端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 14 | 2014年10月11日 18:32 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2014年10月11日 14:13 |
![]() ![]() |
27 | 17 | 2014年10月11日 13:55 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2014年10月11日 12:09 |
![]() |
34 | 13 | 2014年10月11日 04:18 |
![]() |
2 | 10 | 2014年10月10日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
自宅でauひかりを使用しているのだが、ルータ?というものかのう、これもレンタルしたと記憶しておる。
つながり難いなどの質問をよく見かけるが、以前に使っていたルータ?があり、NECのWR9500Nじゃが、これに変えた方が、つながり易くなるのかのう?
動画を見る時に、少しつながり難いような、ストレスが少しあるのじゃが。
試せばよいことじゃが、なんせ機械オンチ。
詳しい方、年寄りに知恵を授けてくれんかのう。
心やさしき、若者よ。よろしこ。
書込番号:18034315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだけ速度が出ていれば特に問題は無いような…
書込番号:18034336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速度的には問題なし。
見たいエロ動画が重いとか、そのエロサイトが遅いだけな気がする。
書込番号:18034358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

破裂の人形さん
おお、そうかこれぐらいのスピードなら、問題ないかのう。たまに、うーんと思う事があったのでなあ。
どれ位が速くて、遅いのかがわからんかったのでのう。安心したわい。ありがとよ。
kami.itさん
エロと決めつけられては、困るのう。しかも、わしのファンがこれを見たときには、ショックをうけるわい。
真意はないしょじゃがのう。ほほほっ。
いつも、お主の活躍みておるわい。ほほほっ。
ありがとよ。
書込番号:18034384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワシも年寄なんで同じことの繰り返しを呟いてしまうんじゃが、
アルセーヌ・ルパンVさんのとこは、がっつり繋がってるし、
NECのWR9500Nに交換しても、なにも変わらぬぞ。
動画サイト側もしくは、その途中の経路で回線の渋滞が起きていると
思ってええんじゃないかのう・・・
渋滞は収まるまで待つしかないのう・・・
エロ動画
これからなのに
読み込み中
書込番号:18034481
2点

まきたろうさん
そうですか。これががっつりなんじゃのう。
たしかに動画と書き込んでしまっておるのう。
まあ、動画に限らず、んっとふと思うときがあったものでなあ。
数字的にどのあたりからが悪いというのか気になったものでなあ。
みなさん、回答ありがとよ。
まあ、若い者に迷惑を掛けてはいかんと思い、板でよくみる質問の回答を参考に、色々試した結果の数値なので、改善されているということなんじゃろう。
書込番号:18034583
0点

直接関係あるか分かりませんが、上りが遅いのが気になるといえば気になります。
光だと上下大体同じようになるのが普通なので。
とりあえずWR9500Nに戻してみてはいかがですか?
エロ動画はダウンロードはともかくアップロードするとちょっとヤバいんじゃないかとは思いますけど^^;
書込番号:18034648
0点

スレ主さん。
auひかりマンションタイプV100M契約下で、WP9500Nを使ってます。
速度は5GHzで
HOME SPOT CUBEで55〜60付近
WP9500Nで65〜75付近
WP9500Nの方が少し早いです(環境に左右されるのであまり参考にならいかも)、動画を観るのはどちらでも差を感じる事はないです、両方を比べてみてはどうでしょう。
WP9500Nへの付け替えが困難という事でしょうか?
書込番号:18034783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちなんて、上りは最高でも2MBだし…
書込番号:18035012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

youtubeなら2MBも出ていれば充分ですし、
ひかりTVでも9MB出ていれば充分なので、まぁ余裕っす。
いじったところで変わりないっす。
おまけで、ワシなら動画関係なしに、ひかりなら、ダウンロードで30切ったら、
ちょっとむむむ?で20切ったらauに電話して相談してみるかな〜って感じっす。
書込番号:18035074
0点

アルセーヌルパンVさん、こんにちは。
au HOME SPOT cube がauから無料で借りられますので、試されてはいかがですか?au光100mならもっと速度は上がるかもしれません。まあ速度が上がれば儲け物って事で。
以下au HOME SPOT cubeのレビューです。
ご参考下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=18029936/
書込番号:18035100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご意見ありがとう。
今度、時間をつくり、手持ちのものと、CUBU?も試してみます。
皆がサクサクといけるように、早く改善されればいいですなあ。
書込番号:18035180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとよ。
また、会おう。ほほほっ。
書込番号:18035828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、解決済みの所書き込んで申し訳ないです。
その後如何ですか?
最後の文面からauのHOME SPOT CUBEをお持ちでないのかもと思いまして、現在auでパケット定額を契約されている(LTEフラット、デジラの各定額)場合は無料でレンタルする事が可能です。
私も今はWP9500Nですが、HOME SPOT CUBEもレンタルして持ってます、速度はWP9500Nより僅かに遅いか、同等なんで、お持ちでなければレンタルするのもいいと思います。
書込番号:18039508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
色々とありがとう。
現在、自宅より離れておりますので、まだ試していませんが、まずは手持ちのWRを試してみたいと思います。
その後、cubuも無料で借りれるようなので、試そうと思います。
また、いつになるか分かりませんが、結果報告しますわい。ほほほっ。
書込番号:18039728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
月々の支払とauポイントの使い方
クーポンで15000円や下取り33000円などがありますが
パンフレットにこうあります
15000円のクーポンは機種変更に使える
下取りプログラム 話題のスマホへの機種変更代金には充当できません。
これはどういうことなんでしょうか?
auのiphone6購入シミュレーター
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator.html
で確認すると、
毎月のお支払い額(機種代金含む。税込)
5,752円/月(税込)
と表示されます。
下取りの33000円(Iphone5 32GB)は自動的に毎月の支払いから1375x24で1375円ずつひいてくれているということですかね?
2点

下取りはポイントへ還元されるのが従来の形で、それを同時に割り引いてくれるかは
店舗の判断しだい。
iPhone5s機種変時は本体一括購入に限り、下取りを一括充当出来た。
分割の場合は、下取り還元ポイントも分割で割り引く形。
今は、ほとんどがauショップでその場で引いてもらえるようです。
au online shopでは未だにポイントに還元され、機種代金に充てられません。
というか、慎重なのは良い事だけど、売り手市場な今は
考える余地なしですよ。
今月中に端末が手に出来る可能性が低くなる一方なので下取り価格下がりますよ。
書込番号:18038490
1点

auショップの店頭で、下取りと機種変更を同時に行えば、下取りでもらえるポイントは機種代に使えます。ファストクーポンとの併用も可能です。
下取りを行っていない量販店やオンラインストアで購入する場合は、下取りは後から別個に申し込むことになるで、機種代には充当できません。
ただし、au walletポイントは、毎月最大2000円まで電話料金の支払に使えるので、実質的には同じことです。
書込番号:18038510
2点

Re=UL/νさん
はい、もう6を買おうとおもいます(^^)
分割払いの予定なので分割で割り引いてくれるんですね?
オンラインショップで購入しないで実店舗にいったほうがいいですね?
P577Ph2mさん
ファーストクーポンとiphone5をもってauショップにいけばその場で33000円と15000円がつかえるんですね?
他の書き込みでオンラインだと早く端末が届くが、実店舗だと1ヶ月先までかかるみたいなのを見ましたが
まぁそれでもお金の問題のほうが大事なんでauショップにいったほうがいいですね
書込番号:18038599
1点

その店舗に在庫があれば、即座に機種変更できると思いますが、万一在庫が無かった場合もしかするとオンラインショップの方が早いという可能性もあります。
書込番号:18038875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はAUショップにてiPhone6を機種変した際は
下取りの32000ポイントとクーポンの10000ポイントのうち計42000ポイントのうち
36000ポイントを機種購入代金に使い
残りの6000ポイントを別途WEB申込で
AUの月々の支払い1000円×6ヶ月にあてました。
(iPhone5残債があと6ヶ月あるのでちょうど良い支払いバランスになる)
ただ、ポイントを機種台にあてあるのに
5200ポイント単位(5400だったか細かい数字は忘れました)だとか
訳わからないことを言われて、なにやら調整されましたが…。
そんな縛りがあるのですかね?
書込番号:18038880
1点

flostonさん
現在10月11日なのでon line shopだとちょっと不安ですね
幸い私は都心に住んでいるので、電話で在庫確認をすればなんとか見つけられるかもしれません
後は、ショップの営業攻勢をどうかけられるのかに注意しないといけないですね
オプションつけろだのアクセサリー買えだの何をいわれるのやら。
戦闘態勢に入るために知識を沢山つけなくては笑
クリッサダさん
お店の人がポイントの当て方を指示できるんですかね?そういうのめんどくさいですね。。
書込番号:18038918
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
Au docomo ソフトバンクでのIphone6のレビューを見ました
5sと迷ってますが、8割位6にしそうです。
今6を使われている方何点か質問させてください
IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
なんでですかね笑
3点

auのiPhone6を使っています。
ios8は、アプリの対応がまだ、少ないですが普段使うアプリが問題無いので得に不便は感じていません。
シールの類いは貼っていません。貼りたいならご自由に…
無理して「曲げ」無い限り大丈夫でしょう。ぐにゃぐにゃするとは全然感じませんでした。
a8だからって、速く感じることは特にありませんでした。
キャリアの違いって、エリアなら、「貴方の、行動範囲で決めましょうなど」などとした主観的な論調が多いですね。この事って自分で事前に判る人など居ないと思います。最低限二つ以上のキャリアに入って、ネットワークの速度などを実際に使用して判断するしか無いと思います。
投稿掲示板で書き込まれるのは、ベンチマークの「結果」か、漠然とした印象か、宣伝を装った「ステマ」しかないと思います。
書込番号:18035825
2点

私はiPhone6+ですが大きさくらいしか大きな違いはないので参考に。
>IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
バグが多いかも。
Safariでのコピペ、文字入力など意図しない動きにイラッとします。
iOS7にはない挙動です。
iPhone5sでもiOS8にしたら同じですから.....
>局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
保護フィルムは貼ってません。
口コミでは平面部分しか貼れないようなことが書いてあったのを見かけたので。
>落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
曲がり易いは曲げようと思わなければ曲がらないと思います。
普通に使う分には曲がることはないかと。
落とすと割れるはiPhoneに限らずだと思いますけど私は手帳型のケースを使ってます。
>A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
A8のほうが速いです。見比べれば違いが分かります。
が、あくまで見比べればのレベルなのでA7端末だからといっても何ら不満はありません。
私の普段使いはiPhone5sです。
>auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
なんでですかね笑
iPhoneのランキングではdocomoが上にくるのでネガキャンが多いからかと思います。
が、個人的にdocomoのiPhoneは残念な気分。
使わない人はどうでも良いのでしょうが使う者からするとMMSに対応してないdocomoでiPhoneという選択はありません。
使わなかったパケットを翌月まで繰り越したい方はdocomoでしょうね。あと、通話定額。今、CMで流れてた(-_-)
書込番号:18035848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出た直後のOSで不都合が出るのは何でも同じです。
特にiOSのように、使う人間が膨大になれば、最初はかならずいろいろ出ます。iOS7の時でもそうでしたが、いずれ落ち着きます。
ガラス面が直接あたれば、どんなスマホでも割れます。そもそも、保護フィルムは、ひっかき傷などが直接付かないようにするためであって、落とした衝撃から保護する役割はほとんどありません。強度からいえば、ガラスの方がはるかに上です。
とくにiPhoneは、全面がガラスで、androidのように縁がありません。したがって、落としたときに、直接、ガラスが当たる危険は相対的に高くなります。ケースを使えば、そうした危険は多少なりとも減りますが、デザインはスポイルされます。どちらを優先するかは、人それぞれです。
曲がりやすさは、実用上、関係ないです。毎回、iPhoneが出るたびに繰り返されるお約束です。
書込番号:18035920
2点

> 2年間使うことを考えた時の重要な点は?
出来るだけ最新機種と手厚い保証、1年後にモデルチェンジしても我慢出来る強い心臓(笑)
iPhone6 Plusですが、小さなバグはそこそこ有りそうだけど
致命的な深刻なものは無いですね。
ある人は何でだろ?
購入前に強化ガラス保護フィルムをオーダーしてましたが、曲面まで貼れない事を危惧してキャンセルし
フィルム無しです。
イオン強化ガラスなので、弱くは無いでしょうが落とせば割れる事もあるでしょう。
落とした位じゃ曲がらないと思う。フライパン曲げと同じ位、本気で曲げようと力をかければ曲がるでしょうね。
A7とA8の処理能力はベンチマーク結果を
書込番号:18035932
1点

>auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
docomoはかけ放題プランのみ、MMS非対応なので、問題外。
SoftBankは、11月末までは旧料金プランも選択できる。電波がプラチナバンドLTEで使えない。iPhoneの歴史が長いので、それでも好意的に受け止める人が多い。
auは旧料金プラン継続。キャリアグリゲーション&WiMAX12+対応、プラチナバンドLTE対応で死角なし。
そりゃあ、auが一番好意的になるでしょう。
ちなみに、近所の家電量販店では、iPhone6は、docomoとSoftBankは在庫あり。auは常に予約のみですね。
書込番号:18036004
3点

8でもAndroidと比べれば超安定
購入しない理由はない
書込番号:18036080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
対応アプリがまだ少ないんですね
スマホビギナー戦士さん
IOSはアップデートをまつしかないですよね
保護フィルムがはれないのはかなり深刻ですね よくガラスを傷つけるので
IOSが9とかになったときにA7だと不足しないですかね?
P577Ph2mさん
保護フィルム気になりますねやっぱり
書込番号:18036334
1点

Re=UL/νさん
シングルとコアこれはどちらをみればいいんですか?
保護フィルムやっぱりだめなんですかね
iPhone厨さん
旧LTEフラットプランがお得と思う人もいますもんね
infomaxさん
今実物見てきてほしくなりましたが
やはり保護フィルムがはれないのはきになりますね
書込番号:18036348
1点

スレ主さん
⇒AU アイフォン5から6へ機種変更組です。
スレ主さんが、現在どんな携帯orスマホを使っているか不明ですが
もし、AUの5を使っているなら是非6へ変更を勧めます。
今のところ、当方はiosの不具合は有りません。
他の人と違い、私はアマゾンで買った液晶フイルム貼っています。
大きさも問題ないです。
私は、機種代を一括で支払いしたので月々約4,200円での運用です。(2年間は)
正直私は、5に嫌気が差して6に変えました。
余り先の事は考えませんでした。
書込番号:18036545
1点

アイフォン5からの機種変更組です。
>IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
現在のところ目立った不具合は無し
>局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
ディーフ社製0.2ミリガラスフィルムを貼りました。液晶画面両端が少し切れます、画面いっぱいまでは貼れません。
>落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
カバーか何かしてないと結構滑って落としそうになる(扱う人にもよるかも)普通に使っている分には曲がることは無いでしょう。自分はSPIGEN社製ネオハイブリッドカバー?バンパー?を装着
>A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
A6だったのでわかりませんが、A6と比較であれば各段に性能が向上している(当たり前か)
何にせよ、5は2.1GHz帯しかLTEを掴まなかったので、繋がりに大変不満を感じておりました。6に変えてから繋がりが良く大変満足しています。画面が大きくなって見やすくなったことも○、但し片手操作が出来にくくなったことが×
といったところでしょうか。
書込番号:18036766
1点

8割位6にしそうです→既に答えは出ているのでは?
書込番号:18036851
2点

4S→5→5S→6
どうずっとauで使用していますがちゃんと進化してますよios8も日常困る不具合は起きてません。5Sの初期の方がSafariが落ちたイメージがあります。
4Sくらいから目ぼしい進化はないんですけどちょこちょこよくなっていますよ。
大きいのも慣れてきてたまに5Sを触ってみると小さすぎて…もう小型にはもどれないです。
書込番号:18037123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャライチさん
フィルムいけるんですねなるほど 様々な意見がありますね
5sではなく6ですか? 私は現在Iphone5です
flostopさん
ガラスフィルムだと両端がたりなくなるんですか?どういう問題なんですかね
画面が大きくなるので作業が少し楽になるような気がします
書込番号:18037281
1点

chimitaipapaさん
はい、目立ったデメリットがなければ
湾曲 片手で扱いにくい 落としやすい 等がでてくるとどうしようかなとなります
IOS7に変えられないのも気になりますよね 5sだったらIOS7に戻せるのに
よーちゃんいかさん
やはりある程度大きいのはメリットなんですね
書込番号:18037292
1点

iPhone6 で液晶保護フィルムを貼ってます。
ラスタバナナのものを使用してますが、
他社のも含めて、貼り付ける範囲が
製品には貼り付け範囲のラインが入っています。
なんでこんな製品しかないんだろう?と
iPhone6の実物を見て理解した次第でした。
貼り付けた直後は、気になるかな?と思いましたが
使用して約20日ほど、まったく気になりません。
この辺は個人の好みの問題なので、見た目がどうしても
イヤというのであれば貼らない方が良いかと思います。
私は悪名高い(笑) docomo iPhone5sから
SIMフリー iPhone6に機種変した部類です。
まぁ、機種変とは言わないのですがね、
SIM契約上は、docomo iPhone5sですので。
旧プランなので、月額3,500円弱です。
あと1年これが続きます。なので、今は新料金
しか契約出来なくて、docomoの選択肢はないとは
思いますが、旧プランで使えるのなら、docomoは
アリだと思っています。
何しろ、iPhone5ではauでえらい目に合わされたのでね。
iPhone5sを出した時の、社長の発言が一番気に障りました。
au iPhone5 を使用しているユーザーは無視かいと。
そそくさに、docmoへMNPで戻りました。
速度云々よりろ、電波が入る入らない(圏外)との差は
ほんと大きいというのを感じたものでした。
一度失った信用はそう簡単には回復しません。
そういえば、MNP用の20,000円のクーポン券がauから
届いていました。使いませんでしたが(笑)
話がそれてしまいしまたが、手元にまだ、iPhone5sも
ありますが、iPhone6を使い慣れるとiPhone5sは
「画面ちっさ、でも持ちやすくて良いなぁ」というは
あります。でも私は今ならiPhone6でしょうね。
何しろ薄い、これはiPhone5sを使ってた私でも
そう感じます。本体幅はデカイですが。それでも
同時に使用している、Xperia Z2 より幅狭で
持ちやすいです。
今は、店頭にたくさんデモ機があるので、実際に触ってみて
納得出来る方を購入されるのが一番だと思います。
ネットで人の意見を聞いて情報収集は大切ではありますが、
最後に判断するのはやはり使う自分自身ですし、人が何と
言おうと自分が良ければそれで良いんです。
私の今のiPhone6の運用の仕方も正にそれですし。
あと、百聞は一見にしかずなのは言うまでもありませんし
画面の曲面というのも実際に店頭で触ってみれば
なるほどとよく分るかと思いますよ。
長くなりましたが、ご参考の一つになれば幸いです。
書込番号:18037342
3点

子ゴン太さん
実際の機種も見てきました
この写真すごくわかりやすいですね 湾曲してるのわかります 保護フィルムがだめな理由わかりました
結局湾曲部分まで貼るとあとあとぺろ〜んと簡単に剥がれてしまうからですよね
私はこの写真のように液晶部分だけ隠れてくれればいいと思います 本体にはカバーを付けてしまうので
書込番号:18038005
1点

どのキャリアを問わず、iPhoneは、良いものだと思っています。
繋がりやすさ、通話を考えるなら、docomoでしょう。
ネットの速さを考えるなら、auでしょう。
もっとも、体感できやすいのは、繋がりやすさ、通話でしょうが。。。
Softbankは、使ったことが無いので、わかりません。
私は、docomoへMNP予定です。
書込番号:18038865
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
はじめまして。よろしくお願いします。
メールを受信し「メッセージを受信しました You got a mail.」と表示されている状態で、電話を着信すると下記の状態になります。
@電話に出て普通に通話できるのですが、通話を終了
するとフリーズする。
A電話に出ないと、呼び出しが終わったあとフリーズ
する。
画面には、電波マーク、時間、電池残量等、一番上の部分だけが表示され、反応しなくなります。一度電源を切って、再投入すると復帰します。
同じような不具合が発生する方はいらっしゃいますか?また、本体の問題かソフトの問題かどちらでしょうか?
書込番号:17997571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセットしても治らないなら故障です。
書込番号:17997689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的には「設定」>「一般」>「リセット」>「すべての設定をリセット」で改善しない場合は、
システムを復元(工場出荷状態)し、"バックアップからの復元は行わずに"最低限のメール設定だけを行っても同じ症状でしたら、故障の可能性があると思います。
iTunes を使って iOS デバイスを出荷時の設定に復元する
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP&locale=en_US
****〔〔注意〕〕現在iOS8の「すべての設定をリセット」にバグがあることが報道されています。****
*
* 【危険】iOS 8に新たなバグ!「すべての設定をリセット」で消えないはずのファイルが削除されてしまうぞ
* http://www.appps.jp/127871/
書込番号:17997777
0点

つんちゃん それはだめよ
すぐ アップルストアに突撃してください。
ソフトバンクのショップのお姉さんが 正直クレームがすごくきていると言ってました。
アップルケアのテクニカル担当も 今回は多くのクレームを認識していますといってました。
私は 1台すぐ不具合がでて無償交換 その交換機も 2重画面や 画面真っ黒など また アップルストアに
突撃せんといかん。ショップの人は あきらめ気分で こちらでは対応できないから アップルストアに直接いってと
悲しそうな顔で頼まれました。ブスで横着な態度でなく 可愛く本当に困った顔してたから 許してやった。でもこっちも電話だのネットで不自由な思いをしてるから その辺は察して アップルは 超高速な対応をしないとダメね
健闘を祈ります。
書込番号:17997790
1点

スロットのフリーズについて調べていたらここにたどり着いた。
今回は不具合の『今回は』ってのがウケました。
加熱爆発ニュースが怖くていまだにりんご買ったことない。
ほんとは欲しいのだけれど。価格差を見て躊躇してしまう。なぜ不便な方が高いの?
書込番号:17997815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この問題って、SoftBankだけの事象なので
対応に時間が取られているみたいですね。
対策がなされるまでは、基本交換しかないみたいです。
書込番号:17998472
2点

もっと不便なポンコツは安いっしょ?
イマドキ、カードスロット無ければ使えねぇヤツとか。半年で陳腐化するヤツとか。
書込番号:17999264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 「メッセージを受信しました You got a mail.」と表示
が原因ならば、表示されないように設定したら、症状が出なくなるかも。
http://ushigyu.net/2014/08/20/softbank-email-notice-change/
あてずっぽうなので、外していたらごめんなさい。
書込番号:18000327
2点


キャリアはdocomoなんですが、自分も全く同じ現象でかなり困っています…。
端末は交換したものの、バージョン8.0と8.2でも現象は同じです。
端末を交換する間iPhone5sを使っていましたが、iOS8の8.2で同じ現象がでました。
素人でも理解出来るのに、アップルケアのスペシャリストに色々相談しても、iOS8の欠陥だけは認めてくれません。
絶対に交換の話にもちこんでくるし、こっちは交換したばっかりだろ?って言いたい気持ちです。
因みに、iPad miniはiOS8のバージョン8.2でWi-Fi使用中にアプリ落ちます。
らちあかないので、バージョン8.3待ってみてはどうですか?
自分は待ちますw
書込番号:18033813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるかわかりませんが、
スリープが解除できる方法を記載致しました。
(当方 iphone5のios8.0.2なので、対処方法が合致するか不明です)
http://ameblo.jp/shu-dog/entry-11937486337.html
早くアップデートで改善されるといいですね
書込番号:18038523
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
5sはau Docomoとも使用しましたがDocomoと比べ1割程度悪い,auと比べると3割程度悪い。
使用2週間で完全放電、充電も2回行い、節電対策も画面自動調整以外は行っており初期状況よりは改善しましたが、冒頭のような状況です。
対策参照
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/02/ios8-battery_n_5918962.html
http://facebook.boo.jp/iphone6-prevent-battery-consumption
レビューいろいろみても5sと変わらずか、若干改善という声が多いので改善ポイントあればご教授お願いします。
2点

何をどうしたいのか?
もっと、具体的に説明すべきでは?
書込番号:18020813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えばバッテリーが減るのは当たり前
餅を気にするなら電源切れ、何日でも持つぞ(多分(笑))
書込番号:18020838
1点

一度バッテリーミックス等で電池食ってるもの探してみたら?
あと画面照度は結構電池食いなので最大にしてるとかなりいくよ
画面も大きくなってるしね。
書込番号:18020842
2点

早速のご回答ありがとうございます。
>MountainFujiさんアドバイスありがとうございます。
バッテリー消費は確認し不要なものカットし、現状ではSafariが最大、次いでホーム画面で他はそれなり(使った分程度)
輝度は画面の自動調整カットし低めに設定してみましたが、あまりにも使い辛いので自動調整オンにしています。
自動調整活かした上で基準値(中間点)下げる方法あるのですかね?
>1っちゃんねるさん
言葉足らずですみません。
期待値はauの5s並み、最悪でもdocomo 5s以上
使用は東京都内・近郊で通勤、業務移動時のWeb閲覧、メールチェック、地図、路線確認
au 5sは1日使ってもバッテリー残量60%台、docomo 5sは電波の掴み悪く1日でバッテリー残量50%程度
6は40%台に落ちます。
携帯、スマホとも予備率10%考え充電は2日1回にしたいのが私の希望、1日の平均使用量は45%程度に収めたいです。
書込番号:18020994
2点

リチュウムイオン電池の特性上、完全放電は電池を劣化させますよ。
書込番号:18021063
0点

>5sは電波の掴み悪く1日でバッテリー残量50%程度
6は40%台に落ちます。
現状で問題なし。毎日充電すれば良いだけのことでは?
書込番号:18021099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電回数を減らしたい理由が何かあるんですか?
電池をヘタらせたくないというのは一つ考えられるのですが、5s二台から6に変えてるような人ならほとんど考えなくていいと思うんですよね。
書込番号:18021130
3点

電池を持たせるにはWEB見ないことだね(^0^)
中身は5sと殆ど同じで画面が大きくなった分6の方が
ハードな使い方では悪くなる(というか同等)
スマホの動作で電池使用量が多いのはWEBとカメラ、通信ゲーム
画面最大(GPU)+連続通信+CUPフルのWEBでは
1時間に20%近く使いそう。
バッテリーが5sと殆ど同じ1800mAhしか積んでおらず
20nmプロセスで消費電力が下がった分画面が大きくなったのでほぼイコール。
CPU稼働が最大になると電池消費量は格段に増える。
A8は1.39GHz×2と非常に低くしている。
2GHzは楽に達成できるけど少ないバッテリーでは無理。
アンドロイドでは3000mAhが今は主流で
2.5GHz×4とiPhone6の2倍以上の性能だが
フルに使えば減りは早い。
しかしWEB程度では今はフルに動くことなく
1時間に10%減るかどうか。
連続使用テストではiPhone6が5時間に対しZ3は10時間と約2倍。
iPhone6で使えば1日持つか持たないかは当然。
電池が持つようなスペックではないからだ。
CPUと通信が頻繁に動かないメールとか軽ゲームとかは持つけど
WEBは非常に電力消費が大きい。
持たせるには使わないこと。それしかない。
書込番号:18021159
2点

バッテリー容量が増えたとはいえ、その分画面が大きくなりディスプレイでバッテリーを食っているのかもしれんせんね。
iOS8では機能も増えたし、持ちが前の機種より良くなると期待するのは難しいのかもしれません。
位置情報オフ、バックグラウンドオフ、通知オフ、通知のウィジェットをすべて削除等など。。。考えられる消費をオフに制限すれば多少良くなるかもしれませんが、そんなに頑張って節約しても使い勝手が悪くなるだけでは?
他の方がおっしゃる通り、一日一度、充電すれば精神衛生上よくないですか?
それでもなお、2日に一回にしたいのであれば、バッテリー消費を気にしつつ、節約して使うしかないと思います。
書込番号:18021189
4点

ちなみにバッテリー自体の寿命を長くしたいのであれば
1.80%以上充電しないこと。
2.20%以下にしないこと。
3.本体が熱くなるような連続使用はしないこと。
通常1年半ほどで80%位まで性能が落ちる。
しかし神経質に苦労して多少伸ばしたところで意味があるのだろうか?
ひどくなったら交換すれば良いだけのこと。
書込番号:18021193
4点

楽しく使っていれば使い減りするのは当たり前ですよね。
しかしそう考えても、耐久性は相当に高いと思います。
私はiPadの使用がiPhoneよりもパソコンよりも多くて、自宅では電源に繋いでいるから分からないけど、バッテリー負荷は相当なものだと思います。多分1日何回も充電しているのと同じ事でしょう。
それでも電池持ちが悪くなったという実感はほぼないし、十二分に長持ちすると思いますけどね。
書込番号:18021221
3点

iPhone5s 64GBのバッテリーは1440mAhで
自分の使用頻度では平均で3日。最長5日毎の充電でした。
iPhone6 plusはアプリ非対応で表示されないが
Plusのバッテリ容量は2915mAhらしい。
で、購入後の弄ってる状態で約4日ほど。
まだバックグラウンド動作が多いようだから
iOS8の安定バージョン次第では伸びるでしょう。
今までのバージョンもそうであった様にね。
書込番号:18021326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い方にも寄りますが 確かにバッテリーの減りは早いと思います。
RAMの使用率が異常に高いので余計にバッテリーを食うのかもしれません。
Wi-Fi接続でネットが激遅なのでそれも原因かもしれません。
ジョブズが生きていたら激オコですよ。
書込番号:18037546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
長年使ってきたアンドロイドにおさらばし、悲願のiPhone(6)に機種変更しました。
購入して約2週間半でまだまだ解らない事ばかりですが、いろいろ調べながら楽しく触っています。。。
まだ、出たばかりという事もあるのでしょうけど、どーしても解らないない事があり初心者の愚問と思って3つ教えて下さい。
1.iCloudドライブの使い方がイマイチ解りません。
Googleドライブの様に個人的に管理ができて、且つ共有したいものだけ共有という
使い方はできないのでしょうか?
※使い方が書いてあるサイトか本をご存じなら教えて頂けませんか?
2.iPhone6側の写真フォルダーから共有(Googleドライブへアップロード)する際、
共有をタッチしてもGoogleドライブのアイコンが表示されません。
したがって、Googleドライブ側から「写真や動画をアップロード」にて対応してますが
iPhoneではこの方法しかできないのでしょうか?
2.Googleドライブへのアップロードで、画像はできるのですが動画ができません。
不具合でもあるのでしょうか?
ご教授願います。
0点

スレ主さん、
2のGoogle ドライブへのアップの仕方ですが、iPhone の場合、Androidと違い使える方法が制限されているため、共有で出てこないアプリには写真からはアップできません。
Google ドライブアプリから、写真を選んでアップするしか方法はないですね。
ちなみに、カメラロールのみにアクセスできます。
また、動画もカメラロールにある動画しかアップできませんが、動画はどこにあるものをアップしたいのでしょうか?
1については私はまだ使っていないので、他の方からのアドバイスをお待ちください。
書込番号:18032928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1に関しては、今のところ機能として実装されてるだけで、実働していない、MacOS X Yosemiteというのが出回るまでお預けのようです。
多分今月にもAppleから発表があるとは思いますが。
書込番号:18033003
0点

yamato nadeshikoさん、
ご教授ありがとうございます。
動画は画像と同じ写真アプリ内にあります。
家族からLINEで送られてきた動画を一旦端末内にダウンロードし、画像と同じ様にGoogleドライブ側からアップロードを試みましたがダメでした。
単身赴任なので妻がいろいろ送ってくれてまして(^^;
書込番号:18033048
0点

@ぶるーとさん、
ご教授ありがとうございます。
やはり出たばかりで・・・と言うところですね。
書込番号:18033062
0点

Googleドライブのアプリで、写真や動画をアップロードをタップすると、カメラロールが選べると思いますが、
それを選び、中を見ると、撮影マークが付いているのが動画なんですが、ないですかね?
書込番号:18033200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
もしかして、動画を選べてもアップロードが反応しませんか?
もしかしたら、ファイル形式が関係しているかもしれません。
アップロードできるのは、iPhoneで撮影した物だけとか。
ダウンロードした動画はアップロード出来ないという、制限をかけている可能性があります。
私も試しましたが、ダウンロードした動画は反応しませんでした(^_^;)
Appleならやりそうな制限です(^_^;)
書込番号:18033251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん、
という事は、今のところiPhoneでGoogleドライブは扱い難いという事ですね。
今後の改善に期待しますが、iCloudドライブでも試みたいと思います。
書込番号:18033416
0点

kzypp130さん、
Googleドライブは、やはり、iPhoneで撮影した動画(.MOV形式)しかアップロードできませんでした。
他のファイル形式のもの(例えばダウンロードしたものとか)はタップしても反応ぜず(^_^;)
ちなみに、Androidからは、なんでもアップできたので、やはりiOSの制限がかかりアップできないのかも。
尚、違うクラウドも試してみました。Dropbox等であれば、iPhoneであってもカメラロールにある動画はどれも
アップできました。
と、いうことはGoogleドライブだけ制限がかかってるのかな〜(^_^;)なぜかはわかりませんが…
ちなみに、昔のAndroidはまだ持ってますか?
もしあるなら捨てないで、今後もwifi運用した方がいいと思います。iOSはとても使いやすい端末ですが、
制限がAndroidよりおおく、できないことも沢山あります。
一台Androidがあると、iPhoneで出来ないことを補うことも可能なので、二つを組み合わせて、かつ、
クラウドをうまく使えば、便利に使えますよ。
書込番号:18033740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamato nadeshikoさん、
アンドロイドはSIMとして使おうと思っていたので残してます。
LINEが使えないのでGmailか何かを介してアンドロイドに移し、アップロードして管理して行きます。
後はiCloudドライブに期待ですね。
いろいろ調べて下さってありがとうございました。
書込番号:18034710
0点

昔のAndroid端末はimedia share等のアプリを入れて自宅のセキュリティ保護されたプライベートな環境にてWi-Fi接続。ホームサーバーとしてそこから音楽や動画等をiPhoneにAirAVやTwonkyBeam等のクライアントアプリでダウンロードすればAndroidを活かせる上に制限もそれほど気にはなりません。
書込番号:18036723
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)