端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年9月22日 03:04 |
![]() |
62 | 15 | 2014年9月22日 01:23 |
![]() |
7 | 7 | 2014年9月21日 23:20 |
![]() |
2 | 7 | 2014年9月21日 21:52 |
![]() |
6 | 5 | 2014年9月21日 21:22 |
![]() |
7 | 7 | 2014年9月21日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone6にしてから、純正アプリの画質は素晴らしいのですが、LINEやFacebookなど、サードパーティアプリは大半が拡大表示しているのか、色が滲んでいます。
アプリを見ると「iOS8対応」と記載があるのでてっきりiPhone6の大画面にも対応しているのかと思いましたが。。
いずれ改善されるのでしょうか?
書込番号:17959328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その辺は各アプリごとの対応になると思います。
例えばiPadでもiPhone専用アプリを使うことは出来ますが、思いっきり拡大表示です。
iPhone、iPad、両方に対応したアプリもあって、これはどちらでも表示は最適化されます。
そして、iPad専用アプリというのもある。
早いとこ対応してくれればいいですけど、アプリによってはまったく対応しないのもあるかもしれませんね。
書込番号:17959525
1点

サードパーティーが、アプリを改善すれば改善されるでしょう。
書込番号:17959526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの開発者(社)らにも
実機の情報が事前に来てない訳で
発売直後はしかたないです
書込番号:17963614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
なるほど、iOS8の開発者用プログラムは事前に配布されていても、iPhone6の画面サイズなどのデータはiPhoneそのものの発表まで公表されていないからプログラムを作れないという事でしょうか。
書込番号:17965800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というか、もともとの解像度がそれくらいのもので
5sから液晶サイズが大きくなったというべきか。
書込番号:17966322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
余ったデータの繰り越しができないのは、痛い!
1GB、\1,000-だとしても、年間いくら捨てることになるのだろう?
デジラで買ったデータ量とデータチャージで買ったデータの取り扱いが違うのが、腑に落ちません。
docomoのように繰り越せたら嬉しいのですけど、お得な選択の仕方は、あるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

DoCoMoにMNPしたらいいじゃん。
僕は繰り越せなくても7GBを安定して毎月使える旧料金プランで十分だけどね。
書込番号:17946360
8点

SoftbankへのMNPは、薄れてきたので調べてはないのですが、CMでくり越せるとかやっていました。
くり越せないauの捨て金をカバーできる方法は、ないのでしょうか?
2年間で考えると、大きな差ですので、抽象論ではなく、具体的にどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:17946735
4点

現状、繰り越せないのですから、なにをどうやってもどうにもなりません。
そもそも、繰り越し分の有効期限は翌月だけ。毎月余って繰り越すようなら、結局、翌月も使い切れずに捨てるだけで、単純に年間いくら無駄になるというような計算は無意味です。
繰り越しが意味を持つのは、毎月の通信量が、各データパックの上限を、一月ごとに律儀かつ交互かつ大幅に超えたり超えなかったりする時だけですから、事実上、役に立つ機会は少ないです。
なんとなくもったいないというユーザーを引っ張り込むための撒き餌にまんまとひっかかって悶々としてもしょうがないです。
書込番号:17947035
7点

仮にソフトバンクで 7GBや10GBプランで繰り越しても
1GB/3日制限がある限り 330MB/日しか使えないので 10GBを超える繰り越しがあると...
使いきれなくなります(笑)
大容量(15GB)プランから 2GB/3日の緩和になりますが(笑)
書込番号:17947224
5点

ソフトバンクでは、最小の2GBプラン以外は翌月に繰り越せます(100MB単位)。
書込番号:17947252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元々、カケホ、デジラは家族単位、通話が多い人じゃないと割高なプランですから
家族へのデータギフトで無駄無く分け合う施策ですね。
通信量を捨てたくないなら、旧プランの従量制もまだ生きてるんじゃ無いかな?(LTEプランにLTEフラット未加入)
書込番号:17947261
4点

2GB契約→足らずなら毎度追加購入。
これが1番ムダないでしょ。
もしくは、余りそうな時、動画見まくりで使い切る。
書込番号:17948220 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、ありがとうございます。
毎月、偶然、決まったデータ量を使っている方にとっては、問題ないと思います。
そんな方も、なかなかいらっしゃらないでしょうが。。。(笑)
私自身、月々の使用データ量には、かなりの波があります。2〜3GB違う月もよくあるのです。
家族単位で考えると、大きい金額です。
足らなくなったら、0.5GBまたは1GB単位で販売するんでしょう。
だったら、使って異な分は、返さないにしても、繰り越しすればいいのにと思ってしまいます。
データチャージで買った余ったデータ分は、くり越せるのに デジラで買ったデータ分は、くり越せないというのは、使っていないデーター分の料金をauは、取り込むわけでしょう。
何の為にこの差を作っているのか?
狙っていると思われても、仕方がないのでは?
auのただ取り、ユーザーの捨て金プランのように思えます。
馬鹿を見るのは、客ばかりのようです。
@家電貧乏さんの意見がベターなのかもしれません。
そう考えると、デジラの容量設定に意味がないのかな?
auが決して嫌いなわけではなく、iPhoneを使うにあたって、キャリア選択での判断材料を考えた時に思ったことです。
ここで皆さんの意見を参考にさせていただいて、助かっています。
これも一つの意見として、参考にしていただければと思います。
ちょっと愚痴っぽくなってすみません。m(__)m
書込番号:17948359
2点

通信量は1パケット約0.08円。
1パケット=128Byteなので
1kB=約0.6円
1GB=約70万円と言う計算になる。
これを定額だと数千円で使える訳だ。
残ってしまうプランは果たしてキャリアの搾取なのかな?
それとも残らないけど真っ当な単価で払いたい?
書込番号:17948465
3点

Re=UL/νさん、そのお話は、キャリア選択の判断材料にはなりません。
あえて繰り越しできなくしているところに問題があるように思うのです。
使っていない分は取り込みたい感、ありありです。
早い繋がりやすいは、誰も未体験の宣伝です。
客に平気でうそをつく会社ですから、参考程度に考えています。
騙されて、2年間不便な思いをした者からすると、こうなりますは、判断材料ではなく、参考事項です。
ユーザーに対して真摯な会社であってもらいたいです。
書込番号:17948563
4点

繰越はお得なように思いますが、実際に繰越した分は5GB契約なら5GBを使った後に消化される仕組みなのでスレ主さんのように毎月使用容量にバラつきがあれば結局消費されずに消えるだけではないでしょうか?
バラつきがある人はやっぱり2GBとか選んで不足分をチャージするのがベストではないかな?
万人に対応できるプランってなかなか作れないと思います。
書込番号:17959617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジュン2012さんのおっしゃる通りだと思います。
自分でも分からない使うデータ量を予測契約して先払いするって、よく考えるとおかしいことです。
使ってもいないデータにお金を取るキャリアは、、もっとおかしい。
ユーザーに誠実なキャリアを選ぶべきでしょうね。
総務省は、いつ動くのでしょうかねぇ?
書込番号:17961887
2点

なんか論点がズレて来てませんか?
焼肉食べ放題とか否定します?どれだけ食べるか判らない肉に金払うのは変だとか。
・多めに契約しておけば、翌月にバッファとして使える(ドコモ、SB)
・バッファは無いが、必要に応じて買い足せる(au)
これらの方式で、どのプランが自分にとって最適か選べば良いだけの話だと思います。
総務省が云々は筋違いでしょう。
書込番号:17963315
2点

選択肢を増やすように総務省から指導があったところですね。
データチャージで買った余ったデータ分は、くり越せるのに デジラで買ったデータ分は、くり越せないというのは、使っていないデーター分の料金をただ取りできるわけですよねぇ。
どうして両方繰り越しできるようにしないのですかね。
ユーザーから見ると、いやらしいです。
書込番号:17963625
0点

無駄なく、使わないデータ量に支払しなくてもいい方法は、デジラの2GBで契約し、足らずを追加購入するという使い方をしなくては、仕方がないようです。
月額\1,000無駄にしたとして、2年間で、\24,000-
月額\2,000無駄にしたとして、2年間で、\48,000-
auさんが、坊主丸儲け?
せめて繰り越しぐらいの配慮をauユーザーにしてもらいたいものです。
書込番号:17966175
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
アップルのモバイル製品はいくつか持っていて
どれもホームボタンのクリック音は似たり寄ったりでした。
今回初めてTouchID のiphone6を入手しました。
驚いたのはクリック音でボタンも堅く、とても大きな音がします。
今までのホームボタンの音の何倍も大きな音がします。
動作には問題は無いのですが、これでは静かな所では
使用を躊躇してしまいます。
皆さんの iPhone6も同じような感じでしょうか?
1点

4S、5S、6と聞き比べてみましたが6だけが特別大きいとは感じませんね・・・
ボタンの硬さも然程気になりません。勿論個体差もあるでしょうけど。
書込番号:17960237
2点

僕も4、5、5S、6と使ってますが、それほど気になりません。
ただ、上記機種の中で故障から別の個体に替えてもらったときに打感の違いがあるものは覚えがあります。
なので個体差かと思いますが、明らかに故障と思われるようであれば発売直後の波が収まったあたりでAppleに相談するのが良いかもですね。
書込番号:17960545
0点

みなさま
ありがとうございました。
そうですか、個体差がありそうですね。
押した時と離した時に「パカッ」という甲高い音がします。
今までとは全然違うし気分もいい物ではないので
問い合わせだけはしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17961237
1点

私のも軽く押せばiPhone5の時のようなポチっという感触なのですが、少し力を入れるとパキっと音がします。Appleにら相談されたらその結果を教えていただけますか。宜しくお願いします。
書込番号:17961743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彩羽のぼーぼさん
アップルに相談して症状を詳しく伝えると交換対応の方向になりました。
ボタンの不具合の可能性が高いと判断されました。
が、当然のように在庫が無いのでしばらく待ちですけど(^^;
仕様範囲と言われるだろうなと思ってたので、すごく嬉しいですね〜
彩羽のぼーぼさんもホームボタンがストレスでしたらアップルに聞いてみるといいですよ。
書込番号:17963037
3点

とこんとこさん。良かったですね。私も気になり出したら凄く気になりまして。
Appleに電話してみます。ボタン押したらペッキンペッキンて感じなんですよね。
とこんとこさんの音がどのようなものか、また凄く大きい音ってどのレベルなでしょうか?
私が気にし過ぎなのかどうかがよく分からなくて。。
書込番号:17964675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彩羽のぼーぼさん、ありがとうございます。
音の大きさ自体は、個人の感覚もあるので難しいですが、
何年も沢山のiOSデバイスを使って来たので、それとの違いを
アップルに話しました。それが良かったのかもしれません。
彩羽のぼーぼさんもiPhone5とか今まで使ってたのとの違いとか
アップルに伝えるといいかもしれませんね。がんばってください。
書込番号:17965808
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
教えてください。
今回4Sから6に替えました。
新しくなった6の画面の左上にある電波の表示なのですが、
ここには電波の数の横に「Softbank」の文字が書いてあるだけが普通なのですか?
ネットで他の方が撮っている6の画像を見た時に「LTE」という文字が記載されてました。
私のには載っていません。
私のiPhoneのようにキャリア名だけが載っているのでもおかしくないんでしょうか?
0点

普通なら、4G、ないしは3Gとあるはずで、無いのは電波がないか、料金の未納などで電話が止まっている場合を表しています。
実際のところ、電話やネットは使えてますか?
書込番号:17965224
0点

または、WiFi接続されてる場合には扇型の電波マークが表示されるだけで、4Gとかは出ません。
他者は分かりませんが、ソフトバンクではLTEとは表示されなかったような気がします。
書込番号:17965251
0点

おかしいと思います。
左から
電波強度、キャリア名、WiFiか4G又はLTE
です。
再起動をしてみては?
書込番号:17965267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>または、WiFi接続されてる場合には扇型の電波マークが表示されるだけで、4Gとかは出ません。
無知なものですみません。
まさにその通りでした。Wi-Fiをオフにしてみたら「4G」が現れました。
初歩的な質問をしてしまってました。
4Sの時は電波状況がとても良かったのに6に替えてからあまり入らなくなったので
なにか設定がおかしいのかと心配してしまいました。
ありがとうございました!
書込番号:17965303
0点

4sは3Gしか対応しておらず、6は4Gに対応しているので、そもそも拾っている電波が違います。
経験上、4Gは電波表示一個でも結構高速につながりますし、つながらなくなれば3Gに切り替わります。
今までより一段上のところで通信しており、今までのが保険になってると考えると分かりやすいかも知れません。
書込番号:17965356
2点

なるほど、すぐに1個になってしまうのですが、それでも心配ないのですね。安心しました。
分かりやすい説明をありがとうございます。
とってもスッキリしました!
書込番号:17965383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

復元ではプロファイルが入らないので、入れ直しですが
併用で問題なく受信出来てますよ。
メッセージとメール両方に受信してます。
書込番号:17963546
1点

Re=UL/νさん
同じく入れ直したんですけど全然駄目ですね・・・
メールアプリ開いたら確認できるから辛抱します(笑)
書込番号:17963613
0点

添付画像のメニューで
メールアプリ利用
メッセージアプリ利用
メールアプリ併用設定
の3つを順番に設定しました。
プロファイルが2回入りますが、出来てるプロファイルは1つです。
書込番号:17963656
2点

Re=UL/νさん
ありがとうございます(^^)
もう一回し直してみます。
書込番号:17963686
1点

Re=UL/νさん
駄目でしたm(__)m
sim交換してくれとの事です(笑)
書込番号:17965210
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
発売日を迎え、6、6plusともに実機展示が開始されましたが、、、、なんか持った時の感覚が掴めません。
今持ってる5sに比べてそんなにでかくなってない筈の6でも違和感があり、なんでかと考えてみたら
盗難防止の装置のせいで持ち方が制限されてるせいだと感じました。
というわkで、ホットモックではなくてコールドモックで良いので、気軽にさわれる場所ってどこか無いでしょうか??
(android端末とかはコールドモックメインなのに、そういえばiPhoneは見たことない)
1点

iPhoneってコールドモックは見たことないですね。
店員に頼んで盗難防止の機械を外させてもらうしかないのでは?
書込番号:17959971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやー、多分あれって、かなり強固に接着してるんじゃないですかねぇ?
(しかも、アップルロゴを隠さないように中心からオフセットしてるので、余計に持つとき邪魔になる)
iPadなんかだと、鍵が一体型のアクリルケースに入ってたりするのもあるので行けるかもですけど。
書込番号:17959996
1点

大まかでいいから、せめて住んでる地域書かないと…
書込番号:17960161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleストアでお願いしてみる
書込番号:17960186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人周りで一番辺鄙なところにいるのが、対馬なわだけど、情報があるなら、有効活用してくれるんだよね?
書込番号:17960478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
よくよく店頭で確認してみると、各地のアップルストア、並びに量販店内のアップルコーナー(携帯売り場とは別枠)だと、
コンパクトなタイプの盗難防止装置が背面左下(表から見ると右下)にちょこんと付いてるだけでしたので、それでおおむね確認できました。
というわけで、皆さんもアップルストア アップルコーナー(正式名称なんだろ?)でお試しください。
(場所書いてなくてすみません 東京在住です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、試してみた結果、6なら5sと同じような感じでホームボタンに親指が届きそうなので、6plusから6にターゲットを変更しようと思います。。。。まぁ、androidと2台持ちだからって理由もありますが(^^;)
書込番号:17961902
1点

近所のソフトバンクショップを訪ねたが
6やプラスがない。5sや5cは展示中
店員が何をお探しですか?(わかってるくせに~)
奥から2台手に持って登場
自由に時間を気にせず触らせてくれました。
長いこと訪ねていないため顔ぶれは変わっていたが
相変わらず感じはよかった。
書込番号:17964524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)