端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 11 | 2014年12月11日 20:21 |
![]() |
36 | 25 | 2014年11月23日 20:09 |
![]() ![]() |
32 | 16 | 2014年11月26日 11:37 |
![]() |
20 | 7 | 2014年11月22日 10:11 |
![]() |
4 | 6 | 2014年11月20日 22:09 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2014年11月19日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
夜に充電し100%になると勝手に再起動してしまい、
朝起きてロック解除する際、「iPhoneの再起動にはパスワードが必要です」というメッセージが毎日でます。
充電完了後に再起動するのはどうしてでしょうか?
5点

夜に電源を切った状態で充電開始
差し込み口に差し込んだ時点で
電源が入る仕様なので
朝にパスコードを求められるとかでは。
違うならAppleに相談。
書込番号:18200280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォー貧乏さん書き込みありがとうございます。
電源は切らない状態で充電しています。
30%位からの充電です。
書込番号:18200326
3点

>夜に充電し100%になると勝手に再起動してしまい、
こちらの件は、実際にiPhoneがOFF動作からON動作したのですか?(再起動するのを目で確認したの?です)
>朝起きてロック解除する際、「iPhoneの再起動にはパスワードが必要です」というメッセージが毎日でます。
充電完了後に再起動するのはどうしてでしょうか?
充電完了後にiPhoneのパスコードを要求する画面なら、必ず再起動云々のメッセージが付いてます。
iOSの仕様ですから、問題ありません。
書込番号:18201584
0点

> 充電し100%になると勝手に再起動
95%くらいのときにケーブルをつなげて充電して100%になったら再起動するのでしょうか?
書込番号:18201637
0点

夜に充電しなければ、
> 朝起きてロック解除する際、「iPhoneの再起動にはパスワードが必要です」というメッセージが毎日でます。
は発生しないのでしょうか?
書込番号:18201665
0点


飛行機嫌いさん
日中は車内で充電する場合もあります。その時は100%充電でも再起動はしません。
深夜に充電すると再起動になる様です。
使う分には何も問題はないのですが、毎回再起動するのもどうかと思いまして。
書込番号:18202508
2点

> 深夜に充電すると再起動になる様です。
は、間違いないでしょうか? 充電しなければ、朝まで再起動しないのでしょうか?
書込番号:18202588
0点

私もIphone6 128GBですが、同じく夜のうちに再起動がかかる動作が発生し、私の場合はその当日のうちにまずWIFIの選択ボタンがグレーアウトして繋がらなくなってしまったため、Appleの電話サポートを受け、iosの更新などのいろいろな処置を行っていたのですが、その間にもアプリ自体の動作がカクカクし始め、数分ごとに再起動をくり返しだしました。
Appleへ修理に出すことになったのですが、データも全クリアできない状態になってしまっていたのでメールやアプリ内データを1個ずつ削除しましたが、その作業中に今度は電源を落とすことができなくなり、結局Appleへ到着すると同時にすぐ交換となりました。
ぜひ今、まともに動いているうちにデータのバックアップを取ってAppleサポートへ連絡することをお勧めします。
書込番号:18204792
1点

本日、Appleストアに修理に行ってきました。
結果、メモリの不具合と言う事で交換してもらいました。
riimaroさん、書き込みして頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:18260111
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
最近、電話をかけようとすると接続出来ませんというメッセージが出て発信が出来ない状態が頻繁に発生します。また着信はどうかと思い他の電話からiPhone6にかけると電源が入っていないか電波の届かない場所に、というメッセージが聞こえてきます。インターネットやメール、FaceTimeなどは問題なく利用出来ます。気が付いたのですが、電話の発着信が出来ない時の電波の受信レベルが急に不安定になって、時には圏外と表示されたり2つか1つしか表示しない場合もあります。iPhone6を使用している場合は問題なく4Gバリ5なのですが、電話を利用しようとする時だけ電波の受信が不安定になり発着信不能です。何方か同じような経験をした方はおりませんか?良いアドバイスをお願いします。
書込番号:18194862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
本体をリセットして治らなければ、故障か不良品でしょう。
書込番号:18194873
0点

こんばんは!
4Gの電波が良くても通話は3Gなので、4Gを使わず電波状態を確認したほうが良いかと思います。
書込番号:18194877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電話がプップップッ(接続中?)
のままでつながらずアナウンスになり
同じ番号にかけた履歴の回数の数字
だけが増えていきイラッとしたなぁ。
6以外のiPhoneで発生しました。
やはりソフトバンク回線かな。(予想)
書込番号:18194929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hirolegaさん、電話の不具合は3Gでも電波の受信レベルが1つか2つの時があり、最悪圏外になったりです。電話アイコンをタップして発着相手をタップすると受信レベルが不安定になります。
書込番号:18194956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

圏外ではなく、アンテナレベルが上がっているのに発着信できないのですね。大変失礼しました。
私はソフトバンクでiPhone5を使っていたのですが、今回通話エリアの関係でDOCOMOのiPhone 6 Plusに乗り換えてしまいました。
書込番号:18194981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。iPhone6のリセットやiTunesに接続して復元をしてみても治りませんでした。
書込番号:18194993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、今、新しくVoLTEという通話方式が始まってますが、それが話題になるっていうのは、普通の電話は今のところ3Gの電波を使っており、技術的には一昔二昔前という事になっています。
対してFaceTimeオーディオなんかは4Gで通信しているので、より先進的な方式で、通話品質も良いという逆転現象が起こっています。
今時3G電波なんか使っているのは、よっぽどの事がない限り電話だけなので、要するにスレ主さんの現象は、3Gのつかみが悪い、という事だと思います。
原因が端末にあるのか、電波源にあるのかまでは分かりません。
書込番号:18195047
3点

ブルーさん、ありがとうございます。今確認したのですが、4GをOFFにすると電話の発着信が出来ます。発着の時に4Gと3Gの切り替えが出来ていないということなのでしょうか?
書込番号:18195088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それがうまく行っていない、という可能性は考えられます。
OSのバージョンは最新の8.1.1でしょうか?
書込番号:18195107
0点

だとすると、ハードとソフトの不適合というのが考えられ、端末交換しか解決法がないかも知れません。
次のアップデートまで待つという手もなくはないのですが、必ず治るという保証は全くありません。
その前にやってみる事があるとしたら、iPhoneを工場出荷状態に戻し、復元インストールはせずにそのまま使ってみて、それでも症状が出るようならまず交換しか対処法がなく、出なければソフト的に対処できる可能性があるということです。
書込番号:18195176
0点

SIMの抜き差しをしてみる。その時、表面をふいてみる。
それと疑問に思ったのは、
モバイルデータ通信→4Gをオンにする、をOFFにした時も、アンテナレベルが不安定になるか?
が気になりました。
それと問題が、SIMなのか?、本体の異常なのか?、3G→4Gの切り替えがうまくいっていないのか?、分かりませんがSIMも疑ってもいいかもしれませんね。
書込番号:18195202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。4GをOFFにして3Gにした時のアンテナレベルは安定していました。ただ、やはり電話発着時の3Gと4Gの切替がスムーズに出来ていないようです。
書込番号:18195238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMを抜き差しして、拭いてみたりしたら電話の着信音が何もしないのに別の着信音になりました!不思議です。
書込番号:18195249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankショップで試して貰ったんですが、ショップの方は電源が入ったまま抜き差しをしていましたよ。
書込番号:18195293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来るのかもしれませんが、バグってる可能性があります。
書込番号:18195305
1点

どう対処したらバグは改善されるのでしょうか?
書込番号:18195316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Docomoの話しですが、始まったばかりのVoLTE(4G回線使用)が不安定で発着信が出来ないので
4G回線(LTE)を強制OFFにして3GのFOMA(W-CDMA)固定で発信すれば電話がかけられる、という話しが
他のスレッドに書き込まれてます。
ソフトバンクはまだVoLTEサービスをしていませんが、ソフトバンクも4Gが不安定で、発信しようと
した時に4G/LTEに接続していると4Gから3Gへの切り替えに失敗して3Gの音声発着信に失敗していると
思います。
データ通信であれば4Gの通信が不安定でバシバシ切れていても再送要求で気になりませんが、
4Gから3Gへのフォールバック制御信号が上手く伝わらなければ、3Gへ切り替えが出来ず、
いつまでたっても電話の発信・着信が出来ない・・・・のかもね。
書込番号:18195352
1点

普通に電源切って、入れ直せば大概改善されるはずです。
ただ、一旦変わった着信音はそのままかも知れません。
書込番号:18195361
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
詰まらない質問ですいません。ストレートに聞きます。128GBは評価あまり良くないのに64GBは良いの?普通逆の感じがしますが素人ですいません。
書込番号:18188658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comの評価はその端末毎の評価の平均で表わされています。
平均とは標本数が少なければ一つ一つの評価の影響が大きく出るものです。
今回スレ主様がおっしゃっている現象は、これが根本的な原因でしょう。
勿論、容量毎に満足感も多少は違うとは思いますが、これだけ大きく評価が違うのは、まだまだ標本(投稿)数が少ないからでしょう。
20件や30件では、ネガキャンの評価や自分の様な何でもかんでも満足して高評価を付けるような輩の評価の影響が出てしまいます。
恐らく128GBは注目度ランキングが高いためにネガキャンの餌食になっているのでしょう笑
今後、評価の数が増えればその差は縮まると思いますよ。
容量以外には基本的には違いは無いはずですから。
(128GBだけはちょこっとコストカットされているみたいですが)
iPhoneは良くできている製品なので、心配することは無いと思います。
書込番号:18188754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

違う容量のiPhoneを個人で複数買う人は少ないでしょうし、買った容量の評価をしてるだけじゃないですかね
感じ方はそれぞれ違いますし、わざと評価を下げる投稿をしてる人もいるかも知れません(自分の使ってるキャリア以外のiPhoneの評価を下げる目的?)
そもそもなぜ容量別に評価が分けられているのかが個人的には謎です。
書込番号:18188797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズバリ。価格コムの評価はアテにするなです。
レビュー投稿の平均値ではなく、価格コムの独自集計であるので
評価基準すら明かされてません。
そんなものに踊らされないことが大事。
下記はユーザーレビュー・評価に注釈されてる一文です。
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
書込番号:18189339
6点

単純平均ではないと!?!?
知りませんでした!
申し訳ないです。。
書込番号:18189679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人の行動として、商品・サービスは良くて当たり前。
当たり前なので、わざわざ書き込まない。
余程感動した時しか、書くという行動に出ない。
期待通りではない・悪いと感じた時は、クレームとなります。
不満なので、文句を何処かに書いて発散したい。
必然的に悪い評価が多くなる傾向にあります。
VOC活動でもよくあるパターンです。
どうしても悪い評価が目立ってしまうのは、仕方が無いのかなと思います。
それで64Gと128Gの評価点の差ですが、皆さんも仰られてるとおり、基準がわかりません。
ただザッと見た感じ、極端に良いか悪いかに分かれているように感じました。
その為悪い方に引っ張られたんではないでしょうか?
憶測ですが、1点をつけた人は、持っていない、もしくは体して扱っていない人が評価したんではないかと思います。
中身まで詳しく分析しているわけではないですが…^^;
仮説ですが、128Gの方が台数が出ているのかもしれませんね。
だから悪い方に触れたのかと…。
まあ、私も色々御託を並べましたが、こういう評価は、話半分で見とくもんですよ。
書込番号:18189787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わざわざ書き込まない。
これですね。PCパーツだけでもあと100件は口コミを書けそうです。
彼方には神がいるので私がつまらないレビューをしても仕方ないというのもあるけど。
レビューはガチ勢が偶に顔を出すのでそれしか見ないことにしています。
書込番号:18189808
0点

見ないというよりはまともに当てにしないですかね。
書込番号:18189816
1点

こと人気商品に関しては、レビューの平均点は見る価値ないです。ノイズまみれなので。
(レビューの中身は物によってかなり参考にさせてもらってますが。少なくとも具体性のある文章と評価は。)
一方、価格コムが独自に付けているであろう「人気ランキング」は、それなりに信頼度があると思っています。
詳しくない分野の商品を探す時、このランキングの上位から選んで行くと大抵外れを引かずに済みます。
あくまで大抵、ですけどね(^^;
ちなみにドコモのiPhone6 128GBと64GBだと、満足度は64GBが高いですが人気ランキングは128GBの方が上ですよ。
書込番号:18190020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記記事の後半に「iPhone 6/6 Plusの128Gバイトモデルには、システムがクラッシュする事象も報告され、ハードウェアが原因である可能性が指摘されている。」とあったのですが、真偽の程はどうなんですかね。。。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/20/news169.html
書込番号:18191002
4点

気にする必要はないでしょ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013556/SortID=18133801/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013568/SortID=18132239/
書込番号:18191023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

評価の仕方の指針があればもう少しまともなレビューになると思うけど、
不具合なく動くだけで5付ける人もいるし。
他のスマホと比べて辛口レビューになる人もいるし…
俺が付けるなら満足度3かな
不具合もなく快適に動いてるけど.今時格安スマホでも快適に動くからコスパ考えると4。
さらに一括0円のiPhone5sとたいして性能変わらないのでコスパさらに−1の3かな。
書込番号:18191055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128GBのユーザーが少ないから評価イマイチ信用性がないのは当たりだと思います。BCNランキングによると64GB→16GB→128GBの順で売れてるそうですから。
ネガキャンやる頭のおかしい人はほんと絶えませんよね。まあそれだけ注目機種だからっていう証明でもあります。注目されずに一部のユーザーの高い評価のみで全然売れてない機種だってありますから。
書込番号:18193040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ価格なら128Gのほうの評価が高くないとおかしいですが、値段差があるのでそれが評価されないのでしょうね。
Androidなら、「買う前からわかってるだろ!」と意味不明な返しがくるところですが。
書込番号:18200619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、回答ありがとございました。私も128GBを購入することにしました。
書込番号:18203297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムの評価なんて気にしていたら何もかえなくたるよ。
書込番号:18203662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買う人が違うのだから、評価が同じになる事はあり得ないでしょう。
ストレージの容量以外何も変わらないのですから、128GB < 64GB なのはたまたまとか言いようがないです。
で、ちょろっとレビュー見たのですが、星1つのは酷いもんですね。
明らかに店頭レビューだろうと思われる人がちらほらいます。 この手のタイプはケチ出すしか能がありません。
中には製品が星1つではなく、キャリア販売店の態度が気に入らないから星1つの人がいます。 いやはや何とも...
人のことは言えませんが、星5つの人はアバタもエクボでこれまた参考にならないし、星3つ程度が一番参考になるんだけど数が少ない。
一般消費者に望むのは酷なのは承知の上で書くと、レビューは個人的感想は一切捨てて事実だけ記して欲しいですね。
それをどう受け止めるかは読んだ人に任せる。 書いた人の好みなどどうでもいいです。
書込番号:18208435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
魅力的なこのiPhone6、新規契約なら0円なのに、機種変更だと1万円少し掛かるのはどういうカラクリがあるのでしょうか?
10年越しのドコモ利用者ですが、一度解約してから新規で契約し直した方が得なような気がします。
0点

キャリア各社は契約者数の競争をしているので、契約者が増える新規の方を優遇しているのです。
MNPだと、自社の契約者が増えて他社の契約者が減るので、さらに優遇しています。
メールアドレスが変わっても良いなら、MNPで他のキャリアに移るのが一番お得です。
書込番号:18187312
2点

カラクリというか、新規やMNPなら契約者数が増えるので優遇していると思います。
機種変では契約者数が増えるわけではありませんので。
これはどのキャリアにも言えますが。
本来は長期契約者を優遇してほしいところですが、現状ではなかなか難しいですね。
ただ10年越えているのを解約して、またdocomoで契約するのはどうかなと。
電話番号、アドレスも変わりますし。
解約を考えているならMNPの方が良いのではないでしょうか。
スレ主さんの契約内容はわかりませんので、最終的にはご自身の判断にはなってしまいますけども。
書込番号:18187319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートの割引額の差。
新規の方が486円多く割り引かれます。
解約&新規の方がお得な場合もあるが、DoCoMoの新料金プランでは継続年数で月額が変わるので
10年以上と5年未満では月額で600円ほど高くなるので
変わらないかな。
書込番号:18187332
2点

今、長期契約者のなかにも今後契約年数により割引率などかかわるサービスなどがでるかもしれませんから目先の1万円で年数をリセット出来ないかたもいますから微妙なんですよね。
新規MNP優遇は結局一部のキャリア徘徊者が優遇されているだけで、その他ユーザーがその費用負担している状況ですからね。
人口減少している日本では契約数は頭打ちなのだから、これからは契約者の流出をさせないような優遇をしないと駄目なこと早くキャリアには気づいて欲しい。
書込番号:18191119 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアはもっと既存ユーザーを大事にすべきですよね。ドコモではパケット代は10年以上使ってる人には値引きが入るので、それで優遇してるつもりでしょうが、新規やMNPにはかないません。
あとプレミアクラブのポイント加算もDCMXに加入してないとほとんどポイントがもらえない仕組みになりましたし。個人的にかなり不満です。
NTTのフレッツ光セット割りに期待しましょう。
書込番号:18193047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年のようなMNP8万円などと言うキャッシュバックを毎月1000円程度のずっとドコモ割で15年超の長期ユーザーが同額の割引受けるには6年半かかります。
一番安い割引600円なら11年かかりますからね。
結果的にはMNPで先に15年超ユーザーの11年分のずっとドコモ割を引いてもらい、さらに長く契約すれば正規のずっとドコモ割が適用になりますからね。
2年毎にキャリアを回遊していればその優遇はかなりのものですよね。
さらに15年超ユーザー複数でシェアパック組むとずっとドコモ割の恩恵1人だけになるし、長期ユーザー馬鹿にしすぎ。
ありがとう10年割が期間限定と言うのもおかしな話ですよね。
書込番号:18193240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答をお寄せ頂いた方々誠にありがとうございます。結局はMNPでキャリアを移るか、ガラケーのままかの2択に落ち着いてしまいますね。ドコモのパケホーダイが復活してくれれば、こんなに混乱する事は無かったはずですが、今は辛抱するしかありません。
書込番号:18193568
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
電話帳の50音検索で電話を掛ける時なのですが、
「電話」→「連絡先」→画面上部の「検索」で、例えば「あ」で
検索をすると「あ」の付く名前の電話帳が出てくるのですが、
その電話帳の一番下の人名前が「よく使う項目」「履歴」・・・の
バーに隠れてしまい電話が掛けられません。
「電話」のアイコンではなく「連絡先」のアイコンから電話帳を
出せば画面下部まで電話帳が表示されるので不具合は無いのですが。
何か解決方法を御存知でしたら教えて頂けますか?
1点

一番下の人の名前よりも下に来る名前をダミーで作るとかどうですか?
書込番号:18184143
0点

電話のアイコンでも同じだけど 、すべての連絡先で右側に青文字で、あ・さ・な・ま・・・と縦にある所を縦にスワイプすれば、あ行か行さ行と飛べるので特に不自由を感じてないかな。
それかSiriを使ったらどうですか?
検索で名前入力するより早いし。
声を出せない、Siriに話しかけるのが恥ずかしい等ある場合は、電話アイコンや連絡先アイコンを押さずとも待ち受け画面で下にスワイプして、Spotlight検索でもいいのでは?
Spotlightの設定も色々変えれるのでお試しを。
書込番号:18184940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

王道ですが…再起動、リセット(スリープボタン+ホームボタン長押し)はされましたか?
またクラウドで連絡先を同期しているのなら、アカウントから一度連絡先のON→OFFをしてみるとか…。
書込番号:18187467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご回答頂きありがとうございます。
Ufanさん
色んな名前を検索するので常に一番下に来るダミーを作るのは不可能な様です。
クシナダさん
Siriと言う方法は思い付きませんでした。ただ仕事関連ですと同社名で営業部・担当者だけが違うなど、音声認識が対応しきれるのかな?という不安があります。ちょっと試してみます。あと端末を英語表記に設定してあるので右サイドの50音リストは役に立たない状態になってしまっています。
@ねこ大好きさん
購入当初から同じ症状なので製品不具合ではなく仕様なのかと思っていました。ちなみにリセットしても改善はしませんでした。他の方の端末では同じ様な症状は出ないんでしょうか?そうであればアップルストアに直行しようと思います。
書込番号:18187748
1点

みっくどぅさん こんにちは。
確かに電話のアイコンから連絡先を開くと隠れてしまいますね。
でも連絡先のアイコンで検索すれば、下にメニューバーが出ないので、一番下の人の電話にかけることができますよ。
書込番号:18188169
0点

MacだとUSキーボード使っているけど、MacにしてもiPhoneにしても、設定自体を英語にした事は無いです・・・・
日本語設定であれば、Siriの場合、同じ名前の人でも連絡先(電話帳)の読み仮名を変えてあげれば解決するんですけど。
お力になれずすみません。
書込番号:18188758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
機種変し、前の機種をソフトバンクに郵送で下取りしてもらいました。先日、査定が確定したとのメールがきました。
tポイントに還元してもらうことにしていましたが、Tポイントに、いつ付与されるのでしょうか?
書込番号:18182616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:18182631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)