端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年12月10日 08:46 |
![]() |
74 | 11 | 2014年12月2日 17:35 |
![]() |
16 | 0 | 2014年11月3日 20:41 |
![]() |
2031 | 186 | 2014年11月21日 23:49 |
![]() |
112 | 32 | 2014年10月27日 13:43 |
![]() |
144 | 21 | 2014年10月25日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
新幹線の車窓から。
5s(でしたっけ?)から搭載されている機能のようなので、何を今更?という感じかも知れませんが(^^;
バーストモードはこういう時に威力絶大ですね。
最初はこんな機能要るかーと毛嫌っていたのですが、ふとした瞬間に撮影成功率を上げるには、成る程便利です。
もっとも、静止した風景(特に夜景)を撮る時などは邪魔なので、撮影メニューからオンオフ出来るとベターですが。
(Assistive Touchを使った回避方法があるようですが、それはそれで煩雑なので現状使ってません。)
ついでにスローモーションも試してみたのですが、こちらはただただ「楽しい」ですね。
狙い通りの映像を撮るにはかなり修練が要りそうですが、何かの折に使ってみようと思います。
(価格コムのスマホサイトからだと動画はアップできないみたいですね。PCサイト経由ならできるのかな…?)
書込番号:18252412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんにちは。
新富士駅付近ですね。
停まるのかと思ったらスロー撮影の結果でしたのですね。のぞみなら名古屋までgoですね。
書込番号:18252681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このあと、東海道本線の安倍川駅付近では富士山は左側の席(海側)の席から見れるようです。
書込番号:18252711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安中榛名さん、
返信ありがとうございます。
はい、新富士付近で、のぞみ号の車窓から撮影しました。
やや色かぶりしていますが、窓ガラスの影響かも。いずれホワイトバランス等を細かく調整できるカメラアプリを
探して試してみようと思います。(バースト不使用もそちらと使い分けるのが現実的でしょうかね。)
ところで上のスローモーション動画、240fps固定で(実時間10秒ほど)撮影したものを無加工でアップしたのですが、
最初と最後がスローにならないのですね。一方アップロード後のカメラロール内の動画は、何故か最初からスロー
(最後だけスローにならない)に変わっていました。
この辺りの仕様はまだ自分には謎です。もう少し使い込んでみるつもりです。
書込番号:18255225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
androidでゆう4kやハイレゾやボルテなどはiphoneの機能の一部なので表記されていませんが、
全部これ一台で出来ることです。
スーパーマルチならこれ一台買っとけばなんでもできるしある意味こちらのほうが防水性は高いです。
android系のスマホはマイクロソフトカードを使用するため、キャップがなくなるとまったく
防水性はなくなります。
auさんの対応サポートもよいしアップルさんの対応もよいどちらのサポートも充実してます。4GⅬteもはやい。
海外で使用がおおい場合はsimフリーのほうが安くなりますが日本オンリーで使う分にはキャリアのほうが
割安です。
いまのところauさんがiphoneを日本であつかうことや値段の安さでは総合的にみてよいキャリアだと思います。
まあ気になったら買ってみてください。
私的には100点つけたいくらいのできですね。
これさえあれば何もいらないくらいの勢いです^^
3点

またまたまた^ ^
冬型の気圧配置が強まり荒れ模様となるでしょうm(_ _)m
書込番号:18228231 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Lightningケーブルが純正でないとうまく動かなく時があり、めんどくさいくて高くつく。
メモリ、1Gはすくなすぎる。
解像度はこのサイズでも1920×はほしかった。
ベゼル(枠?)をもっと狭くできないものか、特に上下。
microsdを入れなくするのはいいけど、値段をぼるな。
アンドロイドに比べて自由度が低いのは部分的に利点となりうるのはわかるけど、もうちょっとどうにかならんか。
auを特に押す理由もないけど、飛びぬけていいとは思わない。
自分はこんなとこですかね。
書込番号:18228276
10点

まあ人それぞれですからね^^
好きなの買って満足ならよいのですね。
とくにこれについて口論する気はないです。
書込番号:18228303
5点

マイクロソフトカード???
Androidに対応して、iPhone
Appleに対抗して、Microsoftとは渋い!
書込番号:18228356
7点

カードじゃなかったですね^^
まちがったけど、よく考えたら斬新なandroidの選択肢かもw
androidのやつもほしかったんだけど決めてがなくて今回はiphoneにしました^^
書込番号:18228372
3点

android系の機種もかなり期待していたんですけどね。
私の主観では決めてがなく無難にこちらを選んだんですが思った以上だったのでうれしいのでヨイショレビューですw
androidとiosは水と油で処理の仕方が違うのはいろいろなソースみたのでよくわかりました。
どちらにも言えることですが今の機種は一般的に使うにはどれも一緒にみえる。
が厳密にいうとちゃんと違いがあるのですね。
どっちがいいとか悪いとかの口論はどうでもいいとして人が便利によりよく扱えるかをきめた結果でした。
ユニバーサルデザイン的なiphoneを今回一押しで推薦したいと思います。
まだまだスティーヴンジョブスの意思は残ってるiphoneでよかったと思います。
書込番号:18228434
3点


ヨイショレビューなら、クチコミではなく「満足度・レビュー」のほうに書いたほうがよろしいかと。
晴天が続くといいですね。
書込番号:18228597
10点

あまり余計なこと書くと喧嘩の種になるのでここまでに^^;
私的にiosとandroidの喧嘩についてはどっちでもよく
好きなほう買えばいいじゃんと思っている次第ですw
では満足度レビューのほうへ飛びまする
さいならw
書込番号:18228630
4点

評価点数に影響あるレビューに書かれるよりこっちに書かれてむしろ良心的と思ってしまったw
書込番号:18230308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無知って面白いな(笑)
書込番号:18230502 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
初心者必見!
Apple が「 iPhone 6 使い方のヒントとコツ」を公開しました。
https://www.apple.com/jp/iphone-6/tips/
iPhone 初心者はもちろんのこと、長く使っているユーザーでも新たな発見があるかもしれませんよ。
16点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
薄くなって電池の持ちも良くて使う分には不満はないけれど約1カ月で物が落ちてかがむと胸のポケットからするりと落ちてガラスがパリッと1/4位に蜘蛛の巣状態になっちゃった
ドコモの保険は必須ですね 僕は入っていなかったからそこからが大変
ドコモの店に行って電話さされて 待つ事約15分 翌日には集配に来ると言ったのに 待てど待てど来る気配なく約5日
電話先の名前のメモは必須と後悔しました
しょーがないのでホームページで検索して修理依頼
無条件に約3万ちょっとの修理代
appleは修理して使うという風習がないみたいですね
どーも代替の新品がくる気配です
いーのかどーか シャープのエッジの薄いカッコイイやつにしとけばよかったと後悔・・・・・
あれはでもドコモからは出てなかったのかな
iphone自体はとっても良いけどappleの風習にはどーにもなじめません
印刷会社してるからMACには累計で1000万位は使ってるんだけどね
失望です
26点

キャバ大好きさん
私の身長 180前後ですが そこまで丁寧に説明しないといけませんか
今となってははっきり記憶の再現は難しいですが、それあなた垂直に頭下げているのですか??
前後のニュアンスとしてわかるとは思いますが、凄く近かったイメージだとは言っているつもりですが
自分でも定規をあてて測りましたが40cmはとてもないですよ
衝撃の強度からそういう事をいっているという理解のもとにお話しに付き合ってますが
まっさん
何度も言いますが、あなたのその自分の都合にあわせたお話はへきへきです
そここそがあなたの狙いでしょうが
書込番号:18146173
10点

フランダースの野良犬さん
正直 へきへきとしてます
しかしわたしはあなたほど人間が出来ていません
少々やかんのグツグツ状態です
書込番号:18146215
9点

普通の方々はiPhoneに限らず落とせば割れる可能性があることは知っていますよ。
道具は大切に扱う、これ当たり前。
私も電話は商売道具、これが無いとかなり大変です。
修理工なら工具、営業なら営業車やスマホかガラケーetc・・・道具を大事にできない人はせの仕事する資格無し。そんな人に仕事頼めません。
設計云々では無い、スレ主の道具に対する考え方の違いと扱い方が悪いだけ。
書込番号:18146232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主様
40センチはなかったとして、20センチだったですか?
殊更に20センチを強調されてましたが…
スレ主様が言いたいのは20センチの話ではなく、「今までと同じ使い方だったのに今回は割れた。」ってことですよね?
それは私や他の方々言われている通り、スレ主様の主観であって 大多数の方が同意されていないのはこのスレで明らかなのではないですか?
それをアップル品質とご自身で定義されて品質を満足していないと言われています。
スルーされましたが、アップルは落としても壊れないと何処かで言っていますか?言っているのを確認しているなら正々堂々と損害賠償請求でもすればいいでしょう。訴訟の国のスマホなのですから。
書込番号:18146252
14点

> あなたのその自分の都合にあわせたお話はへきへきです
ブーメランでも投げてるつもり? その言葉、そのままお返ししますね(笑)
ただ、「へきへき」じゃなくて、「辟易」じゃないの?
へき‐えき【×辟易】
[名](スル)《道をあけて場所をかえる意から》
1 ひどく迷惑して、うんざりすること。嫌気がさすこと。閉口すること。
「彼のわがままには―する」「毎日同じ料理ばかりで―する」
2 相手の勢いに圧倒されてしりごみすること。たじろぐこと。
「敵一万余騎、其の勢ひに―して」〈太平記・一四〉
− 大辞泉 −
日本語は苦手かな?
書込番号:18146416
13点

けんかをやめて
みんなをとめて
私のために争わないで
もうこれ以上
By まりあぉ
書込番号:18146502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Appleのアフターは任天堂に次ぐ神対応と思うけどな。
不具合とかでアップルサポートに電話した際、次回また不具合が生じた時に話がスムーズに進むように問合せ番号もキチンと伝えてくれたし、実際に不具合が生じてその問合せ番号を言えばちゃんと引き継ぎしててくれたし、クレジット登録は必須だけど、先に新品を送ってくれて、配達に来た宅急便に不具合品を渡せばいいだけだったし。
時間があればアップルストアに持ち込めばその場で交換してくれるし。
iPadを雨降りに落として画面は蜘蛛の巣状に割れてオマケに雨のせいで割れた画面から水が侵入し、触れば水が滲み出てくる状況のiPadをストアに持ち込んだ時も笑顔(笑ってただけかもw)でその場で新品交換してくれたし。
おっしゃってるのはドコモの保証の事であって、Apple自体の保証じゃないんじゃない?
それと購入から30日以内の制限はあるけど、買って使用した後から保証に入れるのはAppleくらいじゃない?
書込番号:18147445 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そもそも何十回と落としているのなら、いくら携帯が壊れた経験がなくても胸ポケットには入れないと思いますが。。。
普通学習しますよ。
書込番号:18147807
17点

私は20年ほど前に携帯を胸ポケットに入れて前かがみになり、落として壊しました。
それ以来、携帯はもちろん、胸ポケットに物を入れることは一度もしていません。
壊れて困るものを胸ポケットに入れない。要はそれだけのこと。
iPhone 6 が壊れやすいかどうかとは無関係であり、スレ主さんは物を壊さないように管理する気が無いというだけの話です。
延々と議論する話ではありません。
書込番号:18150061
15点

知らねーよ!普通は保険入るしはいらなかった場合は高額修理なのはわかってたはず。別にあなただけが
お客じゃないし、胸ポケットには入れないよ。
サポート以前に常識問題
書込番号:18153000 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

論点がズレててスレ主が気の毒ですね
自分の周りにも携帯やスマホを胸ポケットに入れている人はたくさんいますよ
それが良いとか悪いとかが論点ではないでしょ
落とした自分に過失があるとスレ主は最初に書いている
ただiPhone6は設計上ラウンドガラスで液晶が剥き出しで割れやすいのでは?こんな割れやすい設計でいいのだろうか?という趣旨です
XPERIAZ3は四隅をわざわざ樹脂製のデザイン性の低いものにしてまで落下時の破損を防いでいると思います
ところがiPhoneはそうではない
防水でもない
ストラップホールで落下も防げない
スレ主の最大の過失はiPhone6を買ってしまったことでしょう(笑)
それからスレとは関係無い話で失礼
自分もiPhone持っているので偉そうなことは言えませんけど
GoogleもAppleもMicrosoftもAmazonも楽天も
全然税金を払おうとはしない
納税は最低限の義務です
国のインフラを使いたいだけ使って税金は払いたくないなんて言語道断、国が滅びますよ
Appleの思想なんて所詮その程度のもの
日本の柔道、剣道、空手などの武術が世界中で何故敬われるのか
それは徳をもって生きるべしと教えているからです
関係無い話でごめんなさい
突っ込まないでね m(_ _)m
書込番号:18173865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

論点がズレてるんじゃなく、スレ主がズレてただけでしょ。
書込番号:18174898 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

グーグル、りんご、マイクロソフト、アマゾンなんて所詮アメリカ毛唐グローバリストだから税金を払おうとしないのはさもありなんだけど、
楽天三木谷は確か親父が日本人で大学教授だか官僚だかでしょう。非国民確定ですな(笑)
書込番号:18175149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フランダースの野良犬さん
多分ですが、御苦労された分もう少しまともな方かと思ってましたが
少々言葉が勇ましいですね
この程度かと思われてしまいますよ
それと、随分とレスが削除されているみたいですが
その中には、結構まともなご意見もありましたが、少々残念ですね
商業ベースのものですから スポンサーの顔色伺いがありありで残念
書込番号:18181479
6点

それにしても学ばないスレ主ですね。
人の意見を聞く気がないなら、わざわざこんなところに書き込みしなければいいでしょう。
書込番号:18191747
8点

ゴライアスさん
何度も言いますが論点が噛み合ってない一方的な論調を聞いて
何かする必要がありますか??
でもこのスレも終わったスレですよ
いまさらって感じ
書込番号:18191858
7点

久しぶり見に来て 何か違和感を感じました!
ある意味 意識的に論点を変えているようにさえ感じます。
どこに入れるかが常識か非常識かは解りませんが、
ズボンのポケットに入れても 出す時に落とす事もあるし、操作中に手を滑らせて落とす場合もありえますからね!
実際 私の周りにもスーツの胸ポケットに入れてる人は わりといますよ
その事とスレ主さんの主張とは 次元の違う事に思えますが(^^;
あと 購入者一人一人が客で 有償であれ無償であれ
その一人一人に対するのがサポートなんじゃないかと思いますがねえ!
これまた常識非常識とは かけ離れた主張に思えますが…
終わったスレに書き込んで申し訳ありません(^^;
書込番号:18192049 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんよ。朗報だぞよ。
> 次期iPhoneはさらに薄型に?耐久性が2倍優れたゴリラガラス4が登場
> http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/276/276821/
それでも、あなたの思考回路じゃ、壊しちゃうと思うけどね(笑)
書込番号:18192234
9点

スレ題名『appleのアフターは最低』が、スレ主によって『iPhoneは割れやすい設計』に論点がすり替えられていますね。
どっちにしてもスレ主は誰にも同意されなかったけど。
書込番号:18192528 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
Q.旧機種とあまり変わんなくね?
A.パズドラや、LINEくらいしかしない方は、iPhone6の高性能はほとんど感じられないでしょうね、ビジネス系アプリなどを使用してみて下さい。
Q.大きくなって操作しづらい
A.片手での歩きスマホでのパズドラ系ソシャゲばかりしてたらそりゃあ片手ではやりづらいかもしれないですね、両手を使用して下さい。
最後に、ソシャゲやLINEくらいしかやらないユーザーがiPhone6のような高性能な機種を持っても、旧機種との性能差はほとんどわからないでしょう。
むしろ、操作性悪いくらいが強調されてしまうだけでしょう。
iPhone6の高性能をこんなライトユーザーばかりに評価されてはAppleがかわいそうです。そういう方はiPhone4の性能でもオーバースペックですからね。だからわざわざiPhone6になんか興味もたなくてよろしい。
書込番号:18094595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ユーザーレビューですからヘビーユーザーだろうとライトユーザーだろうと
色んな評価があっても良いでしょう。
「ユーザーレビュー」ですから所有者以外も書けてしまうところが
せっかくのレビューなのに大欠陥だと思います。
>ユーザーレビューに投稿された情報は必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断でご利用ください。
と、参考にするもしないも自己責任で判断しろと運営側が放置してるものなので
それを教えて上げてください。
書込番号:18094906
2点

揚げ足を取るようですみません。
いわゆるライトユーザーです^^;
でも6がとっても欲しいです^ ^
アプリもショボいやつしか使ってませんT_T
ここはルールにの取っていれば、酷評も好評
も書くのは自由です。多分スレ主さんはいか
にもって輩のコメントに対し憤慨して、スレ
ッドを立てたんでしょうが、その意気込みに
対して否定はしません。自由だからです。
ただ残念ながら、totaro02 さんが述べたよ
うに、アンチ=ライトではないですよね。
むしろ、アンチはiPhoneなんか持っていない
んじゃないかと思います。もしかしたらちょ
っとは使ったかもしれません。でもそういう
レビューの内容って稚拙だもん。
口コミサイトだからそんな稚拙なレビューを
見て購入をやめる人もいるか知れないけど、
まあそれは縁がなかったってことですよね。
縁があればiPhoneに戻ってくるかもしれませ
んね。
またレビュー内でいくらiPhoneサイコーと叫
んでも、これだけの量のスレッドがあると、
埋れてしまいますよね。購入を検討する普通
の人は見つけられないですよね。効果的では
ないです。よっぽどTwitterで叫び続けた方が
効果があるんじゃないかな。
まあ自分もiPhone使っているから、残念なレ
ビューを見ると苦笑してしまいますが、一方
で結構楽しんでいたりします。さっきも言っ
たように内容が稚拙だから楽しいんですよね。
ってことで、このスレッドはこれとして、他
でも頑張ってもらえれば、とても意義がある
…かもしれません。
長文失礼m(_ _)m
書込番号:18094980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤→またレビュー内でいくらiPhoneサイコー
正→また口コミ内でいくらiPhoneサイコー
書込番号:18095058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンでも、ゲーム仕様のパソコンが一番といってもいいぐらい高性能なんですけどね。
書込番号:18095138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自称ヘビーユーザー?のスレ主さんへ。
このようなスレを立てて精神論を語るのも結構ですが、スレ主さんの知識を、まだ解決してない質問スレ等でライトユーザーさんにiPhone6の良さを教えてあげて下さい。
スレ主さんがたてた「カメラの出っ張りについての誤解」は面白かったんですけどね。残念。
書込番号:18095224
1点

スレ主です、私もガチャ有りのソシャゲ、LINE等、やっているユーザーですのでそういった方を見下したような文面で、皆様を煽るような結果になってしまい大変申し訳ありません、、、
適切な文面に訂正いたします。
課金ガチャありのソシャゲとかLINEくらいの使用なら、旧機種からの進化はあまり感じられないのではないかと思います。
でも、私はiPhone5の性能に少々不満でしたので、iPhone6の進化には結構満足しています。
一番わかりやすいのは、カメラとボイスレコーダーです。いまや商談や会議などでボイスレコーダーは必須ですが、長時間録音での処理速度が格段にアップしています。
カメラについては、シャッターボタンを押し続けることで、8Mそのまま、画質を落とさず1秒に10連写ほどの高速連写ができ、その後、気に入った写真だけを保存できます。(拡大しても一枚撮影と画質は遜色ありません)
あとHDムービー撮影が、旧機種よりもより綺麗に滑らかに撮影することが可能です。
あと大型化することでの片手操作がしにくいのは当たり前であって、レビューするようなことではないし、性能とは全く無関係であることは、誰でもわかることだと思います。
書込番号:18095578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもiPhoneを高性能だと言うことに無理がある。
書込番号:18095600 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あと大型化することでの片手操作がしにくいのは当たり前であって、レビューするようなことではないし、性能とは全く無関係であることは、誰でもわかることだと思います。
これは全くそのとおりだと思います。
GALAXY Noteシリーズを初代より使ってますが、その大きさ故レビューの携帯性でまるで最大の欠点みたいなレビューをみます。
欠点と長所は紙一重で、買われた方の使用用途と合ってなかっただけだと思います。
ただそれも不特定多数の評価の一つであって、購入者(かどうか不明)の失敗談として読み流しています。
書込番号:18095632
0点

大きさはiPhone6がいいですね!
形はiPhone5sがいいですね!
書込番号:18095818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あと大型化することでの片手操作がしにくいのは当たり前であって、レビューするようなことではないし、性能とは全く無関係であることは、誰でもわかることだと思います。
大きさも含めて一個の商品なんだから、なんで外して考えるかが理解できない。
大きさ、薄さ、処理速度等々全部含めて考えるのがあたりまえやろて。
書込番号:18095865
1点

ライトユーザーでも、目が悪いから画面が大きいの欲しいな。
iPhone4sだとiOS8は重いし、iOS7だとそのうちアプリも使えなくなるからね。
誰が何買おうが、何書こうがどうでもいい。
ただ悪意がある投稿はあれだけど…
書込番号:18096103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APPLEが可愛そうかwwww
ライトユーザーだろうがヘビーユーザーだろうが転売屋だろうが
売れりゃ良いんだよwww
現に増収増益でほくそ笑んでるよw
主みたいなのがAPPLEを支えてるんだね。今後もリンゴの木の肥やしになってください。
書込番号:18096330
1点

Quantitativelyさん
そもそもiPhoneを高性能だと言うことに無理がある。
とおっしゃいますか、iPhone6が高性能でないとしたら、何が高性能なのでしょうか?
まさか、あなたは未来から来て、厚さ1mmくらいのガラスのような透明の端末で、そこからフルカラーのホログラフィックが浮かび上がり、アイアンマン3で主人公がやっているようなことができるスマホでもお持ちなんですかね?w
それとも最新のXperiaだとでも言いたいのでしょうか?
そうだとしても50歩100歩だと思いますが…
書込番号:18097336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneで出来ることはアンドロイドでもほとんどできますよね。
またその逆も然り。
最新のiPhoneと同等以上の性能をもつスマホはゴロゴロ存在しますし、「iPhoneだけ」が特別高性能ではありません。
何よりも煽りに対して極論振りかざして子供の様な煽り返しはいかがなものでしょうか。
書込番号:18097645
5点

信者にしては珍しい展開ですな
昔はスペックしか見ないAndroidユーザーなんてよく言ってたけど
最近じゃiPhoneスペック最高なんて言うんだね^^;
Androidで出来てiPhone(iOS)で出来ないものがここ最近減ったのはiOSの方向性がAndroid化
その逆はアプリがなく出来ない事があっても技術的に出来なかったことは無かと
書込番号:18097708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石にiPhone4はないわ。無理なくやり過ごすには4Sくらいないと。
私は自作PCをやっていてゲームもします。てか諸々ゲーム用です。
普通のばーちゃんじーちゃん等に安易にCore i7搭載機を勧める量販店はどうかとは思いますね。
スマートフォンにおいてゲーム以上に負荷のかかるものを私は知りません。なに使ってのかわからんわ。私にとってはスマートフォンはまだまだ“遅い”ですが、その携帯性が好きですね。
世の中ライトユーザーばかりなんですから仕方ないです。海外と比較しても選択肢も少ないですしこのくらいの性能のものしかないのですから仕方ないと思いますよ。
書込番号:18097721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高性能か低性能もしくは普通って、あくまで
相対評価だからね。Androidの最新機種なん
かと比べるとiPhoneは見劣ってしまうかも。
昔高性能、今普通なんて物は世の中に五万と
あるしね。
でも高性能=良い物ではないですよね。本当
に良い物っのは、造り込みも良いし、やっぱ
り長く使え、所有者の所有感を満たしてくれ
る物だと思います。
そういた意味では、iPhoneは当てはまるのか
な…って自分は思いますよ。
まあ、誰が何と思おうが、使いたい物を使え
ば良いんですけどね^ ^
書込番号:18097824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、様々な意見ありがとうございます。
でも、iPhone6が高性能ではない、とは本当に贅沢になられたものですねw、
私は何も「iPhone6の性能サイコー!イェーイ!」と言うように歓喜しているのではなくて、ごく普通に「セブンイレブンのコーヒー旨いよね」「GT-Rって速いよね」という日常会話レベルの話です。
それを「もっと旨いコーヒーあるよ」と言われているようなものです。
ところで、私は別にApple信者でもなんでもなく、Androidも両方使っていた頃があります。
いろいろ画面にウィジェット貼り付けたり、自分なりにカスタマイズして楽しむとか、遊ぶ場合はAndroidは楽しいですよね。あと音楽や動画を直接フォルダに放り込むだけで、すぐ再生できるのは便利です。
しかし、OSのアップデート対応がAndroidの場合、少々不安なのと、値段はiPhoneと大差ないのに、すぐ新機種が出てしまうのはどうかと思っています。
iPhoneはパソコンに繋ぐだけで、iTunesに中身まるごとバックアップがすぐにできることと、ボイスレコーダーの記録をメール添付できたり、メモアプリがメールと連携していて、メモを書くと自動的にGmail等に保存されたりと、ビジネス用途においては使いやすいですね。
書込番号:18097972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhoneはパソコンに繋ぐだけで、iTunesに中身まるごとバックアップがすぐにできることと、ボイスレコーダーの記録をメール添付できたり、メモアプリがメールと連携していて、メモを書くと自動的にGmail等に保存されたりと、ビジネス用途においては使いやすいですね
アンドロイドもね。
便利だよね今の「スマートフォン」はw
書込番号:18098096
1点

無駄にダラダラ延びてるスレは大体、スレ主の価値観の押し付け口調が反感を買ってるだけという傾向あり。
まともな議論にもなってないようだし、これだけ釣れればもうご満足なのでは。
書込番号:18098575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
カメラの出っ張りに賛否両論あり、他の方のレビューにもあるように「数ミリ出っ張り」とレビューされていますが、実寸に0.5ミリくらいの出っ張りです。
私も購入前にカメラの出っ張りが…とか先入観がありましたが、購入して見ると、全く気になりませんし、普通に使用していれば、ケース無しでも傷だらけになることはないと思いますよ。
書込番号:18077469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指紋やら汚れが付着しそうなんでいやです。
折角のカメラ性能を発揮できないのは、、、悲しいじゃないですか?
書込番号:18077655
5点

指紋や傷がつきそうという意見が多いですね、でも実際に購入されてみるとわかりますが、いかにも出っ張りがすごいような言われ方がほとんどですが、実際は0.5oほどなので、ケース装着前提の方は、全く関係ない話です
そして、裸で使用される方についてですが、実際に使用してみると気がつくのですが、実は出っ張りがあるほうが、直接、カメラレンズに指紋がつきにくいのです。
これは非常に理解しがたいと思います、しかし歴然iPhoneを使用してカメラを頻繁に使われていた方なら、すぐわかると思います。
カメラを構えた時、人差し指が出っ張りに触れてしまうことにより避けることでき、レンズ全体にベタッと指紋がつかないのです。
iPhone5の時はフラットなため、撮影時に指が被ったり、触れてしまったり、普段の使用だけでも、いつのまにかレンズに指紋や汚れが付着しています。
カメラ撮影時のことを考えて、ひっかかりの出っ張りをつけたのか、カメラユニットが本体に収まらないから出っ張りにしたのかかわりませんが、裸で使用される場合は、出っ張りはメリットになっていると思いますね。
書込番号:18078138 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そほくな疑問、普通のスマホはカメラがフラットです。デジカメは普通カメラ側を下にして置きません。
でも、スマホは普通カメラを下にして置きます。でっぱりがあれば、カメラを下にして置くのは躊躇します。
なぜなら、カメラが壊れる、凹む恐れが有るからです。汚れなんかはカメラ撮影前に拭き取れば済みます。
でも、カメラは凹んだり傷付いたり曲がったりしたら修理しないと直りません。ケース付けない人は選択肢から外れますね。でっぱりのデザインは失敗だと思います。
書込番号:18082583
24点

今回のiphoneも前回までとまた違った味があって良いと思う。
全体的なデザインは確かにandroidに近づいてる感は否めないがそれでも中身が扱いやすい。
指紋やなんかは拭けばいいと思し、傷は注意してれば大きな傷はつかないでしょ・・たぶん
自分的にもかなりiphone6に傾いていたし。
ただ、
あの凸はやっぱり嫌!
書込番号:18082692
8点

テーブルなどに置いた時、あの出っ張りのおかげで、レンズ面がテーブル面に接触せずに、周囲の部分が接触してくれる。5sまでであれば、そのまま横に滑らせるとキズの心配があったが、かなり軽減される筈。
置いた時の姿勢を想像してものを言わないと、的外れな妄想を吐くことになる。モノの見方が不正確なシロウトだから仕方ないけど。
書込番号:18083003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主様、皆様こんばんは。
>スレ主様
恐らく世間で評価されないのは、意図してのデザインなのか??、そうではないのか??の部分なんだと思います。
スレ主様のようにポジティブに捉えるのも良いのですが、ジョブズだったら発表会で自慢したはずではないかと…
最近のアップルの発表会をみると、意図して考えた結果とは思えません。
そこを残念に思う方々が批判的な論調になるのだと思います。
まったく個人的な意見を言わせていただくと、iPad miniを発表した段階で、すでに以前のアップルでは無くなったと思ってます。
なのでカメラ批判は誤解ではなく、(以前の)アップルらしくないと感じてます。
書込番号:18084835
10点

らしくないと言ったって、宮崎駿とかジャパネットの高田社長とか、居なくなったら代わりがいるとは思えない。
ジョブズなんて引退じゃなくて死んじゃってるんだから、今のAppleに期待するものを間違ってるんじゃ?
書込番号:18084868
1点

@ぶるーとさんこんばんは。
なんか誤解されているようですが…
私が言っているのは、以前のアップルでは無いので、同じ基準で比較するべきではないということです。
よく読んで頂ければご理解いただけると思うのですが…
書込番号:18084920
5点

以前のAppleらしくないのは当たり前なので、あえて言う必要はないのでは? ということです。
書込番号:18084948
0点

@ぶるーと 様
もうこの辺にしますが、、、
私もおっしゃることには同意しております。
しかし現実問題として、ジョブズならとか言っている方が多いので、カメラの件にしても批判する方が多いです。
スレ主様の指摘に関しても、誤解と言うよりはアップルが今そのレベルでしかないと言いたかったのです。
つまりあえて採用した結果のカメラではないと思います。
書込番号:18084997
5点

ジョブズならどうするかなんて、本人不在で議論しても無意味もいいとこ。
どこの誰がジョブズの代弁ができると?
幸福の科学が霊界のジョブズにインタビューした本が出てましたが、同レベル。
それ以外の技術レベルの話は、私に分かるわけもないけれど、何故にあなたに分かるかも分からない。
書込番号:18085039
1点

@ぶるーと 様
この掲示板では個人の意見を述べてはいけないのでしょうか??
だとしたらほとんどの書き込みはアウトかと…
書込番号:18085067
7点

だから私は私の意見を述べている。
あなたの意見に対する反論をしているだけです。
書込番号:18085085
4点

@ぶるーと 様
実に面白い(笑)
あなたはご自身もわからないと仰っているのなら、どちらも正解かなんてわかりません。
なのに他の意見に反論している。
私はそもそも「誤解」と言うことに対して意見しているのであり、現実問題としてジョブズやアップル信者の存在を指摘いるのです。
今までにそこそこの発言をされていらっしゃる方ならおわかりでしょう。。
書込番号:18085104
5点

肯定的に捉えるか、否定的に捉えるかの違いだけでしょう。
死んだ者に頼れるわけもないのだから、今あるもので戦わなければいけない。
がんばれ、と思うだけです。
書込番号:18085127
2点

@ぶるーと 様
まったく同感です。
いつまでも過去にこだわることなく、客観的な評価が出来るようになって頂きたいと思います。
スレ主様には申し訳ありませんが、久しぶりに楽しい時を過ごすことが出来ました。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:18085134
4点

皆様、たくさんの意見、返信ありがとうございます。
ここでカメラの出っ張りの話に戻りますが、kami.it.さんの言われている通り、カメラの出っ張りでレンズが傷だらけになることはありません。
考えればわかることですが、カメラ側を下にして机に置いても、一方が出っ張っているために、僅かに斜めになり、裏面は面で接触せずに机との間に隙間ができているわけです。
ですので、机と接触しているのはカメラの出っ張りのフチであって、レンズ全体が擦れることはありません。
むしろ、本体裏面やカメラレンズに傷つきやすいのは従来モデルの方なんです。
あと、出っ張りが、デザインが、大きさがとネガティブな意見も多いですが、この先、6S、7で5Sのサイズに戻ることは考えにくいですよね?
それに、旧モデルをずっと使い続けられるはずもないわけで、7まで待つよりも、月々の支払いが変わらないのであれば、さっさと機種変更したほうが得だと思うのです、6を持ってもどうせ2年後はまた7にするわけですし、私もそういう感じで6にしたわけです。
たしかに5のサイズが理想的だと、私も思いますが…
書込番号:18085273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラの基板が壊れるおそれがあると思い書きました。
本体から直接穴が開いているので、テーブル等においた時カメラの出っ張りに負荷がかかると思います。
傷なんかは気にすること無いかと思いますが、圧迫による負荷は気にしたほうがいいと思います。
iPhone 6 Teardown - iFixit: https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Teardown/29213#.VEncV8uhH1s.twitter
書込番号:18086566
4点

Йё`⊂らωさんへ
私も気になったので分解してみました。
かなりの精度を持つハメ殺しになっており
今までの機種の接着を外す様に軽く体重を掛けたくらいの力ではビクともしませんでした。
私の普段のむき身状態の使用でも問題にはなりそうにありませんでした。
書込番号:18091270
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)