端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 13 | 2014年10月4日 12:34 |
![]() |
14 | 8 | 2014年10月3日 23:26 |
![]() |
8 | 8 | 2014年10月3日 21:30 |
![]() |
18 | 23 | 2014年10月3日 18:21 |
![]() |
6 | 15 | 2014年10月3日 10:41 |
![]() |
259 | 32 | 2014年10月2日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ios8になってメッセージに音声を付与できるようになったそうですが、どこを探してもマイクアイコンが見当たりません。
画面向かって右端に出るようなのですがなにか設定とかあるんでしょうか?
0点

設定のiMessageをONにするとマイクが現れますよ。
書込番号:18005303
0点

相手側もiPhoneで、かつiMessageの設定はONにしてますか?
自分はマイクボタン出てきますよ。
書込番号:18005355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相手もONにしてないとダメなんですかぁ。
まして一般のスマホには使えない機能なのでしょうか?
書込番号:18005389
0点

iMessage上の機能ですからね。
相手もiMessageが使えないと当然ダメでしょう。
書込番号:18005399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嫁がiPhone5ですがios8にアップデートしたはずなので確認してみます。(現在は嫁を宛先にしてもマイクアイコンは出てきません)
書込番号:18005409
0点

うちの嫁さんがiPhone5cのiOS7のままですが、iMessageオンにして送信できてますよ。
書込番号:18005450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人でiPhoneを使っている人間で片っ端から試したところ、アイコンの出る者もいたのでOSのアプデとメッセージをオンにしてるんですね。
やっと理解しました、ありがとうございました。
書込番号:18005765
0点

昨日嫁のiPhoneをアプデしてメッセージオンにしたのにまだマイクアイコンが出ませんでした。
原因として何が考えられるのでしょうか。
書込番号:18008434
0点

奥様のiPhoneでも、
> 知人でiPhoneを使っている人間で片っ端から試したところ、アイコンの出る者もいた
となりますでしょうか?
書込番号:18011007
0点

検討違いならすいません
確認なんですが、キャリアメールをメッセージアプリとメールアプリどちらで設定していますか?
キャリアメールをメッセージアプリで設定しないとでないのでは?
書込番号:18012087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手がiOS 7でも音声の送信はできるようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/18/news145.html
iOS 7のiPhone 5sに送ったところ、メッセージアプリ上では「Audio Massage.amr」というファイルが
表示され、タップすると再生画面に切り替わる。
音声ではない文字のiMessageのやりとりは、うまくできているのですよね? 吹き出しの色が青ならば、
iMessageです。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/message-4-9445
書込番号:18012242
0点

すいません私の勘違いでしたキャリアメールだと思っていたメールはiMessageでした
飛行機嫌いさんの言ってるとうりiMessageの時に相手の送り先の電話番号が青くなっている人のみに遅れるようです
書込番号:18012374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

設定→一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
学習した内容が全て消えてしまいますが
書込番号:18008381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
回答、ありがとうございます。
ユーザー辞書も消えてしまうのですか?
書込番号:18008397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー辞書は消えません。
一応確認ですが、メールの宛先に名前を入れると、
削除した方の名前が出てしまう事で良いですよね。
これで消えるはずですが、もしできなかった場合はすいません。
書込番号:18008424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
詳しい回答、ありがとうございます。
書込番号:18008426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
自分で検証しましたが、消えませんね。
申し訳ございませんでした。
書込番号:18008435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宛先に名前を入れ、候補といて上がってきた
もので、連絡先にない方は、
最近使った項目→その他
でアドレス表示になってませんか?
もしそうなら、右側に『i』ボタンを押し、
一件一件削除することになるみたいですね。
書込番号:18008468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ねこ大好きさん
回答、ありがとうございます。
同じく消えませんでしたので、iマークから削除しました。
書込番号:18008517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無駄な手間とらせて、すいませんでした。
書込番号:18010828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
突然Wi-Fiの繋がりが悪くなった。iPhone6再起動やらWi-Fi設定オンオフしてみた。
Wi-Fi本体のオンオフしたら直った…かな?
みなさんは、どうでしょうか????
2点

他でも出ているようですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17971531/
書込番号:17972354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般→リセット→ネットワーク設定のリセットをしてみたらいかがでしょうか?
書込番号:17973102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


どうも、しげち2です。
当方の環境では問題なく繋がりますし、速度も出ています。いろいろなコメントが出てますが、この差はなんなのでしょうね?
価格コムにて
iOS8から画像がアップできないということなので書きますと、
RBB TODAY計測
埼玉県自宅マンション
LTE
上り 48Mbps
下り 8Mbps
wifi
ギャオ光FTTH マンションVDSL
上り 42Mbps
下り 22Mbps
さすがにwifiは登りが早い!
繋がりも即繋がりますし、問題ないです。。
書込番号:17974009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の現象が今朝発生しました。
iPhone6です。
朝起きて使おうとしたら家のWi-Fiではなく4G回線となっていました。
Wi-Fiを切ったりしてみましたが、一向につながらず。
やむなく、一旦電源オフにして、再度立ち上げたらつながりました。
また、購入後もしばしば、5GHZに設定していたのにいつの間にか2.4GHZに変更になるという現象が発生しています。
それは、ios8にアップデートしたiPad Airも同様の現象が起こっています。
やはり、ios8の問題みたいですね・・・。
書込番号:17975680
2点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/product/
これでWi-Fiを繋げてみましたよ・・・
安定しています、無料で貸し出し可能ですがau契約のみです。
書込番号:17987851
0点

昨日、iPhone6に機種変しました。
本日(9月28日)の午前中に、iOS8.0.2にアプデしました。
出掛けて自宅に帰ってきましたが…自宅Wi-Fiに繋がっておらず 4G 状態のままでした。
再起動でWi-Fi接続となり…「く・ろ・ふ・ねさん」と同じ状況です。
OSの原因だと思います。
新しいOSですから、順次不具合が解決する事でしょう♪
書込番号:17992899
1点

こんばんは^^つい一昨日、ヤマダ電機で「残りわずか」の広告に踊ってしまい(?)当機の購入に至りました。
ご参考になるかどうかわかりませんが標題の「Wi-Fiについて・・・」ですが、購入当日は前機種(5C)よりwifiのスピードが醜く、5C購入時より倍以上バックアップに時間を費やしてしまいました・・・。当方、auのHOMECUBEを使用しておりまして、同じ物をお使いの方はおわかりかと思いますが、SSID1〜3まであり本日「SSID3」で接続したところ、前機種と同等(それ以上?)のスピードで運用できています。
書込番号:18010331
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
また質問させてください。
明日にでもまた157に問い合わせるつもりですが、予備知識として教えてください。
先月の19日にiPhone6 64G に機種変しました。前機種の下取りは不可でした。
ホワイトプランR+パケし放題フラット for 4GLTE で契約しています。
契約時の紙には 月月割(−2325円)となっているのですが
My SoftBnakのサイトで9月分・10月分の料金内訳を確認したところ、月月割(−1737円)となっていました。
月月割の額が変わる事なんてあるんでしょうか?
前回相談させて頂いた5つの割賦商品(約2万円相当)のうち、カバーと保護フィルム以外の3点(約15000円)は
返品処理をして頂き、お店へと持ち込みんでお返ししました。
金額的に、なんとなく月月割からこの金額が減額されてるような気がしてきたのですが、
こんなことって実際にあるんでしょうか?月月割りの額が変わる事ってほかにありますか?
2点

月々割は加入と同時に機種を買えば、月々の同等金額を
利用料金から割り引く物ですから
端末の分割払いから、引く物じゃありませんよ。
なので、その月の利用料金が日割分なら月々割も、その日割分で計算されます。
但し、機種変更なので日割り計算じゃ無いかも。
MySoftbankが正確な計算が反映されてないか、もしくは間違ってるか。
書込番号:18003382
0点

連投すまない
月々割は日割りにはならない
だから翌月から反映するようになっている
書込番号:18003383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確定日までおまち下さい
書込番号:18003450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々割のサービス内容
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tsukidukiwari/
書込番号:18003487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、返答をありがとうございます。
157からのメールで「月月割内容をオンラインで確認頂けます」との内容が届いたので確定したのだと思ってました。確かに分割については9月には始まってないです。10月からの開始です。
もう少し様子見をした方がいいのかもしれないですね。
すみません、ちょっと神経過敏に陥ってるかも知れません。。
@ねこ大好きさんの貼付のページに飛んできました。
たしかに、昔そんな話を聞いてた気がします。やっと思いだしてきました。
みなさんの意見を聞かせて頂いて、
とりあえず10月分が確定するまで待ってみようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:18003717
1点

イエローポトスさん、
こんばんは(^^)
9月までソフトバンクで回線を持っていました。締め日によりますけど、その9月の明細は確定ですか?もし未確定なら、mysoftbankの金額は未確定だと結構違っていることがあり、確定するとちゃんとした金額になります。
まだ未確定なら確定するまで待つしかないですが、確定しているなら、間違いもありうるので、カスタマーセンターへちゃんと問い合わせた方がいいですね。
月々割は@ねこ大好きさんが貼ってくださったリンクによると契約した翌月から開始されるようなので日割りというのはなさそうです。
ご心配かと思うので明日にでもソフトバンクへ直接聞いてみた方がいいですね。
万が一間違っていれば、ちゃんと遡って修正はしてくれると思いますよ。
書込番号:18003723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamato nadeshikoさん
いつもご意見ありがとうございます。
私の契約は月末締めで、9月に機種変を行ったので9月の請求に分割は関係して来ないと思います。
問題視したのは10月分の月月割の値引き金額が契約時の金額と違った事でしたが、yamato nadeshikoさんの仰るように、
「未確定だと結構違っていることがあり、確定するとちゃんとした金額になります。」
でとても安心しました。
今回は月月割について何も説明を聞いておらず、Re=UL/νさんの指摘で「月月割の値引きは端末代から差し引かれるものではない」ことをやっと思い出した次第で。
私の毎月の利用方法だと月月割が満額適用されるものなのか、サポートセンターに聞いておこうと思います。
書込番号:18003922
0点

パケし放題フラット for 4GLTEですと、毎月
税抜き5200円ではありませんでしたっけ?
であれば、満額引かれますね。
書込番号:18003951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ねこ大好きさん
やっぱりそうですよね?パケ放題も月月割の適用内ですよね?
だとしたら、何故「10月のご請求予定額」内の内訳で月月割が満額適用されず減額されてるのか。
そこがどうしても引っ掛かるので、満額適用されるのかだけでもひとまず確認しておこうかと思います。
書込番号:18004003
0点

先ほどMySoftbankで確認したら、自分も1737円になってました。
昨日の時点では満額やったんですけどね〜。
購入時に加入させられたオプションを解約して、反映されているかを確認しようと思ったらこの状況でした。
まあ、以前も機種変の際に、初回請求分確定までは月月割が変な額になってた様な気もします。
書込番号:18005327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測にすぎませんが、
フラットから2段階に変えてませんか
バリュープログラムの450円が減額されます。
公式hp http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/device/white-plan/
まあ、憶測ですが。
私も知りたいので157の結果連絡ねがいます。
書込番号:18005472
0点

>エコ三郎さん、水の雫さん
157の方へ聞いてきました。
値引きの額が違うと訴えた所、不思議そうな感じの返答が続いた後に調べてくれた結果
「料金が確定したのちには契約通りの値引き額が反映されます」との事でした。
一応確認のため、「契約時に書かれたー2325円は満額適用されますか?」との問いにも「もちろんです」と
言って頂いたので一安心しました。
未だにー1735という数字がどうやって発生したのかが謎のままではありますが。。。
ちなみにですが、2段階の方は月月割が適用されるのかが分からなかったので「フラット」で契約しました。
契約時にもフラットか2段階かという選択肢は聞かれませんでしたし。ご心配ありがとうございます。
書込番号:18005722
2点

確定前のSBのオンライン明細は見るだけムダなのは有名な話ですが、ハナからサポートに訊けば一発な話でしたね。
と言うか、フィルムとカバーは返品しなかったんですね。
使用済だろうが騙されて押し付けられたモノですからその辺は問題無かったと思いますよ。
詐欺代理店は一部なりとも押し売り成功してウハウハでしょうか。
書込番号:18005741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ともあれ、解決してよかったですね^ ^
書込番号:18005868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
いつもありがとうございます。
確かに、気になった時はすぐ掛けるべきですね。今回はいい勉強になりました。
ケースとカバーはもともと買うつもりだったので(24回払いってのが嫌ですが。一括が良かった)
そこは妥協しました。返品した3品のうち一つが開封済み(未使用)でしたが、それは店側が引き取る様に指示しました。
ですが、1ヶ月無料だと思い込ませて加入させられていた有料サイト3つは「解約」してくれていただけで、一旦加入した扱いなのかオンライン明細では総額\1300分が取られてました。これも再度電話をかけ処理を頼みましたが、本当に消えてるかどうかは今月半ばに料金確定するまで確認できません。
まだまだ確認は怠れませんし、正直疲れました。
書込番号:18005911
1点

イエローボトスさんのお気持ちわかります。
携帯会社の難解なシステムが本当はおかしいんです。
最初のこのスレの質問で気になった点について。
返品した製品の代金は月月割でなく機種代金の分類です。
まだ高いままの月賦代金だと思われるので確定すれば機種代金の月賦の
表示金額が安くなるはずです。私もまだ高いままです。
あと4Sの下取りは不可だったんですか?
普通に使えていたならOKだと思うんですが。私はOKもらいオンラインでも
10月の割引予定に入っています。
私の20日締めの9月分は確定し正しい請求になりました。ひと安心。
月末締めなら10日頃に確定ですかね。
今後、契約に対して用心深くなれるので私はよい経験だと思うことにしました。
書込番号:18006433
1点

おかしいなぁ〜
私の場合iPhone5からiPhone6PLUS128GBゴールドに機種変しましたが下取りは家族割で使用していたiPhone4で問題無く出来ましたよ。
強制初期化してショップで下取りしてもらいました。
書込番号:18006719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルグレコオリーブさん
確定したら正しい請求になったんですね?ありがとうございます、それを聞いて私もすごく安心出来ました。
前機種の4Sは傷一つなくキレイなんですが、最悪な事に電源ボタンが壊れてしまって無理でした。
ボタンの故障を前もって話してたので、確認もなく「不可能です」だそうです。
あと、月賦代金ですが私のはきちんとオプション商品を抜いた機種代のみの金額になってるみたいです。
気になって今調べて来ました。きちんとなってる所とおかしくなってる所と混在していて訳が分かりませんね。
エルグレコオリーブさんと同様、私もいい勉強になったと思うことにします。
書込番号:18006829
0点

つい最近、同じ問題でソフトバンクへ問い合わせをしました。
未確定の時はバリュープログラムの割引が反映されておらず、確定した時点でバリュープログラムの割引が適用されるとのことです。
端数は税込か税抜かの違いです。
パケットし放題フラット for 4G → 620円/月×24回
バリュープログラム
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tsukidukiwari/value-program/
書込番号:18009615
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
いつもお世話になります。
iPhone6が発表され楽しみにしています。
現在5SのSIMフリー Apple Storeで購入したものをBIGLOBE SIMにて運用しております。
6に機種変した場合、BIGLOBEのSIMは使えますでしょうか。
もし、現時点で使用可能なSIMがございましたら、併せて教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:17926679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これまでの経緯から
恐らく使えるでしょう。
下記はIIJですがBIGLOBEも同じかと。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
少しすれば6の検証結果も掲載されると思います。
書込番号:17926897
1点

1985様
ありがとうございます。
BIGLOBEでも使ってみます!
それにしても、6かPLUSで悩みます。
書込番号:17926919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作確認ができる迄iOS8にもアップデートしないで下さいってMVNOから連絡来てましたけど。
書込番号:17927536
1点

IIJとそのMVNOで
どっちが先に検証結果を出すかですね。
書込番号:17927779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなかオンラインの予約が出来ず、やきもきしておりましたが、予約出来ました!
16のスペースグレー!6の方です。
はたしてBIGLOBE SIMは使えるのか、、
笑
書込番号:17928087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はOCN モバイル ONE使ってるので
報告なければ報告します。
到着予定が9/26 - 2014/10/01で遅いですが(笑)
書込番号:17928300
0点

BIGLOBE SIMは便利ですよね。
公衆Wi-Fiが使えるソフトをBIGLOBE SIMの契約があればBIGLOBE SIMが入っていないスマホで使えますから。
2台持ちにはすごく便利
書込番号:17931201
2点


えー
先程設定済ませましたが、LTEだめです!
書込番号:17957700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJがOKでBIGLOBEがNGと言うことは恐らくないでしょうから
設定の問題でしょうね。頑張って下さい。
書込番号:17958231
0点

IIJでは「iPhone 6/6 Plusでは、設定画面からAPNの設定を行う事ができません。Wi-Fiなどでインターネットに接続してAPN構成プロファイルをインストールすることで、APNの設定を行う事ができます。」
とありますがこの設定は済ですか?
BIGLOBEも同じでは?
わからなければBIGLOBEからの情報提供を待つしかないですね。
動作検証すらまだのようですが。
書込番号:17958253
0点

iphone5s(ios8.02)では、すべての動作が可能で、テザリングもOKでした。
が、同じ状況かと思いiphone6(ios8.02)に入れ替えたのち、LTE等の通信機能が
全く駄目になりました。
電話機能は、問題なく使用できました。
1985bkoさんの仰る通り、APNの設定が必要かもしれませんね。
書込番号:18008235
0点

本日、BIGLOBEに問い合わせたところ、APN設定ファイルのインストールでiphone6が
使えるとの事です。
http://0962.jp/pr/iphone-apn/に、アクセスして下さい。
書込番号:18008431
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
少しiPhoneの様子を見てきたのですが、様子がおかしい。Android劣化版にしか見えませんでした。
iPhone3gs 4 4s 5s と使ってきましたが、iPhone6はあえてこれがいいと惹き付けられるところがありません。携帯性、見た目全てAndroidと同じです。
今回ばかりは買う気になれないのですが、iOSの優位性ってありますか?
Androidを使って思うようになりましたが、データの出し入れがiTunes中心になってしまうのが何より面倒です。自由度がまだまだ低いです
電池持ちも最近のArrowsやAQUOSの方がよかったりしませんか?
今はfjl22.iPhone5sを使っています。
今回は見送りでいいでしょうか?
なにが質問かわかりませんね。テキトーにお願いします。
書込番号:17968951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はiTunesUなどApple謹製のアプリケーションが好きですね。
最近は長いことAppleを使っていてもたいして活かし切れてない意見が非常に多いですが。Androidも然りですけどね。
どっちにも出来ることならテキトーにすればいいし、どちらかにしかない機能でそれが欲しいならどちらを選ぶべきか、その贅沢な悩みの答えが自ずと決まってくるでしょう。
書込番号:17969512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone3gs 4 4s 5s と使ってきてiOSの優位性が分からない
ならば多分説明しても分かってもらえないかもしれませんね。
口コミ3件のネガキャンならば分かりますが。。
好きにするのが良いとおもいますよ。
書込番号:17969514
6点

テキトーならスレ立ての必要無いのでは…
書込番号:17969551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3D性能だけは大したもんだ。
GFXBench3.0の結果見るとXperia Z3やGALAXY S5の倍近いスコアで、
Tegra K1搭載機種と良い勝負するくらいの謎性能。
書込番号:17969791
1点

昔は良かった 凄かったみたいな 過去の思い出はよく見えるもの
6は画面サイズ選べるし無難にまとまってて否定する程でも無いと思うけど
カバーつけるからデザインもあんまり気にならないと思うけど・・・
過去のiPhoneの良かった点を誰か教えて
書込番号:17969938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紆余曲折して、頭の中で堂々巡りの結果、原点回帰して質問されていると思います。
テキトーとは書いてはいても、やはりiPhoneに魅了されたユーザーであることには違いないと思われますので、突き放した回答はどうなんだろうと思いました。
ちなみに、優位性ですが、人それぞれ感じ方が違うと思われます。
見送りか買いかは、クチコミを参考にして更なる熟考の末、質問主自身が答えを出すべきだと考えます。
書込番号:17969979
3点

私は日本国内のAndroid端末が出て半年後くらいに出たAndroidから現在までいろいろ機種変更しながら
Android使っている
iPhone好きですが
その頃からAndroid使っている人が
最新機種とか手にして
やっぱりAndroid最高だ!とか思えるのでしょうか?
Androidが悪いと言うより
日本のメーカーがAndroidを理解してなかったのでしょう
購入時から入ってるメーカー開発したメールアプリが必ず10秒程で落ちる
もちろん立ち上がっているアプリケーションはユーザーが使っていて視認出来るのはそれだけでも
またタッチの反応自体が悪くタッチしてもタッチしたアイコンを中心としてアイコン2×2くらいの距離のどれかが判定にされる
ブラウザはタッチしてから判定出るのにも時間が掛かり判定でれば更に読み込みにも時間がかかる
流石に今はほぼ改善しましたが
iPhone4の時点でiPhoneは現在のAndroidと変わらない早さ、そして安定はまだ当時のiPhoneの方が上のように感じます
正直Android2.3前の端末は本体代金返してほしいと思いました
ネガティブなのか分かりませんが
iPhoneがよくアプリケーション落ちる〜とかレスがあるので
Androidに対抗してiPhoneらしさが崩れているのかと焦ります
とりあえず5sか6を早く買って実感でiPhoneの今を感じたいです
多分ネガキャンだと思いますがね
書込番号:17970092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android or iOS って、片方しか選択しちゃ駄目なの?
Android and iOS の両方使えばいいじゃん!
それぞれに イイとこもワルイとこもあるだろうに・・・
宗教的にムリなの?
書込番号:17970107
7点

>正直Android2.3前の端末は本体代金返してほしいと思いました
わかるわ〜、それ。
>タッチの反応自体が悪くタッチしてもタッチしたアイコンを中心としてアイコン2×2くらいの距離のどれかが判定
そうそう、その激遅ランダム当たり判定になんど頭をかきむしらされたことでしょうか。
私はiTunesそのものは全く活用していませんよ。唯一完全なバックアップを取る時だけの利用です。
音楽の類いは全てAndroid機に入れています。Android機そのものを持ち歩くのもアリですがスマートではないし、iPhone5からは音質も良くなったと思われるのでAndroid機はimedia shareでメディアサーバー化、必要なものを適宜iPhoneにクライアントアプリケーション(TwonkyBeamなど、なお私はこれが嫌い)を通して移すという構造になってます。
iPhoneにimedia shareを入れて他の端末にメディアサーバーとして公開する事も出来ますね。iPhoneで撮った動画をPCを返さずにiPadで確認することが出来ます。Android機と全く同じ使用感でiPhoneを活用できます。
だから私的にはSDは必要ないですね。
防水も水の中に落とさないし必要ないと思ってますし、おサイフケータイ機能なんて使ったことがないです。
AndroidのカスタマイズもICSが出て少ししたらもう飽きてしまいました。一応究めたつもりです。
自由度云々なんて私にとってはもう昔の話です(皮肉)
Apple製品の画面に触れた瞬間のあの手触りがAndroidに宿らない限りメインのスマートフォンをAndroidに戻す気はありませんかね。端末そのものは何方のでも良いのですけどこの感触はApple製品でしか選られませんしね。私にとってはある意味でこれだけがiOSの優位性かもしれません。だからAndroid Lには期待しています。
日本においてはApple製品の機能を最大限活用できるサードパーティのグッズが充実しているので良いですね。TVが遅延なく高画質、ワイヤレスで観られます。私はSONYのBDレコーダーを持っていますがTV Side Viewを使えば...まぁ便利ですよ。
最後にセキュリティです。
他人の情報を預かる上でセキュリティに気を配るのは当然だと思ってます(世の中はそうでもない)。
アドレス管理系アプリに“外部との通信機能”や“GPSの利用”などを要求するみえみえの罠が仕掛けられたものが蔓延する限り私にとってはAndroidはオモチャです。
私がAndroid機をメインとするならAndroid2.x時代から利用していたおかしなパーミッションを要求しない信用のおけるアプリケーションや日本の大手メーカーのそれしか利用しないでしょう。
iPhoneのAndroidの何が前進し劣化したのか私にはさっぱりわからなくなりましたが、それでもAndroidは前進したと断言できる輩が湧いてくるのでしょう。
極端な話ですが
Androidはハードの向上により安定性が増した、それだけですよ?
iPhoneは大きくなった、それだけですよ?
書込番号:17970164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みんなうまいこと例えて言おうとして必死だなw
書込番号:17970186
13点

結論
今の最新機種同士 GALAXYノート3 対iPhone6プラス
ショップで二台並べて、同じ条件で色々比べたら
よく分かりますよ。
書込番号:17971240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嫌なら、Apple製品を二度と買わなきゃいいだろ。
書込番号:17971246
2点

今のCEO リップサービスは、ないし ジョブスに比べつまらないよ。
書込番号:17972182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインは好き好き
洗練度ではアンドロイドの比ではない
ユーザの自由という無法地帯と
不自由さと引き換えの保障された安全
どっちを取るか
書込番号:17972398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎月同じ維持費を支払わされるのに購入時に優遇されるiPhoneは納得できない。
書込番号:17972500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一言
Ipad miniを持っていてIphone6プラスがいるだろう?
書込番号:17977210
0点

たとえばサードパーティーアプリのユーザーインターフェイスを見ても、
アップルのレギュレーションの方が圧倒的に厳しくて、
アップルの規格にあわないユーザーインターフェイスのアプリは審査でリジェクトされる。
もちろんそれは善し悪しなんだけど、
使う側から見ると全部同じ使用感で使えるというのはいいんだよ。
書込番号:17978647
1点

UIが統一されてるのは「使いやすい」と感じる人にとっては大きなメリットですが、中には「使いにくい、合わない」と感じる人もいるわけで、その場合どのアプリも使いにくいことになり、"選択肢の幅"という点ではデメリットにもなり得ますね。
書込番号:17978676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以上! 終わります
書込番号:17992885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四案さん
Tegra K1との勝負する謎性能と言われてますが
実際実感できますよ。
SHILDタブレット持ってますが
A7ではテクスチャーの描画が荒れている面がありますが
A8のiPhone6ではSHILDタブレットよりもクッキリ描画されます。
書込番号:18005902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)