端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 16 | 2015年4月1日 02:25 |
![]() |
39 | 36 | 2015年3月31日 17:40 |
![]() |
3 | 6 | 2015年3月30日 10:33 |
![]() |
42 | 46 | 2015年3月29日 23:44 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2015年3月29日 21:37 |
![]() |
44 | 21 | 2015年3月28日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
ど素人の質問ですが、
iPhone6でドコモの「spモードメール(@docomo.ne.jp)」の利用設定で困っております。
ドコモガラケーを、iPhone6に同じ電話番号で替えたのですが、ガラケーで使用していた自分のアドレスはiPhoneに移行出来ないのでしょうか?
色々と調べましたが、新たなアドレスは登録出来そうですが、ガラケーで使用していたアドレスは登録出来ないと表示されてしまいます。
今までガラケーではそのままアドレスが引き継げていたと思うのですが、、、
お判りになる方がいらっしゃればお助け下さい。
宜しくお願いします。
0点

旧料金プランの時は、iモードとspモードが重複契約できたので、各メルアドを移行できましたが、
新プランは重複できませんので、自分で移行することは難しいです(できないかも)
私は、151に電話してspモード契約時に、iモードメルアドを指定して移行してもらいました。
スレ主さんが、既にspモードを契約しているなら、151に聞いた方がいいです。
書込番号:18170817
4点

hyper-dunbineさん
ありがとうございます!
出来る可能性が有りますね。
明日問い合わせしてみます。
書込番号:18171233
0点


私の移行方法は、オンラインショップでの機種変更の際オンラインショップで
問い合わせて教えてもらいました。もちろんiモード契約は残した状態でやるように
言われました。
新プランでは、同時契約できませんので、spモード契約すればiモードは解約に
なります。よってクシナダさんのリンク先の方法では、できないとドコモに
言われました。
書込番号:18171645
1点

スレ主様、どちらで購入されました?
iPhoneの初期設定を手順通り行えばアドレスは引き継げるはずですが、それでも駄目な場合は、やはり151に問い合わせするのが早いですかね。
iPhone専門の部署の方が親切丁寧に教えて下さると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/support/startup_guide/startup_guide_2014101701.pdf
書込番号:18171910
0点

皆様
アドバイスありがとうございます!
151で問い合わせしてみました。
契約内容からすると元のアドレスが引継ぎされるとの事で、今回はどうしてそうなっているか購入したショップで確認して下さいとの回答でした。
明日にでも確認してみます。
書込番号:18173259
0点

スレ主様、何度も申し訳ありません。
151に問い合わせをされて、アドレスは引き継がれているとの事ですが、
私が貼りましたリンクのiPhoneの初期設定の、iPhoneの利用設定step1を進めていき、4ページのドコモメール利用設定Fで「ドコモのメールアドレスを変更する」しか選択できないという事でしょうか?
それとも別の状態ですか?
書込番号:18173460
0点

kariyuさん
状況は、引き継がれるべき元のアドレスが今のiPhoneでは別のランダムで選んだ様なアドレスが登録されております。
ガラケーの元々のアドレスを、iPhoneで初期設定で変更出来るのなら良かったのですが、元々のアドレスは使われているので登録出来ないとなります。
解り辛い説明でご迷惑をおかけして申し訳ありません。
書込番号:18173717
0点

スレ主様、こちらこそ余計なことで申し訳ありません。
Dメニュー→お客様サポート→サービスメールなどの設定→spモード各種設定→メール設定→メールアドレス入替え→spモードパスワードで出来ないでしょうか?
入替え後、iPhoneの利用設定を進めれば利用できるようになるのか、iPhoneの利用設定が終わっていれば、元のアドレスで受信されるのではないかと思います。
書込番号:18173933
0点

kariyuさん
何度もありがとうございます!
頂いた情報で再度試しましたが、入れ替えと言うより希望アドレスを入れる項目で元々のアドレスを入れてspパスワードを入れると、
※入力されたメールアドレスは既に使われています。
とやはり出ました。
ショップで確認してみるしか無いようです...
書込番号:18174145
0点

下記によると、iモード契約を廃止しないとカケホーダイプランに申し込めないみたいなので、スレ主さんは
現在はiモード契約はしてないと思われますから、メールアドレスの入れ替えはできないのではないでしょうか。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?ci=110382&fai=240594
docomoのシステムには疎いので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:18174303
0点

希望アドレスを入れる項目?
ごめんなさい、もしかしたらメール設定の時に、下記リンクの【4】の画面の様に、希望アドレスと電話番号アドレスしか出ず、メール入替えの項目は出てこないのかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/index.html
だとすると、先に貼ったリンクのiPhoneの初期設定の2ページ最初にある注意事項の、プロファイルを削除してから設定にあたるのかもしれませんが、これ以上は分かりません。
ろくに分かりもせず、だらだらと申し訳ありませんでした。
早く改善され、利用できるようになるといいですね。
書込番号:18174402
0点

10月の終わりにガラケーからiPhone 6に機種変更しました。
もちろんメールアドレスは引き継いで使用しています。
私がやったことといえば、DSでもらったiPhoneスタートアップガイドの通りに設定しただけです。
docomoIDはすでに持っていたので、5から飛ばして14に行って後は順番にやりました。
それだけで使えています。
何番で躓いたのかが分かれば、なにか分かるかもしれません。
もう一度、試してみるのもいいかと思います。
書込番号:18174823
0点

皆様
色々とアドバイスありがとうございます
最終的には、ドコモにて設定をして頂き元のアドレスが復活出来ました。
内容的には元のガラケーのiモードを復活させて、手続きを行い、iPhoneに移行させました。
ありがとうございました!
書込番号:18181576
0点

同じことで悩んだ人がここを見るかもしれないので。
DOCOMOの場合、ガラケーからスマホに機種変した場合、
iモード契約からSPモード契約に変更になり、
SPモードは新規アドレスとなってしまいます。
1:iモード単独の契約からiモードとSPモードの併用契約に変更する。
2:iモードのメアドとSPモードのメアドを入れ替える。
3:iモードとSPモードの併用契約からiモード解約してSPモード単独契約にする。
という手順を踏むことで、
iモードのメアドをSPモードのメアドで使えるようになります。
もしかしたら機種変時に
ドコモショップの店員さんがこれらのことを気にかけてくれて
やってくれるのかもしれませんが、
私はmydocomoで自分でやってから機種変しました。
書込番号:18636289
0点

> 1:iモード単独の契約からiモードとSPモードの併用契約に変更する。
カケホーダイプランでも可能なのでしょうか?
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?ci=110382&fai=240594
「spモード(iモード契約可)」をご契約中の場合、カケホーダイプランのお申込みができません。
ドコモオンライン手続きやドコモ インフォメーションセンターにて「spモード(iモード契約可)」から
「spモード」への切替をお願いいたします。
書込番号:18636469
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

今の所ないけど夜動画見るとフリーズするのは何故かしら?
書込番号:18572130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜限定ならOSのせいではないんじゃないでしょうかね
書込番号:18572519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

所有している製品をアップデートしましたが
今のところ不具合などはないですね。
もう少し様子見します。
書込番号:18572577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

快適ですね、不具合なんてありませんよ。
書込番号:18572627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEポコポコやドリスピなど、ゲームの表示が上手く出来ません😫
書込番号:18577166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この掲示板は、残念なことにUnicode非対応です。使えないのは絵文字だけじゃないです。
書込番号:18577197
1点


LINEポコポコについてはアプリ側の問題とか
書込番号:18577248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん
>連絡先アプリからメールを作成した場合に不具合があります。
当方の環境では連絡先アプリから宛先を選択してメール作成しても、標準メールアプリから新規作成しても送信できるのですが、何が違うのでしょうね。
iPhone5, iOS8.2, 送信元:iCloudアカウント
書込番号:18577285
1点

私もちょと見たのですが、連絡先とメールとの不具合については、確認できる事実を把握できませんでした。
飛行機嫌いさんが掲載したリンク先でも、不具合の具体的な症状についての記載が3月14日の時点では、見られないようです。
書込番号:18577318
0点

一旦メールアプリを終了して、再度連絡先アプリからアドレス選択をすると送信できますし、宛先も消えませんでした。
ただし最初の1回だけです。
もう一度連絡先アプリからアドレス選択をすると、送信はグレーのままですし、宛先も消えてしまいますね。
書込番号:18577322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS8.2に限らず以前からあるトラブル(iOS6など https://discussions.apple.com/thread/4891943 )なので、システムがあるタイミングで(アップデートなど)なんらかのトラブルを抱えた可能性もありますね。
iPhone単体のアップデート(上書きインストール)で起こりやすいのでしょうか??
書込番号:18577453
2点

> 一旦メールアプリを終了して、再度連絡先アプリからアドレス選択をすると送信できますし、宛先も
> 消えませんでした。ただし最初の1回だけです。もう一度連絡先アプリからアドレス選択をすると、
> 送信はグレーのままですし、宛先も消えてしまいますね。
確かに、メールアプリをバックグラウンドから削除した後の初回だけは大丈夫ですね。
書込番号:18577677
0点

> 当方の環境では連絡先アプリから宛先を選択してメール作成しても、標準メールアプリから新規作成
> しても送信できるのですが、何が違うのでしょうね。
私の症状が出ている4Sは、8.2にする前に確認してなかったので、8.2ではじめて発症したのかわかり
ません。もしかすると、以前から症状があったけれど、気づいてなかった可能性もあります。私は
連絡先アプリからメールを作成しないので。
まだ8.2にしてない5sでは症状は出てないので、いずれ8.2にした後で症状が出るか確認してみます。
書込番号:18577756
0点

飛行機嫌いさん
検証ご苦労様です。
念のために追記しますが、当方ではバックグラウンドに回したりアプリを終了したりしなくても正常動作しています。
ただ、その後20回ほど繰り返すなかで、送信元を変更しようとした時に宛先が消えて送信ボタンが青からグレーに変わる現象は確認しました。大丈夫な時もありますが、消えてしまう時もあります。
大変恐縮ですが、もしお時間がありましたら教えていただけますでしょうか?
1. 症状が出ている4Sは単体アップデートですか?
2. 症状が出ている4Sは過去のバックアップから復元されていますか?
3. 症状が出ている4Sの(不具合が出ているという)iCloudアカウントのSMTPサーバーの設定値は添付画像と全く同じですか?
書込番号:18577933
0点

> 1. 症状が出ている4Sは単体アップデートですか?
8.2へは単体です。それ以前は、全てかどうかは覚えてませんが、ほとんどは単体です。
> 2. 症状が出ている4Sは過去のバックアップから復元されていますか?
3Gから機種変更した際に、3Gで作成したバックアップから復元しました。それ以降は、たぶん2〜3回
不調になったときに、しばらく前に4Sで作成したバックアップから復元したことがあります。よく覚えて
ませんが、一つ前のiOSバージョンで作成したバックアップから復元したことがあるかもしれません。
ちなみに、4Sから5sに機種変更した際には、4Sで作成したバックアップから5sに復元しましたが、その
5s(まだ8.2ではない)では症状は出てません。
> 3. 症状が出ている4Sの(不具合が出ているという)iCloudアカウントのSMTPサーバーの設定値は
> 添付画像と全く同じですか?
同じです。
書込番号:18578043
1点

お返事ありがとうございました。
上書きアップデート(単体アップデート)による不具合の可能性も捨てきれないことがよくわかりました。
3は、USのAppleコミュニティで送信できないという同様の質問があり(iCloudアカウントではない3つのアカウントで同じ症状)、SMTPサーバーでオプション指定の箇所も全て入力すると直ったという書き込みがありましたので伺いました。
ところが、不具合の出ていない当方の端末では画像の通り入力不可になっていますので、不具合の出ている端末ではどのようになっているのか確認したかったのですが、同じなのですね。
お手数をかけてすみませんでした。大変参考になりました。
書込番号:18578166
0点

5sを8.2にしたら、メールアプリの不具合が出ました。単体アップデートです。
メールアプリをバックグラウンドから削除したら、初回だけ症状が出ないのも、同じです。
書込番号:18578502
1点

第4世代iPadも、8.2にしたら、メールアプリの不具合が出ました。8.2にする前は、不具合はありませんでした。
書込番号:18579012
1点

飛行機嫌いさん
>5sを8.2にしたら、メールアプリの不具合が出ました。単体アップデートです。
何回も検証ご苦労様です。そして情報ありがとうございました。(当方のデバイスが不具合がなく検証できませんので、色々と伺ってしまいお手数をおかけしてすみません)
もしも何かのついでなどありましたら、フルインストール(上書きの3倍ほどのダウンロード容量です)で、バックアップから戻さない時(工場出荷状態でメールの設定のみ行った状態)の挙動を教えてください。
書込番号:18579026
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
docomoのZ3cに乗り換えましたがやはりiPhoneが使い勝手よく料金も安いので
auのiPhone6 64Gに乗り換え希望です。
ヨドバシ梅田で一括の場合本体代金から43200円引きor分割は40000ポイント付与の条件があり迷っていました。
ヨドバシだと一括の場合は5%ポイントが付くので実際4万程度で購入できるので月末の28日、29日あたりに購入しようと思ってました。
再度本日確認してみるとお得なキャンペーンは昨日の3/22で終了しましたとのこと。
現在は32400円引きor30000ポイントに下がってるとのこと。
他店に何件か確認しましたがやはり大きなキャンペーンは昨日で終了しました。
決算期の月末にもっといい案件出て頂けるととても嬉しいのですが。
良そうではもっといい案件が3末、4末に出て来そうな予想をしてましたが。
タイミングを逃した感じでショックです。
どのたか関西でお得なキャンペーン(64G)知ってる方いましたら教えて頂ければ嬉しいです。
1点

だいたい年度末は3月の前半が勝負で、後半は目標を達成したりでいい条件はかなり少なくなります。
これから探すのは少しばかり厳しいかもしれませんね。
書込番号:18610735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのくらいなら、3月28、29日もやるのでは?
家電量販店なら在庫切れもないでしょうから待ちましょう。
平日は条件が悪いです。
書込番号:18610749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
出過ぎた事かもしれませんが、購入されたZ3Cは3月10日に購入された物だとすると、端末購入サポートで購入ですか?
購入サポートで購入された場合は2年契約の違約金とは別に、端末購入サポート解除料29.808円別途にかかりますのでご注意下さい。
端末購入サポートで購入していない、若しくは別回線で乗り換えを計画されていらっしゃるのなら、この書き込みはスルーして下さい。
書込番号:18612463
0点

皆さんお返事有難うございます。
現在のZ3cは購入サポートで購入してるので解除料別途29.808円発生します。
この点はZ3cの一括購入品(判定○)はオークション相場35000円なので売却予定です。
なので相殺できるかなと思っています。
タブレットとセット割でiPadmini3 128Gを新規で一括購入しました。(CP適用で0円)
端末は不要だったのでこちらはすでにオークションで売却済みです。
去年の10月にSIMフリーのiPhone6 64Gを購入しましたが海外に行く予定もなく当分はMVMO格安SIM運用の予定もないので売却予定です。
※このキャンペーンもヨドバシ梅田です。結構良心的なキャンペーンをよくやっています。
同月内でのau→DoCoMo→au戻りのMNPなので手数料、解約料金は非常に痛いですが…。
あとDoCoMo側からしたら短期解約扱いになってしますので2年後万が一DoCoMoにMNPする機会があった際、支障でるのか心配です。
ドコモを継続して利用する場合6000円かかります。(カケホ必須…)
フレッツ光未導入物件だったのでドコモ光に出来ませんでした。
auに戻すと基本料金934円+NET300+LTEフラット5700円=6934円
6934円-auにかえる割934-スマバリ1410円=4590円-月々割3015円=1ヶ月の通信費用1575円
2年はDoCoMoと付き合おうと思ってましたが、通話はほとんどしない私の場合
相当安い金額で維持できるのでauに戻すことにしました。
なので端末が一括で安く購入出来れば文句なしなんですが。
auにかえる割は今月3/31で終了のようなので今月の28、29日が勝負ですね。
予想では最後の最後でいい案件が出そうですが。
私の場合は複数台ではなく1台でのMNP希望なので条件的に少し厳しいですが。
いい案件が出てくれることを祈っています。
もしいい案件あれば報告します。
長々となり申し訳ありませんでした。
書込番号:18612827
1点

今年はどのキャリアも複数台ではないと、良い案件は無いですね。
同月内での乗り換えは、100%ブラックですね。
私もauを1月半でMNPして、ブラックに入りました!
昨年の9月に新規でiphone5s2台一括0円で契約して10月終わりにポートアウト!
2月に試みましたが、短期解約があるのでダメ。
auは、4ヶ月で戻ります。絶対ではありませんが…
3月に120日過ぎ再度、試みたらOKでした。
auは、非常に良心的なキャリアです。
docomoは、ブラックに入ると2度と契約出来なくなるらしいので、短期解約せずに、解約金を払ってプラン変更し持っていたほうが良いかと思います。
今年はdocomoはiphone6 iPad Airなど昨年やらなかった事をして、端末購入サポートと言う新たな戦略を立ててき、キャシュバックを増額してきています。
それを承知で解約しMNPしたら、しかも同月内でMNPは危険だと思います。
docomoに2度と戻らないならOKですが…
2in1とか持ち込み新規契約で弾だけを作るだけの契約は1回までならOKですが、キャシュバック付き案件は
非常に危険ですよ。
書込番号:18614378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、大阪市内のフレッツショップ十三店でauへの乗り換え致しました。
iPhone6/64g 定価85,320円が一括税込26800円でした。(下取りは取り扱ってない店舗でした)
58520割引きとヨドバシカメラの40000引きor40000ポイント(下取り可能)より値引きが大きかったのでフレッツショップ契約しました。
オプションも多数入らされることが多いですが私は特になく激アマでした。
しいてゆうならスマホの保証に入らされる可能性があるくらいです。
スマートパスとauウォレットを利用したかったので自分で申込みしたくらいです。
自宅がeo光だったので15000円のクーポン(値引きではなくポイント付与)が届いており
実際73520円引きで実質12312円で購入できました。自分的には満足です。
不要なスマホなどはオークションで売却すれば相当お得だと思います。
私はiPhone6SIMフリーを10万円程で売却iPadmini3/128G(docomo版)を64000円で売却
Z3Cを新品の日本製の64GSDカード、新品の手帳ケースもあったので4万円程で売却できました。
どれも一括で購入したもです。iPadとZ3cはヨドバシ梅田で一括0円でした。
※短期解約なので違約金だけでも結構とられます。差額を引いても十分プラスです。
私の環境では現状、SIMフリー端末である意味が特になかったためSIMフリーiPhone6が高値で売れる今売却しました。
今月au→docomoへ→3/29auへ戻りましたが特にau側では何も聞かれずすぐに手続きが完了しました。
doocomo側については再度短期でdocomoへMNPしない限り大丈夫そうです。
120日くらいあけておけばよさそうです。私の場合auで2年は使用予定なので問題ありませんが。
フレッツショップなんば店の方がauのキャンペーン強いとの事でした。
1台だも格安みたいですが2台では一括0円でやってたとのことでした。
月々の維持費はかけ放題プランを選んでも通常のLTEフラットを選んでもスマートバリューが組める方はauが一番お得なんではないでしょうか。
私の場合以前にも書きましたがLTEフラットで1600円で持てます。
格安SIMを契約するよりも破格の金額だと思います。
2台契約しても十分元がとれると思います。
1台はオークションで売却すると今の相場は最低でも70000円なので1600×24=38400±31400円も得します。
31400円のお得分を月々で計算すると1308円なので1600-1308=292円
300円程で維持できる計算になります。
1台より2台購入しておいた方がよかったと思っています。
(実際の違約金や手数料金は含めてないので厳密には違約金+手数料金も発生はしています
ちなみにSIMフリー義務化が始まる5月以降は状況が確実に変わるとのことでMNPするならこの3月4月で行っておいた方がいいです。
auに関してはauかえる割934×24か月=22416円の割引は3/31までで終了です。
ソフトバンクもかなりキッシュバックに力を入れてるみたいですが、ほんとauは安いと実感しました。
関西にお住まいの方はフレッツショップがおすすめです。
在庫がすぐなくなるので事前に予約をしてた方がいいです。
ショップのTwitterもやってるので探してる方はチェックしてみて下さい。
書込番号:18630742
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
現在はauのxperia z3を使用しています。
前にiphone5を使用していて更新月の際に、
iphone6かxperia z3かさんざん迷った挙句、
xperia z3に機種変更しました。
3ヶ月ほど使用してみてやっぱりiphone6が良かったかなぁと少し後悔していました。
最近になってソフトバンクでiphone6一括0円の広告を見かけたので
ショップに行き見積もりをしてもらいました。
iphone6とガラケーとキッズ携帯の3台です。
auからの乗り換えで、乗り換え割や学割、ソフトバンク光加入、下取りなど様々な割引を使って、
月々の使用料3台合わせて5,000円以下になりました。
今3台で1万円弱かかっていますので5,000円安くなる計算です。
プラス交渉してキャッシュバックも少しですが、つけていただけることになりました。
ただもちろん解約料・新規手数料・MNP手数料3台分、
ソフトバンク光に乗り換えるための違約金と新規手数料など考えると、
最初に数万円の費用がかかります。
でも月々の支払いが半額になるので1年もせずにその分を取り戻せる計算になります。
あと気になる点ですが、ソフトバンクの電波状況です。
昔からあまりよくないと言われてますし、
かなり前に使っていましたが、マンションなどで入らないこともしばしば…。
今は改善されたのでしょうか?
それとxperia z3の下取り価格ですが、約22,000円ほどです。
下取りに出すべきか、自分でオークションなどで売るべきかどちらが良いと思いますか?
中古価格はいくらほどでしょうか?
長々となりましたが、返答期限が明日までですので迷っています。
アドバイスをお願いします。
1点

乗換によるコストパフォーマンスは他の方々に譲るとして、
>あと気になる点ですが、ソフトバンクの電波状況です。
周囲のユーザーって、大阪の都心 (天王寺区や北区、浪速区なんですが)
通話の際に途切れるのが頻回だったりLTEが不安定ってな嘆息を聞かれます。
アクオスのクリスタルXです。
>今は改善されたのでしょうか?
大阪の都心でもそうなんで、質問者の居住地域も推して知るべしなのでは。
まぁ、擁護する方々の書き込みを期待しましょう。
書込番号:18602162
1点

acid-burnさん
返信ありがとうございます。
そんな都心部でも切れるんですか…。
私は大阪の北摂に住んでいます。
今も変わってないのかな。。。
今日行ったソフトバンクのショップですが、
土曜日だというのに私以外にお客さんはひとり…。
駅前ではないし場所も関係あると思いますが、
今ソフトバンクって人気ないのか?と思ってしまいました。
書込番号:18602203
1点

ソフトバンクについては、人口の多い密集地、首都圏などでは加入の是非を検討すべきと言えるほど遅いかもしれません。場所によっては問題無いといわています。仙台市在住の親戚にソフトバンクの加入が長い人がいます。聞くところ問題無いということなので、場所によりけりでしょう。
Youtubeなどのストリーミング、IP通話などそこそこ高速な通信を求められるところでは、人為的な速度規制を行っているようです。
書込番号:18602240
1点

softbankって繋がらない。夜は特に。auかドコモにした方がいいと思うんだかね( ´_ゝ`)
書込番号:18602306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりソフトバンクは繋がらないという意見が多いですよね><
もちろん地域にもよると思いますが…。
ドコモにしたかったんですが、
ソフトバンクの一括0円がかなり魅力で。
3台で5,000円を切るなんて、なんて家計にありがたい。
でも繋がらないとストレスになりそうで。。。
この条件でドコモがあれば迷わず決めるんですけどね。
ドコモって一括0円やってませんよね??
書込番号:18602327
1点

ドコモで実質無料があるけど16ギガだけ。3時位になればいくらか繋がりやすいけど。午前中とか。昼間はあまり使わないのでわかりませんが。
書込番号:18602365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【Xperia Z3 SOL26の買取上限価格】
ソフマップ 26,500円(ポイント受取は10%UP)
じゃんぱら 33,000円(火曜日は5%UP)
ドスパラ 30,000円(3の付く日は5%UP)
※2015/3/21現在
実際の査定額は状態によりますが、この中では「じゃんぱら」が高いみたいです。
http://www.janpara.co.jp/buy/
書込番号:18602422
1点

>やっぱりソフトバンクは繋がらないという意見が多いですよね><
>もちろん地域にもよると思いますが…。
電波が通じないなんて携帯電話じゃないよ!飾りじゃないんだからさあ(笑)…好印象は「お父さんのカイくん」だけか〜?!
書込番号:18602429
1点

こんばんは。
auのブラックリスト(短期解約者)になる可能性があるので、やめておいた方が良いと思います。
ブラックリストを避けるには、契約期間120日で3回月を跨ぐというのが定説のようですが・・・(真偽は不明)
12月20日に契約したとすると、3月21日まで日数では90日ですが1月と2月しか月を跨いでいないです。
もうauにはしばらく戻るつもりは無いのであれば問題ないでしょうが・・・
書込番号:18602521
1点

たあみさん、
自分で売ったほうが良いのかな…。
オークションも参考にしてみます。
ヤンキーモンキーさん、
元々auでxperiaに機種変更したんですが、
それでも「ブラック」になるのですか?
機種変更後すぐにMNPするとだめなんでしょうか…?
書込番号:18602594
1点

機種変更だったんですね^^;
MNPだとばかり思い込んでいました。忘れてください><
書込番号:18602663
1点

ヤフオク!だと、新品未使用の落札価格は、37,000〜40,000円です。
状態が良ければ、オークションのほうが高く売れる可能性がありますね。
書込番号:18602708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところで、SOL26の機種代金はどうなってるのでしょうか?
分割払いしているなら、今は乗り換える時ではないと思います。
書込番号:18602795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤンキーモンキーさん、
よかったです!
たあみさん、
機種代金は3万ほど残っていますが、
売ればチャラかなーと思って。
ん〜、まだ悩んでます><
書込番号:18603396
1点

当方、ソフトバンクに乗り換えて5年ほど経過しますが、特に繋がらないというイメージはないですね。
法人契約しているドコモのガラケーも持っていますが、ビルの中やエレベーターの中で切れるのは似たり寄ったりだと思います。
孫さんの故郷付近で、高い建物が無いのが逆に幸いしているのかもしれませんが、こういう意見もあると言うことで、書き込ませていただきました。
書込番号:18603417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更して3か月だと、もっと残債があると思いましたが、意外と少ないですね。
売ればチャラになるなら、あまり問題はないかな。
書込番号:18603424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
昨日は変なことを書いてしまい、申し訳ありません。
MNPをするという前提で、私なら、という意見です。
・ソフトバンク光は工事を伴うと思いますので、とりあえず無し。
・電波状況は、やはり一度使ってみないと分かりませんので、駄目なら6ヶ月は我慢してauかdocomoにMNP。
(6ヶ月以内は早期解約の違約金が発生すると思うので)
・電波状況に不満が無ければ、ソフトバンク光を導入する。
au、docomoも光回線の契約で割引があり、au、docomoにMNPするときにソフトバンク光が邪魔になるので、ソフトバンクの電波を確認してからソフトバンク光の契約が良いと思います。
端末はオークションの経験があればオークションで。このほうが高くなるので。
また、メーカー保証も十分あるので、売るほうも買うほうも安心です。
書込番号:18603560
1点

6階の住人さん、
そうですか〜、問題なく使えてるんですね。
まぁ、使ってみないとわからないということですよね〜。。
以前、乗り換えようと思った時に引き止める意味で、
auからポイントをたくさんもらったので残金が少なめです。
あ、でもこれでブラックリスト入りしたりしませんよね::
皆さんにアドバイスをいただいて、
今回思い切ってソフトバンクにMNPしてみようかと思います。
(まだ迷ってるんですけどね::)
月々が半額になるのがやっぱり魅力かなーっと。
どうせ2年経つと料金があがると思いますので、
電波がダメだったらまたauに戻ります。
色々詳しく教えていただいてありがとうございました!
また結果を報告させていただきます。
書込番号:18603885
0点

SOL26を売るときの注意点ですが、分割払い中だと「ネットワーク利用制限」が▲(三角マーク)になります。
中古ショップでは買取不可の場合が多く、オークションでも敬遠されるかもしれません。
売る前に残債を完済したほうがよいかもしれません。
じゃんぱらは▲でも買取しますが、最初に受け取れるのは一部で、残りが支払われるのは○になった後です。
http://www.janpara.co.jp/contents/keitaisb/
書込番号:18603907
0点

そうなんですよね、△だから難しいんですよね。
残額を支払って○にしてもらおうと思ったんですが、
どうも来月に一括引き落としらしいんです。
だから早くても5月以降にしか○にならないんですよね…。
オークションだと敬遠されますよね〜。
さっきじゃんぱらの店舗に電話して確認したら、
△だと買取6,600円って言われました><
宅配買取と条件が違うんでしょうか?
大人しく下取りの方がいいのかも…。
書込番号:18604008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ご意見お願いします。
現在docomoでスマホ1台とガラケー1台を所有しています。
3月で24ヶ月、4月が更新月なので4月に乗り換えを予定してました。
あとauでも1台スマホを所有していて
これは2年過ぎていますので
3月でも4月でも解約手数料がかかります。
たまたまソフトバンクで一括0円の話を聞いて
「3月中に変えたほうが得だ」と言われました。
合計3台のスマホと新規ガラケー1台の契約をソフトバンクでする予定です。
あと10日もすれば2台分解約手数料かからないのに
どうしよかと悩んでいます。
やはり4月になったら一気にこのお得なキャンペーンはなくなるものなんでしょうか?
1点

MNPで得なのは、3月の決算確定直前までです。今週末あたりだと、手遅れの可能性もあります。auもショップによっては一括0円をやっていますが明日までです。2台同時なら、一括0円の店も多いと思います。SIMロック解除義務化が始まる5月からは、この様な割引が無くなる可能性もあります。
あと、スマホ3台持ってないと、MNP3台は無理ですよ。スマホ+ガラケーの2台でMNPするなら、iphone6を2台までMNP可能です。
書込番号:18604289
0点

4月以降のことはショップ店員でも分かりません。
私の勝手な予想ですが、4月5日まではやってると思います。(根拠はありません。)
学割キャンペーンは5月31日までなので、4月中にもチャンスはあるはずです。
ゴールデンウイークが始まる4月29日とか。
書込番号:18604296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に購入する人が多いので、その更新月は4月になります。
4月まで購入を我慢している人も多いと思うので、4月になってもキャンペーンを続けると予想していますが・・・。
書込番号:18604316
0点

「家族まるごとスマホキャンペーン」のことなら、3月31日で終わる予定ですね。
延長する可能性もなくはないですが…。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/marugoto-sumaho/
書込番号:18604319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長するかどうかは、事前には店員さんにも分からないことが多いようですね。
書込番号:18604361
0点

ソフトバンクは、よく延長しますからね(笑)
書込番号:18604367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
ショップの人にも4月がどうなるかはわからないと言われました。
まあ・・・そうなんでしょうね(^_^;)
一括0円だとキャッシュバックがないので
解約料など4月の金額が高額になるので少し躊躇しています。
別のお店でキャッシュバック1台4万と言われたんですが
コチラは実質0円なので
やはり一括0円のほうが得かな・・・と思ったりで。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。
書込番号:18605019
0点

違約金と商戦期の天秤、定期的に出てくる悩みですね。
先の事は誰にも解らないってのが大前提ではありますが。
過去の傾向と体験から、2月3月の好条件と他の時期との差が、一万円程度の違約金を下回った事はありませんよ。
この時期の良案件は見付け次第突撃が吉だと思います。
実質0円てタダの定価販売ですからね。
端末代金と同等以上のCBでも付いていないと、一括0円とは比べ物にすらなりません。
書込番号:18605037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約手数料…後からボディブローの様に効いて来ます。
一括0円+CBならまだしも、CBオンリーなら、一括0円の方が得ですね。
可能性としてSIMロック解除までは、客を取り込む為に、今のまま行く可能性もあり得るかもしれませんね。
それと…どこにお住まいかわかりませんが。
ドコモ&auからソフトバンクに行くのはあまり勧めないなあ。
都心部ならまだ良いけど。
地方だと繋がるのかな?
書込番号:18605191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは端末割引などで、加入を強く勧誘しているようですが、
エリアは、ともかく速度で問題ありと見ている方は多いようです。
私なら、金くれるといってもイラネというかも…
書込番号:18605235
3点

以前こちらにご相談させていただいて、乗り換えした者です。
ご参考になればと思い書き込みします。
私はdocomoから、auに乗り換えしたのですが、docomoの場合、月額の日割りでの計算が有りませんでしたので、翌月乗り換えても、携帯使用料が全額かかるとの事で、私は先月末にのりかえしました。
結果的に、解約手数料はかかりましたが、auは日割りが出来たので、事務手数料以外は全て日割りの請求でしたので、お得になりました。
解約手数料の有無と、携帯使用料の4月分の請求を差引きしてみて、日割りなどの確認などしてみられてはどうでしょうか?
私は月末に乗り換えた方がお得な事になったので。
多少の金額でしたら、一括0円の時にされた方が、totalではお得になるかもしれないですよ。
書込番号:18611352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは3月31日まで「ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン」をやってますね。Tポイントで20000ポイントのキャッシュバックですね。お友達とかにクーポン持ってないか聞いてみたら?オークションにも出てますけどね。
書込番号:18614219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、投稿して、先日買換えをドコモからソフトバンクに買換えをしたものです。
参考になるかわからないですが、私はたまたま、条件も当てはまったので乗り換えをしました。
4月以降、どうなるかわからないですがおそらく現状もやっているかと思うので、
よければ一度話だけでもお店に聞いてみて頂ければと思います。
私の料金の具体的な料金はこんな感じです。
スマ放題: 2916円
S!ベーシックパック: 324円
スマ放題5GBプラン: 5400円
合計8640円
ここから月々割や各種キャンペーン割引が適用されます。
月々割(24か月): -2930円
iPhone with Musicキャンペーン(10か月): -1080円
のりかえ割(10か月): -1080円
のりかえ下取りプログラム(24か月):-940円
スマート値引き(24か月): -1522円
家族まるごとスマホキャンペーン(最大10か月): -1080円
計▲8632円
差引計 8円。
とこんな感じで案内されました。
なので条件が合い併用すれば安くなると思います。
私の過去のコメントを確認していただいたら購入した店舗も記載しています。
確認してみてください。
参考になれば幸いです。
書込番号:18622555
1点

知り合いがMNPするにあたり、各種割引適用で月額料金がマイナスになる場合どうなるんですか?とショップへ問い合わせた時に、マイナスやゼロというわけにはいかず、最低でも934円(税抜)の維持費がかかるという回答でした。
所詮ショップは代理店なのでインセンティブ云々の絡みもあって店毎の対応が異なるってことなんでしょうね。
書込番号:18623248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日契約してきました。
いろいろ勉強していったつもりだったんですが
結局お店のいろいろな制約があったりで・・・(ーー;)
みなさんほど安くはならなかったのですが
一番安い時で月々2000円くらいにはなりそうです。
なぜか「今日だけキャッシュバック(ポイント)付き」だったんで
お得ではありました。
それも1台2万2千円・・・。
うちは3台変えたので6万6千円。
なんだかよくわからいけど得ならいいかぁーーーって感じです。
この時期は聞くたびにキャンペーンの価格も変わるので
どの時点で契約するかは運だなと思いました。
でもなかなか自分では満足した乗り換えだったと思います。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:18629345
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
恐れいります、質問です。
お答え頂ける方、宜しくお願い致します。
今週の土曜日に近隣で2台MNPを検討しています↓
http://blog.kitamura.jp/01/4877/2015/03/6991700.html
【販売条件】でデータ定額パック(標準以上)を翌月末までご利用いただくこととありまして、
お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
見たような気がしますがどおでしょうか?
お店の方は、可能と言っただけで、違約金のことは言ってませんでした。
当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
合わせて、維持費を抑える、お得な情報がありましたら、ご教授の方、宜しくお願い致します。
2点

お店での割引のことは分かりません。
ただ、一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
使えるようであれば自己責任でお試し下さい。
書込番号:18619982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
iPhoneに拘らなければドコモAndroid端末+MVNOが維持費安いです。
ちなみに私の場合はデータ専用SIM+SMARTalkで月500円以下の運用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらのスレに使用感想を書いてます。
書込番号:18620598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
> どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
> 見たような気がしますがどうでしょうか?
標準(5GB)→小容量(2GB)への変更は可能で、違約金も発生しません。
「月月割」、「家族まるごとスマホキャンペーン」も適用されます。
ただし、
現在、標準5GBは+2GBの増量キャンペーン中ですが、小容量2GBに増量はありません。
ソフトバンク光の「スマート値引き」を適用する場合は、割引額が減額されます。
毎月の通信費を安く抑えたいのなら、家のインターネット環境をソフトバンク光にすることです。
※現在、他社を使っている場合
書込番号:18620748
1点

MNP一括0円で購入し、下記キャンペーンをできる限り適用すれば安くなります。
・家族まるごとスマホキャンペーン
・iPhone with music
・のりかえ割
・のりかえ下取りプログラム
・25歳以下学割
・スマート値引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
・ご家族ご友人ご紹介キャンペーン(紹介者が必要)
書込番号:18621091
2点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6はアップルストアでの販売がストップしているので、個人輸入やAmazonなどで購入するしかありませんが、いくらで購入できるのでしょうか?
仮にSIMフリーのiPhone6が10万円だとして、2年間の総額で考えて、MVNOを使ったほうが安いと思いますか?
書込番号:18621115
5点

たあみさんへ
全くその通りです。私は違うこと言っていましたでしょうか?
iPhone6 シムフリー 容量16Gなら、3月27日現在10万円は超えていないようです。
http://kakaku.com/item/J0000013569/
書込番号:18621636
1点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6が「9万円」だとして、MVNOの2年間の通信費との総額はいくらですか?
スレ主さんの場合、機種代金は一括0円なので、スマ放題、パケット標準(5GB)のままでも総額107,040円だと思います。
(初月通信費、事務手数料を含まず)
翌々月からパケットを小容量(2GB)月額3,780円へ変更するともっと安くなるし、「25歳以下学割」「のりかえ下取り」「スマート値引き」「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」を利用できる人は、もっとお得に利用できると思います。
スマ放題 2,916円
S!ベーシック 324円
データ定額(5GB) 5,400円
月月割 ▲2,920円
----------------------------
合計(税込) 5,720円
のりかえ割 ▲1,080円(10か月)
iPhone with Music ▲1,080円(10か月)
----------------------------
合計(税込) 3,560円
家族まるごとスマホ▲1,080円(8か月)
----------------------------
合計(税込) 2,480円
2,480円× 8か月=19,840円
3,560円× 2か月= 7,120円
5,720円×14か月=80,080円
---------------------------
107,040円
キャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
書込番号:18622019
1点

たあみさん
安中榛名さん
マグドリ00さん
ありがとうございました。
とても参考になりました。
「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」も何とか紹介者を見つけることができ、
明日は、気持ちよくソフトバンクへ乗り換えすることができそうです。
とくに「たあみさん」詳細な情報とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18622321
0点

5Gプランから2Gへ変更の件ですが、店舗によると思います。
私の場合、3月初めに契約し、締めの20日までに2Gプランへ変更してくださいと言われました。オプションも同様に解約してくださいとの事でした。ペナルティがないことは何度も確認済みです。
たあみさんのおっしゃる通り、キャンペーンを利用しているので10ケ月程は1000円前後/月で維持できそうです。
書込番号:18622322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーシャンさん
ありがとうございます。
10ケ月程は1000円前後/月で維持!
凄いですね!
書込番号:18622354
0点

あと、+2Gポーナスもあるんで計4Gをしばらく使えます。
かなりお得と思います。^ ^
書込番号:18622383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。解除してくれるなら考えられるかもしれません。
書込番号:18622816
2点

安く維持したいからこそ機種代含めてトータル試算すべきじゃないですかね?
ソフトバンク、特にSBショップでない所で契約する際はしつこいくらい月額料金の確認した方がいいですよ。自分の運が悪かっただけかもしれないですが、去年キタムラでの契約時に説明を受けた内容とmy softbank中の計算(計算中ではなく確定後の料金)に相違があり、特にキャンペーン割引の適用に関してサポセンへ問い合わせても違う案内をされました。
結果的に当初説明を受けた通りの金額に調整してもらったものの、出来ればキタムラでの契約時に月額料金はきちんと見積明細なり、いざと言う時のために書面で出力してもらうといいのかもしれません。
書込番号:18623229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
> 一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
> iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。
> MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
スレ主さんへ提案したんですよね?
iPhone6の購入代金を無視する意味が分かりません。
MVNOのSIMカードだけ契約してどうするのでしょうか?
通話が出来なければ携帯電話としての意味がありませんので、通話付きのMVNOへMNPする必要があります。
IIJmioの通話付きプラン(音声+2GB)だとして、月額1,600円。
SIMフリーiPhone6本体が9万円だとして、2年間の総額は12万8400円(9万円+3万8400円)。
https://www.iijmio.jp/hdd/?xadid=KW005b
各キャリアの新料金プランだったら、他社への通話も無料です。(一部の番号を除く)
私の場合は、上で書いた条件に加えて「スマート値引き」と「のりかえ下取り」も適用されるので、2年間の総額は、SIMフリーiPhone6とMVNOよりもはるかに安いです。
年に2週間くらいはアメリカに滞在するので、ソフトバンクの「アメリカ放題」も助かります。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/
> ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。
当たり前です。SIMロックされていると何か問題がありますか?
各キャリアのiPhoneも中古市場で高く売れます。
書込番号:18623705
2点

シムフリーiPhoneの購入代金を無視したのは、月々の支払額を安くということに限定したからです。
最初の支払いは大きいけど、あとは安いということです。
通話なら、LINEや050PlusのようなiP通話でもできます。通話が絶対必要とは考えられていません。
iPhoneは、その気になれば2年以上使えます。2年間の総額で比較するのは無意味です。
シムロックは、なん度も申し上げているとおり、利用者を囲い込む利益のための人為的規制です。
ソフトバンクが好きなら、勝手に入ればいいでしょう。どこに加入するかは個人の自由でしょう。
そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
書込番号:18623949
1点

安中榛名さん
比較する上では前提条件が必要だと思います。
iPhone6を使う条件なのに、月額料金だけで議論することのほうが無意味です。
ガソリン車と電気自動車を比較する場合、月額料金はガソリン代より電気代のほうが安いから、電気自動車のほうが安いなんて言いますか?
自動車の購入代金も含めて比較しなければ無意味です。
単に通信料金を安くしたいという話なら、マグドリ00さんが書かれているように、格安のスマホとMVNOを使うべきでしょう。
何の根拠も示さず、「一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。」と書くのは無責任だと思いました。
スレ主さんの質問の趣旨とはズレているので、これで終わりにします。
書込番号:18624022
7点

> そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
私がソフトバンクを使っているので、ソフトバンクの事例を挙げましたが、auもドコモも同じ話です。
書込番号:18624054
4点

それに、ソフトバンクのiPhone6のスレなのだから、ソフトバンクの情報を書くのは当たり前です。
書込番号:18624073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宣伝と受け止めたのは、私がそう感じたからです。
別に否定しなくてもいいです。
宣伝ならそれをするなとは言いません。言えません。
書込番号:18624223
0点

たあみさんへ同意ですね。
無責任を通り越して荒らしですねw
海外版のiPhone6の購入だと、個人輸入へ委託する、売ってるところで購入する
オークションなど個人売買、輸入委託業者などが挙げられますね。
モデルの区分け的に香港版と言っていいのかさえ微妙ですが
香港だとモデルA1586。
輸入委託業者で有名なEXPANSYSでモデルA1586の16GBは\89,310に関税・送料など経費。
秋葉原のイオシスというショップで\107,800(新品では無く未使用品)
個人輸入となるとこれより費用は掛かると思います。(簡単なのは自分で香港へ赴いて買ってくるですからw)
手に入れる術も提案しないと書き込み数を稼いでるだけと
勝手に私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。
書込番号:18624309
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)