端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 17 | 2014年10月25日 22:33 |
![]() |
40 | 12 | 2014年10月25日 15:42 |
![]() |
5 | 5 | 2014年10月25日 09:06 |
![]() |
115 | 20 | 2014年10月25日 06:59 |
![]() |
6 | 7 | 2014年10月24日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月24日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
不便を感じています。
1・しばらく経つと、新規のページが開けなくなります。Safariのメモリを全て消すと解決しますが、そうするとまたパスワードなどを入力しないとならなくなります。
2・範囲指定のコピーとかが、できないことがあります。
皆さんはどうですか?
書込番号:18005755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく思ってます。
iOSのバージョンアップで改善して欲しいです。
書込番号:18005782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、やはりそうですか!
8.0.2で改善された感じもなく、いまのところ残念。
退化するとか、実に悲しい…
書込番号:18005793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

完全にメモリ不足でしょう。
今時RAM1GBなんて・・・・・・
消費者馬鹿にしてんじゃないの?
書込番号:18007545
2点

あらま!
そうすると、改善は期待できないかもしれませんね…
書込番号:18007569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RAM1GBなら、それで間に合うようにSafari
も作るでしょ、普通…と思う。
書込番号:18009642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的な機能が下がってはお話になりませんよね…
書込番号:18009663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadのSafariですら1GBで全然平気なのに、iPhoneだったら問題ないと思いますよ。
書込番号:18009695
2点

いや、冒頭の件についてはひどいものですよ。
書込番号:18009831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.02を入れた5sのSafariも特に問題ないので、6独自の不具合かも知れません。
ただ、すべての6で同様なのかは、他の6ユーザーさんの報告待ちですね。
書込番号:18009987
0点

あと忘れていたのですが、範囲指定をした際に、勝手に上方向にスクロールすることがあります^^;
書込番号:18012864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>範囲指定をした際に、勝手に上方向にスクロールすることがあります^^;
これ、イライラしますよねぇ〜
なので、iPhone6+で画面がデカくなったのにiPhone5s(iOS7.1.2)のほうがSafariでのコピペが使い易いです。
見る分にはiPhone6+なので快適なのですが。
6の大きさだと更にイライラでしょうね。
書込番号:18012910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよねー泣
わたしも、iPad miniRetinaを持っているのですが、そちらのほうが快適に作動しています…
書込番号:18013034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、いろいろありがとうございました!
なお私は、Murcury中心に移行しました。
快適です!(笑)
書込番号:18043593
0点

今どきram1gb機を売るのは消費者を馬鹿にしすぎ(笑)
書込番号:18043636
0点

あ、そういうの、別に役にも立たないし、いちいち言わないでいいですよ。
好きなスマホを買ってればいいじゃない?私は不具合があるのかどうかを聞いていたんですよ。
書込番号:18043795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>範囲指定をした際に、勝手に上方向にスクロールすることがあります^^;
自分の6plusも時々なります。ブルブルと小刻みに震えることも。アップデートしたら治るのかな?
書込番号:18088963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はアップデートしたら多少マトモになりましたが、やはりMercuryを使っています^^;
書込番号:18092282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone6のカメラの出っ張りは、美しい画像を撮影するために光学上どうしても必要な出っ張りなのかと思い、そういうことならしょうがないかなと思っていたのだが、この度発売されるiPad air 2はiPhone6よりも薄い6.1ミリの薄さの中で出っ張りがなく、同じ800万画素のカメラを搭載している(iPhone6は6.9ミリ)。
ボディの大きさが違うのでセンサーやその他の機構を小さいスマホのボディの中に収めようとすると、どうしても収まりきれないのかもしれないが、6.1ミリのiPad air 2が出っ張りなくカメラを収めているということは、少なくとも光学的にはiPhone6のボディよりもさらに薄く収めることが可能ということになる。
まあ、自分はカバーをしているので出っ張りがあっても支障はないし、ラウンドフォルムのデザインも非常に優秀だと思うし気に入っているのだが、技術的に不可能ではないのなら、カメラの出っ張りは妥協なくフラットに収められなかったのかなと改めて感じてしまう。
そんな細かい部分まで追求したくなるのも、iPhoneの作り込みや完成度が他のスマホに比べて高いからなのだけれども。
5点

そもそもiPadの方が、全体として大きいのだから、内部の設計はiPhoneとは根本的に違うはず。
それを同列で比較するのは、技術的におかしいのでは?
書込番号:18088519
5点

6 s ではカメラ部分の出っ張りを改良して
出てくる予感。
書込番号:18088590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6使って カメラの出っぱりなんて、何も気にならないですよ。
単純に、iPadで出っ張りないからと言ってiPhoneでも出来たのではー、っていうのは素人的な考えですね。
書込番号:18088626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

てか、撮像素子のサイズって同じなんだっけ? iPadの方が撮像素子小さくない?
F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?
つまり、カメラモジュールは別物。だから薄い。
書込番号:18088723
9点

光学手ブレ補正の関係で出っ張ったんじゃない?
iPadAir2には光学手ブレ補正付いてないっぽいし光学手ブレ補正と言うことは、振動ジャイロの分、厚みが出るし。
光学手ブレ補正がなければ出っ張りもなく収まってると思います。
ただ、
無印6には光学手ブレ補正は付いてないけど、Plusと統一感出すために出っ張りにしたんでしょうね。
書込番号:18090269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?
なるほど。
カメラについてはあまり詳しくないのですが、画素数は同じ800万画素でもF値や画角が光学的に違うんですね。
そういうことなのであれば、納得です。
光学的には技術的に可能なのにサイズ的に「妥協した」のではなくて、より美しい画像を撮影できるようにするために厚さを犠牲にしてもカメラの性能を「妥協しなかった」ということになるので。
下のスレッドでジョブズについての投稿が出ていますが、ジョブズの有名なエピソードとして、iPhoneのコネクターの接続部分の中身のパーツの色が本体のカラーバリエーションに合わせて同じ色になっていなかった為にボツにした、なんて話がありますが、同一パーツにすればコスト的にも生産効率的にも有利なのに、たとえコストや手間がかかろうが、よく覗き込まなければほとんど見えないような部分にまでこだわり抜き、決して「妥協しなかった」。
iPhoneやAPPLE製品は表面の処理やパーツとパーツの繋ぎ目など細部に渡って本当に美しく作り込まれており、だからこそAPPLE製品は他の製品にはない「所有感」が得られ、APPLEのそういう企業アイデンティティーが世界中から指示されている。
そんなAPPLEがiPad air2では6.1ミリの薄さに収めることができたカメラを、スマホという小さな本体の制約があるとはいえ、6.9ミリからカメラがさらに出っ張ることで妥協した?ことに疑問と違和感を感じた為の投稿でした。
書込番号:18090301
2点

iPhone発表会でもホームページでもiPhone6のプレゼンでカメラ機能をかなり売り込んでます。
逆の発想から、カメラを意識したレンズを強調するデザインにワザとした
とも捉えられます。
妥協では無く逆に拘ったのかも知れません。
ビデオカメラとしても中々の機能向上で240fpsでの撮影は気に入ってます。
発表前のリーク写真で飛び出てるのを見て、まさか?と思ったのは確かですが
実際に所有してみると、全然気にもならないし
使ってれば何ら批判する要因にはならない事が解ります。
書込番号:18090371
2点

ケースに入れて運用するため気にならないです。
書込番号:18090397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインの好みは人それぞれなので、強制するつもりはありませんが、カメラの出っ張り格好よくないですか?
薄くてスッキリした中に機械的で私は好きです。
書込番号:18090530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直出っ張りは気になりますが、でもきっとケースに入れるので、問題ないですね。まあ好みですから。
書込番号:18090618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投m(_ _)m
気になるといえば、裏側のプラスチックっぽ
いラインが、カメラよりダサく感じます。と
は言っても、ケースで隠れちゃなうんでしょ
うが^ ^
書込番号:18090643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
JCOMの20000円引きクーポンを使った方はいますか?
乗り換えと同時にスマートバリューに加入すると20000円引きとあるのですが、量販店でスマートバリューに加入することなんてできるのでしょうか?
割引券だけ受け取って、実はスマートバリューに加入されていなかったということになれば目も当てられません。
どうもスマホの販売店というのが信用できなくて・・・
2点

うちは地元のケーブルTVからきました。
YAMADAとAEONで聞いたら普通に使えますよ。といわれたので、auショップでなくてもスマートバリューの入会含めてクーポンを適用できる店舗であれば、MNPで20,000円引きで購入できると思います。
書込番号:18051190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございました。
スマートバリューに加入するとき、何か持っていくものはあるのでしょうか?
書込番号:18051860
0点

スマートバリューの条件を満たす必要あり
書込番号:18052029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日auショップでは、そのクーポンはauショップでしか使えませんと言われましたが…
他でも使えるんですね。
スマートバリューはネットと電話もしくはネットとテレビの契約が条件みたいですね!
書込番号:18052079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元SB iPhone5 所有者です。(au iPhone6にMNP済)
家ではJ-COMを使用しており、バンドル割引等を考慮すると通信費が安くなるので、家電量販店にて、au iPhone6 64Sを予約してました。
予約後、この掲示板を見て、2万円割引きのクーポンの存在を知りました。
J-COMショップ訪問して割引きクーポンありますか?と聞くと、ありますよ、との即答。J-COM側の契約がクーポン対象であるかをオンラインで調べてもらい、適用可能との回答でクーポンをいただきました。
その後、予約した家電量販店に電話して、クーポンもってるが適用可能か?聞くと、OK、と回答。
予約後、5日で入庫連絡があり、先週末無事MNP完了しました。
嫁と2台分でしたので、凄く得した感じです。
本情報書き込んでいただいた方、ありがとうございました。
書込番号:18089394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
ドコモのあんしんネットセキュリティに加入されていますか?
そもそもiPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?
必要であれば、無料のセキュリティソフトを使われている方はいますか?
教えて下さい。
書込番号:18081143 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>iPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?
私見ですが、不必要だと思います。
書込番号:18081155 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Xperiaの時は、ドコモあんしんスキャンを有料機能も含め使用していましたが、ドコモのあんしんネットセキュリティは
「iPhoneまたはiPadの場合「メールウイルスチェック」および「迷惑メールおまかせブロック」のみご利用いただけます。」という事で加入しませんでした。
書込番号:18081276
7点

ドコモの安心スキャンは不要だと思いますが、
ウィルスソフトは必要かと思います。
MACでもそうですが、ウィルスソフトは不要と言うのは過去の話。
以前はMacにしても普及してる数が少なくウィルスを作る側から相手にされて無かっただけ。
作る側としては、感染して困るのを楽しんでいる場面もあるので。
こんなにApple製品が普及すれば的にされるのは時間の問題。
感染してからでは遅い。
早期に対策しておくべきだと考えます。
書込番号:18082091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セキュリティソフトが必要だと言うなら、具体的にどれがいいか、何があるのか例を出してくれない?
ない は許されないよ。無知自慢なら別だが。
書込番号:18082160 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ダディ31 さん
おはようございます^ ^
セキュリティーソフトが必要か不要かと問われれば…四年間iPhone使ってきましたが、不要だと思います。
書込番号:18082313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

“あんしんネットセキュリティ”自体の必要性は感じていなかったのですが、それへの加入が"迷惑メールおまかせブロック”利用の前提条件だったので、やむを得ず入っています。
それはでは標準の迷惑メールブロックでは防ぎきれない余計なメールが多くてイライラしていましたが、"迷惑メールおまかせブロック”適用後は今のところ殆ど迷惑メールは来なくなりました。
書込番号:18082360
6点

心配なら「Lookout」入れといたらどうですか、盗難機能以外は無料です。
書込番号:18082384
3点

ウィルスバスターモバイルを入れてますが、何か?
書込番号:18082519 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ウィルスバスターにiOS版あるの?
書込番号:18082597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもウィルスを作ってる奴らと駆除してる奴らは同じ穴の狢ではないかと思われ。
むしろ駆除屋=ウィルス屋なんじゃないの?
それで、ビジネスモデルが成立してるのがWindowsやAndroidだとしたら、iOSはまだそれを許してないということ。
書込番号:18082605
5点

情報が見えるのでアイコンでスマソ
書込番号:18082613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すまん
VBのiOS版、あったねー
知らんかった
肝心なリアルタイム検索出来ないハンパモンだけどな。モンキーバージョンだな。
書込番号:18082623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気休めかもしれんけど入れてる。
年会費3000円だが・・・・・
書込番号:18082658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もセキュリティーは不要だと思います。
ですが迷惑メールおまかせブロックについて便乗質問させて下さい。
私もMNPをしてから大量の迷惑メールにほとほと困っております。
どうにもならないので今PCからのメールを拒否しています。
迷惑メール撲滅を目指すなんて言いながら、抱き合わせで有料にしているドコモにはかなりいらっとしますが、効果があるのならば利用するしかないかなって思っております。
good4nothingさん、
迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:18082695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>good4nothingさん、
>迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
>実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
"迷惑メールおまかせブロック"を利用しだしてから、連日二桁来ていた迷惑メールがピタッと止まってくれました。特に発信元の制限は設定していません。週に一つ二つはそれでも怪しげなのが紛れ込んできますが。
ただし、何年もソフトバンクのiPhoneを使っていて、@docomo.ne.jpのアドレスに戻ってきたのは最近ですから、その内にブロックを突破する迷惑メールが増えてくるのかもしれません。
書込番号:18082734
5点

good4nothingさん、丁寧にありがとございました。
迷惑メールを拒否するのに月額料金がかかるのはなんとも納得できませんが、効果があるようですので私も利用してみようと思います。
まあ、他になさそうなサービスなので、さすがドコモって思っておきます。
ありがとうございました。
書込番号:18083008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのコメント読んでると、ドコモのあんしんネットセキュリティは必要なさそうですね。
書込番号:18084251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの安心スキャンは出来が悪くて使わない方が良い。
最近はどうだか分からないが世界有数の出来の悪いソフトだと思う。
フリーでももっと良いのがたくさんある。
書込番号:18087284
1点

過去にiOSでアプリからウイルス検知されて
ストアから消去されましたよ。
消去される前に取った人は
かかったって事です。
絶対はないので
無料のでも入れておいて良いかと。
安心を得るために。
書込番号:18089106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
詳しい方からしたらアホ丸出しの質問かもしれませんが教えてください。
現在softbankのiphone4Sを使っています。
2年縛りの契約が4月まで残っているので4月まで4SのSIMを使い、4月になったらSIMを解約して格安SIMを買うという計画を建てています。
iphoneは5から4G回線だったような気がするんですが、3G回線で契約している現在のSIMをiphone6に刺しても動きますか?
通信速度が落ちても使えるなら、この計画を実行しようと思うのですが…
書込番号:18042986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジっすか。Σ(・□・;)
買う前に聞いておいて良かったぁ。
ありがとうございます。
書込番号:18043012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でシムカットする手も有りますが、、
書込番号:18043040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone4SまでがmicroSIMで、iPhone5からはnanoSIMへ小型化されてます。
今ならiPhone4sを下取りに出す機種変更などがお得。
格安SIMは格安なりの理由が多々あるので、良くお調べになってから実行に移してください。
キャリアとの併用なら割高。
また通話+通信SIMの通話料込みだとキャリアと価格的に変わらないなどなど。
書込番号:18043051
0点

データオンリーの格安SIMは安いので1G程度のナノSIM(データSIM)を契約しiPhone 6に挿して、二年縛りが終わった時点でMNPで格安SIM(音声データSIM)に番号を移し契約するのはどうですか?4月までは2台持ちになります。2台持ちの方が無料通話等のメリットも有ります。
U-mobileデータ専用
http://umobile.jp/service/sim/d/
書込番号:18043082
0点

iPhone5S の時は下記のような設定が必要でしたが、
iPhone6の情報がないですね。
私も同様の情報が欲しいのですが、、、
http://anond.hatelabo.jp/20130920150916
書込番号:18057422
0点

simのサイズが違うなど、多くの情報ありがとうございました。
結局、今のsoftbank回線は解約し、OCNモバイルONEを使うことに決めました。
端末も当初iphone6を購入予定でしたが、自分の周辺で機種変更した方が多く、同じ機種を使うのも
人のマネのようで嫌だったので、思い切ってiphone6PLUSを購入しました。
みなさんからの貴重な情報を元に自分でいろいろ調べて購入したので、とても満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:18087973
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
各アプリや複数のアプリを入れたフォルダに指紋認証をかける事、もしくはそのようなアプリ
ってありますでしょうか?
もしあるのであればTouch IDのついたこの機種にしようと考えております。
宜しくお願いします。
0点

出来ない。
あまり意味ないから。誰かと共用しない限り。
書込番号:18087392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証とは違うけど、13ページ目(だった
かな?)にアプリやフォルダを移すと、見か
け上見えなくなりませんでしたっけ。
今もそうなのかな?
書込番号:18087455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)