iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

質問なのですが、機種代金の残債がある場合はどうなるのでしょうか?

書込番号:17927732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/09/12 15:56(1年以上前)

そのまま払い続けます。

書込番号:17927748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/12 17:25(1年以上前)

タダで機種変更キャンペーン

タダって嘘だよ

前使ってたiPhoneを取り上げられるんですよ。
それも完動品でなければ駄目。

iPhone5や5sならオークションで売った方が高いし・・・・・

お客騙すの止めてほしいよね。

書込番号:17927988

ナイスクチコミ!11


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/12 18:34(1年以上前)

うわ、ほんまやね。
思わずキャンペーン乗っかって予約したけど、回収が条件ならキャンペーンに乗らない方が得ですね(笑)
まぁ物欲出ちゃったし、キャンペーンは蹴って機種変は普通にやろう(^_^;)

書込番号:17928222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/12 21:37(1年以上前)

前から思うんですが、回収してどうするんすかね?
リファビッシュで修理代替えにするにしても飽和しそうですが?
まさか、元締め自らヤフオクに流すの?

書込番号:17928920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/12 22:07(1年以上前)

海外に流すって聞きました。

書込番号:17929060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 64GB SoftBankの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/13 01:48(1年以上前)

世間で5sや5cが消える頃を
見計らって
やっぱり小さいiPhone欲しいな〜
と思っている方用にオンラインショップに
登場させるためかなぁ。
途上国用にするとも聞いたことが
あります。

書込番号:17929790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 08:46(1年以上前)

昨日店で聞いてきたけど、残債がある場合、一括で払うか、引き続き払い続ける必要があるし、いま適用されている月割引はなくなるそうです。
 私の場合(iphone5 32G)、iPhone6 64Gにこれを適用すると
   現在 端末代金 2910円 − 月割引 1982円 =実質928円
   iPhone6 64Gにこれを適用した場合
      旧端末の残債 2910円 +  iPhone6 64G 100円 =実質 3010円 これが残債終わるまで続く
だそうです。

書込番号:17934190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/14 09:51(1年以上前)

例えば、今私はiPhone5 64GBを持ってます。

6の64GBが支払総額が\83280だから、キャンペーンを使用すると、実質負担額が\100×24ヶ月=\24000 となってます。ということは「下取りとなるiPhone5 64GBが、\59280で買取り 」される という認識で良いのですか?

正直、ヤフオクでこの落札価格は厳しい。ならばキャンペーンにのった方が良いかなと思います。

書込番号:17934380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春緒さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/16 02:29(1年以上前)

いろいろ突っ込みどころがありますが。
実質負担金100円x24カ月なら2400円ですね。

月々割が2325円x24カ月で55800円
実質負担金2400円
端末代が83280円
端末代から55800円と2400円を引いた25080円が
下取り金額じゃないですか?
iphone5ならそこそこいい値段だとは思います。

書込番号:17942019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更

2014/09/15 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 HANASATOさん
クチコミ投稿数:8件

自分なりに調べたけど、よくわかりません。
私は
ソフトバンクでIPHONE4Sを持ってます。
画面にヒビが入ってます。
でも使えます。
これを
IPHONE6 16Gに機種変したいのです。MNPでもかまいません。

最初はMNPでドコモかAUにすれば、と思ってましたが、解約金とか、手続き手数料とか掛かるみたいだし。
結局何が一番お得にできるのか。。教えていただければ助かります。

書込番号:17939177

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/15 15:06(1年以上前)

解約金、MNPでもらえる値引き、月々の料金、プラン。
どれを選ぶかで様々な組み合わせがあります。
3つのショップに足を運んで、料金シミュレーションしてもらってきてください。
その手間を惜しんだら、節約はできません。
ちなみに、通話を2000円/月以上しないなら、DOCOMOはかけ放題プランしか契約できないので、論外です。ショップに行くだけ無駄です。

書込番号:17939227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/15 15:11(1年以上前)

春くらいまでなら断然MNP一括0円だと言えたのですが、行き過ぎた争奪戦で
今は自粛ムードが高いです。

MNPしても毎月割減額などで以前よりは月額が高めです。
そんな中でもiPhone5cなどでしたら比較的安めにMNPが可能かと思います。
iPhone5sでも一括ゼロ円なら、十分お得だと思います。

iPhone6は発売前に記録的予約殺到な状況ですから
安くお得に変える方法は難しいでしょう。
今の時期は損得勘定抜きに買い換える時期です。

機種変更でのクーポンや下取りを駆使したら多少安めに変えられるかも知れません。

書込番号:17939238

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/15 15:11(1年以上前)

現時点では、auにMNPするのが一番安いんじゃないですかね。
違約金1万円とMNPの手数料が2000円程度かかりますが、その分、いわゆる実質価格が1.5万ほど安くなりますから、2年間使えば、ほぼ同等。さらに、MNPキャンペーンで、ポイントが1万円付くか、基本料金が2年トータル2万ほど安くなります。
ドコモも条件は同等。ただし、MNP特典は旧機種の下取りで、画面割れだと3600円のポイントにしかなりません。また料金プランはカケホーダイの新プランしか選べません。
逆に言えば、その程度しか変わりませんから、手持ちのポイントがそれ以上なら、機種変更の方が安くなります。それ以下でも、手間が面倒なら機種変更でいいや、とする考え方もありです。

年末から来年2〜3月まで待てば、条件はもう少しよくなる可能性があります。また、街中の激安店など、買う場所によっても条件は変わります。

書込番号:17939240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/15 15:23(1年以上前)

どうしてもiPhone6が欲しいという意思がなく、あくまでもお得にというのであれば、5Cか5Sが遥かにお得に買えると思います。

解約月はいつですか?
端末残金はありますか?

MNPだと解約月で無ければ1.8万円はトータルで掛かりますからね。

今の4sで問題無けれは修理という手もありますよ。

書込番号:17939274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 17:35(1年以上前)

安く使うならMVNOでSIMフリーですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013551/SortID=17931585/#tab
ここで簡単に計算してます。

MVNOを悪く言う人が多々いますが、ソフトバンクの田舎で使えない、地下で使えない、ビルの中で使えないよりよっぽどましです。(MVNOはDOCOMOとauだけ)

ソフトバンクはWi-Fiが充実してるからと言う人が居ますが、自社で管理せず設置者にまかせっきりなので、設置者が間にPCをかませればデーター抜き放題です。

メール、オークション等々のIDとPass抜かれほうだいです。こんなWi-Fi怖くて使えません。

書込番号:17939743

ナイスクチコミ!1


veca3さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/15 17:55(1年以上前)

まずはガラス割れを直して(8000円位?)から「タダで機種変更」キャンペーンに乗るのがいいのでは無いでしょうか?

書込番号:17939823

ナイスクチコミ!3


スレ主 HANASATOさん
クチコミ投稿数:8件

2014/09/15 23:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ドコモはかけ放題だけなんですね。私には必要ないので候補から外します。
たまったポイントのこともすっかり忘れてました。
ショップだとどうも公平な事は言ってくれないのではないかと思ってました(まして解約話なんて・・)が、やはり一度
auとソフトバンクのショップに聞いてきます!

書込番号:17941650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトプラン

2014/09/12 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

スレ主 naticさん
クチコミ投稿数:9件

ホワイトプランが11月まで残るって話ですけど、6の月月割と0円キャンペーンは対象になるのでしょうか?

書込番号:17929491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/13 00:03(1年以上前)

らしいですね

書込番号:17929551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/13 00:14(1年以上前)

月月割は、データ定額などの新料金プランにつけるものを加入していないと対象にならない様ですが…

契約のショップに確認した方が良いと思います…

http://www.softbank.jp/mobile/d/iphone/pdf/iPhone-6-Price.pdf

書込番号:17929593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/13 00:18(1年以上前)

連投失礼します。
このスレも参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013551/SortID=17928678/

書込番号:17929602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 01:25(1年以上前)

月月割は対象になるようですね。
http://www.softbank.jp/mobile/d/iphone/pdf/iPhone-6-Price.pdf

書込番号:17929758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/13 06:38(1年以上前)

記載が、最初の頃と変わっている様ですね(^_^;)
端末代の価格も変更になったみたいですし。得意の後だしじゃんけんですが…
とりあえず、旧プランも対象になってよかったですね。

書込番号:17930026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/13 08:13(1年以上前)

まあ、後出しでもユーザーにとって納得のゆく結果になったのはいいことですね。
ホワイトプラン継続可&新規受付11月まで可。月々割り適用可。

下取り前提とはいえ、「タダで機種変更キャンペーン」の開始。

http://www.softbank.jp/mobile/d/iphone/pdf/Free-Smartphone-Upgrade.pdf

と言うことで、高額な端末価格が懸念されたiPhone 6&iPhone 6 Plusも買いやすくなりましたね。

書込番号:17930201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 08:22(1年以上前)

夜中にHPを変更するあたりソフトバンクらしいと言うか、ユーザーが振り回されるのはいつもの事ですね(笑)。

タダで〜は、iPhone5の私にとってはありがたいけど、iPhone5Sの方からすると同条件で不公平感がありますね。

書込番号:17930226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/13 09:03(1年以上前)

私もiPhone5なのでありがたいです

書込番号:17930344

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/13 09:51(1年以上前)

なるほど、11月まではホワイトプランで機種変&月月割も対象ですか。それは朗報です。

(家族を置いてauに旅立ってもいいんだけどな〜。やはり家族間の携帯通話無料は捨てがたいです。)

書込番号:17930505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/13 13:31(1年以上前)

文句言ってもホワイトプランだから聞いてもらえないよ。


ホワイトプランって裁判官が黒い服を着ているのとは真逆で

「人々の意見は聞かないよ」

って意味でしょ。


書込番号:17931172

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/15 22:02(1年以上前)

>11月まではホワイトプランで機種変&月月割も対象

ソフトバンクショップに行って話を聞いて来ましたが、上記は微妙に間違ってました。

・ホワイトプラン新規受付は、11月末をもって終了
・現在既にホワイトプランを使っている場合は、12月以降もホワイトプランのまま機種変可能

だそうです。ただしいつまで続くかは分からないとのこと。


料金シミュレーションしてみましたが、私の場合は(SBのまま機種変するなら)ホワイトプラン一択ですね。
焦る必要はなくなりましたので、じっくりと様子を見定めて決めたいと思います。

書込番号:17941019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ回線の使い方

2014/09/15 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:73件

シムフリーの方で聞くのかこちらなのかわからなかったので板違いでしたらすみません。
現在、ドコモAdroidスマホを使用中です。
期間は約一年で、一括購入なのて残金などはありません。
使用状態としましては
通話はあまりしない
パケットが、月6GB以上。といった感じてす。
なので新料金は実質値上げてあまりメリットがありません。
そこで、現在使用しているAndroidのシムをナノシムに交換しシムフリーiPhone6にて使おうと考えていす。月々サポートもあと一年ありますし、契約月でないのて違約金が機種変ではかかってしまうため。
そこでお聞きしたいことがあります。

1、以上のような使い方は可能でしょうか?
2一年後、契約二年になるのてすが、その際、月々サポートの多い安い機種に機種変したいのてすが、ナノシムのままでできるのでしょうか?それとも、一度Androidスマホで使っていたマイクロシムに戻さなければ機種変てきないのてしょうか?

書込番号:17938774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/09/15 13:23(1年以上前)

1、可能でしょう。
そのままでは出来ない可能性もあるかもしれませんがやれると思います。

2、月々サポートが多い安い機種が旧プランで有るわけが無いと思います。
SIMは変更しないと、登録出来ないと思うので交換になるでしょう。
お店によって出来るかもしれませんが。
MVNOの方が良いと思いますよ。

書込番号:17938882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/15 13:28(1年以上前)

1.AndroidのシムはiPhoneには使用できないはずです。iPhone専用プランがあるため。
  旧料金プランでのiPhoneのシムをAndroidへシムアダプターに入れても動作しませんでしたが
  新料金プランにしたらすんなりと動作はしました。
  その逆はシムの変換をしておりませんため未確認。

※.2年未満での機種変更では違約金は発生しませんよ。
  もし残債あったとしてもそのまま支払い続けるか一括清算するだけです。
  但し、機種変更したら旧端末の月々サポートは消滅します。
  
2.ドコモ側で使用機種端末の履歴がありますので、機種変更する端末に合わせたシムが発行されるかなと思います。
  nanoシムのままで構わないと言えば変更されずに済むかも知れません。

書込番号:17938898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/15 13:29(1年以上前)

機種変更は、いつ行っても違約金はかかりません。ただし、ドコモの場合、旧プランでの機種変更では、月々サポートは付きませんから、高くなります。
日本通信の7Gプランなら、音声付きで約4000円。違約金と今後1年の維持費を計算して、いますぐMNPした方がよいのか、2年縛りが終わった時にMNPした方がよいのか判断してください。
なおSIMフリーの場合、来年新製品が出てそちらがほしくなった場合、割高になるリスクがあることも考えておきましょう。

書込番号:17938904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/09/15 13:39(1年以上前)

とよさん さん
返信ありがとうございます。
次回機種変時は新料金にするつもりてす。できるだけ月々サポート多い機種に。

基本はソニーが好きさん
返信がりがとうございます。
確か5s発売の時、iPhoneからAndroidはiPhone専用車プランのためてきないけと、Androidからは叶姉妹と見かけた記憶があってのですが。
悩むなー。

書込番号:17938934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/09/15 13:51(1年以上前)

P577Ph2mさん

アドバイスありがとうございます。
なかなか悩ましい所です。
企業戦略なのて仕方ないてすが、新料金プランがくせ者で、、、。
日本通信のプランも魅力的で心惹かれるのてすか、家族がドコモなので、親からの電話で、電話代こ発生してしまうのて迷います。
親、自分、兄弟みな旧プランなので、
自分なりに計算し考えてみます。

書込番号:17938977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/15 15:55(1年以上前)

スレ主様

>確か5s発売の時、iPhoneからAndroidはiPhone専用車プランのためてきないけと、Androidからは叶姉妹と見かけた記憶があってのですが。

あ、そうでしたか。
先にも書きましたが、AndroidのシムはiPhone用のnanoシムに変えてませんので検証できてないんです。
可能との情報があるようでしたら試す価値はありそうですね。(無責任で申し訳ないです)

書込番号:17939367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/09/15 16:30(1年以上前)

基本はソニーで好き さん

いえいえ、こちららこそその事をしっかり書いておけぱよかったですね。
申し訳ありませんでした。また、投稿を読み返ししてみましたら、めちゃくちゃな変換になっていまして、重ねてお詫び致します。

書込番号:17939488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 16:45(1年以上前)

>1、以上のような使い方は可能でしょうか?

できます。DOCOMOでナノシムに交換してもらってください。

>2一年後、契約二年になるのてすが、その際、月々サポートの多い安い機種に機種変したいのてすが、ナノシムのままでできるのでしょうか?それとも、一度Androidスマホで使っていたマイクロシムに戻さなければ機種変てきないのてしょうか?

ナノシムのまま可能です。
動作確認が必要とか言われる場合があるので、シムアダブター(アマゾンで100円位で売っている)持参しましょう。

書込番号:17939553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/15 16:55(1年以上前)

旧プランのパケホーダイライト及び
フラットでiPhone5S・5Cは
利用できます。
SPモードも利用できますが
ドコモショップ等では
モペラUにしてくださいと
言うでしょう。

書込番号:17939583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/09/15 17:01(1年以上前)

ヴぁかちおんカメラさん

返信、的確なアドバイスありがとうございます。
可能とのことで安心しました。
iPhone運用方法は色々
あるので
自分に合うのはどれかしっかり考えてみます。

書込番号:17939615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/09/15 17:10(1年以上前)

mjouさん

返信、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていたたき色々考えてみます。

書込番号:17939655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2014/09/14 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

128GのiphoneのバックアップをPCに取る場合、はじめからPCに128G以上の空き容量が必要なのでしょうか。それとも、iphoneで使った分だけ空いていればいいのでしょうか。

例えば、
128G中、70Gしか使っていないのであれば、PCの空き容量は70Gちょっとあればいいのか。


PCに128G分の空き容量がないのですが、それでも使用中の分だけバックアップをとることができるのかわからず128Gを購入しても大丈夫なのか困っています。

書込番号:17934905

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/14 12:44(1年以上前)

iTunesでバックアップする場合、iPhoneの使用容量がPCのストレージ容量の空き容量以下であれば問題無いですから、PCストレージ容量が128GBある必要ありません。
ただ、iPhone6を使い込んでいくうちに使用容量が大きくなっていきますので、PCのHDDモデルは問題ないと思いますが、SSDモデルの場合は256GBが良いでしょう。

書込番号:17934945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/14 12:50(1年以上前)

128GB使うんであれば、128GBバックアップ取れる環境を作っておいた方が良いと思いますよ。
パソコンのHDDいっぱいに使ったらパソコンでの使用が困るだろうし
今時HDD安いしね。

書込番号:17934959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 14:07(1年以上前)

MacBook Air 128GBでiPhoneのバックアップを取っています。
本体のSSDではiTunesの容量が足りないので、外付けHDDにiTunesのデータは保存しています。

書込番号:17935195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 16:27(1年以上前)

iTunesを使ったiPhoneのバックアップは、いちいちケーブルに繋いで実行しないとできないので、そう頻繁にできないと思います。
iCloudを使ったバックアップは。WI-Fiがオンであれば、自動的に実行してくれるので忘れずにできます。

無料の5Gで足りているので、普段はこれがいいと思います。

書込番号:17935601

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 19:52(1年以上前)

iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。
復旧がすごく楽。
ちなみに、有線でつながなくても、Wi-Fiでつないでバックアップ取れるよ。

書込番号:17936283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 21:56(1年以上前)

>iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。復旧がすごく楽。

この点がとても重要。LINEのトーク履歴等もそのまま復旧出来ます。
万一のときだけでなく、機種変したときもここから復元すればそっくりそのまま前機種利用時の状況が再現できます。

「iTunesでパソコンに暗号化してバックアップ」は必ずしておくことがオススメです。

書込番号:17936777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 16:41(1年以上前)

外付けのHDDを買って

Windowsの検索から CMD を入力

出たCMD.EXEを管理者権限で実行

cd C:\ユーザーネーム\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync
(ユーザーネームは個々違います。自分で設定したフォルダ名をいれてください。)
(MobileSyncのフォルダーが無いばあいがあるのでその際は自分で作ってください。)

仮に外付けのHDDがE:ならばルートに iPhone などのフォルダーを作成して

mklink /d "c:\Users\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "E:\iPhone"

で外付けにバックアップできる。

書込番号:17939532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

料金発表は?

2014/09/11 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

直前までどのキャリアか悩んでいる中ですが今日あたりに携帯料金とプラン発表されますよね?
明日予約してから料金発表とかは絶対ないはずですが…

書込番号:17924074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/11 14:09(1年以上前)

予約前には月々の維持費が発表になると思いますよ。電波もエリアもドコモがいいのでは?快適です。

書込番号:17924132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/11 14:13(1年以上前)

単純に考えれば毎月の維持費は5sでの新プランと同じでしょう。
あとは端末代とサポート割
後下取り価格ですかね。

書込番号:17924140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/11 15:59(1年以上前)

電波もエリアもauがいいのでは?快適です。
特に800MHzプラチナバンドLTEが。
かけ放題なんて必要ないので、auで旧料金プランのLTEプランが最高です。

書込番号:17924388

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 09:07(1年以上前)

横槍申し訳ありません、9/14(日)に発表されました。
新規・MNPの二年契約プラス月サポでの説明ですが
16GB→実質0円/月
64GB→実質540円/月
128GB→実質1026円/月
機種・契約変更の二年契約プラス月サポで
16GB→実質486円/月
64GB→実質1026円/月
128GB→実質1512円/月
ですよ。
余計だろと思われますが、一応plusの料金も書いておきます。
新規・MNPの二年契約プラス月サポで
16GB→実質540円/月
64GB→実質1026円/月
128GB→実質1512円/月
機種・契約変更二年契約プラス月サポで
16GB→実質1026円/月
64GB→実質1512円/月
128GB→実質1998円/月
となっておりますよ。
亀レスで申し訳ございませんでした。

書込番号:17938036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/15 11:33(1年以上前)

ドコモは実質いくらって言ってもカケホーダイ加入必須だから他社より+2700円多いよね?

書込番号:17938536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 13:14(1年以上前)

営業乙です さん
あっ、そうでした(;゜0゜)
カケホーダイ必須でした。
惑わされてしまった方、大変申し訳ありませんでした(T0T)
どれを買うにも実質負担金+2700円+spモード300円+パケット代(最低でも2GB:2900円)/月ですよね。
仮に1番容量の低い16GBのモデルを機種・契約変更で買ったとしても、6386円/月かかりますね。
あと翌月分に+契約手数料3240円、9626円もかかってきちゃいます。

書込番号:17938863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)