端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2014年9月18日 22:00 |
![]() |
283 | 60 | 2014年9月18日 21:51 |
![]() |
4 | 9 | 2014年9月18日 20:31 |
![]() |
14 | 15 | 2014年9月18日 20:01 |
![]() |
4 | 8 | 2014年9月18日 16:23 |
![]() |
8 | 8 | 2014年9月18日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
ドコモ契約でギャラクシーノー2を使ってるのですが
SIM入れ換えで使用可能でしょうか?
ノート2の月サポが1年残っているので機種変しないで使えるのだったら良いと思いまして。
書込番号:17926948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー→マイクロSIM
iPhone→ナノSIM
サイズが違います。
書込番号:17927004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは3240円払えば、SIMのサイズを変更してくれませんでしたっけ?
書込番号:17927055
2点

早々のお返事ありがとうございます。
SIMサイズが違うんですね。了解です!
書込番号:17927097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yjtkさん、SIMサイズ変更は2.160円です。
書込番号:17927111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMサイズ変更してもらうと使用可能なのでしょうか?
ドコモにiPhone6のSIMフリーを使うのならノート2の月サポ終了などと言われないのかと…。
何か不具合な情報ありましたらお願い致します。
書込番号:17927206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simの交換が可能でもdocomoドメインのメールアドレスは使えません。moperaの契約が必須となるはずです。
書込番号:17927460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMサイズ変更してもらうと使用可能なのでしょうか?
可能です
>ドコモにiPhone6のSIMフリーを使うのならノート2の月サポ終了などと言われないのかと…。
まともなドコモショップなら言われません。
>simの交換が可能でもdocomoドメインのメールアドレスは使えません。moperaの契約が必須となるはずです。
moperaの契約変更しなくとも使えます。
そもそもdocomoのキャリアメールはPCでも、auでも、ソフトバンクでも送受信できます。
書込番号:17928432
4点

iPhone専用プラン(新料金プランも含む)の契約のSIMカードを、SIMフリー版iPhone 6等に挿して使うことは契約上できません。
iPhone向けの特典がないAndroidスマホと同じ料金プランに変更する必要があります。
iPhone専用プランから通常のプランへの契約の変更は、151ではでません。(実際断れました。)
店舗でも契約変更できるのか不明らしく、新規に契約をするか、他キャリアへMNPする必要があります。
書込番号:17930101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone専用プラン(新料金プランも含む)の契約のSIMカードを、SIMフリー版iPhone 6等に挿して使うことは契約上できません。
スレ主さんはノート2を使っているので、iPhone専用ではなくXiの旧プランですよ。
ちなみにiPhone専用プランからの変更はDSでやってもらえますが、アラジンに管理者権限が必要なので慣れたDSでないとやってもらえないかもしれません。
書込番号:17930126
1点

simのサイズだけで問題なく使えます。
spモードのままで、大丈夫です。
moperaだとLTEはそのままでは使えません。
ファイル構成を変えないとダメです。
simフリーiphone6はAPNの設定が出来ないのでどのキャリアもsimを指すだけで自動で接続してもらえます。
旧プランの時はiphone専用プランで500円料金が安かったのでiphoneのsimをAndroid端末に指しても使えませんでした。
逆にAndroid契約のsimでiphoneは使えました。
契約上も問題はありません。
同じ条件で高い利用を払うので…
docomoがiphoneの料金が安いので制限をかけたからだと思います。
機種変で買っても旧プランのままで、使かいたいなら月々サポートが付かないのでsim フリーを買うのがベストだと思います。
書込番号:17930437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗ですみません。
現在、ドコモ版5Sを使用しているのですが、このSIMを6のSIMフリーに入れて、普通に使えるのでしょうか?
何か手続き等で、ドコモショップに行かなければならないのでしょうか?
ドコモは、自契約の下取り特典がないし、まだ1年以上「縛り」があるので、機種変更というわけにはいきません。
ご教授ください。
書込番号:17951857
0点

確約は出来ませんが多分使えます。
明日になればわかります。
キャリアはsimフリーiphone6に対しては、どのキャリアも動作保証していないので、試して見てみないとわからないですね。
書込番号:17953331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
サイズが、前機種の5c,5sシリーズより大きくなったので、今までのiPhoneが小さ過ぎて買う気やモックに触れてみる気がなかった方も、iPhone 6のサイズは4.7インチ、6Plusのサイズは5.5インチなので、Android派の人達もやっと目が行く大きさになりましたね。
私も今までAndroid機1本だったので、『未知との遭遇!?』みたいな感じで、やっぱりiPhone 6の一番容量の低い16GBのモデルを現行のAndroid機とは別個に持ちたいです。
果たして私のように、今までAndroid機1本で、iPhone 6というものに興味を惹かれ、持つ方や、買い替えをする感じの方が増えるのでしょうか?
とても楽しみで発売が待ち遠しいですね。
書込番号:17924469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneの劣化コピーとして進化、遂には追い越したAndroid。
カリスマ亡き後、アイデンティティーを失い迷走の挙げ句、そのAndroidの劣化コピーに堕したiPhone。
既にメインにはなり得ませんし、サブとして持つなら5Sまでのサイズがジャストですし。
日本特有のリテラシーの無い人と信者がどれだけ買い支えるかは解りませんが、そうそう売れるモンでも無い気がします。
書込番号:17924495 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

変わらないか、減ることはあっても、iphoneユーザーが「急増」する要因はどこにないと思いますが。
iphoneの魅力は元々操作性のみでしょ。
画面サイズは大きくても小さくても関係ないと想います。
書込番号:17924525
11点

大きくて見やすいのがいいという人もいれば、大きいスマホなんてケータイじゃないという人もいる。
今回のiPhoneの大型化で、大きいほうが見やすくていいという消費者を取り込めるようになったのは事実です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
書込番号:17924541
8点

のぢのぢくんさん
>信者がどれだけ買い支えるかはわかりませんが、そうそう売れるモンでも無い気がします。←(勝手に引用して申し訳ありません。)
そう言われてみれば、そうかもしれませんね・・・
往年のiPhoneフリーカーや、私のように冒険したい人くらいしか買わないですよね・・・。
本音を言ってしまいますが、5c,5sは私にとってサブ機として運用しようも、小さ過ぎて紛失する可能性が高いので、手を出さないでいました。
まぁ、iPhone 6もサブ機として運用出来ないわけではありませんよね?
書込番号:17924544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんがいうとおりです。
日本特有のリテラシー読解力がない人、と信者が買い支えているだけですから、急増はしないです。
あまりに売れなくて、Appleが日本から撤退することもありえると思われます。
書込番号:17924545 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

信者と言われる人が居る限りiPhoneはそれなりに売れるのではないでしょうかね。
書込番号:17924547 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キャッシュバック次第でしょう。
結局、なんやかんやいってiPhone5が日本で馬鹿売れしたのは、各キャリアが、タダどころか現金付きでばらまいたからにすぎません。
実際、キャッシュバックがなくなった4月以降のシェアは激減。それでも他社を圧倒しているのはさすがですが、機能だスタイリッシュだapple信者だといっても、現実はそういうものです。
書込番号:17924555
17点

そもそもリテラシーの低い人はAndroidとiOSの違いすら理解出来ないでしょうね。
そもそもOSすら分からないような人達ばかりですから。
1回iPhoneににしたらもう二度とAndroidなんかに戻りたくないって言いそうな人達ですから売上は既存顧客程度ではないでしょうか?
書込番号:17924572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

AS-sin5さん
急増することは、やはりないんですね。
大きさはそんなに関係がないんですね。
書込番号:17924574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
大きいスマホ=極端なところギャラクシーノートやXperiaZ ultraのようなファブレット端末のようなものでしょうか?
それとも、私の現行機のXperiaZ2(SO-03F)のような機種でしょうか?
私はあくまでサブ機として運用為に検討をしていたのですが。
まあ、そういう人も顧客として取り込めるという風に取っても良いでしょうか?
書込番号:17924593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新月の関係で5s/5cをスルーしてタイミング的に6/6Plusって人から比べると、画面サイズでiPhoneをスルーしてて6/6Plusって人はそんなに多くないと思う。
更新月とかサイズ、性能に関係なく毎回新型iPhoneに買い換える人、二年できっちりiPhoneを買い換える人ってのはそれなりに多いと思うんでその人たちは(後者は今5の人ですね)6/6Plusを買うだろうし、今まで通りの増え方で急増ってのはないんじゃないかな?
iPhoneはAndroidと違って見た目は全部同じだし、6/6Plusは当然今まで存在してないしパッと見で違うってわかるから街歩いてたり電車乗ってたら急増したようには見えるんだろうけど。
>やっぱりiPhone 6の一番容量の低い16GBのモデルを現行のAndroid機とは別個に持ちたいです。
人それぞれだけど2台持つなら5インチくらいのAndroidと4インチの5s/5c(逆でも可)の方が収まりがいい気がしますね。
書込番号:17924596
4点

P577Ph2mさん
なるなるほどぉ、『キャッシュバック』ですかあ。
お金をバラ撒けば、寄っていくのが人間ですものね。
エサが無ければ逃げるのも当然・・・釣りのようなものですね。
書込番号:17924603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読ませて貰ったが、民度の低いやっかみでスレが立つほどiPhoneの注目度は依然としてダントツだと言うことが良くわかった。
他機種でこんなに注目されるのは皆無だ。
誰が何と言っても、結局は売れるんだろうな。
書込番号:17924664 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>大きいスマホ=極端なところギャラクシーノートやXperiaZ ultraのようなファブレット端末のようなものでしょうか?
>それとも、私の現行機のXperiaZ2(SO-03F)のような機種でしょうか?
僕の言う大きいスマホは、そのどちらも指しています。
僕は、iPhone5s、Xperia Z1、Xperia Z Ultraの3つを使っていて、メインはポケットに入るZ1、iPhoneはiPhoneでしかできないこと用、Z Ultraはキュレーションアプリなど情報収集の際にタブレット代わりに使っている、という感じです。
まあ、一般的に大きいスマホというのは5インチクラスが最大なので、使いやすいのはPlusより6なのかもしれませんね。
僕は6じゃつまらないので(ワクワクしないので)、Plusにするつもりです。
書込番号:17924667
3点

のぢのぢくんさん、iPhone厨さん、P577Ph2mさん、その他ご意見を下さった方ありがとうございました。
iPhoneを持つ方はそういった傾向があるのですね。
分かり易い解説でとても勉強になりました。
P.S.iPhone厨さん
3つもスマホ・ファブレットを持っていらっしゃるのですね、スゴイです。
やはりメインはZ1で、MAC(iPhone)しかないアプリで遊んだり、動かしたりするのにiPhone5Sを使われていらっしゃるのですね。
6Plusを買われるのですか?
前機種の5Sを持たれていらっしゃるのなら良いことだと思います。
私はアプリで遊ぶのと、職場や取引先との連絡(LINEも含みます)用には、16GBでは少ないのですかね。
書込番号:17924714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サブ機に許容出来るサイズやその目的は人それぞれですし、スレ主さんの様な方もいていいとは思いますよ。
個人的には今さらiOSに何の価値も見い出しませんから、「未知との遭遇」的に触るならWindowsphoneの方が遥かに興味がありますけどね。
ビジネス用途としてのiPadはそれなりに存在意義があると思いますが、iPhoneはもう今さらでしょう。
「売れる」がタダ以下でバラ撒く分も含むのなら当然売れはするんでしょうが、「ユーザー」が増えるとは思えません。
書込番号:17924768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

のぢのぢくんさん
度々アドバイスをありがとうございますm(*_ _)m
私はまぁーったく、iPhone自体に触れたことがないのですから、それも『未知との遭遇』になりますよね。
Windowsphoneも珍しいですよねぇ、今はほとんど見ませんが・・・
私にとってはWindowsphone=『無知との遭遇』でしょうね。
書込番号:17924807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この時期のレスはネガキャンの方が多いから鵜呑みにしない方が良いと思うよ。
真っ当な事を言ってるのは
kami.it.さんを始め極一部だと思ってる。
書込番号:17924826
17点

Windowsphone、日本のキャリアでの公式な扱いはありませんが、何気に最近の端末は侮れないんですよねぇ。
別にそこまで興味がってワケでもありませんが、今さらiPhoneよりは遥かに魅力的って話です。
書込番号:17925069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どっちでも良いじゃん、好きなの選べば。そのための選択肢でしょう。
書込番号:17926216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
12日16:04くらいに、とある田舎のauショップでiPhone6 スペースグレー 128GBを予約した者です。
どうやらもう入荷連絡が来た方も居るようで、びっくりです。
質問なのですが、auショップでも場所によって入荷が遅い、またはされないなんてことあったりするのでしょうか?
それとも、単に東京(だと思う)からこちらまでの配達に、日数が掛かるだけでしょうか。
私は並ばずに、おそらく4番目に予約しました。
取り敢えず、せっかく予約したので早く手にしたいものです。
書込番号:17946257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の状況では、店舗によって入荷数の差があるとかは一般的によくある話でした。
「予約1番目なのに、なかなか入荷の連絡こない」と嘆いていた書き込みもありましたよ。
今回も同じかはわかりませんが、iPhone6の方は早めに回ってきそうな雰囲気ではあります。
書込番号:17946294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5の時はauショップで種、色、容量別で3番目でした。(策を講じて車で行ける地方で予約w)
10月に入っても連絡無く、結局近くの大手量販店に在庫が有りまして
キャンセル(笑)
都心部のショップでも全種類合わせて多いところでも50台程度らしいです。
少ない所だと1台も入らないとか、全種類入らないとかあったそうです。
iPhone5、iPhone5sの時は絶対数が少なかったので、iPhone6は多いと言う噂です。
書込番号:17946543
0点

皆さんがおっしゃる通り6は大量入荷の期待が出来る様です!アップルが中国から日本に出向する船舶をかなり多くチャーターしているようで、中小企業の社長の話ですと毎月2回、中国から部品を調達しているのですが、今月は船舶をチャーターするのに苦労した様です、9/19(金)にかなり多く受け取れるのでは無いでしょうか?実際!日本には既に到着してますよね!
書込番号:17946649
1点

13日の7:30にiPhone 6 シルバー 64GBをWeb予約したのですが、本日入荷連絡がありました。19日の受け取りは無理なので20日にしましたが、こんなに早く入荷連絡が来ると思っていなかったので、びっくりです。
本当は、au Online Shopで12日の19時過ぎに店頭受け取りで予約完了していました。店頭受け取りならばその場で下取り、価格充当になると思っていたのに、どうも違うようなので泣く泣くキャンセルしてWeb予約に切り替えました。そのため、受け取りは早くても10月中頃だと思っていた(iPhone 5sの時のこともあり)ので、なおさらです。
Plusのほうは分かりませんが、4.7inchのほうは結構入荷しているようですね。
書込番号:17948398
1点

うーん、これは、もしかしたらもしかするのかな?
まあ気長に待ちましょう(;^ω^ )
書込番号:17948457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ととまっくさん
米国では6は発売日に入手可能、plusは3〜4週間との記事がありました。
日本も似たようなものなのかもしれません。
アップルのしたたかな上位機種への誘導と勘ぐってしまいます。
私は電話をほとんど使わないことと、視力が落ちてきたこともあり、
6 plusの128GB、色は成金ゴールドで予約しました。
現在 auの5なので、機種変しない手はないと思っています。
(auも5ユーザーの浮気が一番心配なのでしょうね。販促策を見ても
それがわかりますね。)
書込番号:17950087
0点

13日の16時ぐらいに地方のauショップで予約しましたが、先ほど発売日にお渡し出来ますと連絡が来ました。64G シルバーです。
書込番号:17952332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷連絡来ました!
発売日に手に入るみたいです。
たくさんの情報ありがとうございました( ˘ω˘ )
書込番号:17952910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

私はau online shopでファストクーポンを利用して申し込みしましたが、先ほどauから発売日にauショップで受け取り可能とのメールが来ました。
まずは一安心です。
ビックカメラなら入荷数も多いので、発売日に入手可能ではないでしょうか。
書込番号:17938881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、発売当日にほしいわけでもなかったので、13日になってから、au online shopでファストクーポンを利用して申し込みましたが、昨日auから発売日にauショップで受け取り可能とのメールが来ました。ファストクーポンを使ったので、優遇された?のかは、分かりませんが・・・。
書込番号:17943034
1点

オカシイですね。
au online shop購入で店舗受取りですが、発送予定日の連絡しか来てませんけどね。
★★iPhone 6 / 6 Plusをお申込みのお客様は、商品のお受け取りは、発売日の9月19日(金)以降となります。
下記の発送予定日とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
とは書いてあるけど受取日はまだ書いてないですね。
これは発売日以降ですよと注意書きに受け取れます。
商品発送完了後メールが来るみたいだから、たぶん受取日はそこに書かれると思うけど
もう来たのですか?
書込番号:17943094
1点

確かに確定ではないようだ。発送連絡であり、到着予定は翌日以降となっている。
書込番号:17943157
0点

昨夜9/15、iPhone6 16Gゴールドのファストクーポンの本申込を行い、本日発送に関する案内メールが届きました。私の場合は、自宅受取でなく、auショップ受取を選択しました。au online shopのHPの注意書きから自宅の場合、最速で発売日発送の翌日9/20到着となります。auショップなら、9/18前の発送で、うまくいけば9/19当日の受取が可能ではないかと思いました。作戦成功かな!?
おまけに、auショップ受取ならwallet ポイント1500pもらえます!下取り26000pもゲット予定なので、本日、walletカードの申込をwebから行いました。10日ほどかかるそうです。au携帯通話通信料にあてがうためにはwalletカードがいるみたいです。
〉下記のご注文について、弊社物流センターからご指定のauショップへ商品が発送される予定日をご案内いたします。
商品到着は、翌日以降となりますので、何卒ご了承ください。
あらためて商品発送完了後に、配送伝票番号含めEメールにてご案内いたします。
★★iPhone 6 / 6 Plusをお申込みのお客様は、商品のお受け取りは、発売日の9月19日(金)以降となります。
下記の発送予定日とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■発送予定日のご案内
発送予定日 :2014/09/17
※発送予定日は変更となる場合がありますので、ご了承ください。
商品到着は、発送予定日の翌日以降となります。ただし地域により、3〜4日かかる場合がございますのでご了承ください。
書込番号:17944469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、auのお客様センターに受取に関して聞きました。
オンラインショップでファストクーポンを利用して申し込みし、店舗受取指定の人は発売日の朝一番から受取可能で、自宅への配送の人は、到着日が発売日指定の宅急便で発送しているとのことでした。
なので、9月19日に受け取ることが出来るのは、間違いないようです。
書込番号:17945535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、ファストクーポンの優遇は、本当だったのかあ。
書込番号:17946373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、その後連絡があったでしょうか。。
自分は12日16時頃にビックカメラの店舗にて予約をしましたが、未だ連絡がありません。
不安になって、閉店前に直接店舗に聞きに行ったところ『今夜に入荷する台数が決定するのでその後に申込み順に割り当てる』と言っていました。
信用出来る情報なのかわかりませんが、この通りになるのであれば、割り当てされる方は18日中に連絡がくると思います。
書込番号:17950214
1点

すとーむさん
まだ連絡が来ていないです。恐らく発売日に無理でしょね。
書込番号:17951136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au online shop、auショップ受取りで発送完了メールが来ました。
発送日から10日後が受取り期日となっており19日に受け取れるとかの
案内はありません。
荷物追跡で予測するしかありませんね。
書込番号:17951231
0点

職場の近くのことも有り、先ほどビックカメラに確認に行ってきました
まだ連絡が始まっていないようで、今日の閉店迄にお知らせをするそうです。
まだ、期待が出来ると思います。
書込番号:17951534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程ビックカメラから入荷のメールが来ました。明日契約に行きます。
書込番号:17951869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12日16時20分頃にWeb予約でiPhone6 64GB シルバーを予約しました。
先ほど受取り店舗から明日受け渡せますと連絡ありました。
明日は夜まで用事があるので土曜の夕方に取りに行く事になりました。
書込番号:17951871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールにて入荷のおしらせが先ほど有りました。
ビックカメラ 連絡が遅過ぎです…。
書込番号:17952024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12日16時30分ごろWeb予約で6plusシルバー64GBを、エディオン店頭受け取りにしました。
本日、16時ぐらいに連絡が入り、明日10時受け取りとなりました。クーポンなしのMNPなので、遅れるだろうなあとあきらめていたところに朗報でした。
アルミバンパーやガラスフィルムを予約してあるのですが、予想外のことで、間に合わないという、なんだか、うれしいやら不安やらといったところです。
書込番号:17952777
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
機種変更すると
(auにかえる割)(LTEフラットスタート)(テザリングオプション)
は消滅しますか?
また、現在のiphoneを契約した時の内容(新規 MNP 機種変更など)により変わりますが
機種変更した場合継続できない割引は他にありますか?
0点

LTEフラットスタートはiPhone6のスタートキャンペーンがあらたに適用されて
これも500円割引なので実質変更なしみたいです。
先ほどサポートの方に言われました。
書込番号:17951263
1点

時間を置いてか日を改めて同じ質問をしてみよう。
180度反対の回答されるかも。
サポセンもかなり混乱してそうなので。
書込番号:17951282
1点

テザリングは継続じゃない?
ただ期間はリセットされないので
機種変前の期間で継続かと
書込番号:17951296
1点

そうみたいですよね、サポセンの方・・(汗)
少し前のスレで11月が更新月の場合は12/1以降に機種変した方がよいと言われたと書かれていましたが、「そんなことはないと断言します」と私は言われました・・(^_^;)
どうなっているのでしょう・・
結局店頭が確かなのかな・・
書込番号:17951297
0点

>まかまかろんろんさん
157サポセン担当者により言う事が全く違うなんて
結構あります。
特に後出しジャンケンで施策変えたりしてる時期なのでw
ショップも同様に動揺するでしょうね(笑)
それでも157じゃない、KDDIへ、いちいち確認はとってくれるのでマシかも知れません。
一応、LTEフラットスタート割もテザリングと同様に最大2年間なので。
書込番号:17951391
0点

まかまかろんろんさん Re=UL/νさん 傾 奇 者さん
ありがとうございました
auもiphone発売4回目なのだからもう少しならないのかと思います
毎回毎回トップダウンで言うだけ言って、あとは下の者が振り回されるだけ
大変ですね
auに限った話ではないですが...
書込番号:17951777
1点

元々、auサポセンは一貫した回答が得られないんですよね。
メールで質問した方が回答がチャンとしてるなと思いました。
向こうから電話くれた時もチャンとした方でした。
で、消滅するもので、更新月以外での契約変更は毎月割も消えますね。
書込番号:17951819
0点

>メールで質問した方が回答がチャンとしてるなと思いました。
最近157に繋がりにくいので、メールで問い合わせるのですが、157に聞いてくれって
逃げるケースも多いです。そのときは、繋がらないのでメールしたいったら、回答くれますが。
履歴が残るのでメールがいいですが、回答の再確認すると、訂正されることも多々あります。
確かに担当によって当たり外れが大きいですね。KDDIさん
書込番号:17952105
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
先日、au web予約にて【iPhone6 4.7inch】に機種変更の予約をしました。
皆様の口コミやシュミレーションにて、料金プランは「カケホとデジラ」にしようと思っています。
データ定額の容量は 2〜13GBまで 6種類から選ぶようになっていますが…
今のスマホ(Xperia IS12S)でのデータ使用量は 1GB/月程度です。(自宅ではWi-Fi環境あり)
Wi-Fiが無い環境でデータ通信を使用した場合、3G→LTEに通信環境が変わる事によってデータ通信量が変わる(増える)事があるのでしょうか?
変わらないのであれば、とりあえず 2Gの容量で契約すればいいかな?と思っております。
トンチンカンな質問かもしれませんが、皆様の御教授の程 お願い致します。
0点

多少増えることはあっても倍になることはあまりないかと思います。
ストリーミング動画とかを見るようになるとかがなければ2GBでもどうにかなります。
128kbps制限になっても通常のブラウズなら耐えられますよ。
書込番号:17947211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信量はモバイルデータ通信量なので3GでもLTEでも同じに加算されます。
使用量が平均1GBで2GBを越えることが無いなら2GBプランで良いでしょう。
2GBプランと旧プランでは旧プランの方が若干安く、通話が多い人はカケホがお得になってくる
感じですね。
通話が少ない、au同士の通話が多い人は旧プラン。
書込番号:17947297
2点

3GからLTEに変わった場合、同じ時間だけネットを利用していても、ページ読込の時間が短いため
結果的により多くのページを開き、データ量が増してしまう恐れがあります。
現状で1GB程度の場合でも、2GBではなく5GBのプランをお勧めします(にっこり)。
と、ソフトバンクのお姉さんに言われました(SBは2GBの上は5GB)。
「そんな言葉(と笑顔)に釣られるかクマーーーー!」と内心叫んで店を後にしたのですが、まぁ、一理あるかなと(^^;
auもSBと同様基本5GBからキャンペーン対象を組んでいるようなので(最初の2ヶ月間が3GBと同料金になるようですね)、
まずはそこから始めて使用実態を見極めてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17947330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を外で観なければ2GBで十分だと思います。
3Gの時は無制限に使えてたから沢山動画見てたけど、読み込み遅かった…。
ただ、LTEだと画質上がるんですよね。
その分容量は大きくなる。
なるべくWi-Fi環境で使うことをお勧めします。
動画見てると1、2日で2GBを簡単に超えますからね。
だからと言って5GBでも足りませんが。
書込番号:17947707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉Wi-Fiが無い環境でデータ通信を使用した場合、3G→LTEに通信環境が変わる事によってデータ通信量が変わる(増える)事があるのでしょうか?
YouTubeなどは回線が3GかLTEかで画質を自動的に上げたりしますから、動画視聴などでは同じ使い方でもLTE移行でデータ通信量は極端に増えますね。
書込番号:17947727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘビーユーザーは、UQWiMAXでしょうね。
実質2〜3千円で、使い放題ですから。
書込番号:17948390
1点

皆さん、色々とありがとうございます♪
>ただ、LTEだと画質上がるんですよね。その分容量は大きくなる。
>YouTubeなどは回線が3GかLTEかで画質を自動的に上げたりしますから、動画視聴などでは同じ使い方でもLTE移行でデータ通信量は極端に増えますね。
LTEでデータ通信量が増える件、寝耳に水でした(゜-゜)
とりあえず 2GBで契約して様子をみてみようと思います。
又、通話は家族とau同志以外あまり多くないので、LTEプラン+LTE NET+LTEフラットの方がいいかもしれませんね。
添付画像「デジラの」キャンペーンも含め検討してみます。
@iPhoneデータ増量キャンペーン
A長期優待データギフト…au利用年数 6年以上、開始時期未定
書込番号:17951023
0点

私は動画をLTEではほとんど観ない様にしてますよ。
7GBなんてあっという間だもの…
基本Wi-Fi環境ですよ。
それでもたまにWi-Fiに設定し忘れて、焦ることはありますがw
書込番号:17951743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)