口上でまともな大人を納得出来ると本気で思っているとしたら、恐れ入谷の鬼子母神を通り越して痛いギャグだと思います。

もっとも、iPhoneはAndroidスマホよりは使いやすいですし、Windows8.1も色々欠点が多くて、Mac OSの方が使いやすいと思わなくもありませんので、アンチアップルにはなれませんけど(笑)
ただ、新興宗教のようなアップル教だけは勘弁して欲しいと思うこの頃です。

書込番号:17935667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/14 16:55(1年以上前)

質問事項のみ書き込みます、Lightningで行くと思いますよUSB絡めないといけないならアダプター対応でしょ。

書込番号:17935702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/14 16:57(1年以上前)

>新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
あなたもわたしもすでに
アップル教の信者です。(笑)

書込番号:17935709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/14 16:59(1年以上前)

ガセでしょう。
リバーシブル仕様になるのではという願望と、appleがそういうケーブルを発注していないというリークがあわさって、リバーシブルケーブルだけど同梱しない、という情報に化けたんじゃないですか。
少なくとも、lightningケーブルは従来通り、同梱です。
http://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/

書込番号:17935715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:02(1年以上前)

「新しい」lightningケーブルって、別売りなんですか?
iPhoneに刺すlightningコネクタは、元々リバーシブルです。今回リバーシブルになるのは、その片側のUSBコネクタだと思います。
iPhone5が6になっても、lightningコネクタは、変わらないと思います。変わるものと思われるのは。ケーブルだけだと思われます。
それが、別売りだと、変わるのは「別売品」であり本体は。変わりません。
まだ、発売前で断定は出来ませんが、確認をお願いします。

書込番号:17935725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:05(1年以上前)

どうやら同梱で、間違いないようですね。お騒がせしました。

書込番号:17935735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

なんかこの手の話題よくでますね(笑)


>ガセでしょう。

今回は見送られましたが、7(6S?)ではそうなるかも?
http://iphone-mania.jp/news-23918/

少なくとも欧州向けには何らか手当てが必要となるでしょうね。

書込番号:17935827

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/14 19:05(1年以上前)

ライトニングのようなUSBが発売されます。

書込番号:17936133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 19:28(1年以上前)

どのメーカーもそうかもしれないが、appleは特に他社を排除したがる傾向があるね。
時代を作りたがって、傲慢に感じるところもある。
その傲慢さに敬愛・酔心する人たちも多いと思う。
ストアーに行ったときに感じたが、店員がヤバい、あの作り笑い。薄っぺらすぎる。
iphone6についても購買意欲をそそるものは無かった。
スマートフォンが熟成して来ている中で他社と革新的に差別化できるものが無い。
アップルウォッチにしても然り、SONYの後追いだ。

アップルは、IOSの根幹から見直ししなければいけない時期に来ているのではないか?
appleストアの前に早くも並んで「iphone6」の発表を見ていた人物達がいたが、非常に滑稽に見えた。
この程度の物でここまで盛り上がれるとはww。

否定肯定あると思うが、以上は私の主観です。

書込番号:17936217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 20:13(1年以上前)

アップルワインは個人的には好きですけど、世界的な視点から見ると、悪酔いしやすいので正統派の高級酒にはなり得ないそうです。

かつてジョブズが孫正義さんと波長が合うというか、個人的な友情がどうたらよく強調していたけれど、
よくよく考えてみたら、共に「異端」同志だから波長が合ったのかもしれません。
孫正義さんの発想はユニークで突き抜けているから感心させられる事も多いけど、後で沈思黙考すると心からの共感が出来ないのですよね。
どうしてだろうと常々疑問に思っていたある日、たまたま孫さんと比較的近しいポジションで仕えていたという方から話を直接伺えてその疑問はあっさり氷解しました。
細かいことはここでは言えないけど、孫さんという人に仕えるのはものすごく大変で、毎日くたびれ果てていたそうですよ。
少し大袈裟に言えば、ジョブズも孫さんも異端新興宗教の教祖様的な要素を多分に持っているんじゃないかな。
だから一見魅力的で人垂らし、多くの人を惹きつける魅力を持っているけど…本質的にバランス感覚はあまりないから、メジャーなスタンダードにはなり得ない。

だからSoftBankとAppleが世界のグローバルスタンダードになる日は当分やってこないだろうし、カリスマなき後は成長曲線は急速に下降方向へ向かう。
支配の三類型(マックスウェーバーでしたっけ)のうちの「カリスマ的支配」の脆さですね。

個人的にはAppleもSoftBankも嫌いではないけどね。

書込番号:17936380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/14 20:44(1年以上前)

>一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)

Appleの専門店なんて昔からそうですよ。
10年ぐらい前かな?「Windowsってこんなにダメなんです」ってビデオを店頭で延々と流してました。
2人組でコント風になってる奴。

最近、韓国メーカーがiPhone 6をディスる同様なビデオを公開して話題になりましたが、当時を知る者としては
「因果応報」というのが感想でした。

#まぁ、ディスりのパクりっちゅうのも如何なもんかと思うけど(苦笑)

書込番号:17936482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 21:53(1年以上前)

一時期仕事の関係でかなり韓国人ビジネスマンと接触した事があります。
仕事のバイタリティ、押しの強さ…まあ、感心させられる事は少なくなかったけど、同時にこの人達は中国人にはなかなわないし、グローバルスタンダードにもなり得ないなとも感じました。
(余談ですが当方、中国は留学も駐在も経験しています)
中国も韓国もパクリ文化は酷いのだけど、中国の場合はベースになる巨大なオリジナルの文化哲学があるから潜在能力がすごい。
だけど韓国の方は中日折衷パクリ文化というか、なんとも薄っぺらい。
文化人類学やら歴史やらで分析した訳ではないのだけど、やっぱり日本植民地時代の影響も小さくないのかなとも。
韓国の官民共同財閥中心ビジネスも一時期は上手くいきかけたけど、早くも崩れかけている。
私自身、あるビジネスの分野で、韓国官民共同財閥ビジネスが中国官民共同ビジネスの一撃で木っ端微塵になる局面に驚かされたこともあります。
iPhoneは私にとり大切なガシェットだけど、Appleの新興宗教のような文化はキモいと思う。
かと言ってXperia始め日本製メーカーのAndroidスマホも好きになれない。
そもそもソニーはデジカメもウォークマンもあまり好きになれない。
ガラケーはFやPが好きだったから、Fが良い端末を出してくれたらとも思うけど、現状ではあまりにも微妙ですし。

書込番号:17936768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2014/09/14 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

128GのiphoneのバックアップをPCに取る場合、はじめからPCに128G以上の空き容量が必要なのでしょうか。それとも、iphoneで使った分だけ空いていればいいのでしょうか。

例えば、
128G中、70Gしか使っていないのであれば、PCの空き容量は70Gちょっとあればいいのか。


PCに128G分の空き容量がないのですが、それでも使用中の分だけバックアップをとることができるのかわからず128Gを購入しても大丈夫なのか困っています。

書込番号:17934905

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/14 12:44(1年以上前)

iTunesでバックアップする場合、iPhoneの使用容量がPCのストレージ容量の空き容量以下であれば問題無いですから、PCストレージ容量が128GBある必要ありません。
ただ、iPhone6を使い込んでいくうちに使用容量が大きくなっていきますので、PCのHDDモデルは問題ないと思いますが、SSDモデルの場合は256GBが良いでしょう。

書込番号:17934945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/14 12:50(1年以上前)

128GB使うんであれば、128GBバックアップ取れる環境を作っておいた方が良いと思いますよ。
パソコンのHDDいっぱいに使ったらパソコンでの使用が困るだろうし
今時HDD安いしね。

書込番号:17934959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 14:07(1年以上前)

MacBook Air 128GBでiPhoneのバックアップを取っています。
本体のSSDではiTunesの容量が足りないので、外付けHDDにiTunesのデータは保存しています。

書込番号:17935195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 16:27(1年以上前)

iTunesを使ったiPhoneのバックアップは、いちいちケーブルに繋いで実行しないとできないので、そう頻繁にできないと思います。
iCloudを使ったバックアップは。WI-Fiがオンであれば、自動的に実行してくれるので忘れずにできます。

無料の5Gで足りているので、普段はこれがいいと思います。

書込番号:17935601

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 19:52(1年以上前)

iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。
復旧がすごく楽。
ちなみに、有線でつながなくても、Wi-Fiでつないでバックアップ取れるよ。

書込番号:17936283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 21:56(1年以上前)

>iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。復旧がすごく楽。

この点がとても重要。LINEのトーク履歴等もそのまま復旧出来ます。
万一のときだけでなく、機種変したときもここから復元すればそっくりそのまま前機種利用時の状況が再現できます。

「iTunesでパソコンに暗号化してバックアップ」は必ずしておくことがオススメです。

書込番号:17936777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 16:41(1年以上前)

外付けのHDDを買って

Windowsの検索から CMD を入力

出たCMD.EXEを管理者権限で実行

cd C:\ユーザーネーム\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync
(ユーザーネームは個々違います。自分で設定したフォルダ名をいれてください。)
(MobileSyncのフォルダーが無いばあいがあるのでその際は自分で作ってください。)

仮に外付けのHDDがE:ならばルートに iPhone などのフォルダーを作成して

mklink /d "c:\Users\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "E:\iPhone"

で外付けにバックアップできる。

書込番号:17939532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDはなぜ付かない?

2014/09/14 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:199件

iphone に外部記憶メモリが付きませんが何故ですか?わざわざ64GBや128GBを選ばないといけない。SDカードはあんなに安いのに。
高く売るため?


あと、欧州で規格が決定した充電規格microUSBですが、これもiphone は無視!
独自の規格に固執してますがこれも改善されないようですが、なぜでしょう。

アンドロイドとこの辺りだけでも統一してくれたら使いやすいのですがー。

今後も無いのでしょうか?

書込番号:17934750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/14 11:48(1年以上前)

>iphone に外部記憶メモリが付きませんが何故ですか?わざわざ64GBや128GBを選ばないといけない。SDカードはあんなに安いのに。
>高く売るため?

Apple単独のモデル、すなわちiOSのモデルとしか回答のしようがない。

書込番号:17934772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 12:04(1年以上前)

回答のしようがないって??
そもそも回答になっていないです。

いいですか。ビジネス的観点から考えたら、高く売るため、すなわち利益追求のためと推測できますし、SDカードスロットをつけることによるコストを避けるため、とか、デザインのため、とか、いろいろ考えられます。
あなたがたが、経営陣だったら複合的な理由があって製品の機能の決断をしますよね。そのなかに当然重要度の高低あります。
普通に推測すると、まず高く売るためという理由が一番重要でそのほかはおまけのような理由でしょう。
これが合理的論理的な推測です。

書込番号:17934839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/14 12:21(1年以上前)

クラウドあるからいらね

書込番号:17934881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 12:21(1年以上前)

決済に関与して、そこから手数料もとるそうです。はっきりいってひどい搾取です。アジアの労働者を酷使して製造し、アジアの商店や消費者から決済で搾取する。
私は自分のGalaxyのおサイフを利用してマクドナルドとかでクレジットカードを利用しての食事できます。ここではエディのポイントとクレジットカードのポイントが二重にもらえます。ポイントがもらえるのです。日本という国は遅れた国ですが、この私はこのおサイフケータイは評価してあげます。
すでにGalaxyではいわゆる財布なしでも都会の日常生活できます。

iPhoneなんかで浮かれているとアジアを乗っ取られます。せっかくSamsungが頂点に上り詰めたのです。ここでiPhoneなんかにまとわされないでSamsungの優れたアジアの企業を応援するのが日本人の責務だと思います。

書込番号:17934883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 13:03(1年以上前)

…まあ、バボさんの入れ込みようは置いとくとして。

USBは欧州がUSBで規格統一を採択しましたので、もしかしたら転換するかもしれません。
http://iphone-mania.jp/news-23918/
ただ、制約を受けない米本国などの域外との整合性はどうするのか不透明ですが。作り分けはしないとは思いますが。

外部記憶装置も、Androidほうがデータ書き込み権限を厳格化するなどデータ機密や動作そのものへの信頼性を確保するためか、寧ろSDに距離を置きつつあるようにも見えます。
iPhoneを追いかけるように内部ストレージの容量を増やしていってますし、
今後全面廃止はしないまでもより補助的な記憶媒体としての位置付けが強まるかもしれません。

少なくとも機種代に跳ね返るコストへの影響はそれ程差は無いと思いますよ。



書込番号:17934996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 14:08(1年以上前)

スティーブ・ジョブズI,IIを読めば、その答えが書いてある。

書込番号:17935198

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/14 14:39(1年以上前)

>>Samsungの優れたアジアの企業を応援するのが日本人の責務だと思います。

Samsungなんかにもまとわされないで、日本の企業を応援するのが日本人の責務だと思いますので、そうします♪

書込番号:17935299

ナイスクチコミ!31


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/14 15:13(1年以上前)

規格の統一化にはユーザーの混乱軽減と利便性の向上が表向きに挙げられるが
裏では企業連合とか欧州委員会とかそれに関わる政治家などが
市場や経済を先導できる優位に立つ事を目的としてるのは
過去の規格競争の勝ち負けでも容易に解る事。

パソコンや電化製品の歴史があるアメリカや日本なら繰り返されて来た事なので
解ると思うけどな。

個人的にはmicroUSB端子は遊びが大きくて、すぐにグラつきだすから
カッチリしてるLightningコネクタの方が安心出来る。
それにmicroUSBの表裏は挿す時に毎回イライラするし(笑)

書込番号:17935390

ナイスクチコミ!6


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2014/09/14 16:41(1年以上前)

サムソンを応援ねぇ(´・_・`)

ドコモでも気持ち悪いギャラクシー推しがやっとなくなって良かったんですけどね。

書込番号:17935653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:199件

2014/09/14 16:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

基本的には高く売るためという事が判明しました。

更に疑問が浮かんで来ました。

使いやすい物、安全な物を人は求めるはずなのですがそうでもない。
iphoneが使いやすいと言えばそうかもしれませんが、icloudは情報流出の可能性が否定できない、SDカードは実はあったほうが(どちらかと言えば)便利。(コネクタの欧州統一規格外)しかし、iphoneの場合は売れます。と言ってもシェアはアンドロイドが上ですけど、日本に限ったら約56%がiphoneとか。(調べる会社によってかなりな差がありますが)

購入されている方は利便性や安全性ではない?のでしょうね。
車のような感覚なのかなと。
最終ブランド力。

個人的にはSDカードが欲しい(電話帳や写真等の移動が簡単安全)(現在のように一回一回クラウドにつないでDLしてという煩わしい作業をしなくて良い)そしてコネクタもmicroUSBにして欲しいという希望がありますがこれらは実現しないのだろうという事が分かりました。

書込番号:17935684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 17:01(1年以上前)

>それにmicroUSBの表裏は挿す時に毎回イライラするし(笑)

そんな方や欧州向けライトニングの受け皿を狙ってか、
USBも裏表無しの新規格を作りましたね。
http://gigazine.net/news/20140813-usb-type-c-production/

まあ、大きさは如何ともし難いですが。
でも、ライトニングも小さくなった時に結構不満言われてたなぁ。

書込番号:17935720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 17:19(1年以上前)

>基本的には高く売るためという事が判明しました。
>そしてコネクタもmicroUSBにして欲しいという希望がありますがこれらは実現しないのだろうという事が分かりました。

はあ…そうですか。ところで、何を見てそう思われたので?

書込番号:17935776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/14 18:41(1年以上前)

まあ、外部からウイルス混入させさいとかもあるでしょ。

書込番号:17936055

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/09/14 20:11(1年以上前)

まず肯定的に言えば
1.内部ROMとSDではスピードと安定性が違う。
内部ROMの方が2倍くらい高価である。
AndroidでもSDが原因のトラブルは非常に多い。
高価な国産SDなら殆ど安定しているが
中華製などの安い物はトラブルがつきもの。

2.iPhoneは思いっきり初心者用に振っているので
スペックの詳細もあまり公表されない。
その為出来るだけトラブルを防ぐために
専用化させる。

否定的に言うと
1.モデル数が少ないため価格差を付け
より利益を得るため
今時16GBでは使い物にならない。
16GBを安く見せて64GB以上を買わせる戦略。

2.高価な割には思いっきりスペックが低い。
iPhone6では1万円の中華製に負けるほどの低スペック。
安いスペックで高価に売るにはイメージ(ブランド)を
あげるしかないがこの場合余分なオプションは付けない方が良い。
だからスペックでの宣伝はせずイメージ宣伝に徹する。
だからSDカードやUSBなど必要が無いというか付けてはいけない。

iPhone5はデュアルコア1.3GHzでiPhone6でも未だデュアルコア。
Androidでは2.7GHz×4までクロックが上がっているが
iPhone6は2GHz×2程度だろう。
半分以下の性能しかないためリードミスの多いSDカードは
電池持ちのためにも良くないので付けない。
高いSDカード使えば問題ないけどそうするとぼろもうけの
128GBモデルが売れなくなる。

今まではAndroidとの区分けがはっきりしていたiPhoneだが
今回の6ではAndroidと混雑している雰囲気。
互換性のない独自路線はシェアを失うとあっという間に衰退する。
NECのPC-98とかソニーのβ規格のように・・・・・

iPhoneが売れるのは日本と一部のアップルファン。
世界シェアが10%位まで落ち込んだiPhoneだが
新技術なしでAndroidに対抗したのはダメだと思うよ。
シャープのクリスタルのような全面液晶で来ると思ったが
(5sと同じ大きさで4.5〜4.7インチ)
あまりにも平凡すぎ・・・・


書込番号:17936366

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/14 20:28(1年以上前)

無知なようだから教えておくが、iPhone6の原価は単純な部品だけで100ドル近いハズ。

中華製の1万のとは全く違うよ。
誰にでもCPUのコア数は分かり易いけど、それで性能が決まるわけではないのよ。

XPERIAの最新機種でさえ、究極的にはiPhoneの滑らかさには負ける。
使い心地、安定性、ユーザーエクスペリエンス・・・全てのバランスでiPhoneが他の追従を許さない のが事実。
言い方を変えれば、他のメーカーはいつまで経ってもハードスペックの数字を追いかけながらも、ユーザビリティではiPhoneに負けているわけ。

ここ数年の状況を見ると、総合的な商品力と言う点でAndroid機は絶対にiPhoneの後ろ姿さえ見ることが出来ない。

形だけなら韓国でさえ真似できたのかも知れないが。

書込番号:17936426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/09/14 21:21(1年以上前)

無知ってバカじゃないか?
誰が1万円の中華製と同じだと言ってる?
1万円で売っている中華製の原価は良いとこ30ドルだろう。
iPhone5で80ドルらしい。
国産も1万円程度だろう。

iphoneが滑らかではなく視覚効果で特許の関係上
Androidは同じ方法が使えなかっただけだ。
性能の低いCPUでも各部のスペックも落として
滑らかにしているだけだ。
iOSのカーネルは優れているんだろう。
その点はAndroidは勝てない。
今の最新機種ではAndroidの方が遙かに上。

別にけなしに来たんではなく
娘が欲しいと言うから見たら
何このスペックとデザインは?と驚いただけだ。

書込番号:17936637

Goodアンサーナイスクチコミ!9


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/14 21:24(1年以上前)

異なるCPUの性能をクロックやコア数で比較しても意味ないですね。ベンチマークテストの結果で5sがAndroidを圧倒しています。(NOTE3、Z1、G2等)

http://www.phonearena.com/news/Nexus-5-performance-review_id49059

書込番号:17936660

ナイスクチコミ!7


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2014/09/14 22:23(1年以上前)

いいものは買ってもいいですが 韓国、中国 企業の応援は遠慮したいですね。
まだ米国企業の方が

本気で応援するなら純国産の部品などを使っているメーカーを探して買い占める位じゃないと効果はないかな。正直言って

書込番号:17936894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 12:58(1年以上前)

Androidもiosも良いosです。

対した差がないなら日本製品を買います!

書込番号:17938813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2014/09/15 17:33(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
アンドロイドとiPhoneでの差が無いのは感じております。
両方使ってみての感想です。
使い勝手は全く同じと言っても過言ではないのです。
何年か前はiPhoneが使いやすいと感じていましたが、もう今は差が無くなってますね。

一番大きな差は画面を指で触っても動きが鈍いというアンドロイドでした。

しかし、今は昔ですね〜〜。
色々と感じるままに使える機種を選ぼうと思います。
今後SDカードが外付けでiPhoneに付くことを願いながら・・・・・。
(無理だろうな〜〜、それなら内蔵16や32GBで十分だから安くなる)

書込番号:17939734

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Softbank online

2014/09/14 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 適当男さん
クチコミ投稿数:68件

今月12日午後4時にiPhone6の16GをSoftbankonlineで予約したのですが、仮受付のsmsの返信はきたのですが、本受付の返信がまだ来ません。Softbankonlineで予約した方は本受付のsmsメールきた方はいますか?
やっぱり混み合って返信が遅れているのでしょうか?
店頭予約の方がよかったのでしょうか?

書込番号:17934713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 11:51(1年以上前)

当方もまだ来てません。
まぁ気長に待ちます。

書込番号:17934788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 適当男さん
クチコミ投稿数:68件

2014/09/14 11:59(1年以上前)

そうなんですか。僕だけかなぁ?って思っていました。Softbankに問い合わせても電話は繋がらず、注文確認しても本受付SMSメールをお待ち下さい、って表記されるばかりで
不安になってました。さすがに発売日当日に
手に入れることは難しそうですね。

書込番号:17934823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/14 12:14(1年以上前)

そうなんですね。参考になりました。ありがとうございました。気長に待ちます。

書込番号:17934868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 14:54(1年以上前)

本受付のメールは確か3〜4日前とかだったような気がします。

書込番号:17935337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 15:49(1年以上前)

こういう件は誤解を招かないよう、名称等は正確に書きましょう。

ソフトバンクオンラインショップでの予約は、
「事前受付」(付与された整理番号は「事前受付番号」)

それに対するオンラインショップからのSMS(携帯番号)あて返信の本文は、
〈ソフトバンクオンラインショップより〉事前受付しました
※本申し込み案内のメール(MMS)をお待ちください
※事前にMMSの設定をお願いします

という内容でしたね。私のところにもまだ本申し込み(MMS)の案内メールは届いていません。
事前受付確認画面にログインしてみると正常に事前受付は完了していますね。

 

書込番号:17935480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/14 15:55(1年以上前)

http://m.online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/order/index_02.html

ご予約・本申し込みの流れ

1.申し込み→2.受付自動返信→3.入荷の連絡→4.本申込み→5.契約→6.受け取り。

書込番号:17935497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 適当男さん
クチコミ投稿数:68件

2014/09/14 18:12(1年以上前)

みなさん返信有難うございました。
初めてSoftbankonlineで予約したので、不安や心配がありました。
皆さんの意見や返信のおかげでだいぶ気持ちが楽になりました。
もう少し気長に待ってみます。

書込番号:17935952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)