端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2015年6月20日 16:42 |
![]() |
1 | 6 | 2015年6月14日 22:43 |
![]() |
11 | 5 | 2015年6月11日 19:20 |
![]() ![]() |
24 | 29 | 2015年6月11日 12:19 |
![]() ![]() |
30 | 13 | 2015年6月8日 17:19 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2015年6月7日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
おはようございます。
先日、auからdocomoにして、iPhone6を購入しました。
昨日、出先で通話をしていると相手から声が聞こえにくいと言われました。
音量も大きくしてあったのですが・・・
少し歩いて場所を変えたら通話がマシになったようです。
今までにも何度か違う人に指摘されます。
私には相手の声がきちんと聞こえていたのですが。
駅周辺だったので電波はいいのかなと。
みなさんはこのような事ありませんか?
書込番号:18801664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善しないかもしれませんが
最新アップデートでVOLTE対応になったので
そちらを試すとか。
(最新アップデートすると戻せないので
現在の仕様で満足されているならスルーで)
書込番号:18801730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>私には相手の声がきちんと聞こえていたのですが。
駅周辺だったので電波はいいのかなと。
みなさんはこのような事ありませんか?
iPhone6を使っていますが、他の機種と比較しても音質はよいですね。
相手に聞こえにくいといわれたこともないです。
考えられることは下記でしょうか。
@使用場所周辺が騒がしかったため
A機器の左下のマイク(イヤホン端子の横)がふさがっていた
Bマイクの調子が悪い故障?
書込番号:18802030
1点

iPhoneにはマイクが3つ付いていて、通話の際に使われています。
http://www.appbank.net/2013/04/07/iphone-news/577378.php
それらが、ケースやシートでふさがれていたり、通話時に無意識に指等でふさいだりしてませんでしょうか?
なお、iPhone 6のマイクの位置は、
https://developer.apple.com/resources/cases/Case-Design-Guidelines.pdf
の17ページの図面中のfront mic, rear mic, bottom micです。
書込番号:18802519
3点

アドバイスありがとうございます。
VOLTE対応になってるみたいでした。早く改善して欲しいです。
書込番号:18802553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
綺麗に聞こえているんですね!羨ましいです。
騒がしかったのはチョットあるかもしれませんが、マイクは塞いでいませんでした。
故障かな。
書込番号:18802566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
マイクの位置確認しましたが、大丈夫でした。
指で塞いでる可能性もあるので気をつけてみようと思います。
みなさんへの返信、名前を書かずにいれてしまいました。
すみません。ありがとうございます。
書込番号:18802575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぴぴ10さん、おはようございます。
私はiPhone6の保護フィルム買うまで元々貼ってあるシールの剥がさず使ってたら、通話の相手から聞こえにくいと言われました。笑
当然と言えば当然ですが…
書込番号:18807839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chimitaipapaさん、お返事遅くなりすみませんでした。
フィルムは購入してすぐに剥がしました。
電波の状態でしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:18890647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
ネットショップなどで、AppleStoreより1万円程度安いショップがありますが、
特別な条件があるのでしょうか?
Apple careに入れないなど,なんでも結構ですので、ご教示いただけると幸いです。
購入経験のある方の感想などを、お聞かせいただければと思います。
海外出張が多く、SIMフリーの購入を検討中です。
0点

キャリア版しか購入経験がないのですが、国内正規SIMフリーモデルはApple直営店とApple online storeでのみ
販売されています。
その他は海外モデルの個人輸入品と思っていいと思います。
書込番号:18871442
0点

多分、新品である限り、アップル社の保証も、AppleCareの加入の要件も同一じゃないかと思います。
AppleCareに加入しないことを値引きの条件とはしていないようですし。加入も強制じゃないようです。
中古でも、メーカーの保証期間であるか否かは、シリアルナンバーからわかると思います。
書込番号:18871453
0点

そのショップ名もわからないのに、そのショップの商品がどんな物かわかる人がいるのですかね?
ショップに聞くのが1番でしょう。
質問してみては?
書込番号:18871460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、香港でiPhoneを購入し、中国大陸で使用していますが、Appleのサポートは受けられます。
Appleにて領収書とパスポートの出入国日の確認がありました。密輸品と区別するため。
書込番号:18871696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


https://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplusjp.html
には
AppleCare+ for iPhone および AppleCare+ for iPad の場合、Apple は、ハードウェアサービスおよび
ADH サービスの提供対象の国をお客様が最初に対象デバイスを購入された国に限定させていただく場合が
あります。
と書かれています。
そのようなショップから購入した場合、“最初に対象デバイスを購入された国”は日本になるのですかね?
書込番号:18872302
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
お世話になります。
iPhone4Sから6プラスに買換えしたユーザーです。
精通した方に質問がございます。
現在使用している本機のデータを、もう使用していない4Sにバックアップとしてデータを移植することは可能でしょうか?バックアップをしているPCに不具合が発生しているので、ituneのデータバックアップより4Sを使用できればと考えました。可能でしたら移植方法をご教授ください。
宜しくお願い致します。
1点

こちらではどうでしょうか
https://support.apple.com/ja-jp/HT1766
ただし復元(移植)後、iPhone4sでは使えないアプリが出てくるかもしれません。
書込番号:18839550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudにバックアップするなら、わざわざ手元の端末に置かなくても良いのでは?と思います。
と言ってiCloudで救えないデータのバックアップをPC抜きで行うのは非常に困難だと思いますし…。
例えば動画データ等を、AirDropやファイルサーバ機能のあるアプリを媒介にしてバックアップしておく、
という使い方ならアリかも知れませんね。
ご参考まで。
書込番号:18839796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WindowPCなら2万円台でも買えるので、さっさとそちらにバックアップする方が良いと思います。
書込番号:18839817
3点

> バックアップをしているPCに不具合が発生しているので、
そのPCのバックアップを取る方が先決かと思いますが...
書込番号:18840340
3点

皆様
お世話になります。
色々とアドバイスありがとうございました!
確かにPCが問題ですよね。。。アドバイスをを元に改善策を考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18861304
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在海外で生活しているためドコモ契約のiPhone6を機内モードにし、wifi接続のみで使用しています。
が、最近になって不在着信の通知がSMSで届いたり、挙げ句の果てには日本から電話までかかってきました。(普通に着信通知あり。。)
わたしの認識では機内モード中、wifi接続時でも、通話の着信はないはずなのですが、、
機内モード中でも履歴に残る通信は行われるのでしょうか?
書込番号:18802419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話をしない状態に設定しても、国際ローミングで経由で着信履歴や SMSは届くのでしょう。
厳密には、機内モードではないとおもいます。
電話に出なくても、着信があっただけで課金される可能性が有ります。滞在国によって違うのでしょう。
ドコモに滞在国を伝えて確認したほうがいいでしょう。
書込番号:18802502
0点

設定→モバイルデータ通信→ローミングの設定がオンであれば、それをオフにすると、履歴も出なくなるかもしれません。
書込番号:18802530
0点

すみません。連投ですが補足します。
携帯電話の国際ローミングは、トラブルが多いとのことなのでご確認をお勧めします。
国民生活センターのページです。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060110_2.html
書込番号:18802543
0点

不安があるなら、docomoのSIMを抜いておけばいいと思います。SIMがなければ電話番号がなくなるので、
電話番号が必要な通話やSMSの送受信はできなくなります。
確認ですが、設定 の一番上の 機内モード をオン(緑)にしているのですよね? また、設定 の上から4つ目の
モバイルデータ通信 は、文字が薄くなっていますでしょうか?
> 機内モード中、wifi接続時でも、通話の着信はないはず
iOS 8から、Wi-Fiでの通話やSMSの送受信ができるWi-Fi Callingに対応したので、一概にそうとは
言えません。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=22589
ただし、対応しているキャリアのSIMが必要だから、docomo SIMでのローミングでは使えないと思うし、
機内モードがオンになっているとWi-Fi Callingも使えないらしいので、スレ主さんの状況では使えないと
思います。
念の為に、設定 → 電話 に Wi-Fi通話 という項目がないか、確認してみてください。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=24135
書込番号:18802663
4点

機内モードでWi-Fi使える時点で不思議なんですけど。。。
書込番号:18802748
1点

機内モードだけにしないで、モバイルデータ通信をオフにしてみても着信や通知が来るかどうかですね。
>よこchinさん
航空会社で許可されている場合のために
機内モードでもWi-Fi および Bluetooth を使用する事が出来ますよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204234
書込番号:18802767
1点

Re=UL/νさん
機内モードで
・モバイルデータ通信 (音声とデータ)
・Wi-Fi
・Bluetooth
の3点が無効に成るなら、そこでWi-FiだけをONにするのと
機内モードにせずに
Bluetoothとモバイルデータ通信をOFFにするのとでは違いって有るのですか?
書込番号:18802794
1点

> 機内モードにせずにBluetoothとモバイルデータ通信をOFF
では、電話とSMSが使えます。
機内モードでは、電話とSMSは使えません。
書込番号:18802842
2点

> 設定→モバイルデータ通信→ローミングの設定がオンであれば、それをオフにすると
> 機内モードだけにしないで、モバイルデータ通信をオフにしてみても
私のiPhone 5s (iOS 8.3)では、機内モード をオンにすると、モバイルデータ通信 の文字が薄くなり、
モバイルデータ通信 や データローミング のオン/オフの操作はできなくなります。
安中榛名さんやRe=UL/νさんがお持ちのiPhoneでは操作できるのでしょうか? 6以降は違うのかな?
書込番号:18802932
1点

>>> 機内モードにせずにBluetoothとモバイルデータ通信をOFF
>>では、電話とSMSが使えます。
>>機内モードでは、電話とSMSは使えません。
こんな細かな使い方したこと無かったので勉強になりました、ご教示ありがとうございます。
書込番号:18802958
1点

iPhoneでいうところの機内モードは、単に電波を止めるだけですね。その後WiFiもBluetoothも個別にオンができるのすが、こうした場合、航空機の離発着時に要求される完全な電波を出さないという意味での「機内モード」ではなくなります。言葉の区別かもしれませんが大事なことだと思います。
機内モードオンでは、モバイルデータ通信の設定が一切出来なくなるのは飛行機嫌いさんと同じです。
国際ローミングでは加入している(スレ主さんの場合ドコモ)の回線ではなく、ドコモと契約した現地の携帯電話会社の請求をそのままドコモが代行して請求するものとおもいます。要するにドコモでは確認できないことですので、加入者の注意が必要です。
たしかにSIMを抜くのが一番簡単ですね。ややこしくなくていいですね。ただし、SIMカードは破損、紛失しても日本国内でないと再発行とおもいます。注意しましょう。
書込番号:18803068
0点

みなさま丁寧な回答ありがとうございます。
機内モード設定中、ローミング全off状態です。
何故電話が鳴ったのか、SMSが届くのか、、
ちなみにこちらに着いてすぐの頃(4/7)は着信もなく、SMSでの通知もありませんでしたが、一昨日から突然届くようになりました。
通知の内容も、4/10など、かなり前のものも今更届いています。
国はカナダ、バンクーバーです。
今のところSIMカードを抜いて対処する予定ですが、原因がわかれば助かります。
書込番号:18803301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉iPhoneでいうところの機内モードは、単に電波を止めるだけですね。その後WiFiもBluetoothも個別にオンができるのすが、
アンドロイドも同じですが、何か?
書込番号:18803327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの携帯は、どうやら海外などのサービス圏外に持ち出してもWiFiに繋がっていればメールなどで通知してくれるようです。もしかしたら履歴にのこるのかもしれませんね。
スレ主さんの携帯への着信は、SIMを抜いて無かったように見えますが、だれかさんがスレ主さんの携帯に発信をした場合、その事実を消すことはできません。そうした事実に対して課金があった場合、SIMを抜いても拒否はできないかもしれません。
一番確実なのはローミングをやめることをドコモにしっかり伝えることだとおもいます。
SIMを抜けば大丈夫かもは、もしかしたら間違いかもしれません。
書込番号:18803416
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=3020000&term=&city=%83o%83%93%83N%81%5B%83o%81%5B
ドコモ携帯がカナダのバンクーバーでの条件は、上記の通りです。
書込番号:18803453
0点

端末からSIMを抜いたら、SIMはローミング状態ではなくなるので、物理的には国外にあっても、日本国内で
圏外になっている状態と同じ扱いになるはずです。
たとえば、SIMを端末に入れずに、海外旅行にただ持参しただけ、という状況を想像してみてください。
海外旅行中にそのSIMの電話番号宛に電話が数回かかっていたとします。SIMは端末に入れてないのだから、
当然電話には出ません。それに対して国際ローミングの料金が適用されるなんてことは、ないはずですよね。
> だれかさんがスレ主さんの携帯に発信をした場合、その事実を消すことはできません。そうした事実に対して
> 課金があった場合、SIMを抜いても拒否はできないかもしれません。
docomoの料金はよく知らないのですが、日本国内で圏外のときに電話がかかっただけ(電話に出ない)で課金
される料金プランがあり、スレ主さんがそれに加入しているのなら、その料金は課金されるでしょう。SMSの
受信も同じです。
書込番号:18803926
1点

発信があり、着信が出来無かった場合、課金がないのは国内では通常ですが、国際ローミングまではわかりません。
これには課金が無いことがわかるページでもあるのでしょうか?
書込番号:18804556
0点

>h i L oさん
そのiPhone 6は日本国内のdocomoで購入した端末ですか?それともSIM FreeのiPhone 6ですか?
感じからすると、SIMFreeの様に見受けられるのですが.....
他に、SIMカードですが、こちらはdocomoのですか?それともカナダのキャリアのでしょうか?
ここは推定の域を出ませんので、何とも言えないのですが、docomoSIMのまま国際ローミングであった場合に、
ローミングキャリアが、Wi-Fi通話を許可していると、通話が届いてしまったり、SMS配信がされたりします。
iPhone 6の設定を見直してみるのが一番効果的です。
日本国内から、未知の領域であるWi-Fi通話(calling)に話しても、解決策は提示できません。
日本国内のキャリアがWi-Fiサービスで行っていないので。
カナダのキャリアRogersもiOS8でiPhone 5s/c/6/6 PlusでWi-Ficallingが可能になっており、
設定がしてあればWi-Fiで日本の電話番号に通話することが可能になってしまうのです。
Wi-Fiの場合フライトモードにしていても、関係なく通話できてしまう状態になってますから、
そこをオフにすれば問題なくなるでしょうね。
Wi-Fi通話が可能になっていた場合はローミングキャリア名とWi-Fiが表示され扇マークがでます。(フライトモードでも)
h i L oさんのiPhoneの状態を画像で見る限り、Wi-Fi通話はできない状態ですね。。。。
本来ならSMSも届かないはずですがね......
アメリカの例ですが参考にしてください。(一応抜けがないか確認してみてください)
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=24135
SIMカードを抜いて、iPod的にして様子見するしかないでしょうね。
書込番号:18805143
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在、ドコモSH10Dを使用しています。auのアイフォン6へ乗り換えしようかと考えています。
9月に6sが発売されるとの情報がありますが、9月迄待った方が良いのか迷ってます。(sim解除の件もあり)
拙い文章で解かり難い点があると思いますが宜しくお願いします。
情報通の皆様の意見を頂きたく、投稿しました。
書込番号:18757127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
更新月は気にされない、と言うことでよろしいでしょうか?
例年通りであれば、秋頃6S(仮)が発表されるかもしれません。
しかしMNPでも一括0円、ないしそれに近いものはないと思います。
6であれば今でも探せばいくらでもあると思いますよ。
費用のことを考えると
・MNP手数料 2700
・新規手続き手数料 3000
・違約金 9800(更新月以外なら)
・機種代(0円以外の場合)
がかかりますので、少しでも安くと言うことであれば、更新月に遭わせて
MNPされた方が良いと思いますよ。
書込番号:18757178
3点

9月にモデルチェンジしたとして、入手が最大2カ月後で良いなら待つのもよし。
早く替えたいなら即MNPもアリ。
モデルチェンジの内容などは憶測と想像の域を出ないのが現在の状態だから何とも言えない。
自分がどうしたいか が一番。
細かい金額差に拘る、1円でも安くしたいなら、端金に詳しいココの住人の回答を待とう。
書込番号:18757192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。更新月は8月中になっていまして、9月の6sの発売予定に購入しても違約金は同じだと思います。
家族の分も合せて2台一緒に乗り換えしようかと思ってます。(両方ドコモ)
子供がauで、クーポンがDMで届いてました。
お得な購入方法があればご教授お願いします。
64G2台を考えています。
書込番号:18757214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 更新月は8月中・・・も違約金は同じだと思います。
更新月に定期契約(2年縛り)を外した契約に変更すりゃイイじゃん。。。
書込番号:18757426
4点

学割が使えるならば今月中がベストです。
乗り換えないと家族は学割使えません。
下取りが使えると、今使ってる携帯が1万円になります。
家のインターネットもスマートバリュー対応に変更するので
さらに節約出来ます。
変更を延ばすと、その次の変更が伸びていくだけなので、
早めの方が良いかもしれません。
書込番号:18757449
1点

買いたいなら買いたい時に買うしかないですね。
ドコモ〜auにMNPでも良いのてはないでしょうか?
SIMフリーiphone6を使ってますが、ドコモ、ワイモバイル、auでしたらauが一番安定していると思います。(あくまでも都内で私の使った感じです)
普通の人がSIMフリーについて考える事は無いと思います。
はっきり言って海外に行って現地のSIMが使えるかも知れないだけですよ。
ある程度知識も必要です。
総務省が義務化してキャリアがしたがっただけですからね…
9月には新たしiphoneも出ると思いますが、欲しい時に買うのが一番ですよ!
4月以降iphone6も値上げしてますからね。
auは価格が上がってはいませんが毎月割が600円ほど下がっています。
3月にMNPで3台乗り換えています。
スマートバリュー適用で1950円で1台使っています。
iphone6タダでもらえて2000円以下で7G使えるからmvnoの格安SIMが本当に安いのかは、わかりません。
キャリアもキャンペーンとか色々探せは安く使えますよ!
書込番号:18757513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎年のことですが、祭りは3月です。
祭りは終わったので、更新月の8月にMNPでauへ乗り換えるのがよいでしょう。
家族全員がauになるなら、それまでに家のインターネットはauやJCOMなど、スマートバリューが適用できる契約に変えましょう。
書込番号:18757562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様からのご意見大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18757634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サプライチェーンなど方の話では、次のiPhoneは6sでなくて7として発売しても良いという噂があるほど性能的に向上しているそうです。ホントか嘘か解りませんがそんな話を聞きました。
書込番号:18758644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今からなら6S待ちの方がいいとおもう。だって後4ヶ月位じゃない?絶対新しいの欲しくなるわよ( ´_ゝ`)
書込番号:18763852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7待ちはいくらなんでも長過ぎるわ(゜_゜)
書込番号:18766971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出てすぐ買う人ならいいとして様子見ならもう少し先になるからそこも考慮しないとね
書込番号:18851804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
初めて質問させていただきます。
明日、SBのiphone4からドコモの6にMNPする予定です。各種の割引を使いますが、その中の一つにいくつかのかの有料アプリの加入があります。
加入後に自身で解約すれば良いらしいのですが、不慣れな人は解約が難しいかも、と言われました。
私自身は有料アプリの購入や解約はした事が無いので多少の不安があります。解約出来ないと当然毎月の利用料がかかります。
すぐに解約すれば、差し引き7500円の値引きになるので是非やりたいのですが、やったことの無いド素人には荷が重いでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:18818975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この程度の問題で人に聞くくらいなら、高くても追加オプションのないところでの
購入をお勧めします。
書込番号:18819157
7点

難しく無いですよ。
>不慣れな人は解約が難しいかも、と言われました。店員さんが、言ったのですかね?
ドコモオンラインから、簡単に解約できますし、一度やり方さえ分かれば、料金プランの変更も簡単ですから
iphoneから又は、PCから手続きして見て下さいね。
無料期間が、一ヶ月ありますので、もし分からなければ、ドコモショップに行って
オンラインでの変更手続きのやり方聞けばよいしね。
解約・変更なら、サポートに電話しても出来ますけど、
オンラインでの変更を、覚えておけば時間に関係なく出来ますので。
書込番号:18819288
5点

まず「ドコモ iPhone 強制加入 解約」で検索して下さい。
解約方法をまとめたサイトがいくつか見つかるはずです。
それを見て「荷が重い」と感じたら加入を避けるか諦めて払い続けた方がいいでしょうね。
一応ざっくり要約すると
・My docomoから解約するものと、dメニューから解約するものがある。
・前者はドコモのオプション契約なのでドコモショップで面倒見てくれるが、後者は他社サービスなので面倒見てくれない。
・無料期間も解約ペナルティも各々バラバラなので個別に注意が必要
こんな感じみたいてす。
書込番号:18819649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、御回答ありがとうございました。
付けられる値引き全て付けて、すごく安く持つことが出来ました。
これから頑張っていらないオプション解約します。
とりあえずネットで検索してみます。
書込番号:18820721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>加入後に自身で解約すれば良いらしいのですが、不慣れな人は解約が難しいかも、と言われました。
自分は販売員にやっもらいました。(優しい店員さん(笑))
ただ契約日(契約してすぐ)には解約できないサービスもあるので後日自分で行う必要があります。やり方は難しいものではないです。
docomo お客様サポートから(契約内容の確認 オンライン手続きなど)可能です。たしか2週間の無料期間があるのであわてなくても大丈夫です。
書込番号:18820929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有料オプション、有料コンテンツ、なら無料期間があることが多いけど、
有料アプリ ってインストール時点で課金されるんかなぁ・・・・
書込番号:18821241
0点

ちなみにどんなアプリだったかと言うと、
ビデオマーケット、食べログプレミアムサービス、乗り換え案内NEXT、NHKニュース&スポーツ、dwango.jp.などなどです。
ドコモショップ、販売店での退会の手続きはいたしかねます。と大きく書かれていました。
書込番号:18821752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドコモショップ、販売店での退会の手続きはいたしかねます。と大きく書かれていました。
一定の期間、そのオプションに加入してないと割引を行なわない条件っていうのはあると思いますが、それ以降ずっとそのアプリを契約させる拘束力は無いはずです。たぶんすぐオプション解約する人が多いので脅してますね(笑)
書込番号:18840824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、「解約するなよ」ということではなく、
「うちじゃ解約手続きの面倒は見ないよ(自分でやってね)」
という意味でしょう。サードパーティ契約についてはごく普通の対応かと。
書込番号:18840861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入店とは違うドコモショップに行けばいいかと。
ドコモショップで操作方法を教えないってことはないと思いますが。。。
書込番号:18848694
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)