iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone6 64GBを

2015/08/09 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

現在使っているgalaxy note 3からiphone6への変更を検討中で
ドコモでは維持費が8,000円を越えるのでMNPを考えています。
容量は写真や動画音楽などで今の32GBがいっぱいいっぱいなので
64GBを選択しています。
電池持ち、iphoneにするとここが便利など教えていただけると嬉しいです。
二年縛りの翌月に変更しないと発生する違約金(?)9,500円は払うつもりですので時期はあまり気にしていません。

書込番号:19037678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/08/09 13:00(1年以上前)

来月か再来月には新型が出るので
待った方が良いと思います。

ちなみにauでも同じくらいの金額に
なると思います。

書込番号:19037717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/09 14:48(1年以上前)

>琳@docomoユーザー五年目☆さん
今なら新型発売前の処分で一括ゼロもあるので、auなら多少維持費安くなると思います。
おそらく3千円台になるはずです。
あとは複数契約ならキャッシュバックも期待できます。

書込番号:19037927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 16:14(1年以上前)

アプリはAndroidと大差ないです。
iPhoneのメリットは使い易さとアクセサリー類が豊富なことです。
デメリットは、Apple認証の充電器やケーブルが高価なことかな。
iPhoneが故障したときのAppleの対応は素晴らしいので、安心して使えると思います。
ユーザーが多いので、困ったときはここで質問すれば解決する可能性も高いです。

他の方が書かれているように、今はiPhone6の処分セール中です。
64GBを一括0円で購入するのは難しいかもしれませんが、乗り換えなら毎月の利用料金は安くなるので、Note3に残債がないなら、今月中に乗り換えたほうがよいと思います。
Note3を下取りに出してもよいし、状態が良ければ、中古ショップで高く買い取ってもらえると思います。

書込番号:19038097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 16:21(1年以上前)

電池持ちは使い方にもよりますが、Androidより劣るということはないと思います。
iOSどうしだとキャリアに関係なくiMessageやFaceTimeが使えるメリットがあります。
よく言われるデメリットは、おサイフケータイが使えない、防水ではないということかな。

書込番号:19038110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/09 17:52(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
先ほどauショップにいってきて色々きいてきました。
そこで疑問に思ったのですがLTEプラン+LTEフラットの契約にした場合他社の携帯に電話をすると通話料金が結構かかると思うのですがその際の対策としてはWILLCOMまたはlineの通話でなんとかなるものでしょうか…?
(主に電話するのは母で母はdocomoから変えるつもりはないらしくカケホは検討してないです)

書込番号:19038283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/09 18:52(1年以上前)

お母さんもauに乗り換えてもらい「家族割」を組むのが一番です。
それができない場合の話ですが、お母さんがスマホなのかガラケーなのかで違います。

スマホを使っているなら、LINE電話でも「050Plus」でもよいと思います。
「050Plus」は月額324円で通話無料になるサービスです。
http://050plus.com/pc/index.html

ガラケーの場合は、お母さんにドコモの「カケホーダイプラン(ケータイ)」に変更してもらう。
もしくは、スレ主さんが自分名義でauの「マモリーノ」を契約し、お母さんに渡す。
ドコモで「キッズケータイ」を契約し、お母さんとファミ割を組んでスレ主さんが持つという手もあります。

ワイモバイル(旧ウィルコム)を別途契約するよりは安いと思います。

書込番号:19038422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/09 19:00(1年以上前)

母が使ってるのはスマホです。
元々私がWILLCOMを1台持っているので家族などに電話するなら確か10分以内なら月に500回は無料だったと記憶しているのでそちらからしたらいいのかなという質問だったのですが…(言葉が足りずすみません)
あぁ、でもスマホならline通話(トーク画面からできるやつ)の方がめんどくさくなさそうですよね…悩む(-_-;)

後、64GBと128GBのどちらにすべきかも悩んでおります←

書込番号:19038439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/08/09 19:15(1年以上前)

お母さんもdocomoでiPhoneに変えられるならFaceTimeオーディオでVoLTE並みの高音質で無料通話ができます。
又はiPhoneでなくてもWiFiなどで通信ができる環境があればiOS端末でも可能です。
iPod touchとかiPadなど。

書込番号:19038479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/09 19:44(1年以上前)

LINEの通話で良いと思います。

わざわざWILLCOMを買う必要はないでしょう。

書込番号:19038549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/09 20:24(1年以上前)

私も6S待った方がいいとおもうがauショップ行くなら竜宮城ぷるぷるは貰わないとね(σ・∀・)σ

書込番号:19038651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/08/10 12:00(1年以上前)

6sもでるんですよね…うーん…九月なら違約金発生しないからそっちにした方がいいのか…?iphoneを持ったことがない(iPod touchはもってます)ので一応スペックは調べたのですがよくわからず…(><)

書込番号:19040028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2015/08/10 20:47(1年以上前)

主レスさんがAndroid機種ではなくiPhoneにしたい理由が見えてこないですね。通話も通信もしたいならワイモバイルのAQUOS Crystal 2がオススメですけどね。維持費安いよ!一括0円の店があればプランMで6GBのデータ通信ができて、通話も10分300回無料で月々3000円です。見当違いなこと言ってたらすいません。

書込番号:19041110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 monpe5さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは、所謂MNPやMVNOを使って携帯代を最低限〜半額まで
抑える方法、またそのように現在運用してらっしゃる方、
よろしければ私のケースでぜひご相談に乗って頂けないでしょうか?
残債ありなので既にそれがどうにもならないマイナスなのですが…長い目で
見てお得になるなら乗り換えたいと思っています。
最近引越の大出費で家計が苦しく、少しでも月々の負担をなんとか抑えたく必死です。

只今私は1年少々程前にau正規店にて機種変更で買った
iphone5sを分割代金(約3千)+通信費(約5千)で月8-9000円と携帯代を払っています。
こちらをなんとか2年トータル0〜3千円代位迄の月額に抑え、
ネット代とも合わせて月通信費トータル6000円位までに抑えたく思っています。

以下通信費の契約状態を書きます。

【携帯】
キャリア:au(前キャリア:vodafone(現ソフトバンク))
契約主:20代後半単身暮らし1回線のみ所有/家族は別居ですが皆同じau(3回線)
家族のMNPは強制できない為 私のみでMNPやMVNO移行予定
機種:iphone5s
LTEプラン+LTEフラット+電話きほんパックで使用
端末残債:26040円(あと8回分有)
LTEフラットスタート割-500円:適用中2015/10月まで
毎月割-2,235円:適用中2015/12月まで
誰でも割+家族割-934円:適用中2016/4月まで
月のデータ通信量:7-8GB位
月の通話料:楽天でんわ利用合わせても1000円前後

【ネット(固定回線)】
フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ
契約2ヶ月目
回線3412円+プロバイダ525円=月3937円

MNPするにも残債が重く誰でも割の更新も一年後の為
残債(26040)、au違約金&MNPの手数料(約15000)で4万程は必ずMNP時に
かかる出費になります;

家のネットもauひかりに変え携帯側にスマートバリュー割も考えたのですが
今一歩au継続ユーザの私にはMNP程大きな節約額にはならなく保留にしています…

希望をまとめると…
・機種はiphone固定で32GB以上(5sか6) ※仕事でIOSが偶に必要な為
・auの為MNPはdocomoかSBへの転出
・通信7GB位迄できる契約
・節約できるなら2台持ちも視野内(音声+通信などで)
・携帯代だけで2年トータル月〜3000円台に収まる

日々5sや6の一括0円案件を探し高額CBで解約4万の費用に少しでも充てられる物は
ないかと見ているのですがこの時期なかなか1台で高額CB付のものはなく
殆どが2台抱き合わせのものばかりで…
現状1回線しかない為2台案件を利用したいなら所謂MNP弾を新たに一つ作ればいけるでしょうか?
同じ契約者の2回線でもMNP条件によくある家族割等にちゃんと入れるのか心配なのですが…
(同じ人だから家族とはみなされないとか…)
作るとしたら

・昔使ってたau端末(スマホorガラケー)を再利用しauのもう1回線をプリペイド等で作る
・完全新規で格安sim等

でやろうかと思ってますが特にどっちを選んでもリスクとか大丈夫でしょうか。

弾費用(約1.7万?)+残債込乗り換え費用(約4万)で-57000円なのでMNP2台一括0円では
有料コン代差し引いてもこの金額2倍くらいのCB案件があれば行ってもOKかなと思っているのですが
携帯は割引や契約内容が複雑なので…
なにか穴や条件で気をつける点があったら教えて欲しいです。

※手に入れた2台はiphone一台は残しデータ通信用、もう一台は端末売却しシムを残して
新たな安いガラケーなどに入れて通話用と分けるとかで
月3千円台運用ができるかな??とかなりざっくりですが考えています…

(ちなみにdocomoへMNPはおかボも条件の案件が結構あるのですが前docomoの履歴はないので難しいでしょうか;)

書込番号:18732187

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/30 06:23(1年以上前)

更新月まで使って投げ売り一括0円を狙い
最新機種、サービスの充実は諦める

書込番号:18732242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/30 06:37(1年以上前)

更新月までは、分割支払金を一括精算して月額を出来るだけ下げて凌ぐ。

更新月に次期iPhoneをDoCoMoへMNP。
半年利用しSIMロック解除&MVNOへ。

それまでの散財は耐えるw

SIMロック解除義務化で2年間継続してくれるユーザー激減が予測されるので
キャリアも保護策として一括0円やキャッシュバックは縮小方向へ向かい期待薄。
条件にその辺が加えられるかも知れませんね。

書込番号:18732257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/04/30 07:47(1年以上前)

>契約主:20代後半単身暮らし1回線のみ所有/家族は別居ですが皆同じau(3回線)
別居ということですが、住民票も変えているのでしょうか?変えていなければ、家族側でスマートバリューをくめるインターネットにすれば、3回線x1410円の割引となり、実家の家計がセーブできます。
もし、住民票を変えているのでしたら、両親が50歳以上なら
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/07/besshi563.html
が利用できます。
50歳以下で、変えているのでしたら、レス主さんの住民票を実家に戻せば(住民票をそのままで、免許証の住所のみを戻す方法もありなのかな?)ば適応できると思います。

書込番号:18732384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/30 08:24(1年以上前)

多分、何をしても今よりはトータルの支払い額は上がるので…。

まずは、端末代金を一括で支払えば、毎月割分が引かれて、利用料金が安くなる。
8か月後にMNP。

もしくはそのまま運用して、保障などを削る。

後は7〜8GBのパケット代を減らす。
通話代金減らせないなら、かけ放題に変える。
要はショップに行って料金のシュミレートしてもらう。

それくらいかな?

書込番号:18732476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/30 09:23(1年以上前)

端末と回線はある程度分けて理解する必要がありますので、それをしないで「月額」と括っても意味がありません。

まず、端末。
定価分割の養分買いをしている時点で支払い総額は不変です。
一括払いして月額を減らす事は出来ますが、金利があるワケでは無いので気分的な問題以外にさして意味はありません。

で、回線。
パケット定額の部分だけを見ると、定額から毎月割を差し引いた3000円程度で利用している事になります。
あまり使わない人なら毎月割を捨てて安SIMって選択肢もありますが。
7GBキッチリ必要な人には、安かろう悪かろうなMVNOよりむしろ割安ですから、満了まではキッチリ使った方が有用だと思いますよ。

結論としては、二年満了までは現状維持が最良です。
その後は、一括0円での購入を心がけて適宜MNPするなり、基本料金だけの契約で制限の緩いモバイルルーターで運用するなりすれば、コストの半減は可能でしょう。

書込番号:18732603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/30 12:15(1年以上前)

vodafone時代からのソフトバンクからauに変わったということでauでの契約期間も長いってことでしょうか?(文面には5Sに機種変更して1年半となっているのでau自体の使用歴は長いのかな?と単なる推測です)

エリズムさんやのじのじくんさんのアドバイスの補足になりますが、
契約期間が長いのであればMNPすることをちらつかせて引き止めポイントがもらえるといいですね。
端末代の残債が26,000円くらいならポイント全て充当することで持ち出し無しで済むんじゃないでしょうか?(もしくは持ち出しは少なく済むかと)

以下、余談ですが、
スレ主さんの場合は書込みされている内容からしてそんなことはないと思いますが、知り合いの女性で多いのが自宅にネット回線を敷いているにも関わらず、無線LANブロードバンドルーターを買わず(知らず)にWIFIでなく4G(3G)通信のままにしているという話を聞いてビックリすることがあります。

書込番号:18732987

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/04/30 13:33(1年以上前)

現状、auとNTTに月々12.000円弱お支払いになっていらっしゃって、それを月々半分位に抑えたいという事ですよね。
時期的に難しいように思います。
私の感覚では、例年3月と9月頃が色々とお得な(3月の方が豊富)キャンペーンがおこなわれる様に思っています。
今は動かず時期を待たれた方がよろしいのではないでしょうか。

SIMフリー化に伴い色々と状況が変わってしまうとは思いますが?

書込番号:18733227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/30 14:29(1年以上前)

引き止めポイントって、そういう事に使えるんですか?
私がもらったポイントは機種変する場合にしか使えないポイントでした。
しかもショップも限定でした。
交渉の仕方なのですかね?

それにしてもフレッツも契約2カ月目とか…ガチガチですね。
au光にしても解約料金が2万円掛かりませんか?

しかし…パケットが7〜8GBも何に使われているのでしょうか?
他の方が言われている様にWi-Fiを使って無いとか?

パケット代を改善し無いと、格安SIMにした所でパケット代が足りなくなりませんか?

書込番号:18733345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/04/30 14:59(1年以上前)

>引き止めポイントって、そういう事に使えるんですか?
ポイントの種類によってでしょうね?基本的に、所有のポイントで、残債の支払いはできないので、
方法としては、ポイントをWalletにチャージして、そこから払い方法になるのでは?


先月私がいただいたMNP引き留めはポイントではなく、機種変更割引クーポン(15000円分)でした。

MNPの理由によって変わるのかな?

ポイントじゃないのですか?って聞いたら、クーポンになりますと回答でした。ケースバイケースとおもうので、いろいろでしょうね。

書込番号:18733412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/30 15:23(1年以上前)

エリズムさん
こびとさん

ポイントをauウォレットにチャージしてもらい、そこから月額料金の支払いが出来ると説明を受けてたものでてっきり「支払い可能=機種の残債払いも可能」と思い込んでました。
私の思い違いだったようで失礼しました。

書込番号:18733458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/30 16:07(1年以上前)

私が以前、ソフトバンクにMNPした時には。
auに番号もらう時にiPhone5をタダでくれるとうのがありました。
何であの時、貰わなかったのか?後悔しています。
結局、一年でauに戻ったので…。
でも、当時はauとiPhone5の相性が悪かったのでしたよね。

書込番号:18733566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monpe5さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/30 16:40(1年以上前)

複数のご返信ありがとうございます。

>>infomaxさん、Re=UL/さん
残債も縛りもある限りご両者の2択ぐらいですよね…
5月よりsim解除化で一年我慢して待って来年4月更新月を迎えても
今よりMNP条件は悪くなってるのでしょうか;つらいものです…

>>こびと君さん
実家の固定回線がauひかりかは確認してないのですが両親は50歳以上で
私と住民票は別です。実家の3回線は母・父・弟です。
スマバリは別居家族が50歳以上だったら別居人も適用OKという事
みたいなので
・私がフレッツからauひかりに乗り換えて両親のみ適用で3回線-1410円
・実家がauひかりにして同居回線のみ適用(母父弟)で3回線-1410円
の2択のみで、実家がauひかりにしても別居の私は適用受けられないですよね?
それとも実家がauひかりにしたら私の住民票を実家に戻せば
適用受けられちゃったりするのでしょうか…?(なんか問題になったりしませんかね…)
関係ない私事ですが今退職後就活中なので今度新しい会社に入ったら
住民票の件で交通費申請とかで揉めたりしなければ特にいいのですが;

>>エリズム^^さん
やっぱりそうですよね…残債は支払わないとどうにもならない為
気持ちの問題だけですがやはり一括で払ってしまおうと思います。
10月迄のLTEスタート割&12月迄の毎月割が切れた頃に1.5万はかかりますが
MNP転出するか再考してみます。といっても12月まで行ったら更新月まで
あと4ヶ月なのでどうせなら待ったほうがいいですよね;よほどの一括CB案件が
あれば待たなくてもよさそうですが…

通信料ですが新居に移ってからwifiの調子が悪く仕方なく4G接続になってしまう機会が
多かったのでそれで7-8GBと多めになってしまったかもしれません。
でもそれ以前でも割とソシャゲや動画で月5GB〜は使ってたような気がするので
やはりパケ定額はつけてないと怖いかな…と
あとパケ定額外してしまうと毎月割ってとれてしまいますよね?
一度とれると再起不能と聞くので;

通話料は少ない方なのでカケホ(2700円)にすると逆に高いかなと><
(楽天でんわで節約してますが先月楽天880円キャリア280円程でした)

>>のぢのぢくん さん

ですね、支払額変わらないので端末代は気持ちの問題だけですが一括ですっきりしようと思います。
請求額が目に見えて減るだけでも気持ち明るくなるかもしれない^^;

モバイルルーターはWIMAXとかのことですよね?以前固定回線引き迄の
つなぎで使っていたのですがマンション上層階で感度が悪く低速で動画も止まるし
接続もよく切れるしダメダメだったのでそれからは無線で電波拾ってネットする系のサービスは
敬遠しています…(あと仕事でデータDL&送信があるので不安定な回線だと時間がかかるので怖いです)



あといくつかスポットでお答えすると一応家wifiつないではいます。
ですが前述の通りちょっと調子が悪くauからcube借りてwifiしてるのですが
機器の故障かios8と相性が悪いのか新居の環境の問題なのかしょっちゅう切れてしまい
4G接続に切り替わってこばんざめのように溜まって7GBまで行ってしまったのかもです…
調子戻せば少し減るとは思うのですが。

auひかりに乗り換える場合は今解約金充当のキャッシュバックキャンペーンを利用すれば
解約金は多少充てられるかと思っています。auショップ正規のキャンペーンだと
一戸建ては解約充当金CB3万に対しマンションは2万5千でしたがスマバリ適用で5千円は5ヶ月で回収
できるかな…?と思っています
あと例えばこういうネットの代理店↓とかで申しこめばもっと特になるでしょうか
https://au-hikarinet.com/campaign/cashback.php

あと引き止めポイントというのは初めて知りました。一応もらえるものなら
取得試みてみようとおもいますがでもやはり残債に当てることは難しいですか?

書込番号:18733628

ナイスクチコミ!0


スレ主 monpe5さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/30 16:50(1年以上前)


頂いた意見落としこむと
・残債支払ってMNPか更新月まで素直に待った方がいい
・私のデータ使用量だとキャリアに居たほうが無難
・更新月迄多少でも料金安くしたいならauひかりに変えてスマートバリュー適用位しかない

と大体理解しました、皆様いろいろご意見頂き本当に有難うございます。
しかし一年後にMNP予定だとauじゃなくなるので今auひかりにする意味も…うーん…
スマバリ適用には回線+光電話必須なので月4300円はネット代になります。

今はフレッツなのでプロバイダ込でも月4000円程度なのでこっちのが安いですよね
auでいる約一年はスマバリの恩恵に預かれますが…
再度フレッツが乗り換え充当金迄まかなえるCBキャンペンやってたら
auひかり(解約金はないけど工事費の残債はある)
の工事費残債をフレッツのCBで宛てて再度乗り換えで帰ればいいのかなとも思うのですが
そんなうまいこといかずまた縛りとか余計な費用の罠があるでしょうか;
こういう条件って複雑でつい見落としてしまうので…

書込番号:18733655

ナイスクチコミ!1


ks211205さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/30 17:54(1年以上前)

てか、前の端末分も払ってねーくせに新しいの買い換えたいとか言ってるなよ!しかも0円でだぁ?
ローン中ってのは負債抱えてるんだぞ?知ってるか?
アホは糸電話使ってろ

書込番号:18733774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/30 18:16(1年以上前)

皆様、優しい方々ですね。
私は、au iphone6を先月MNPで乗り換えで購入し一括0円でした。
複数台が条件でしたけど。
スマートバリューを適用させて1950円で7Gまで使えます。
今月iPadminiを新規一括10800円で購入してデータシェアを組み1200円で7Gまで今の所使えます。
3300円で14G使えます。
docomoは、1年間かけホーダイプラン3台と他のデータ回線含んで10G使えて利用料金は、ほぼ0円で使えます。
安く使うなら自分でそれなりの努力をしないと難しいと思います。
自分で色々調べて見てください。

書込番号:18733822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/30 18:20(1年以上前)

モバイルルーターが全てWiMAXと言うワケではありません。

アレはアレでかつては使い方によっては有用なモノでしたが、エリアや繋がりやすさに弱点を抱えていました。
逆に、コストや容量面で不利ながら、エリアや速度で有用なモノもありますから、全ては選択と使い方次第でしょうか。

いずれにしても、無為無策にキャリアで定額を契約し続けるよりは安く上がるでしょう。

メイン回線はコロコロ動かさないにこした事はありませんから、二年満了後は基本料金のみで、外出先専用に安いMVNOを契約してルーターに挿すってのも一つの手段です。

どうしてもMNPを駆使したいのなら、ワイモバイルあたりで純新規でも美味しい案件を探して回線数を増やす事です。
一キャリアに付き最低二回線、交差させると効率がよいですからそれを二セット。
これだけ用意してやれば捗りますが、今さら環境を整えたトコロでいつ終焉になるか解りませんから、今から始めるのはオススメしません。

更新月だからとりあえず端末目当てにMNPって程度だったらアリだとは思いますけどね。

書込番号:18733828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/30 19:01(1年以上前)

なんかスレ主さんが書き込んでる内容や略語みると、ある程度詳しいし、常連さんの別垢の臭いがする。

書込番号:18733919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/04/30 19:02(1年以上前)

>の2択のみで、実家がauひかりにしても別居の私は適用受けられないですよね?

実家がAUひかりなら、レス主さんも住所が異なっていても、スマバリは受けられます。
http://www.au.kddi.com/internet/charge/smartvalue/
【離れて暮らすご家族も50歳以上なら割引の対象に!】

>しかし一年後にMNP予定だとauじゃなくなるので今auひかりにする意味も…うーん…
実家はAU継続なら、問題ないでしょう。

フレッツのデータ量がどのくらいわかりませんが、
>4G接続に切り替わってこばんざめのように溜まって7GBまで行ってしまったのかもです…
>調子戻せば少し減るとは思うのですが。

トータル7Gで収まるのなら、解約しても。

書込番号:18733924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/30 20:07(1年以上前)

スマートバリューは、50才以上ではなくても適用できますよ。
私も実家のau光でスマートバリューを適用させています。
免許証の住所もちがいます。
やり方は、購入時は現住所で登録時に住所変更をすれば適用されます。
このやり方で今まで5回いますが、全て適用されています。

書込番号:18734105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monpe5さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/30 21:50(1年以上前)

こんばんは、色々貴重なご意見をありがとうございます。
あと一部の方をご不快にさせたようですみません…私は今まで所謂
養分様だったので知識に疎い状態です。残債は必ず払います。新しい端末
がすぐ欲しい訳ではなかったのですがMNPのCBなどで
単純に今の携帯の残債とトータル負担を減らせるのではと安易に思ってしまった
形です。中途半端に詳しいのは今必死にあちこち調べて勉強してる途中だからです…
(それでも抜けや質問が多い不足してる部分は申し訳ありません)
あとこの1アカしか持っていませんので別アカ等ではありません

電気代や水道代のように単純な計算なら楽なのですが
通信費は運用によっては安くできるものの
自分一人では複雑なプランと割引や条件や期間とにらめっこしてあれこれ考えるのに
煮詰まって限界がありうまくやってる知恵をお持ちの方に少しでも
アドバイス願いたかった形です。
来年以降は養分する余裕もないので少しでも節約の為皆様のアドバイスを
役立てていきたいと考えています。浅知恵でご迷惑おかけしますが
お付き合い下さると幸いです。

>>こびと君さん、鷹の爪.jpさん
別居の私が50歳以上でなくても適用されるんですね、auのページみた
感じだと「別居してる方の家族が50歳以上なら」みたいな印象に受けたので…
早速実家に回線を聞いてみます!

あともし実家がauひかりだったら
今の既存iphone5s回線のスマートバリュー適用申請の手順なのですが

auお客様サポートにログインし実家に住所を変えておく

そのままauお客様サポートからauスマートバリュー申し込み
(下記を見るとwebからで完結できそうな形?4回線目なので
ショップに行かなくても大丈夫そうですが…)
http://www.au.kddi.com/support/all/smartvalue/#cs_support

これで適用になるでしょうか?

書込番号:18734519

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

ここの板で質問して良いか迷ったのですが他に聞くところも無く・・・
iPhone6の16GBを夫婦で使っています。
互いの画像などは
スレ主:iPhone→Googleフォト→Googleドライブ(スレ主アカウント)
妻:iPhone→Googleフォト→Googleドライブ(妻アカウント)→Googleドライブ(スレ主アカウント)
と、最終的に僕のGoogleドライブ内でアルバムを作って管理しています。
が、妻は妻なりに容量不足で本体に残せない代わりにGoogleフォトで写真を見たいと言っています。

ところが、妻のGoogleドライブは無料で使っているので5GBしかなく、且つ、僕のドライブに切り取ってしまうと妻のGoogleフォト内の写真が消えてしまいます。
僕が整理しているドライブ内を見に行けば単純で良いのですが、整理しきれないものも数多く・・・
Googleドライブ内の写真を削除してもフォト内の写真が消えない方法ってないでしょうか?

どなたかご教授願います。

書込番号:19039801

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/10 11:48(1年以上前)

googleドライブの容量は、現在は15Gのはずですよ。
また、googleドライブとフォトはリンクしているで、どちらかを削除すれば、もう一方も消えます。
ただし、googleフォトへのアップロードを高画質に設定しておけば、容量無制限でフォト側にアップロードできます。写真サイズは最大1600万画素まで、それを越えると1600万画素相当に圧縮されますが、iPhoneなら800万画素ですから、問題ないです。

したがって、基本的にはそれぞれのgoogle Photoでアルバム化して管理、必要ならPC経由などでコピーして統合、といった形が一番手間がかからないんじゃないですかね。

あるいは、まとめて放り込んでおきたいなら、同一のアカウントのgoogleフォトに統合してしまう、という考え方もありでしょう。ただし、相手が撮った写真もすべて自動的に見えてしまいますが。

書込番号:19040009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

Iphone6シムフリーを買いたいです。

2015/08/03 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Iphone6SIMフリーの質問です。

みなさん、
こんにちは。

私は今、日本で留学していて、ビザは1年3か月です。ビザのせいで、日本国内の2年契約の携帯がなかなか買えませんでした。自分を持ってきたスマホとYmobileのSIMを買って、毎月1Gのデータプランを使っています。
今、Iphone6を買いたいのですが、Apple store以外のショップでIphone6SIMフリーとシムを買えば、使えますか?
通話がほとんどないで、ネットメインです。どんなSIMはおすすめがありませんか?
もしかして、来年帰国するとき、SIMを使わなくなって、罰金を払いますか?

自分の日本語が変なところがありましたら、すみません。
では、お願いします!

書込番号:19022232

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/03 13:59(1年以上前)

ニンハオ!ニンハオ!

秋葉原に行って
ソフマップに行って
中古のiPhone6買えば良いニダ

7万くらいするニダ

https://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD28070102

書込番号:19022243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/03 14:33(1年以上前)

ymobileシムがプリペイドで無い場合は、2年縛りのハズなので帰国後、問題にはなるでしょう

書込番号:19022300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 14:48(1年以上前)

>at_freedさん
ご返事ありがとうございます。
私は帰国しても使いたいので、新品を買いたいです。
Apple storeでは税込だと10万円くらいから、ほかのところでは9万円ぐらい買いたいと思っています。

>舞来餡銘さん
ご返事ありがとうございます。
帰国する場合は罰金を1万円ぐらいを払うことになります。

書込番号:19022333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/03 15:03(1年以上前)

日本版SIM FREE iPhoneは高すぎるでしょ

海外版を日本に居る間に安く輸入する方が良いのでは

書込番号:19022370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 台日寸景 

2015/08/03 15:18(1年以上前)

expansysで購入するのが良いのではないでしょうか?

http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=265926

書込番号:19022397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/03 18:54(1年以上前)

こんにちは。

日本でSIMフリーのiPhone 6の新品を買えるのは、AppleストアとApple online storeだけですね。

iPhone 6 16GB SIMフリーの値段は¥86,800 (Tax8%)=\93,744

EXPANSYSですと香港からの輸入となり
\85,565+関税がかかりますので、あまり変わらないかと思います。

書込番号:19022810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 20:21(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。

>舞来餡銘さん
日本版SIMフリーと海外版は何か違いますか?
私は同じだと思いました。ただ呼び方だけ違います。

>ひで0503さん
ありがとうございます。
参考にします。

>Re=UL/νさん
ここの価格.comでは88,800円税込なので、ここで購入することを考えていますが、
こことApple storeと比べて、一緒ではないでしょうか?

書込番号:19023000

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/03 21:00(1年以上前)

日本でのSIMフリーiPhoneはAppleストア以外は流通していませんから、海外版じゃないかと思います。

モデルナンバーは変わらないかも知れませんが、要確認です。
モデルA1586であれば日本と同じ仕様なんだと思います。
ですが、モデルA1586 (GSM)、モデルA1586 (CDMA)の2モデルあります。

ここで、お国と日本のモデルナンバーが共通かを確認してください。
http://www.apple.com/iphone/LTE/

書込番号:19023111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/03 21:01(1年以上前)

対応周波数帯が違います

日本仕様を手に入れて、中国に持ち帰った場合、中国全ての通信会社に対応している保証は有りません

書込番号:19023115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/03 22:02(1年以上前)

日本のAppleオンラインストアで買ったsim free機(モデルA1586)を上海で使っています。
China UnicomとChina Mobileは4Gも使えます。
China Telecomは私の周りでは使っている人がいないのでわかりません。
日本で販売されているものは、標準アプリのカメラのシャッター音が大きくて、小さくできないのが難点です。
参考になれば幸いです。

書込番号:19023306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/03 23:45(1年以上前)

>私は帰国しても使いたいので、新品を買いたいです。
これは、AppleCare+に入って、長期保証が目的ですか?

ですと、正規のAppleStoreになると思います。

他のお店では、確認してみないとわかりませんが、難しいと思います。

それ以外の目的で新品が必要でしら、未開封を出品しているオークションなどでも可能かと思います。

書込番号:19023709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/04 00:21(1年以上前)

ごコメントありがとうございます。

>Re=UL/νさん
情報非常に役に立って、ありがとうございます。
そういうことは初めて知りました。
残念なことに、私の国はリストにありません。(泣)

>舞来餡銘さん
>Tommy-iさん
詳しく説明してくれてありがとうございます。
ですが、私は中国人ではありません。ベトナム人です。最初からはっきり言わなかったから、すみません。
ですから、中国で使えても、ベトナムではできるかどうかまだ疑問です。

>こびと君さん
Apple careに入ると、(日本以外)ほかの国でもサポートしますか?
できたら、Apple storeにしか選ばないですよね!

ちなみに、友達が何人かを日本製のIphoneを買って、帰国したらUnlockにして使っているが、Wifiか通話の状況が非常に遅いので、私はSIMフリーがそういうことないと思って購入したいのです。

書込番号:19023812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/08/04 10:22(1年以上前)

お国がベトナムとのことでベトナムの通信網を調べてみましたが、少々古いリンクですがこちらが参考になるかと思います。

http://sp.okwave.jp/qa/q6660796.html

Re=UL/νさんが仰るようにGSMとCDMAのモデルがありますが、ベトナムでしたらGSMモデルのSIMフリー端末でよろしいかと思います。

書込番号:19024483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/04 22:07(1年以上前)

>Apple careに入ると、(日本以外)ほかの国でもサポートしますか?&#160;

私の理解では、サポートされるとおもいます。念のため、アップルのサポートに電話されて確認した方がよいと思います。合わせて自国の電波に関しても回答がもらえると思います。

アップル 0120-277-535

書込番号:19025965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/07 16:55(1年以上前)

誤解して申し訳ありませんでした

iPhoneを持って帰る、と言う選択肢にNexus5も検討に入れるのも良いかと思います

iPhoneより安いしSIM FREEでOSアップデートに後々、対応して貰えるので

通信通話もLTE/WCDMA、GSM対応なので大きな問題は出ないでしょう

書込番号:19032822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:40件

今日iPhone6が一括0円キャッシュバックあり!という情報を聞き、店舗に電話してみました。そしたら、一台でも一括0円、ホワイトプランで契約可能、下取りなし…ここまではすごく条件がよく月々4,000円以内で持てる!と思ったのですが、噂通り今月からiPhone6が一括0円だから月月割りがなくなったと言われました。なので結局トータル最低月額ら6480円くらいです。
今後月々4,000円くらいで持てる時がくるのでしょうか…来月の新作まで待って様子を見た方が無難なのでしょうか…
もし新作が一括0円or来月は月月割り復活して実質0円として販売したらどっちみちiPhone6でも、新作でも月々の使用料は一緒になりますもんね…

書込番号:19016893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 6 16GB SoftBankの満足度4

2015/08/01 15:14(1年以上前)

>来月の新作まで待って様子を見た方が無難なのでしょうか…

待った方が無難かな? 私の場合、月月割もそうですが、最終的には次はマイナーチェンジが決めてになり買いました。 もし買ってなくて現時点なら待ちますよ。

書込番号:19016940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/08/01 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですよね…今月は一括0円してるといわれました。私は今月解約月なので迷っていたのですが、2年契約のプランを解除して来月の新作に備えようかなと思っていたところです。お金は少しかかってしまいますが、月月割りがない条件でiPhone6に変えても安くなるわけでもなく特権はなくなったな…と思いました。

書込番号:19016950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/01 15:34(1年以上前)

私も今回のiPhoneはs(仮)を待ちたいですね

いろいろメモリーが足らないと言われているので
メモリー増設されることを期待します

それかOSが軽くなるか

書込番号:19016968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/08/01 15:37(1年以上前)

もう新作にしようとゆう気持ちが出てきました。とりあえず今月いっぱいは余裕があるので、いろいろ考えたいと思います。

書込番号:19016970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/01 15:38(1年以上前)

MNPで、従来は月月割がついての実質0円が、月月割なしの一括0円に変わっただけで、実質0円であることはまったく同じです。たんに見てくれが変わっただけです。
ガラケー時代に問題になった0円携帯の復活です。総務省はいい顔はしないでしょう。

ただし、1年を越えれば、解約しても通常の違約金のみとなり、これまでのように月月割がなくなることはありません。機種変更も月月割を捨てなくても可能になります。
来年、またiPhone7を買ってもらおう、という腹づもりでしょう。

いずれにしても、安いところなら、それとは別に、従来通り、数万円単位のキャッシュバックが出ています。複数台ならさらに増額。
探せば安く買えるという意味では、これまでと基本的に変わっていないでしょう。

書込番号:19016973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/08/01 15:43(1年以上前)

そうゆう事になりますよね!
0円というのにとらわれがちですが、本質的には何も変わってない、言い方が変わっただけと言うか…

8月になってから月月割りがなくなりましたが、またいつ復活するかわからないので、今変えたら馬鹿らしいのかも…と思いました。
もちろんキャッシュバック6万円とかなら元は取れますが、多額のキャッシュバックは私の近辺では見なくなりました…しかも単体でのりかえたいので条件的には合わない事が多いです。

書込番号:19016983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 6 16GB SoftBankの満足度4

2015/08/01 16:22(1年以上前)

言葉足らずでした(笑)
私の場合、本体現金一括9800円で月月割2845円毎月引かれるのと次マイナーチェンジなのが、購入理由です。

今は待ちでしょう。 iPhone7でたら買うかもしれません(笑)





書込番号:19017063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/08/01 16:45(1年以上前)

となるとジェシーさんは毎月3.4000円台でiPhone6を持ててるのでしょうか?うらやましいです…!
新作でなくてもいいから毎月安く持ちたいと思っていた矢先の月月割り終了だったので笑

書込番号:19017098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 6 16GB SoftBankの満足度4

2015/08/01 18:31(1年以上前)

乗り換え割もありますから 私の試算では2700台となります。2ヶ月目から11ヶ月まで。  それ以降は3700台です。

書込番号:19017339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 6 16GB SoftBankの満足度4

2015/08/01 18:36(1年以上前)

すいません違いました。 3100台です。10ヶ月。  それ以降は4100台です。



書込番号:19017354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPhone 6 16GB SoftBankの満足度4

2015/08/01 19:36(1年以上前)

でも 新作6sが出て6の在庫がダブついていたら どうなるかわかりませんよ。 ここは、9月末まで待ちでしょう。

書込番号:19017476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/01 23:36(1年以上前)

待が得策だと思います。ソフバは施策がコロコロ変わるので、乗り換えたい人から見るとストレスたまりますね。

いずれにしても、良い買い物してください。

ところで今のキャリアはドコモですか?

書込番号:19018263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/08/01 23:38(1年以上前)

そうなんですよね、乗り換え割も◯月までと書いておきながら、次の月からまた続行になってたりするので…
ありがとうございます!
私はauです。

書込番号:19018271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/06 10:48(1年以上前)

softbankの場合メイン新機種発売で新しくキャンペーンを打つ場合があります。

6よりは良くなりますが、基本的に今回はマイナーチェンジですので、ガラリとは変わりません。

また、8月からのNMPはキャッシュバックが以前よりもかなり多くなります。代理店によりこちらは変わりますが、キャッシュバック金を2年の支払い用にまわしてみて下さい。

一台一括0円10万円キャッシュバック等もある様です。

また、月月割0円と代理店が説明しながら実は2700円程度月月割が24ヶ月確定する事もあるので、オプションのapp passや安心保証パックや基本パックは即外しは控えた方が有利かも知れません。

app passは外さなければ月月割は390円確定します。

なので実際にNMPされ一カ月使用して始めてわかりますので、一概に待つのも面倒かも知れません。

また、下取り用に不具合のない機種を判定○のものを用意する事で最低でも450円割引になります。

また、ご自宅用にwifi等を一緒に組めは更に2000円割引となります。

因みに私の場合galaxyS6edgeで月月割0円と言われましたが、話し放題と5GBで月月割が2700円程度確定しております。

その基準がわからず納得いかないのですが、まあ0円が2700円の割引あるからいっかと思っております。

なので欲しい時に、チャンスある解除月に解除料金を払わずNMPが一番の得策かと思います。

安くなるの待つとら新機種発売後、買おうとすると正月が更に安くなるとか、正月過ぎると3月は更に安くなる等買うチャンスを逃しますので、欲しい時や解除月が買い時だと思います。

iPhoneご購入時はApple care plus保証のご加入をお忘れなく。

書込番号:19029609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/06 11:58(1年以上前)

>私はauです。

auで機種変更クーポン券が届きだしましたね。
ファストクーポンもそろそろかも。

書込番号:19029745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シェアパックの入り直し

2015/07/25 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

前に私の名義で妹のiphoneを購入しました。
現在はシェアパックに入っており、代表者は母で私は自分と妹の携帯代を支払っています。
それで妹は結婚をして、現在は家を出ているのですが
シェアパックも20日くらいには妹が8割方で使い切ってしまい
追加購入をしても妹の利用でまた2.3日で使い終わってしまうようなことが続いています。

それでもう結婚もしているのだからいい加減名義変更をして
向こうの家族と家族割を組むべきだと話したのですが
遠方で小さい子供もいるため1年に1回会うか会わないかの関係で
延ばし延ばしになってしまいなかなか手続きをすることが出来ません。

私なりに調べてみたのですが妹の家から委任状をダウンロードして記載してもらって
私がドコモショップで名義変更の手続きをして
妹の旦那さんがネットでシェアパックの申し込みをすれば
妹はうちのシェアパックからは外れて旦那さんのシェアパックに入ることは出来るのでしょうか?

書込番号:18997967

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/25 17:51(1年以上前)

名義変更の手続きと、シェアパックの手続きはまったく別ですから、名義変更だけやればよいです。
それぞれの本人確認書類と、妹さんの委任状があれば可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/owner/
今はいっているシェアパックは、手続きの際に自動的に外れるでしょう。

その先は、妹さん夫婦の問題ですから、そこまで面倒は見なくてよいのでは?
基本的には、折り返し、ドコモから意思確認の電話などがかかってるようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/application/

書込番号:18998035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/25 18:24(1年以上前)

P577Ph2m さんの仰られている事で間違いないですが、今後の支払い等の事もあるで、スレ主さんの書類を妹さんにに渡して手続きされた方がはやいかと思います。

書込番号:18998101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/02 08:14(1年以上前)

シェアパックを外すと妹さんの回線の月々サポートが消える可能性があるので気を付けてください。
名義変更、ファミ割、シェアパックの手続きを同時にやれば、月々サポートは消えないと思いますが、ドコモショップで確認してください。

書込番号:19018841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/08/02 08:47(1年以上前)

>たあみさん

シェアパックを廃止しても月々サポートは廃止にはならないです、シェアオプションの代わりに現在契約中のパケット定額が適用されるので(シェアパックから抜けたりして、単独となった場合はパケット料が高額にならない様にするため、データM(以前はデータS)がついています)


シェアパックを抜けたり、加入したりは月単位なんで、今月手続きされる場合は、新しいシェアパック加入は翌月の予約となります。(

書込番号:19018912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/02 10:23(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

そういえば、そんなルールがありましたね。
失礼しました。
契約時に渡された注意事項を確認してみました。

--------------
シェアグループの廃止の場合、シェアグループに参加する場合は、シェアグループの代表回線・子回線問わず、各回線にデータSパックが自動契約されます。
(シェアグループを作成またはシェアグループを作成前にデータSパック、データMパック、データLパック、らくらくパックを契約中の場合は、そのまま引き継がれます。)
ただし、シェアグループ参加中は、各回線のパケットパック(シェアパックを除く)の料金は課金されません。
シェアグループの全廃止や個別廃止などの場合は、各回線で契約中のパケットパックが自動適用および自動課金されます。

書込番号:19019185

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/02 10:30(1年以上前)

サマ男さん

> 妹はうちのシェアパックからは外れて旦那さんのシェアパックに入ることは出来るのでしょうか?

妹さんの夫がドコモの契約者であればファミ割は組めますが、シェアパックを組むには、夫も新料金プランである必要があります。

書込番号:19019207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/08/02 13:13(1年以上前)

>たあみさん

詳しくありがとうございます、現在はシェアオプション申し込みする時には自動的にデータMになる様です、先月に義理の兄貴をシェアオプションで私のシェアパックに加入する際に確認した時には、データMパックになってました、此方からデータSにしたいと申し込みしない場合はMパックになってしまうみたいですね。

書込番号:19019582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2015/08/05 00:04(1年以上前)

私も最初、契約してないのになんで?とDSのおねいさんに聞いた記憶がありませ。
その時は、シェアーがなくなって、従量制になって、高額になるのを防ぐと言ってました。

まあ、確かにその可能性はありますね。

書込番号:19026337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)