iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPでの下取りについて

2014/09/26 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 tanmenmanさん
クチコミ投稿数:12件

ソフトバンクからauへの乗り換えを考えています。
現在所有のiPhone5は後2ヶ月、残債が残っています。その場合は、auでは下取りはして貰えるのでしょうか?
下取りできないとすると、2ヶ月待っていると、下取りキャンペーンが終わってしまいます。
できるだけ負担をかけずに乗り換えをする方法、時期に悩んでおります。
アドバイスをお願いします。

書込番号:17985066

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/26 22:37(1年以上前)

普通に考えて下さい。
貴方はローンが残った商品を下取りしたいと思いますか?
auも慈善事業で経営してませんよ

書込番号:17985088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2014/09/26 22:40(1年以上前)

確か、MNPをする時点で清算されるから、今度の所に行く時には残債0になっているのではと思います。
最終の請求でまとまて支払いになるかと。

確実をきすのならば。
手続をすれば、残債をまとめて返済するという事ができたと思いますので、SoftBankショップにて、一括返済したい旨の相談をされるのがよいかと。

いずれにしても残りのサポートは放棄する事になるかと思います。

また、解約月でなければ、違約料が別途とられます。

書込番号:17985101

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanmenmanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/26 22:50(1年以上前)

やはり下取りはできないですよね。初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
解約の際、一括で支払うことができるのであれば、検討したいと思います。

書込番号:17985148

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/09/26 23:09(1年以上前)

中古屋に売る場合と同じで、ネットワーク利用制限が△とか×だと下取りしてくれない、、、、とかなんですかね??<MNP

au→auの機種変の場合は(隣のカウンターの人の会話を聞く限り)支払い状況をauが把握してるので『下取りになるので機種変更の前に残額を一括で払ってください』みたいな会話をしてた模様ですね。

書込番号:17985253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/09/27 01:57(1年以上前)

SankeiBiz 9月26日(金)7時2分配信 によると、
過熱する旧型iPhone下取り合戦 現金還元回避…再び批判の対象に?
NTTドコモが他社で契約した端末を下取りの対象としたことで、競合2社も追随。春商戦で批判を浴びた現金還元施策に取って代わる施策で、再び批判の対象となりかねない事態となっている。
だそうなので、auに電話かショップに確認したほうが良いでしょうね。

書込番号:17985833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/27 02:21(1年以上前)

私がiPhone6+の受取りの際に同僚から残債の残ってるソフバンiPhoneを下取りに出したいが可能か?聞いてくれと頼まれたので聞きました。

auショップはどこでも同じ見解であるとの返答でした。
返答内容は
ネットワーク利用制限が「×」以外は全て下取りキャンペーンに適用されます。
とのことです。
つまり、残債が残っている「△」でもOKとのことです。

書込番号:17985869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tanmenmanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/28 06:01(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
私のiPhoneは「△」でしたので、早速予約しました。

書込番号:17989965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

au iPhone5からSIMフリーへ機種変更するためAppleStoreに予約しました。

通話をほとんど使わないのとパケットも1GB/月以下なのでキャリアの新旧料金プラン共使い勝手が悪く割高なんです。2年縛りも解約月が1ヶ月間だけでは機種変のタイミングはタイトになってしまいますので不満でした。
今回iPhone6はSIMフリー版がキャリア版と変わらない価格で同時に発売ということで初SIMフリーを決意しました。

格安SIMも種類が結構増えましたがau回線を使うmineoを除いて全てdocomoの同じ回線ですし料金的にも1GBプランはほぼ横並びなので逆に決めあぐねます。ほとんどは解約が自由とはいえ初期費用がかかるので乗り換えまくるというのは現実的ではないですしね。
そこで格安SIM選択の決め手となる以下の項目についてアドバイスをいただけると嬉しいです。


Wi-Fiスポットの接続権付は上手くすればパケットを節約できそうですがこれってそれなりに使えるんでしょうか?キャリアのWi-Fiスポットに比べて設置箇所・接続性・実効速度などが弱いということはないんでしょうか。

MNPで090番号を残しておくかということも悩んでいます。
音声通話付は一部MVNO事業者のSIMに限られますが、データ専用にすると「携帯番号」自体がなくなってしまいますよね。通話は緊急時以外ほとんどしないので不要だと思っていましたしIP電話アプリなどで050番号なら持てます。
090番号がないと何か困ることってあるのでしょうか?(周囲への番号変更通知の手間は別にして)

番号と同じようなことですがSMSもなくて困ることは具体的にどういう場面でしょう?
SMS認証が必要なアプリなどがあるので各社オプションで用意しているのですよね。

書込番号:17935876

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/14 18:14(1年以上前)

結局、ドコモ回線ですから、どの事業者を選んでも大差ないです。
違いがあるのは、ユーザー数と回線の幅のバランスが崩れて速度が落ちたときに、どの程度、きちんと機動的に対応できるか、というくらいです。
ただし、それを事前に判断するのは不可能です。名の知れた業者ほど、ユーザーが集まりやすく、かえって混むかもしれませんし、マイナーな業者だと、混んだときに対応が遅れるかもしれません。いずれにしても賭けですし、それがMVNOのリスクの一つです。

WiFiスポットは、自前で独自のWiFi網を構築しているのではなく、他社のWiFiスポットと提携しているだけです。結局は、ソフトバンクなどのWiFi網をつかうことになります。自分が普段使いたい場所でどの程度使えるのか、各業者のサイトなどで確認してください。駅・空港や新幹線、マクドナルドなどの店舗が中心ですから、街中で自由に使えるというものではないです。

IPフォンは、通話に遅延が出たり、混雑時につながりにくくなることがあります。許容範囲と見なせるかどうかは、人によっては違います。また各種緊急電話が使えません。

SMSは、格安SIM利用時にバッテリ消費が多くなる、いわゆるセルスタンバイ対策という意味合いが強いです。iPhone5以前でも発生するようですが、iPhone6がどうかは現時点ではわかりません。あとはLINEの認証くらいです。

なお、データ専用のSIMには、MNPという考え方はありません。電話番号自体が存在しないので当然ですが、いまの回線を解約するだけです。他方、音声通話付きのMVNOにMNPする場合は、手続き上、数日間使えない期間が生じることがあります。

書込番号:17935958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/09/14 19:36(1年以上前)

何が必要かは、人それぞれと思います。

iPhone5をすぐに解約しないなら、
Amazonで、OCNモバイルONE ナノSIMが、1,409円(【SMS対応】ナノSIMは、2,082円)で売っているので、それで、090無しでいけそうか、試してみたらどうでしょうか(初期費用が安上がりで、評価も悪くない)。
050等のIP電話は、同じサービスでも、使う人により、問題無いという人もいれば、使い物にならないという人もいて、評価がさまざまなので、自分で確認する方が良いと思います。

SMSは、IP電話アプリなどで、認証の為、必要なことがあるようですが、050Plusでは、必要ありません。
SMSの通信を利用する事が無さそうであれば、SMS無しで良いと思いますが、バッテリ消費量とか、アンテナピクト表示とか、別の問題が発生する場合もありますので、気になる場合は、iPhone6の情報が出るまで、待った方が良いかもしれません。

なお、OCNモバイルONEの場合、SIM交換(SMS追加/削除)に、1,944円かかります(MVNO事業者によっては、3,240円程かかるところもあります)。

Wi-Fiスポットは、今、ほとんど使って無ければ、必要無いでしょう。

書込番号:17936240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/14 20:29(1年以上前)

050のIP電話ですが、他の方がおっしゃる様に、音声品質が今ひとつです。
また、アプリにもよりますが、IP電話のアプリだと着信がうまくいかない可能性が高いです。(アプリを立ち上げてしばらくは着信しますが長く放っておくとアプリがスリープして再度アプリを立ち上げておかないと着信出来なくなる可能性あり)
着信が殆どないとか、着信に気づかなくても良いなら問題ありませんが、使い勝手がわるいように思います。

メインとしてお使いになるならやはり音声プランはちゃんと契約した方が安全だと思います。

書込番号:17936434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/14 22:13(1年以上前)

>P577Ph2mさん
docomo回線のMVNOはどこも同じ回線品質なんですね。今auなのでmineoも興味あります。LTE回線の充実度では今auが優位らしいので。ただ他社と違い1年の最低利用期間があるので初格安SIMとしては不安もありますが。
Wi-Fiスポットについては提携の事業者を調べるのがよさそうですね。
IPフォンは110や119にかけられないんでね。かけたことはないですが必要なときには困りますね。まぁ所詮パケットデータを使った電話もどきということでしょうか。
SMSは認証用かと思っていたんですがバッテリー問題のためでしたか。それがなければなくてもOKなわけですね。
詳しい解説ありがとうございます。

>nobu1002さん
「何が必要かは人による」ごもっともです。
必要かどうかというより「なくしちゃいたいけど大丈夫?」という疑問です。iPhone5は残念ながら来月が解約月ですので、iPhone6が手に入ってから長く併用できません。ただ1ヶ月弱は猶予がありそうですのでiPhone5をauで使いながら情報収集したいと思います。後からプラン変更が可能なことを考慮したらとりあえずSMS・通話付きのプランで契約しておいた方がいいかも知れないですね。逆は出来ませんから。
ありがとうございます。

>yamato nadeshikoさん
やはりそうですか。通話はホント使わないのですが、今と同じレベルの品質でないというのなら確かに090番号は残しておいた方がいいのかも知れないですね。なくせば安くなるのは間違いないですが、MNPしないと現在の番号がなくなると考えるととりあえず残しておいて不要そうならプラン変更する方が無難ですね。今後仮に格安SIMでVoLTEが使えるようになったとしても090番号がないと利用できないのでしょうか。
MNPが利用できる通話ありプランということなら事業者も限られるので選択はしやすくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:17936845

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/14 23:07(1年以上前)

ドコモ系MVNOは3Gでもつながりますが、mineoはLTEでしかつながりません。したがって、回線のつながりやすさという点では、むしろmineoの方が不利です。もっとも、都市部であればたいした差はないはずです。
また、一般にMVNO系は、キャリア系より遅くなりますから、LTEであるメリットは大きくないです。そもそも、月に1Gも使わないようなライトな使い方であれば、速度はほとんど関係ないでしょう。

VoLTEは、端末から見れば、電話回線そのものです。通話として安定させるために、特殊な仕組みで音声データをパケット通信網に載せるのがVoLTEです。したがって、通話が3G経由になるか、VoLTE経由になるかは、キャリアレベルの処理の違いでしかなく、かりにMVNOでVoLTEが使えるようになったとしても、電話の契約がなければ使えません。まあ、使用頻度が少ないなら、気にする必要もないです。

SIMをそのままで、音声付きプランから音声だけ外してデータ専用に切り替えることはできません。音声付きからデータ専用にするにしても、その逆にしても、SMSの有無にしても、SIMカードを交換することになります。
たとえば以下。
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1671/related/1

書込番号:17937079

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/14 23:20(1年以上前)

品質にスピードを含むのかという問題がありますが。
ドコモのMVNOでそこそこ安いbiglobe LTEは、最高速度でどんなに電波状態が良くても、8Mbpsくらいしか出ません。
名目上112Mbpsのband3でアンテナMAXでも。

その代わり、SIM3枚で2980円(キャンペーンの時期に入ったので二年間千円引きのため)。
三枚まとめてですが、7GB/月。三日目の制限も三枚でとは言え1GBです(評判のいいIIJやOCNは三日目制限が強め)。
価格の割に制限が緩いです。

うちは家族で分けていますが、三人まとめても、2GBとかいっても3GBくらいなので、ちょうどいいですが。

IIJやOCN程の速度は出ません。
それをドコモだから同じ品質と言っていいものか。

ドコモのMVNOでも日本通信とかはかなり酷いといわれていますし。

価格との兼ね合いで、いろいろあるように思いますけど。

それと、SMSを付けないと、iPhone5sではLTEが使えなかったりとかあったように思います。SMSはSMSを使う使わないにかかわらず付けておいたほうがいいと思います。

書込番号:17937140

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/09/15 03:28(1年以上前)

心配なら、とりあえず音声通話付SIMにしておくのが、良いとは思います(私もIP電話メインで使っていますが、一応、音声通話付にしています)。
個人的には、音声通話付であれば、IIJみあふぉんが、金額、品質とも無難であると思います(今のところ)。1か月分のデータ残容量の繰り越しもありますし。

データ通信時は、MVNO業者の設備を経由しますので、設備やバックボーン回線の能力によって、通信速度が結構変わります。
ちなみに、当方環境では、電波状態が良ければ、OCNモバイルONEは、下り 20Mbps以上、IIJは、下り 18Mbps程度でます。

書込番号:17937590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/15 12:09(1年以上前)

IP電話はSMARTalkを使用していたことがありますが発信はともかく着信が不安だし,勤務先のガラケ含めて3台持ちはきついので自分は音声対応SIMにしています.

hi-ho LTE アソートで,子供のジュニスマ分と自分の2枚が音声対応SIM,1枚をタブレット用データSIM(SMS有)にしました.タブレットにはSMS付いらないのですが,セルスタ問題のあるスマホに使い回しする事を考えてつけてます.hi-hoはIIJの100%子会社ですが,みおぽんに相当するアプリがなかったり(ただしMyサポートWEBでクーポンOFF可)と若干機能が省略されています.

WiFiはエリアの問題で使えるかどうかですが,IIJみおふぉんならBIC SIMにすればWi2付きますよね.

書込番号:17938676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/15 12:14(1年以上前)

私は月額1000円ほどで無料通話が付いてくるガラケーを残しています。

書込番号:17938688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 14:26(1年以上前)

関係各位

【ご参考】
DoCoMo、au by KDDI、Softbankから、スマホ電話SIMフリーにMNPは、出来るの?
(答え) 出来ます。(発音記号: 小保方さん風で…)
- - -
http://nakaoji.net/wp/bmobile-sim-simfree-iphone5s-1578.html

書込番号:17939113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 17:42(1年以上前)

>Wi-Fiスポットの接続権付は上手くすればパケットを節約できそうですがこれってそれなりに使えるんでしょうか?キャリアのWi-Fiスポットに比べて設置箇所・接続性・実効速度などが弱いということはないんでしょうか。

biglobeのWi-Fiスポットが数が多く使いやすいと思いますが。

更にbiglobeのSIMが刺さっていなくても設定次第で他の機器で接続でします。


iPhone6とiPadでiPhone6にSIMを入れてiPadをWi-Fi接続など。

書込番号:17939776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/15 17:54(1年以上前)

みなさん、参考になるアドバイスありがとうございます。

>P577Ph2mさん
mineoのネットレビューを見ていると都市部ではLTEのみでも圏外になることはほとんどないようです。エリアマップを見ても実人口カバー率99%という数字を信じるなら3Gなしでも問題なさそうですが。山間部とかまず行かないので。それに通話は3G回線を利用するらしいので(それでもdocomoより狭いかもですが)。今auですが外で圏外になることはまずないです。キャリアアグリゲーションなどは利用機会少なそうですが、混んでいるdocomoよりいろいろ有利な面もあるかと。
おっしゃるようにライトユーザーなので150Mbpsとか必要ないですが(笑)

同じくVoLTEも同キャリアの対応端末同士でのみらしいので利用機会少なそうだし、そもそも通話をあまりしないので事業者選択に影響あるほどの機能じゃないですね。

初期費用・SIM交換費用を考えればホイホイとプラン変更も出来ないのですね。よく考えます。

>yjtkさん
なるほど。同じ回線を利用していても事業者によって速度に差があるということですね。
P577Ph2mさんもキャリア純正のSIMよりMVNOは遅いとおっしゃってますので、安い分何か制限があるのでしょうね。使い方からするとそこそこの速度が出れば問題なさそうですが、混んでて繋がらないとかは勘弁して欲しいです。エリア内で電波をつかめるかという意味では格安SIMも純正と変わらないのでしょうかね。

iPhone6でのMVNO対応についてはまだ情報がないですが、SMSはとりあえず付ける方向で検討しています。

>nobu1002さん
確かにIP電話はメインで使うことを考えるとちょっと不安ですね。データ専用で契約して番号が必要になったら困るので、やはりMNPが良さそうですね。IP電話だけでいけそうなら通話契約を後から外すという選択肢ありますからね。

同じ回線でも事業者によって速度に差があるのはそのせいでしたか。そうなるとエリアはともかく速度に関してはキャリアのベンチマークはあまり意味がないですね。まぁ格安SIMユーザーが速度より価格を重視している人たちだということですね。

>神子元ドリフトさん
色々うかがって050だけでは不安な気がしてきました。BIC SIMはWi2 300が付いていますが音声通話付プランがないようです。IIJだから後からみおふぉんが付けられるということですか?

>よこchinさん
ある意味間違いないのかも知れませんが今から2台持ちに変えたくはないです。

>sakaryu-sanさん
今MNPありきで乗り換えを検討中です。

>ヴぁかちおんカメラさん
BIGLOBEの音声通話SIMは090通話と無線LANのWi2 300が両方あるんですね。なかなか良い選択肢ですね。

書込番号:17939820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/15 20:15(1年以上前)

>BIC SIMはWi2 300が付いていますが音声通話付プランがないようです

BIC SIM(ビックシム)音声通話パックは販売されていますよ! SIMは入っておらず,購入後オンライン手続きしMNP転入できます.ビックカメラ.comで送料無料で買えます.
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/onsei.jsp

また,まだ東京地区だけですが(順次なんば店や名駅西店,札幌店開設予定),有楽町店「BIC SIMカウンター」でも即日MNP転入扱しています.
http://www.biccamera.co.jp/service/store/bicsim/index.html?utm_medium=ec

あと,日本通信スマホ電話SIMはチャージアプリはありますが,1年継続オプション無料の1GBは高速クーポンOFFにできないです.また低速200kbps時のプロトコル制限があり,低速ではIP電話通話がつながりにくいです.

Biglobeは高速クーポンONOff機能はないですが,プロバイダ側でWi-Fiスポット付ですね.音声通話スタートプラン1600円税別だと3日120MB制限(高速モード規制)なのが厳しめです.ただし低速モードが128→200kbpsに改定されたし,IIJや日本通信のような低速モード規制(3日360MB制限)が無いとのウワサです.

書込番号:17940429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/15 23:37(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
すみません。見落としてました…BIC SIMに通話付きありますね(汗)
他にもご紹介いただいてありがとうございます。いろいろ細かい条件がありますね。

1GB/月で通話付きプランがある格安SIMを探してみました。

・BIC SIM音声通話パック(IIJ)
・BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM
・So-net モバイル LTE +Talk S2
・U-mobile 通話プラス
・b-mobile(日本通信)スマホ電話SIM フリーData
・mineo デュアルタイプ

これくらいでしょうか?
初期費用・月額利用料・制限時の速度はほぼ横並びですが、チャージ容量・料金は結構違いますね。制限のかかる通信料も違います。公衆無線LANが付くかどうかや繰り越しが出来るかどうかは大きなポイントですね。

書込番号:17941554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/16 12:41(1年以上前)

私は2年近くIIJのSMS付きデータSIMを、SIMフリーiphone5で使用しています。

音声通話はSMARTalkを使用しています。

通話は若干の遅延はありますが問題なく通話できますし、脱獄してLETも使えるので快適に使用しています。

iphone6であれば脱獄の必要は無いでしょうし、MVNOで問題ないと思いますネ。

書込番号:17943069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 14:12(1年以上前)

BIGLOBEの回し者ではないのですが、

1、アマゾンで買うとパッケージ価格3240円が安く買える。
2、自宅等でBIGLOBEを使っていれば月々200円安くなる(この際はBIGLOBEへ直接注文のみ)
3、最初の一ヶ月は無料なので最初の一ヶ月のみライトMプラン(3065円)が無料
(翌月からのプラン変更予約ができるので、すかさず972円に変更しておく)
4、使い勝手のいいWi-Fiが無料で使える。それもSIMが刺さってないスマホでもOK

書込番号:17943343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/16 23:27(1年以上前)

>すみれ・ダルのパパさん
格安SIMのメリットを本当に活かすならMNP費用もかからず1年縛りもないデータ専用SIMにしてIP電話を利用すべきだとは思うんですが…。MNPしないと同じ番号が再取得できないのとIP電話にまだ信頼が置けないので通話付きを考えてるんです。
IP電話アプリが初期費用・月額利用料を無料で使えるのなら090番号と併用して使い勝手を確かめてからデータ専用にしてもよいかなと。通話をあまりしないとは言ってもメイン端末なので。

>ヴぁかちおんカメラさん
BIGLOBEも候補になってますが、同じくWi-Fi付きだとBIC SIMが繰り越しも出来る様なので気になります。
いずれにせよiPhone6の対応状況を見てからになりますね。テザリング出来るとなお良いのですが。

書込番号:17945683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 17:34(1年以上前)

2G972円 4G1,642円 7G2,765円

安すぎませんか??

http://tabkul.com/?p=72240

書込番号:17952306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/18 23:51(1年以上前)

>ヴぁかちおんカメラさん
発売直前にやってきましたね!価格据え置きで1GB増量ですかぁ。
繰り越しも出来るし、クーポンのON/OFFも出来るので一気に最有力に浮上しました。
iOS8でテザリングも出来るような話なのでWi-Fiこそ付かないですが魅力的ですね。ただ他社の追随も考えられますのでキャリアと同じくサービス合戦がMVNOでも起これば嬉しいですが。

書込番号:17953894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/19 03:01(1年以上前)

BIC-SIMにすればwi2-300のベーシックエリアが付いてきますよ。

書込番号:17954257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/20 10:07(1年以上前)

>フェリアルさん
そうですね。BIC SIMは中身IIJmioですからIIJに追随して増量してくれれば文句ないんですけどね。

書込番号:17958912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/20 10:47(1年以上前)

IIJのサイトを見るとBIC SIMも増量は自動適用となってますね。ビックカメラではまだアナウンスしてませんが。
ならBIC SIMの方が得なのかな。
3日間の通信規制がなくなるのもいいですね。

書込番号:17959041

ナイスクチコミ!0


rukeさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/20 11:02(1年以上前)

ジャック・バウアーさん

質問の趣旨とは少し違いますが、MVNOはキャリアと違ってOSとの相性があるようですので、その辺も気にされる方が良いと思います。

mineoは、現状ではiOS8では使えませんので、iPhone6では待った方が無難です。
同様に、iPhone5S以前の機種でも、iOS8にアップデートしてしまうと使えなくなってしまうようです。

http://support.mineo.jp/news/224/

他のSIMも、確認してから購入された方が良さそうです。
あと、やはり毎回のOSアップデートも、すぐに飛びつかずに慎重に様子を見た方が良さそうですね。

この辺が端末とセットではないMVNOの弱点かもしれません。

書込番号:17959101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 16:10(1年以上前)

>3日間の通信規制がなくなるのもいいですね。

BIC-SIMも残念ながら3日間の通信規制がiijmioと同じ366MBで存在します。
実際に規制に掛かったことがありますが使える速度ではありません。
こうなるとクーポンONにします。

書込番号:17960086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 19:24(1年以上前)

DOCOMOからの卸価格が半値に下がったらしいのでどこも追従しそうです。

http://beyondthemotor.blogspot.jp/2014/03/blog-post_26.html

書込番号:17960681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 20:25(1年以上前)

私も、iPad mini (au) が12月で2年満期を迎えるため、
ちょうどフリーSIM を調べているところです。
各社とも、最低200kb の制限は有るようですね。

◆最速資産運用
http://ma-bank.net/word/92/

書込番号:17960923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 22:15(1年以上前)

ちなみに、現段階では
b-mobile X SIM 7GB を考えています。
http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html

書込番号:17961404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/20 22:27(1年以上前)

>ヴぁかちおんカメラさん
3月の時点でこういう話が出ていたんですね。IIJががんばったというより下がるべくして下がったということですか。
そういう事情なら他社も追随してキャリアのように横並びになるんでしょうね。
SIMフリーiPhoneがMVNOの競争に影響を与えることは必至でしょうから、慌てずもう少し各社の動向を見てみましょうか。


>sakaryu-sanさん
通話を考えなくていいiPod1ならMVNOはうってつけですね。
ただauのiPadならSIMロックがかかっているのでは?docomoの格安SIM使えますか?

書込番号:17961483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/20 23:32(1年以上前)

>rukeさん
MVNOは所詮間借りしているものなのですからね。キャリアほどiPhone(iOS)とつながっていないでしょうね。対応が後手におなるのはしょうがないですが、mineoは残念ですね。事前にiOS8のベータでテストとか出来なかったんでしょうかね。

>フェリアルさん
LTEをONにしていれば3日間の制限がないけどOFFだと制限があるということですね。

書込番号:17961747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/21 00:16(1年以上前)

>LTEをONにしていれば3日間の制限がないけどOFFだと制限があるということですね。

はい。クーポン使用での通信量は関係有りません。

書込番号:17961872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 09:42(1年以上前)

オイラの場合、iPhone5S 64GB Gold も au なので、
iPad mini 32GB は 8000ポイントで au に売り渡して代替機にでも使って貰って。
で、SIMフリーのiPad mini Retina 128GB を Apple オンラインで
購入しようと画策中です。
お安いショップが無いか、価格コムさんでウォッチしつつ…。

書込番号:17962825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/21 11:31(1年以上前)

>LTEをONにしていれば3日間の制限がないけどOFFだと制限があるということですね。

IIJmioは高速モード(クーポンON)での制限はなく,低速モード(クーポンOFF・200kbps)では3日366MB制限で20kbpsといった鬼規制になります.鬼規制痔は高速クーポンONにして利用すれば良いという事になります.

個人的には高速クーポンは緊急時しか使っていないので,クーポン増量改定よりは低速モード増強(例えば)200→300kbpsで低速3日366MB規制後の緩和20→100kbpsとかのほうがよかったなぁ・・

書込番号:17963156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/23 21:48(1年以上前)

>フェリアルさん
BIC SIMも通信料増量がアナウンスされましたね。2GBあれば速度制限なく使えそうです。

>sakaryu-sanさん
iPadは来月に新型が発表されるという噂ですね。買うならもう少し待ってみては?

>神子元ドリフトさん
20kbpsはキツいですね。まともに使えなさそう。通信禁止に誓い制限ですね。
個人的には2GBあれば常時クーポンONでも一月乗り切れそうです。

書込番号:17973672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2014/09/27 23:16(1年以上前)

予約開始当日にApple Online Storeで予約したんですが、発売日には届かずに明日到着予定です。
とりあえず今使用中のau SIMを挿してみますが、来月格安SIMを契約するつもりです。

今のところIIJmioに公衆無線LANがセットになったBIC SIMが最有力ですが、MNPで通話付きにするかはまだ迷っています。あえてキャリアの美味しいキャンペーンを捨ててSIMフリーを使うからには限りなく安いプランを使ってキャリアとの月額料金を引き離さないと満喫できない気がしますので090を050に変えることもまだ視野に入れております。
IIJのサイトによるとSMSを付けないといろいろ支障があるようなので、SMS付は決定です。

SIMフリーのクチコミはあまり盛り上がっていないようですが、契約したら報告します。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:17989331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2014/09/27 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:81件

握りやすいケースを探しています。
ケースの背面が台形と言うか丸みを帯びている様なケースを知っている方がいましたら教示願います。
例えばこんな形です↓(写真はiPodですが)
http://www.pbweb.jp/news/2010/12/15/ipod_touchmacgizmo_clarity.html

こんなケースだと6の薄さを台無しにしてしまうんですが、どうしても握りにくくて…

書込番号:17989285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

現在iPhone5を使用中で、iPhone6に機種変更しようと思っています。

そのため、下取りプログラムを利用したいのですが、HPには「下取りはWALLET
ポイントへの還元」との記載があります。
事前にau Wallet カードがあれば、購入の際、機種代と相殺できるのでしょうか。
あるいは、その場で作ってすぐ購入代金に充当できますか?
(今は持っていません)

iPhone5は現金一括購入のため、残債はありません。
今回も2年経つ前に機種変したくなった時に残債があると嫌なので一括購入希望なのですが
下取り金額が購入金額と相殺されないのであれば、かなり高額になるので悩んでいます。
ご意見等いただければうれしいです。

書込番号:17965023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2014/09/21 21:02(1年以上前)

今日機種変してきました。カードはその時に作りますか?って感じだったので下取りなどのポイント利用に必ず必要って訳ではないですよ

書込番号:17965091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/21 21:06(1年以上前)

多分いらないのではないでしょうか。auポイントは、カードがなくてもたまるようです。

iPhone5は、かなり古くても高く下取りしてくれますがポイントとして還元され、新しいiPhone6の足しにしてくれました。
販売店で納得がいくまで相談するのがいいと思います。

書込番号:17965110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/21 21:10(1年以上前)

auIDを登録すれば、walletポイントはもらえます。walletカードを申し込む必要はないです。
いまだに間違ったアドバイスをする人もいるので、注意してください。

なお、6月頃からauポイントの新規付与は廃止され、walletポイントに切り替わっています。現在、毎月の電話代にポイントが付いていれば、すでに登録済みですから、それ以上何もしなくてもよいです。逆にauIDに登録していないと、ポイントが付かなくなっているはずです。

walletポイントは、店頭でiPhoneを購入すれば、機種代金に使えます。分割払いの場合、分割金として毎月自動的に充当されるか、最初に機種代金から引かれるのかは不明ですが、おそらく前者じゃないですかね。

オンラインショップから申し込んだ場合は、機種代金には使えません。ただし、後から申し込めば、毎月2000円まで電話料金の支払いに充当できます(6ヶ月ごとに更新が必要)。

walletカードがあれば、walletポイントをチャージして、少額決済用のクレカとして、たいていの店で使えるようになります。

書込番号:17965140

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/21 21:16(1年以上前)

おお、店員さんみたいに詳しいですね。すごいです。

書込番号:17965169

ナイスクチコミ!4


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/09/21 21:17(1年以上前)

キーナおっすさん
安中榛名さん
P577Ph2mさん

皆さんアドバイスありがとうございました!
auIDはおそらく作っていたと思います(うろ覚えで…これから確認します)
どうやら事前に作っておく必要がないようなので一安心です。
下取りとクーポンで購入使用とおもいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:17965175

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/09/22 04:38(1年以上前)

機種変更時に持ち込んで、端末代金に補てんする際はカード不要です。

後日auショップに持ち込む場合や、オンラインショップ(=その場で交換不可能なので後日auショップになる)場合は、WALLETが必要になる、という整理です。
(webの表記から読み取れないですよね、これ。。。)


即ち、Walletカードを作らない事も可能ではあります。
私は作らないままで端末代金の補てんにあてて機種変してきました。

書込番号:17966367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/22 07:14(1年以上前)

一括購入の場合には、iPhone6/6 plus代金から相殺されます。

月賦の場合には、月賦代金から毎月差し引かれます。なので、iPhone5下取りでは34000円分なので、8ヶ月ほど、月賦代金を支払わなくてよくなり、その後、月賦代金が発生します。

以上、auショップにて確認しました。 私自身は一括購入(iPhone5の時も)にしたので、iPhone 6 Plus 64GBが6万円程度になりました。

au IDはもっていましたが、Walletカード作成は不要です。

お役に立てれば。

書込番号:17966507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/22 14:20(1年以上前)

5月にWALLETカード作り同時にじぶん銀行口座を作りました。

今年中は東京三菱UFJ銀行→じぶん銀行→au WALLETカードの流れで
チャージ毎に5%のポイントがつくので
これでタバコも買っています。

書込番号:17967560

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/09/22 16:29(1年以上前)

真偽体さん
トム仙人♪さん

アドバイスありがとうございました。
実際に購入された方のお話を聞けてよかったです。
ホームページの記載は、分割購入の方向けなのでしょうか。
確かに一括購入は機種変時の残債がないくらいしかメリットがないのかもしれませんね。

よこchinさん
ありがとうございました。
これ以上カードが増えるとごちゃごちゃになりそうで躊躇しています…
よこchinさんは、WALLETカードを便利に使ってらっしゃるのですね。


書込番号:17967866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/23 18:53(1年以上前)

拝見しました

カードがあると来店ポイントキャンペーン
に参加することはできますよ

ショップのガチャポンで最高三千円ポイントもらえたりしますね
初回発行キャンペーンでは無条件で千円つきましたので
今後類似キャンペーンやガチャポンされるなら
うまく組み合わせればお得にはなります

なくてもid設定してあれば貯まるし
オプション購入や機種変更や通信料にもつかえるしね

それでは

書込番号:17972836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2014/09/27 22:06(1年以上前)

suica  ペンギン さん

返信が遅くなってすみません。
作って損はないということですね。
au Wallet 予約時には作るか聞かれなかったので、契約時に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:17989011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 のんのjさん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 6 16GB auの満足度3

au版の5s使っていますが6が出たことで実機を見に行った際、店員に下取りすれば6の機種代金が割り引かれて安く購入できると言われたのですが、5sはまだ現役ですし下取りを躊躇っています。
下取りに出さず機種変更したという方はいらっしゃいますか?
ここのスレで検索したら機種代金割引ではなくwalletカードへのチャージ?とあったように思うのですが…

書込番号:17975159

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/24 09:29(1年以上前)

使う使わないは個人の自由なので、人それぞれです。
もっとも、使えると言って残しておいても、実際に使わなければ、ないのと同じですよ。たんに予備機としておいておくくだけなら、買い取ってもらった方がいいんじゃないですかね。

今は、通常の相場とかけ離れた高額買い取りになっており、実際には、形を変えたキャッシュバックです。期間限定なので、かりにしばらくして下取りに出そうと思ったときには、今の値段はならない可能性が高いです。

下取りした分は、カードではなく、ポイント(walletポイント)になります。間違った書き込みをする人がいるので注意してください。
店頭で下取りと購入を同時に行えば、機種代金に充当できます。オンラインショップで購入した場合は、使えませんが、毎月最大2000円分、電話料金の支払いに使えます。
なお、au walletカードをつくれば、ポイントをチャージ出来ます。この場合、プリペイドタイプのクレジットカード(電子マネー)として、ほとんどの店で使えます。現在たまっているポイントもチャージできますから、使い勝手は悪くないです。

書込番号:17975244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/09/24 09:29(1年以上前)

私もiPhone5s(64GB)を所有しています。
下取りについて店舗やHPで何度も確認してみました。

33,000ポイントWalletで付与されるので、即時に下取り時に33,000円分の値引きが可能とのことでした。
あるいは、最大12,000ポイントを使って、毎月2千円x6ヶ月の毎月使用料から値引きが可能です。(まだ、21,000ポイント残るので7ヶ月後にまた利用できるでしょう)

結局、10月末までの特典なので11月になると下取り額が少なくなります。本体をブックオフや家電量販店で売ってもこれほどの額で下取りをしてくれないのが現状です。

特に、古い機種を有効活用する理由が思いつかないなら下取りが賢明なのではないでしょうか?

もし、家族が中古の5sを使いたいというのであれば、多少特典もあるようなのでそれも選択しかもしれませんね。

書込番号:17975246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/24 09:41(1年以上前)

下取りに出さずにau iPhone5sからau iPhone6+に機種変しました。
auの登録上はiPhone6+になってますが、SIMはiPhone5sに挿してます。

皆さんがいわれているとおり、5sを使わなくなりそうなら売ってしまったほうが良いと思いますけどタブレット的な感覚で使おうと思っているのであれば残しておけば、まぁ、スレ主さん次第です。

私は持ち歩きにはiPhone6+はデカ過ぎるので初めからSIMをiPhone5sに挿すつもりでいました。
iPhone6+にはmineoのSIMを挿したかったのですが、現在、対応不可と......気長に待ちます。

書込番号:17975275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/24 09:49(1年以上前)

連投すんません。
iPhone6の話でしたね。
先程のは忘れて下さい。

iPhone5sと6であればデザイン的なことと多少、大きくなるということくらいなのでiPhone5sは戸棚の片隅に追いやられてしまうと思います。

私ならiPhone6へ機種変ならiPhone5sは売却しますが、iPhone5sとiPhone6は上記の通りと思ってますので、現iPhone5sユーザーなら次回のiPhone6s(仮名)を待ちます。

書込番号:17975292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2014/09/24 09:53(1年以上前)

下取りに出すより、オークションで売るほうが高く売れそうですね。
出品の手間を厭わないなら、6をしばらく使ってから、売るかどうか判断すれば良いと思います。

書込番号:17975302

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/24 09:56(1年以上前)

オークションで売るのは面倒だし、嫁を説得する材料として「下取りしてもらうから機種変更する」という言い訳がきくので、下取りに出しました。
10月末までなら7000円高く買い取ってくれるので、オークションにかける時間をお金に換算したら、下取りしてもらった方がトータルコストで考えればお得ですね。

書込番号:17975308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/09/24 11:03(1年以上前)

私は下取りに出す予定ですよ。持っていても使わないですしね。家電量販店のノジマに下取りの査定をしてもらったら、自身が使用しているiPhone5sの64Gが無傷だったので、auの下取りよりも高い金額を提示されましたよ!!あとノジマは現金で下取ると言っていました。

書込番号:17975481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/24 11:16(1年以上前)

5s残債があるなら他で現金化して残債を払う(一括引き落としで)
ないなら下取りでも良いかな

書込番号:17975512

ナイスクチコミ!1


スレ主 のんのjさん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 6 16GB auの満足度3

2014/09/24 11:42(1年以上前)

P577Ph2mさん
前回に続いて回答ありがとうございます。
買取の仕組みがよく分かっていなかったのでこの回答で安心しました。
仕組が分からず避けていたwalletも何となくですが理解できました。
ただ落として縁に傷があっても可能なのかまでは聞けませんでした。(操作は可能・ios8にしました)

Takuya_tkoさん
使うとすればiPodtouch代わりにでしょうか。
iPodtouch購入と中古屋の下取り額大差ないようなので…

スマホビギナー戦士さん
前回に続いてありがとうございます。5sから1年で替えられた=実際の声聞いてみたかったんです。
周りにはiPhoneは5か5sしかいないものでどうする?ね?で止まっていました。
様子見という選択肢もある、ということですね。

あさとちんさん
無傷ならそれも考えたかもしれませんが落下させてしまい、液晶は無事ですが端などに傷があります

iPhone厨さん
やはりそうなりますよね。
親は呆れていますが変える時には使えそうなセリフありがとうございます!

ダーノリさん
情報ありがとうございます。ノジマが近くにないので残念です…イオンとヤマダ、ビック、などで考えています。

どうするかもう少し考えてみます
本当にありがとうございました。

書込番号:17975572

ナイスクチコミ!1


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/24 12:32(1年以上前)

昨日5Sから6に機種変更しました。
結局31000ポイントで下取りしてもらいました。
ちなみにいつも一括で購入するので代金からポイントを引いてもらう形になり
iphone6 16Gで一括40000円ちょいで購入しました。
自分のも大きな傷はありませんが背面に細かい傷がいっており減額の対象に
ならないのですかと確認したところ液晶が割れているとか水没しているとかは
断っていますが本体の傷は見ていないとのことでした。
確認されたのは液晶とイヤホンジャックの穴の中、シムの取り出し口の中でした。
要するにゼロか下取りするかとのことでした。
ヨドバシで購入したので他では違いがあるかもしれませんがご参考までに
ちなみに以前5を町の下取り店に出したところ裏面に細かい擦り傷があったのですが
それも減額されたので案外とAU下取りプログラムは緩いなとおもいました。
それと本体のみ引き揚げ付属品は不用でしたよ
充電器、ライトニングケーブル、イヤホンが残りました

書込番号:17975729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/24 12:46(1年以上前)

将来的に売却の可能性があるのでしたら、今下取りした方がいいと思います。

もし、iPhone6に機種変更して、下取りせずに手元に置いても、次iPhone6S(or 7)に
機種変更するとき、AUでは5Sの下取りが出来ません。また、評価額も相当下がります。

今回これほどキャリア内での下取り額は高いのは異例と感じています。

私は来月更新月で乗り換えする予定ですが、キャリアの下取り策に乗る予定です。

書込番号:17975792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2014/09/25 17:30(1年以上前)

普通に下取りでしょ。残しても使い道ないですよ。MVNO死んでるしね。

書込番号:17980312

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/09/26 02:12(1年以上前)

5sからって事はまだ月々割が1年以上残ってると思うので、そもそも機種変更自体が勿体ないのでは?

書込番号:17982119

ナイスクチコミ!1


スレ主 のんのjさん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 6 16GB auの満足度3

2014/09/26 09:49(1年以上前)

傾 奇 者さん
先日残債清算したので残っていませんがまだ反映されていないので利用制限検索では△のままです。

mamejiさん
傷があっても大丈夫との事、読んで安心してイオンへ行ってきました。
ですが直前まで5sを使っていて初期化せず、バックアップも最新のものを取り忘れるというおまぬけな結果でした。
auのHPでは機種変更の翌月末まで下取りとあったので後日行ってこようと思っています。

こびと君さん
今はipod代わりといっても先の事は分からないですよね。
wifi等使えない古い機種のWalkmanが出てきたので、それを使おうと思います。

ムアディブさん
そうなんですか?初耳でした。

真偽体さん
そうですね、前回発売間もなく手に入れているので毎月割1年分を捨てることになります…

書込番号:17982711

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/09/26 12:01(1年以上前)

家電量販店が「下取り」という場合、au公式の下取りと、家電量販店が独自に下取りをする2つの方法があるので要注意です。
乗り換え(MNP)の場合は増額されているので、au公式の下取りのほうが有利だと思いますが、機種変更の場合は、どちらが有利かは査定してみないと分かりません。

書込番号:17983009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんのjさん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 6 16GB auの満足度3

2014/09/27 17:55(1年以上前)

たあみさん
量販店独自の査定だと傷・利用制限が▲(分割清算が反映されてない)などで付属品ありでも1万減額。これであれば公式に乗った方がいいと思いました。
購入店へ持っていき下取りをお願いして来ようと思います。

皆さん色々アドバイスありがとうございました。
6ですがosアップデートでデータが消えて復元→うまく反映されないものがある(itunesには表示あるアプリ・連絡先など)
2回繰り返しました。
16GBだからなのかもしれません。

書込番号:17988018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りについて

2014/09/24 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:122件

iphone5から6に機種変更を考えています。
その際、以前使用していたiphone4を下取りに出そうかと思っているのですが、私が持っているのはアップルストアで交換した、いわゆる整備品です。
液晶割れやボタンの不良等もなく、比較的キレイな状態ですが、整備品でも通常通りの下取りをしてもらえるのでしょうか?
直接確認したいのですが、仕事の拘束時間が長く、9時から20時の間にコールセンターに連絡が出来ません。
よろしくお願いします。

書込番号:17977662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/24 22:04(1年以上前)

アップルストアで交換したものなのですから、整備品とはいえ、正規商品で有る事は間違い無いですよね。
で、あれば、状態の程度である程度の差が出て来るにせよ、問題無く引き取ってもらえると思いますよ。

逆に、引き取ってもらえない様な物に交換されたのなら、私は激しく抗議しますよ。

書込番号:17977705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2014/09/25 07:15(1年以上前)

FUSIONー77様

確かに普通に考えると問題ないと思うのですが、最近どこかのサイトで、過去の下取りが整備品のために2割減額されたと見たような気がするんです。
週末時間を作って確認してみたいと思います。

書込番号:17978764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/25 11:21(1年以上前)

http://smarket.geo-online.co.jp/mitsumori/?model_name=iPhone5

ここで見ると整備品と一般で金額は同じみたいですけど。
明らかに区別はされているみたいですね。

書込番号:17979338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/25 22:13(1年以上前)


>iphone5から6に機種変更を考えています。
>その際、以前使用していたiphone4を下取りに出そうかと思っているのですが、

とのことですが、「タダで機種変更キャンペーン」の注意事項に、

>キャンペーン適用には、当社指定スマホをご利用中で、ご利用中の機種を
>回収させていただくことなど条件があります。また回収には当社指定の条件があります。

とありますので、現在使用中のiPhone5の下取りが条件になるものと思われます。
ショップでも同様の事を言われましたので、良くご確認されて検討された方が宜しいかと。

書込番号:17981349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/09/26 12:14(1年以上前)

OdysseyRB1様

以下のURLから、以前使用していたiphone4でも大丈夫と判断した次第ですが、整備品の事を聞く際に対象機種についても確認してみます。

http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=81081&id=81081&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

書込番号:17983044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2014/09/27 15:35(1年以上前)

ソフトバンクのコールセンターに確認しましたので報告します。

・現在使用している機種の前に使っていた機種(今回はiphone4)の下取りは可能
・アップルストアで交換した機種であってもなくても交換可能(アップルから交換履歴が届いている)

以上です。
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:17987606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2014/09/27 17:09(1年以上前)

あ、文面間違えてました。

正しくは
・アップルストアで交換した機種であってもなくても下取り可能(アップルから交換履歴が届いている)
となります。

書込番号:17987858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)