端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2015年8月5日 17:25 |
![]() |
119 | 48 | 2015年7月14日 19:25 |
![]() |
143 | 17 | 2015年7月9日 02:18 |
![]() |
13 | 11 | 2015年5月17日 07:21 |
![]() |
16 | 17 | 2015年5月6日 13:14 |
![]() ![]() |
212 | 51 | 2015年4月23日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
Android使ってせいもありますけど 簡単に覚えられます。 難癖つけるならバッテリーの持ちでしょうか。
乗り換えてよかったと思います。 たくさんの方にアドバイスをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
今となっては、iPhone6は必需品となってます、Macもそうですが。 買ってよかったです。
1点

OS のバージョンは8.4でずか?
これは、結構電池食うみたいです。8.4.1が出るみたいです。
私の5Sもそこそこ温くなります。
書込番号:19026349
1点

こびと君 さん 良い情報ありがとうございます。
私のは、8.4です。 8.4.1のバッテリーの持ちに 期待したいですね。
ちなみに 毎日充電してます(笑)
書込番号:19026575
0点

9.0(秋に登場)では
更に電池持ちがよくなるかも。(予想)
これから先のアップデートも
ほしょうされてるのがいいね。
書込番号:19026707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に保証はされてない。
書込番号:19026729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様 ご意見ありがとうございます。
次のiOS9は軽いOSで 一段と速くなるらしい。
期待する価値は、あるかと思います。 でも私はすぐに飛びついてアップデートしないつもりです(笑)
書込番号:19027850
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
昨日docomoショップに機種変更に行き、iphno6とXperia z3で迷っていました。
スタッフの方たちがiphoneのカメラ性能の悪さ、画素数の発表はない。防水の無さ、外部メモリーの無さ、アンドロイドからの使いにくさ、などをあげて、Xperiaをすすめられました。
帰宅後検索してみますと、カメラは800万画素ありますし、露出も多少調整出来るみたいですね?
そんなにXperiaz3とくらべて劣りますか。
外部メモリーもUSBが使えるのですよね?
これを知っていたなら、頭金が5000円もかかる
さらに分割代金分も高いXperiaにしなかったです。誘導されました。
書込番号:18614666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MNPや新規加入だとインセンティブ報奨金が大きいので店の利益は確保されますが
機種変更だと端末の売上げや頭金を得た方が実入りが良いので
当然、儲けが大きい方を勧めますね。
iPhoneは仕入れ値が安くはないので、他機種の方が店は儲かります。
カメラ機能は800万画素というと今時のデジカメやスマホでは低くて粗そうに思われますが
スペックでは表れない部分でよく出来ており綺麗に撮れます。
防水は欲しがる人は多いですが、腕時計の様に手を洗う時に濡れるとか
土砂降りの中で電話するとか、そんなシーンなどまず無いので
困ることはありません。
メモリーカードが使えませんが(アクセサリーで読み込めるリーダーはあります)
iCloudなどを利用することで、何ら不便は感じません。
iPhone、Android機のどっちがなんて優劣は今時、無意味なので好きな方を選択することでしょうか。
書込番号:18614701
5点

正直、その店舗限定の話であって、店舗名も言わず「気をつけてください」って意味がない。
店舗によってはiPhone勧めるところだってたくさんある。
書込番号:18614754 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ええっと、結局Xperiaを選んだ(でもiPhoneの方が「良」かった)、という事でしょうか。
まぁ、カメラに関しては画素数で比べるのはナンセンスですが
(私が持っているそれなりに高価な一眼レフでも1200万画素「しか」ありませんが、全く不自由なし、多過ぎる位)、
基本オートで余り調整の余地がないiPhoneのカメラ(でも写りはかなり良いです)に比べ、
EV単位の露出補正、ホワイトバランス指定など、普通のデジカメと変わらないマニュアル操作ができるのは
Xperiaの美点だと思いますよ。
あと防水と外部メモリ(microSDカードの事でしょう)は言わずもがな。
Xperia Z3もiPhone 6も、どちらも良いスマートフォンだと思います。後は使い手次第。
手に入れた端末を是非使いこなして下さい。
書込番号:18614756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

帰宅後調べるより先に調べてればよかったね。
この機種もiphoneもそれぞれ一長一短だからそれほど気にしないでも。
頭金5千円もネットで買ったら確かなかったような。店舗でもない所も案外あるよ。
次からは先に調べてからだね。
でもこの機種けっこう良いと思う。
書込番号:18614784
5点

心中お察し致します。
ただショップの対応はピンきりですので、顧客の立場で(儲けは二の次で)親身になって相談に乗ってくれる優良店もあれば、特定の機種をゴリ押しするような商魂たくましい店もあちこち点在してるのが現実かと思います。
何れにしても消費者としては店員の下手な誘導やセールストークに惑わされないよう、のちに後悔せずに済むよう「帰宅後」ではなく事前に検索するなりして、ある程度の予備知識を頭に入れて武装しておくのが肝要のような気がします。
やや高くついてしまったかもですがXperiaに罪は無いので、ここはもう割り切ってポジティブな面に目を向けて愛用してあげるというのはいかがでしょうか。
(すみません。言葉で言うのは簡単ですよね…)
書込番号:18614845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneカメラ性能で残念なところでは、暗い環境で低ISO長時間撮影が出来ない事。高ISOでノイズだらけになるって事です。
それ以外は満足です。画素数は800万画素で十分です。
書込番号:18614850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえばすっかり忘れてましたが、iOS 8からカメラ関係のAPIが大幅に改修されて、従来出来なかった
「マニュアル撮影カメラ」が作れるようになったみたいですね。既にアプリも出ているようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1411/13/news189.html
私はまだ試してないのですが、これなら「低ISO長時間露光」とかも可能では?
書込番号:18614957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Xperiaコースへご案内。」
店舗スタッフの業務連絡があったかも。
でも最終判断はスレ主様だしきちんと
iPhoneの予習してから
店舗を訪ねたら良かったかも。
Xperiaも良い機種なので我慢かな。
書込番号:18615043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。
りゅぅちんさんと同じような
書き込み内容になりました。
書込番号:18615078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトルの「お気をつけ下さい。」は、「誘導されてしまった」ということについてですね。
今回のスマホだけに限った話ではないと思います。十分お気をつけ下さい。
書込番号:18615085
5点

その店舗ではXperia推し
だったのでしょうか。
iPhone6推しの店舗、
ギャラクシー推しの店舗では
店員の他社製品欠点演説が続く...
書込番号:18615137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更前の機種がわからないけど…
ガラケーからスマホに変えたかったのかな?
スマホならなんでも良かったのかな?
自分が欲しい物が決まって無かったのですね?
書込番号:18615176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分ぐちみたいにもかかわらず、
皆様 、丁寧な分かりやすいご回答
ありがとうございます。
プラン診断にふらっと行って、ついつい。。。
というよくあるパターンです。
確かにXperiaに罪はありません。
以前もXperiaでした。iphoneを使ってみたい気持ちがすっかりそがれた説明でした。
聞いていただいてありがとうございました。
書込番号:18615661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頭金零園でしかこうたことがないあっしからみたらヒョエーと言った感じ( ´_ゝ`)iPhoneのカメラの画素数が発表されてないなんて更にヒョエー。ちゃんと800画素って発表されてるわよ。
書込番号:18615720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヒョエー( ´_ゝ`)間違えた。
書込番号:18616270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに説明との違いを確認したところ、こちらの知識不足、説明不足だとして、次の提案をされました。
A.頭金5000円のキャッシュバック。
(このままXperiaを使ってください)
B.機種変更を白紙にもどす。
(短期解約などにはならないが、iphone契約は他店でどうぞ)
そうすればベストでしょうか?もちろん自分次第ですが。
Iphoneを使いたい理由は、友人の9割がそれで話が合わせたい。
使っている人がクラウド、同期などめんどうな難しいことをやれていると自慢する。
使っていない自分が時代に遅れている気がする。
本体がカッコいい。ブランドイメージがいい。
などです。
書込番号:18616346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期解約などにはならないが、iphone契約は他店でどうぞ
iPhoneをどうやっても売りたくないのか、取り扱ってないのか?w
やっぱりどうしてもiPhoneが使ってみたいなら提案Bが良いのでは?
Docomoショップだって量販店だって代理店には変わりはないし
他で機種変し直せばいい話ですしね。
書込番号:18616376
3点

ヒョエー( ´_ゝ`)そんな話初めて聞いた。でもiPhoneは百園ショップでもケース売ってるのが凄い。
書込番号:18616403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白紙に戻せて特にお金がかからないのなら、iPhoneにするのがいいんじゃないでしょうか?
docomoで機種変でもいいけど、auなど他社にMNPすると料金的にはかなりお得になるようです。
ただまあ、現在のメアドなどを維持したい場合は、機種変となりますね。
お友達の9割もがiPhoneなら、FaceTimeオーディオを使った無料通話も自由自在、かけホーダイといったサービスを利用する必要もないかも知れません。
書込番号:18616439
1点

余計なお世話ですが、本当に大丈夫ですか?
機種変更を白紙に戻せるなら、なぜ他店で購入しなくてはいけないのでしょうか?
他店でも機種変更できくなるとか無いですかね。
他にも質問の書き込み立てていらっしゃいますが、そもそもご友人の9割がiPhoneなのに、どうしてここで質問されているのでしょうか?
書込番号:18616485
2点

スレ主さんのiPhoneを使用したい理由がそこまで明確になってるのであれば、迷うことなく【B案】ではないでしょうか。
(契約後にそのような提案をしてくれるって寧ろ良店の部類なのでは…)
白紙撤回による不利が一切発生しないことを十分に確認された上で、iPhoneへ機種変更されるのがベターかと思います。
「時代に遅れてる?」と日々気にしながらXperiaを使用しても、あまり楽しくないような気がします。
書込番号:18616514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
自分は今だに2013 Xperiaを使用してますが、時代に乗り遅れてるとは一度も感じたことはないです。
Xperiaユーザーの方々に対して誤解を招くような表現だったかもしれません。
大変失礼いたしました。
書込番号:18616528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

根本的な原因は、大切な決断を他人に委ね、意思決定されているところではないでしょうか?
他人のアドバイスは参考程度にしたほうが良いかと思います。
自分も失敗が多いですが、高級時計や不動産で失敗したら、もっと損をしますよ。
だから、御自身でモックなどを良く観察して決断をした方が良いです。
書込番号:18616672
3点

>Iphoneを使いたい理由は、友人の9割がそれで話が合わせたい。
使っている人がクラウド、同期などめんどうな難しいことをやれていると自慢する。
使っていない自分が時代に遅れている気がする。
本体がカッコいい。ブランドイメージがいい。
などです。
この書き方だと、迷ってるというよりかは、最初からiPhoneの方に気持ちは傾いていた感じがします(決めつけみたいな書き方で申し訳ないです)、別の質問スレも完全にiPhoneの質問なんで、ここで後から出された提案をどうするか聞かれる以前に答えは出てたんじゃないですか?
納得出来ない契約、若しくは迷いが吹っ切れていないならならサインはしない方がいいですよ。
重ねて嫌味な書き方で申し訳ないです。
書込番号:18616693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ショップに説明との違いを確認したところ、こちらの知識不足、説明不足だとして、次の提案をされました。
『消費者契約法のポイント』
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/sikou/sikou.html
スレ主さん これは「消費者契約法」に抵触する内容で法律により白紙解約が認められる内容です。
ご安心ください。XperiaZのままで我慢する。ご希望通り「白紙解約」してiPhoneにするなどお好きにされて何ら問題ありませんよ。
書込番号:18616718
0点

セールストークで失敗したのに、また他人に質問する?
もうiPhoneにしたいと決まってるならそれでいいのでは
自分で決めたことなら失敗しても諦めつくと思うし。
書込番号:18616732 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

因みに「白紙解約」とは「そもそもこの契約はなかった」または「契約の前の状態に戻す」という意味です。
書込番号:18616741
0点

>B.機種変更を白紙にもどす。
こちらに( ´ ▽ ` )ノ
スレ主さんの他のスレッドから飛んできました。
スレ主さんのような方ほどiPhoneは良いかなと思います。
老若男女で扱えるからこそ、iPhoneは売れているのだろうと私は思っています。
相手がiPhoneであれば、MMSに対応していないdocomoでもiMessageでメッセージアプリが使えますし。
同期もバックアップもそれほど難しいことではありませんよ♪( ´▽`)
書込番号:18616754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

問題無く白紙に戻せるなら。
前の端末に戻して、
1度冷静になって考えてみたら?
iPhoneにしたらしたで不満も出るかもしれないし。
書込番号:18616818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ場外乱闘(つーか嵐ですな)は放置しといて。
スレ主さん、どちらを選ぶにしても、決断と行動は急いだ方がいいですよ。
もしお手持ちのXperiaに自責任の傷や破損などが生じた場合、少なくとも白紙撤回(B案)は難しくなります。
それにしても、そこまで頑としてiPhoneを売らない、売りたくないショップというのも珍しい気がしますね。
docomo系だと結構あるのでしょうか。
差し支えなければ、どう言った系統の店舗か教えて頂けますか?
ドコモショップか、家電量販店か、街の小さな携帯ショップか、ぐらいの情報で結構です。
#もしかしてソニーショップだったり?(^^;
書込番号:18616832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

担当した人がアンドロイド好きなんでしょう
スレ主さんの友人環境だとiPhoneに換えても良かったと思います
アプリ自体はどちらも同じようにあるんですから
今となっては気にしなくてもいいと思いますよ。
LINEでもOSの違いで表示されるものが明らかに違うなら友人にに合わせたほうが良さそうですが。
2年後時代がどう変化しているかでまた考えたらいいのではないでしょうか
書込番号:18617249
0点

今回はもうMNPとかオプションとか面倒くさすぎて割り高な機種変更で変えました。
白紙に戻せるなんて魔法のようなことが本当に可能なんですか?初耳です
ネタではないんですよね?
それがあればauiPhone5のパケ詰まりの悪夢は無かったのに…
使い物にならずその月のうちに端末代10万円払って即解しましたよ…
それにXperiaもiPhoneもアローズもほとんどのスマホカメラはソニー製ですよ?
XperiaZ2からのiPhone6への機種変更ですがヌルヌル以外は電池持ち、ステレオスピーカー(iPhoneはモノラル)、ノイズキャンセリング、カメラ、防水、CPU、メモリ
ハード面ではiPhoneが全て圧倒的に劣りますよ?
でもiPhoneのヌルヌル感と6のディスプレイの縁が丸みを帯びててさらにヌルヌル感を増しててこれが触っててとにかく気持ち良い。
話が変わりますがかけホーダイはやはり価格が高い…
かけホーダイ代や消費するパケットがもったいないのでもう死んでもLINE通話は使いません!(笑)
書込番号:18617387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白紙は交渉次第で可能だと思います。
ただし相手に非がある場合のみ。自己都合はダメです。
書込番号:18618281
1点

ドコモショップ全体的にiphoneよりアンドロイドシリーズを勧める気がする。
私は、auのiphoneとdocomoのz3cを使ってますが、使い勝手はどっちもどっち。
ただ、地方に住んでると、故障したときにアップルストアが近くにないので対応がどうしても遅れる。
そんな時にドコモショップで対応してもらえるのは私的にはりっぱなアドバンテージだと思いました。
書込番号:18619124
2点

真剣にお答えします。
C案として、iPhone6の16GBを新規契約は如何でしょう?データプランで2台目プラスと言うメニューで追加購入出来ます。初期費用は3,240円で、月の追加維持費は+2,162円です。
もうひと手間加えると今回購入したZ3も10,800円還元され、追加の維持費も1,262円に抑える事が出来ます。
これなら誰も傷つかず、スレ主さんの要望も叶いそうな気がします。
書込番号:18619242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京はiPhoneばかりですな〜
ホンマ気色悪いです(笑)
東京のiPhone一色状態は異常ですよ
まぁ、自分もiPhone持ってますが・・・Xperiaも持ってますが・・・主に出すのは奥さんに捨てられた可哀想なシム無しNexus5ちゃん(黒)です
XperiaからのBluetoothテザリングで使ってます
iPhoneはBluetoothテザリングで子機にはなれないので
女子に「この子、シム無しの捨て子なのよ〜」って言ったらウケます
書込番号:18633273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京のiPhone一色状態は異常ですよ
そんな事はないですよ。先ほど都内の通勤電車でサンプリングしたところ(単に目に付く範囲で数えただけですが)
せいぜい4割と言った所でした。世代はまちまちです。まぁ単一メーカー機としては圧倒的に多いですけれどね。
Androidで目に付くのはやはりXperiaとGalaxyかな。こちらも世代はまちまちですが。
それに少なからずフィーチャーフォンのユーザもいます。
>女子に「この子、シム無しの捨て子なのよ〜」って言ったらウケます
失礼ですが、それ多分、引かれてますよ(笑)
書込番号:18633761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

中国でも東京と同じくらいの割り合いですよ。
書込番号:18636746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ全員iPhoneになってくれると本当に助かるのですが・・・
最近、友人のiPhone率が急激に高まったので、連絡がFaceTimeオーディオや、FaceTimeそのもので出来るようになりました、顔出しはこっぱずかしいですが^^;
みんなiPhoneだったら、電話いらなくなります。
書込番号:18637028
1点

むしろdocomoiPhone6の人にとってはIP電話も固定電話も不要
3000円分電話しなきゃ…
書込番号:18638043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモが通話料固定をほぼ強制するのは、訳があります。
「MNPで負けてもいい。他に移りたければどうぞご自由に。」と踏んだのでしょう。
NTTグループで、接続料が入ればOKと考えたのでしょう。
書込番号:18638322
0点

スレ主様
今回の事は、大変御愁傷様でした。
まあ、ただ単に、店員さんの趣味だったのか、
店のノルマか販促か、そんなところだったのでしょう(笑)
少なくとも日本国内においては、エクスペリアが大相撲の横綱で、iPhoneがサッカーのスター選手かといった違いくらいです。
エクスペリアはとても尖った野心的な機能を持っていますので、試行錯誤をいとわず、失敗は成功の母と割りきって、最大限にその機能を発揮しようとするなら楽しく弄り倒せるスマートフォンだと思いますし、
iPhoneは、アップル教の気持ち悪さや、iTunesに何でも管理される嫌らしささえ割り切れば、
何をやらせてもトップではないけど、とりあえず無難にやりこなしてくれるのが心地良くなります(笑)
ちなみにiPhoneのカメラ、音楽機能、日本語変換などは巷で言われるほど悪くはありません。むしろバランスがとれていて使いやすいと思います。
尚、日本ではエクスペリアはメジャーなスマートフォンですが、欧米や中国語圏ではXperiaは決してメジャーブランドではありません。
グローバルスマートフォンとしてトップブランドなのは圧倒的にiPhoneであり、まあiPhoneを持って行けば、NY でもLondonでもHK でもMoscowでも困ることはまずありません。
いくら小米(Xiaomi)がどうの、ASUS だの華為(Huawei)がどうのといっても、あくまでも格安フリーsimスマホとしてシェアを伸ばしているだけで、トップブランドはあくまでもiPhoneです。
中国系のupper class の人が好んで使うのはiPhone。だからこそ、為替差益を狙った中国人運び屋が一時期騒いだし、製造原価に比して強気の価格設定をしてもちゃんと売れる訳(笑)
かつてはgalaxy という対抗馬がありましたが、流石に失速し始めていますし、果敢にもvaio フォンがiPhoneに対抗しうるブランドを目指しましたが、一場のドタバタ喜劇として、その幕を閉じようとしつつあります(笑)
今回はXperiaの最新機能で楽しんで、また次の機会にでもiPhoneを試してみれば如何でしょうか?
書込番号:18651082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度こそ自分で決めてください。
外野が何と言おうとも…人のせいにしないように
書込番号:18712964
0点

何故この内容が iPhone のカテゴリーで
「(良) お気をつけください」
なのか全く分かりません (*´・д・)?
数年単位でほぼ肌身離さず使うような製品を紐付き契約するのに、
下調べもせずフラーっと寄って、納得できる説明でも無いのにおもむろに衝動買いするのか理解不能です。
書込番号:18859455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に調べれば良いと言われても困りますよね。
店舗で言われてはじめて気がついたり、疑問になったりする事もありますものね。
書込番号:18948600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SUTE-HANさん
>先に調べれば良いと言われても困りますよね。
順番的に、私の投稿に対してのコメントでしょうか?
「先に調べれば良い」なんて言ってませんよ。
後で調べるぐらいで
疑問点があったりモヤモヤして理解できてないなら、
契約しないで保留すればいいんです。
>店舗で言われてはじめて気がついたり、疑問になったりする事もありますものね。
だから、スレ主さんは
「帰宅後検索してみますと、カメラは800万画素ありますし、露出も多少調整出来るみたいですね?」
と調べてますよね。
その調べた後に判断して契約すればいいんですよ。
故障による買い替えとかで緊急なら話は別ですが、
機種変更ということは別のスマホを持ってる訳ですし、
出直しても何も支障はないでしょ。
書込番号:18966070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

背面から落として液晶が割れたの?
写真アッププリーズ
書込番号:18811774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひび程度で写真には写りませんでした、ただ爪でひっかくと引っかかるんで模様ではなくひびですね、docomoに行ったら「1年に2回しか帰れないんでこのくらいなら我慢して使ったほうがいいです」って言われました、実は2ヶ月まえにおもて面から落として変えたばかりです。
書込番号:18811798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>20センチから落として割れるってどうゆう事?カバー付けて裏面から落としたのに
割れるときは 20センチでも割れるって事だよ
車の事故でシートベルトしてたのに死ぬこともある それと同じだよ
書込番号:18811804
18点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18122674/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18210048/
書込番号:18811896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爪が引っかかるなら、写真に写る。
エビデンス プリーズ。
無ければ、信じてもらえないかも。
書込番号:18811999 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iPhoneでなくとも割れやすいです。
書込番号:18812010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

怒っているのに良。(よく見るなぁ。)
落ち方とか落ちた場所が悪ければ
20センチ未満でも割れるかも(予想)
書込番号:18812085 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普段から落とさないよう細心の注意をはらってる人がもし落としてしまったら
やっちゃったと言って自分のミスだとして物が壊れやすいから悪いんだとは思わないものです。
書込番号:18812108
13点

裸で使ってるし、壊してもAppleCareで新品になるからスゲー乱暴に扱ってますが、これがどうしてなかなか壊れません...
まあ、模様かヒビか判断しかねるようなキズはいっぱい付いてるので判断基準が甘いかもしれませんが。
腕時計のサファイヤガラスでもキズ付くときはつきますし、気にする&あっさり交換依頼が困難なら、落とさないように細心の注意を払うしかなさそうですね。
書込番号:18812535
4点

他人からセーフだと思われたい高さって、20pなんですかね?
書込番号:18812621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度も落とした事はなし、もっと大切に使いましょう
書込番号:18813715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やっぱり、不注意すぎるでしょう!
>帰れない
「替えられない」でしょ
「ら」抜きで変換するから
日本語も正しく使えない・・・
困ったもんだ
書込番号:18813828
19点

写真見せられないってことは大した損傷じゃないんですね。人騒がせなスレ立てないでください。
書込番号:18840833 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

20で割れられるなんて不良品ですよ。
帰えてもらいましょー
書込番号:18948522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが弱いかどうかわかりませんが、結構高いところから落としても割れないときもあれば、当たり所が悪いと、低いところでも割れるって感じですね。
経験から、角とか、ボタンの周辺あたりは衝撃に弱いと認識しています。
>カバー付けて裏面から落としたのに
これは、ちょっとびっくりですね。明るい画面にしていると目立たないが、暗い画面だと傷がわかるのかな?
まあ、写真に写らない程度の傷なら、普通に使えそうですが、気になるとストレスですね。
書込番号:18948576
1点

ガラスって表面にキズがなければかなりの衝撃でも割れないのですって。
使ってて小さなキズ(目に見えないのも含めて)が付くと割れる原因になるのですって。
イメージとしては、醤油パックの切れ目から切ると簡単に切れるけど、目がない所から切ろうとするとなかなか切れないでしょッ!?
あんな感じだと思いますよ。
書込番号:18949239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
http://tabkul.com/?p=71576
通話が少ないならSIMフリーの方がお得!?
http://tabkul.com/?p=70284
通話不要なら(050で)7G2980円
http://tabkul.com/?p=70024
これなら使い放題で2980円込み
5点

ヴぁかちおんカメラさん こんにちは はじめまして
全然詳しくないのですが、この方法でテザリングは可能なのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
書込番号:17931975
0点

ドコモ回線は、SPモード契約しないとディザリングできません。
MVNOは全て出来ません。
書込番号:17932073
0点

テザリングに関しては未調査です。
判明し次第UPしたいと思っております。
できなかったらこれで差し替えて使うってのもありかも。オークションで6000円位
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l09c/
書込番号:17932089
2点

>MVNOは全て出来ません。
「現時点では」を頭に付けましょう
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/20140803/iOS8MVNOTethering
書込番号:17932097
2点

返信ありがとうございます。固定回線が、ないので悩みどころですね。
書込番号:17932110
0点

固定回線が無ければ
http://tabkul.com/?p=70284
7G2980円と
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
通話+1G 1600円と
中古のL-09Cってのはどうですか?
キャリアと契約するより十分安い!!
ちなみにL-09Cの場合、楽天のSIMはまともに使えないので契約してはいけません。
書込番号:17932173
1点

なんでも良いけど右も左もMVNOの書き込みばかりですな
書込番号:17932196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS8 でディザリングができるようになったらしいです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1212
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/20140918/iOS8MVNOTetheringLTE
書込番号:17951229
1点

iOS 8なら、テザリングが可能ですよ。
書込番号:17959198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>swdさん
>>総持さん
回答するならテザリングって言葉ぐらい覚えてからにしたら?
ディザリングは色数使えないGIFなんかで中間色を表現する方法の事で意味が全く違う。
書込番号:17959821
1点

iOS8以降は、テザリングができます。
書込番号:18783942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
iPhone6発売直後デザインについて文句たれてたくせに、結局衝動買いしてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=17963767/#tab
しかも長く使う前提でシムフリー。(^^;)
購入2日のご報告兼レビューです。
わかっていたことですが、でかくなって見やすくはなりましたが操作はしにくくなりました。
iPhoneの場合、画面左上の「戻る」や「閉じる」をよくタップするのですが、親指が届きません...(T_T)
#Androidのように「戻る」ボタンを装備して欲しい...
しかもiPhone5Sのように側面の角が立っていないため指の引っかかりが少なく、歩きながら操作していると落としそうです。
これまでのように片手で操作するのは難しくなりました。
しかし、歩きスマホ防止には役立ちそうです。(^^)
おそらく語り尽くされているでしょうが、背面カメラの出っ張りはNGです。
サファイヤガラスだそうですのでレンズのキズは心配いらないでしょうが、逆に机やテーブルなどに傷をつける可能性が高く、いただけません...
また、相変わらずの非防水ですが、なぜか水没に強い。
昨日子供達を連れて潮干狩りへ行ったのですが、うっかり胸ポケットに入れたまま貝を探していて海へポチャン。(T_T)
すぐに拾い上げたものの、lightningケーブルのコネクタやイヤホンジャックの穴から海水がポタポタ...
「購入翌日にして交換か?」と焦りましたが、24時間経過した現在も何の不調もなく機能しているようです。
そういえばこれまでの4、4S、5Sと小雨程度なら少々濡れても気にしていませんでしたが、水没によるトラブルは一度も経験していません。
このあたりの信頼性については、さすがAppleと感じます。
なお、5Sで使用していたdocomo XiパケホーダイのSIMカードを使用していますが、購入直後挿入するだけで全く何の設定をせずともフル機能が使用可能でした。
SIMフリー機は簡単で良いですね。(^^)
4点

海水だといずれ腐食の原因となるかもしれません。水を切るために振ったりせず、その場で直ぐに電源を落とし真水ですすいでからできれば純アルコールで再度すすぎ、完全に乾くまで電源を入れないという方法がありますが、純アルコールなど持ち歩くわけもなく更なる浸水はリスクもありますね。このまま無事だといいのですが・・・
書込番号:18747785
1点

フレンドはトイレにドボンしたそうです!それってどんな液体?聞けませんでしたが。
書込番号:18747801
3点

M150さん
そうですね。将来的に水没が起因する不具合発生の可能性は高いと思います。
でもまあ、AppleCareで2年以内なら無償、または7,800円で交換してくれるので安心です。(^^)
ちなみにちょっと調べてみてわかったのですが、AppleCareに入っていなくともAppleで比較的安価で修理・交換してくれるようです。
https://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/other/
水没だと34,800円ですが、画面損傷なら12,800円、バッテリ交換なら9,400円とリーズナブルです。
書込番号:18747807
0点

長く使うつもりだったところ、大変残念な事に海水への水没は致命的。
即故障に至るような水の侵入が無くても、残留した塩分がボディブローのように後から害を生むのは想像に難く無い。
回路上の導電部の腐食が始まるとイチコロだから、それを認識しておいた方がいいね。
care+に入っているなら、7800円で今のうちに交換を推奨。
ある日突然壊れたら面倒だから。
長く使う は投資が大きい事への言い訳に過ぎず、所詮スマホ、3年経てばポンコツの産廃になる覚悟は必要だと思うよ。
個人的には5年くらい最新機と有意差無いならイイけど、それはまだあり得無い。
また、SIMフリーが簡単って言うが、キャリア版なら何も考えずに済むからもっと簡単だよ。
書込番号:18747813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元妻でタレントの美奈代さん
トイレはヤですね...(T_T)
用を足す前ならいいですが、個体が付いてたりした日には、そのまま流水で洗い流してAppleに交換依頼ですね。(^^)v
書込番号:18747815
0点

kami.it.さん
AppleCareはいつもつけてますので大丈夫です。(^^)v
これまで購入したiPhoneはいずれも一度は無償交換してもらってますし。
「おや?」と思った時点で連絡すれば翌日には新品が届くので便利ですよ。
確かに長く使うと行っても3年くらいでしょうね。(^^;)
またiPhoneを買うとすれば7sか8あたりが出た頃でしょうか?それ以前にAndroidを買い増ししてそうですが...
書込番号:18747833
1点

ダンニャバードさん、
iPhone 6購入されたのですね。おめでとうございます。&いきなりご愁傷様でした(^^;
まあ、AppleCare+に入っている、現状とりあえず動作している、との事で被害は最小限だったようですが…。
さておき。
>画面左上の「戻る」や「閉じる」をよくタップするのですが、親指が届きません...(T_T)
ですね。私の場合は4からの移行だったので、画面の広さに感動した反面、指の届かなさに辟易しました。
ただ、それを踏まえてかどうか、多くのアプリが「画面を左右スワイプ」で閉じるや戻るの動作をする作りになっていて、
上部のボタンに指を伸ばさなくても最低限の操作ができる仕様になっています。
あと、ご存知とは思いますがホームボタンを2回タップ(クリックではない)すると画面が下に降りてきます。
まぁあんまり使い勝手の良い機能ではないと思っていますが。
#どちらにしても歩きスマホはやめませう、ですね(笑)
>背面カメラの出っ張りはNG
ですね。まあ、これはケース装着で逃げるのが一案でしょう。
物にもよりますが、握り具合(≒落としにくさ)も改善されますし、旧機種からの改悪点として何度か指摘されている
「スリープボタンと音量ボタンを同時に押してしまう件」もかなりマシになります。
ちなみに私の愛用ケースはこれ。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=15240
お試しあれ。#とか言いながら私自身はそろそろ飽きて来たので、別のケースを物色中ですが(^^;;;
書込番号:18747890
1点

LUCARIOさん、こんにちは。(^^)
やはりご使用者は同様の感想をすでに持たれていますね。なんか安心しました。(^^;)
そうなんです、左右スワイプはアプリに依存しているので、できないアプリ使用中に「なんで?!」と感じるんですよね。
AndroidのようにOSレベルで実装して欲しいところです。
ご指摘のダブルタップもやってみたのですが、おっしゃるとおり使い勝手が...(T_T)
ケースもこれから色々とチェックしてみます。
基本的に裸で使う派なのでケースに頼りたくはないのですが、これだと他人のデスクに傷をつけてしまいそうなので仕方がありませんね〜
ありがとうございました。
書込番号:18747970
0点

胸ポケット…
iPhone5Sを買って一ヶ月で胸ポケットから落としてガラス割った事があります。
それから胸ポケットには入れない様にしてますが。
あそこから落ちない工夫みたいなの無いのかな?とは思います。
シリコンか何かで出来たポケットに挟むクリップ式の物とかあるのですかね?
内側に反っていれば落ち無さそうなんだけど…。
書込番号:18748485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはベルトクリップ式のケースに入れるのが比較的安全ですよ。
100均にクリップ付ストラップもありますが、iphone6は重すぎるかと。
書込番号:18748881
0点

そもそも胸ポケットに入れてしまうことがNGですよね...
ガラケーの頃から幾度となく痛い目に遭っているのに、懲りない自分に腹立ちます。(^^;)
#昔、建設現場でコンクリ打設直前の型枠の中にケータイを落として、エライ怒られたことを思い出しました...
5Sの時はジーパンのケツポケットに入れても気にしてなかったのですが、6は折れてしまいそうで気になります。
仕方ないので座るときはテーブルの上に置くとすると、今度はうっかり置き忘れそうです。
AppleCare+は紛失、盗難には対応してくれないので、ならば折れる危険があってもケツポケットが吉、ですかね?(^^ゞ
書込番号:18749880
0点

ダンニャバードさん
おはようございます。
腕時計のスレでは何度かお世話になりました。
m(__)m
私もSIMフリーのiPhone6を使っています。
iPhoneは3G以降、全ての機種を使ってきていますが、
落とした事は一度もありません。
小心者なので、必ずストラップを付けるようにしています。
iPhone6には、NETUKEという商品でストラップを付けています。
http://www.poddities.com/iphone6-netsuke.html
ケースはアップル純正の革タイプの地味な物ですが、
アラフィフな私にはちょうどいい感じです。
iPhone6のコンパクトさもそのまま残り、さすが純正です。
AppleCareも高いとは思いつつ、入るようにしています。
iPhoneだけでなくMacでも入ってて良かったと思う経験があるからです。
ネックストラップを付けて胸ポケットに入れるのは、若い人はあまりしないようですが、
私には一番使いやすいと思っています。
書込番号:18750162
1点

ズボンのポケットはやめたほうがいいでしょう。ストレス破損等の故障の原因となります。
ベルトやベルト穴に取り付けるタイプのケースが安全です。ホルスター型も面白そうですが。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%9E%8B%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-i-HOLSTER-2nd-Generation/dp/B00H2G6B3K
書込番号:18750677
0点

まるぼうずさん、こんにちは。
これ、いいですね〜!
カバーもストラップもつけないのですが、このデザインには興味を持ちました。
しかも写真がいいですね。(^^)
公式サイトの写真では購入欲はわきませんが、まるぼうずさんの写真を見ると欲しくなります。(^^;)
ストラップもいいですね。
一度検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:18750684
0点


あとはこういうタイプでしょうかね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81+%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%8A&tbm=isch
夏場は私も良く使ってます。胸ポケットは汗による湿気も心配なので。
書込番号:18750726
0点

LUCARIOさん、毎度です。(^^)
なるほど、探せばデザイン性、利便性の良さそうなのがありそうですね。
参考にさせていただきます。m(_ _)m
書込番号:18750817
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
機種変更からまだ2ヶ月ほどですが、ホームボタン右側あたりのディスプレーがわずかに浮いており、押すとカチカチ鳴るという現象が分かりました。
とても気になり正規プロバイダに持ち込みましたが、「よくある症状だか、使用には問題ないので保証対象外。それはアップルの見解」と驚くほど冷たく門前払いをくらいました。
納得がいかず店の前からアップルサポートへTEL。何度もの長い保留時間、何回か電話口の相手が代わりましたが根気よく症状を説明すると「交換で対応できるはずです」との回答。
そのまま店に戻り門前払いをした店員に直接サポートの方から話しをしてもらうと、あっさり交換となりました。店員も最初とは別人のように気持ちよく対応してくれました。アップル本体の力はやはり凄いのですね。以上、長文失礼しました。
書込番号:18695704 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ショップの店員の中にはアルバイト店員も多いですから質にもバラツキがあります。
取り敢えず良かったですね。
書込番号:18695729
10点

スレ主さん Apple社の製品はサポートも大変優秀です。結果的な対応は本当に良く良かったですね!(^^♪
書込番号:18695731
7点

スレ主さんの場合は交換対応になったが
門前払いで我慢してる方も
多く存在するでしょうね。(私も我慢してます)
書込番号:18695757 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>「よくある症状だか、使用には問題ないので保証対象外。それはアップルの見解」
「よくある」けど対処外とハッキリ言われたとするならば、そう言われて帰った人も相当いるという事なんでしょうね。
それもAppleの指示でってことになるがどうなんだろう
書込番号:18695769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

サポートの対象か、そうでないかは、アップル社が決める事なので、それに従うしかないでしょう。
iPadのことですが、半年ぐらい使って判った、液晶ディスプレイの光漏れですが、不良品として交換してくれました。
書込番号:18695788
9点

ガラスが平坦で無いか?
アルミフレームが曲がってしまったか?
原因は何なのでしょうね?
そう考えると、iPhone5sは強度面でよく出来てるな。
書込番号:18695834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

症状としてはガラスが躯体から外れて浮いている感じでした。ガラスが反ってるのですかね?正規プロバイダではiPhone6でのこの症状は既に認識してました。
書込番号:18695916 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あくまでも。推定なのですが、iPhone6の場合、ガラスとアルミの筐体を止めているのは、接着剤ではなくねじ止めによる固定だけなのでしょう。
だから、アルミの筐体にわずかな変形があると、液晶パネルといっしょになったガラスとの間にズレが生じて、それが浮きになるものと思います。
多少浮きがあっても、使用に差し支えがなければ問題なしとみるのも間違いはなさそうです。アルミは一度変形してしまうと戻りにくいと思います。iPhone6は、薄くなった分、弱くなったとみるのが適当だと思います。
iPhone6は、ジーパンのお尻のポケットに入れて座るのは、改めて問題ありだと思いました。
書込番号:18696522
7点

販売当初、iPhone6Sで曲がる問題や、曲げる映像などがありましたね。
先天的にiPhone6もその傾向はあるでしょうね。
書込番号:18696571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

話が独り歩きを始めましたね。
正規サービスプロバイダの1店員の話が、多い事例として拡がり、曲がり易いとこまで膨らんでますが
実際は?
書込番号:18696599
6点

>話が独り歩きを始めましたね。
そうでしょうか? 「独り歩きしない話」ってなんでしょうか?
書込番号:18697516
5点

「正規プロバイダではiPhone6でのこの症状は既に認識してました。」ということなので、曲がり易いかどうかは別として、個体として少なくはないんだろうね。
書込番号:18697576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

≫話が独り歩きを始めましたね。
独り歩きも何も、まだ結論も達していないし、情報を集めてる状況だろうに…。
誰も断定して無いのに勝手に決めつけるんだね。
書込番号:18697629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

断定しているのはRe=UL/νさんだけだね。
根拠は分からんが。
気にする必要はないと思う。
書込番号:18697654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが無事に良品と交換出来た事、そのサービスプロバイダでは認識された症状でした。
がこのスレの結論でしょ?
その先は妄想。
書込番号:18697666
4点

>話が独り歩きを始めましたね。
そうですね。この言葉には言論の自由な掲示板の投稿でありながら、望ましいと考えている話の方向があり、それから外れると「独り歩き」と見る、狭いものの見方を受け止めることができます。注意しましょう。
書込番号:18697690
3点

〉その先は妄想。
その通り。だからといって、非難するのは無理がある。
書込番号:18697695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何で原因を追求したり、あなたの言う妄想とやらをしてはいけないのかは分からないな。
なら結論だけで終わったスレには返答やら質問するなと?
書込番号:18697761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このスレは「製品・サービスレポート」で、しかも「良」です。
それに対する感想や自分の経験を書くのは分かりますが、根拠のない「推定」を持ち出して話を広げるのは独り歩きや妄想だと思います。
「言論の自由」というのは何を書いてもよいという意味ではありません。
スレ主さんのレポートを読むと、アップルサポートの担当者のうちの一人が「交換可」と言ってくれたので交換できましたが、正規プロバイダの担当者とアップルサポートの担当者の何人かは「交換不可」の対応だったということです。
結論は、根気よく対応したスレ主さんが「良」です。
書込番号:18698550
8点

じゃあ、これからは皆さん結果が出たスレにはコメントはし無いという事でOK?
書込番号:18698672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問スレではないので、結論というのが何のことか分かりませんが、根拠のない話をダラダラ続けても意味はないと思います。
スレの主旨に合った内容で、読んでいる人に参考になる情報だったら、コメントするのはOKじゃないですか?
そんなことは私が決めることではないので、掲示板の利用ルールを読んで各自で判断しましょう。
「言論の自由」を主張する人は自分のブログに書いてください。
書込番号:18698748
4点

そういうことになりますね。
もっと言えば、スレ主さんが最初に結論を書いた時点でコメントは無しになりますね。
私は反対ですが。
書込番号:18698754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで、Re=UL/νさんと、たあみさんの書き込み件数が減るわけですね。
残念です。
書込番号:18698765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉質問スレではないので、結論というのが何のことか分かりませんが、
???
〉結論は、根気よく対応したスレ主さんが「良」です。
とご自身が書かれてますが、違うの?
書込番号:18698782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、根拠のある無しを誰が決めてるの?
お二方?
書込番号:18698812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉掲示板の利用ルールを読んで各自で判断しましょう。
って書いた時点で、先の書き込みと矛盾してるのにね。
書込番号:18698832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、数多くのコメントをありがとうございます。今回は同じ症状で困っている人の参考になれば、というのと電話でお話ししたアップルサポートの方のメーカーとしての誠意ある対応に感動しスレを立てました。
書込番号:18698863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

言論の自由というほどの事も書いて無いし。
自分達が興味が無い事は書くなと言われてもね。何も書けなくなるし。
このスレをきっかけに話を膨らましてはいけないとうことかな?
Appleに不利になるような事は書いて無いつもりだけど。
原因が何だろうと思っただけで。
それが結論だとも言ってはい無い。
それより、根拠がないと言い切れる根拠を出して欲しい。
それが納得できる内容であって欲しいけど。
書込番号:18698943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エリズム^^さん
> 独り歩きも何も、まだ「結論」も達していないし、情報を集めてる状況だろうに…。
> 誰も断定して無いのに勝手に決めつけるんだね。
結論でも結果でもよいですが、私が指摘しているのは、ここでエリズム^^さんが書いている「結論」についてです。
質問スレではないので、スレ主さんは原因究明をしたいわけではありません。
エリズム^^さんは何を結論とするつもりだったのでしょうか?
原因究明だったらスレ主さんに迷惑なので、別のスレをたてたほうがよいと思います。
> それより、根拠がないと言い切れる根拠を出して欲しい。
> それが納得できる内容であって欲しいけど。
根拠がないと書いているのは、安中榛名さんがご自身が「推定」と書いている部分です。
私の書き込みを良く読んでほしいのですが、根拠のない「推定」と書いています。
> 推定なのですが、iPhone6の場合、ガラスとアルミの筐体を止めているのは、接着剤ではなくねじ止めによる固定だけなのでしょう。
> だから、アルミの筐体にわずかな変形があると、液晶パネルといっしょになったガラスとの間にズレが生じて、それが浮きになるものと思います。
「言論の自由」というのも安中榛名さんが書かれていることへの反論です。
> この言葉には言論の自由な掲示板の投稿でありながら、望ましいと考えている話の方向があり、それから外れると「独り歩き」と見る、狭いものの見方を受け止めることができます。
書込番号:18698995
5点

あ〜あっ......
これじゃ、スレ主さんが可哀想だな。
まーよくも右に左に振り回して、なんたること.....
Re=UL/νさん、傾 奇 者さん、スマフォー貧乏さん、湯〜迷人さん、たあみさんを除いて、
もう少し、勉強したら?と言いたいね。
正直、レスする意味もないと考えたけど、少し上記の方々をサポートしとかないと、
ここが駄目な処になりかねない。
主さん
よく機転が利いてAppleサポートに連絡しましたね。
貴重なる体験記と、正規プロバイダーでも、起こりうることの対処方として閲覧してる人に、
大変参考になる見解でした。
無事交換対処してもらえて良かったですね。
症状としては、ガラスを固定するガイドから僅かに外れて、大きくなってきたが正解でしょう。
交換対象であることは、間違いないんでね。
まして、購入2ヶ月なんだから、Apple Care+ for iPhoneに加入していないとしても、
1年補償のApple Careで補償されることですからね。
因みに、ガラスカバー枠と本体を外すのに、時間は掛からないですね。
せいぜい、20秒あれば本体と分離できます。(ちゃんとした道具があればの話)
論より証拠です。※全て英語です。
iPhone 6を分解していく写真
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Teardown/29213?utm_medium=email&utm_campaign=iPhone+6+Teardown&utm_content=iPhone+6+Teardown+CID_1ab54620255e9cf5073bf8937a61cde9&utm_source=CampaignMonitor&utm_term=iPhone%206
iPhone 6分解動画
https://www.youtube.com/watch?t=15&v=bGlWuf92LLI
知ったら個人でもやりかねないので、動画も写真を使って紹介してます。
でも、ここまで薄くしたので、余程慣れないと、手出しできないですがね。
書込番号:18699402
8点

個人的には原因とかはどうでもよくて
言わなかったら損をするみたいな対応がどうなのかなって感想でした。
正規プロバイダでは現物を見て、よくある事保証対象外と対応。それもAppleの見解ですと
なのに物を見ないアップサポートは、対応してくれると言う感じが
まあこんな話はアップに限らずごね勝ちみたいな事はよくある事だけど
そう言う意味でもこのスレは有意義だと思う。
書込番号:18699519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤解のないように
ごね勝ちと書きましたが、言葉が悪かったですね。
いかにもスレ主さんが、クレーマーの様にごねたと言ってるみたい聞こえてしまうので訂正します。
粘り勝ち
ご自分が納得いかない事は簡単に引き下がらず粘ってみる事も大切と言う意味です。
書込番号:18699525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんだかえんらい盛り上がってますが(苦笑)
スレ主さん、差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
>正規プロバイダに持ち込みましたが
これ、どこの店でしょう?
詳細な店舗名まで書く必要ありませんが、系列(事業者、フランチャイズ名)が分かると今後の参考になると思います。
ぶっちゃけこの話、「アップル社の対応=良」「件の正規プロバイダの対応=悪」の図式ですよね。
書込番号:18699554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分としては全く関係無い事を書いているわけでは無く。
むしろ原因を特定出来れば、スレ主みたいに交渉しなくても、すんなりと交換する事が出来るのではないかと思います。
別に勉強不足でもいいじゃない?
情報を得て知識は深まるのだから。
iPhone6はガラスも切削だし、アルミも鋳物から削り出し加工になると思うけど。
切削時に熱を上手く逃がしてやら無いと、反る事もある。
加工不良かもしれない。
もしかしたらアルミ切削部品の構造的、材料的強度不足による曲がりかもしれない。
それをAppleが認めれば、今悩んでいる人も交換が容易に出来るのかな?
もしくはiPhone6Sで対応してくるのかもね。
まあ、ここをAppleが見てればの話だけど…無いかw
書込番号:18699747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回のような状態で銀座などのアップルストアへ持ち込んだ場合、どのような対応になったのかは気になります。
もし、すぐに交換可と判断されるのなら、正規プロバイダの判断基準が間違っているので改善してほしいです。
私はアップルストアと正規プロバイダの両方に修理依頼した経験がありますが、どちらも「さすがアップル」という対応でした。
ただ、正規プロバイダの数が増えているので、対応する店員によっては判断基準が曖昧な部分があるのかもしれません。
これはドコモなどキャリアのショップでもあることですが、無償修理を断られても別のショップで再度確認するというのは必要なのかもしれません。
書込番号:18699838
5点

私はスレ主さんの書き込みの
>「よくある症状だか、使用には問題ないので保証対象外。それはアップルの見解」を読んで、正規プロバイダーに持ち込んだ時に「使用上の問題なので」と判断されたのかと思いました。
スレ主さんは思い当たる事はされて無かったので、その主張が通って良かったという事だと思っていました。
違うのかなぁ〜?
書込番号:18699848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ihard Loveさんが紹介している分解画像の日本語解説です。
http://gigazine.net/news/20140919-ifixit-iphone-6plus/
旧モデルのiPhoneも含めて「ねじ止めによる固定だけ」ということはありません。
私はバッテリー交換のために旧モデルで分解を試みたことがありますが、フレームからディスプレイを剥がすのは道具がないと難しいです。
素人がやると(私のように)壊すだけになるので分解はやめたほうがいいです。
書込番号:18699884
2点

たしかに全部ねじ止めとは思っていません。接着剤を使っっているところもあるでしょう。
少なくとも、表の部分、ガラスとアルミボディの部分は、使っていないと思います。
でないとリンク先のように簡単な工具でパカッとは行かないと思います。
ガラスとボディの部分に接着剤を使った機種は、初代iPadがそのとおりだそうです。バラすために接着を剥がすのが大変なようで、この機種はバラして修理することを想定してなかったんだなと、理解できました。
書込番号:18701301
1点

接着剤ではなく、小さいツメではまっています。
ヘラで無理やりツメを外そうとするとフレームが変形します。
吸盤で液晶全体をずらして持ち上げれば、ツメは外せるようです。
2本のネジを外しただけでは「パッカーン」と開きません。
http://bunkaikoubou.jp/iphone/iphone6/6_1front.html
書込番号:18701507
3点

私のiPhone6もかなり浮いていてパコパコ音が出ますがアップルサポートに相談して見ようかな。海外ですが…
書込番号:18703355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneには明確な放熱経路はないよ。
加えて、高温になる箇所でも接着剤を使うのは電子機器ではよくある。
熱伝導を確保するためには、空気層無く密着させる事が必要だから、部品の平面度や平滑性が確保できなければ、熱伝導性の良い接着剤は有効。
CPUの温度で110℃くらいなら、耐える両面テープや接着剤はいっぱいあるし、それを使うのは一般的な事。
嘲笑する前に自らの無知を鑑みるの事が必要。まぁ、いつもながら知ったかぶりだと皆んな思ってる。気づかないのがイタイよねー。
書込番号:18703906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone6のボディとガラスには、接着剤を使っていないのではというのは、外観からみた推定にすぎませんが、図らずも、そのことが確認されたようですね。
ユーザーの愚痴でも、それとわかるヘイトスピーチでも、投稿は尊重されなければならないと思います。ここが誰かのブログでもない限り。
書込番号:18704657
1点

iPhoneもiPadも、接着剤は使用されてない。
両面テープは使用しているがテープ接着面の材料は相応の耐熱になってる。
放熱経路?
サーマルセンサーで温度管理して一定以上になったら、iPhoneでは温度異常警告が出る様になってる。
きちんと放熱は確保されている。
それだけ。
書込番号:18704709
1点

バラして分かるのは、バラせるところはバラせるということだけじゃないですか?
接着剤にも色々あると思いますが、いわゆるバインダーと言われているものは、接着剤ではないの?
それがないとタッチパネルなんて作れない気がします。
はっきり言って人間が目で見て全部理解できるような工作物じゃないと思います。
書込番号:18704777
2点

ちょっと訂正
×iPhone iPadでは接着剤は使用されてない
○iPhone5s迄とiPadではガラスの接着用としてUV硬化剤が使用されている。
書込番号:18705087
1点

安中榛名さん
> iPhone6のボディとガラスには、接着剤を使っていないのではというのは、外観からみた推定にすぎませんが、図らずも、そのことが確認されたようですね。
接着剤使用の有無の問題ではなく、「ねじ止めによる固定だけではないことが分かりました。」でしょ。
↓こんなこと書いてましたよ。
> 推定なのですが、iPhone6の場合、ガラスとアルミの筐体を止めているのは、接着剤ではなくねじ止めによる固定だけなのでしょう。
書込番号:18705648
2点

話がいつまで独り歩きするのかな?
ここは初心者スレ。スレ主には理解出来ないと思う書き込みが延々と続く。iPhone板のいつもの住人だけで。
迷惑だから別のとこでやってくれ。
書込番号:18705711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。
ボディとガラスを固定するのは、ねじ止め以外に爪があるので、私の書いたことはまちがっているということですね。
ここで私が申し上げたのは、接着剤や両面テープなどがボディとガラスを貼り付ける手段となっているかいないかということです。爪の有無は関係ありません。どうみても屁理屈です。
書込番号:18711319
1点

話が横に逸れているとは、思わないのですが…
つまり、ボディとガラスが接着剤や両面テープでも、ピタリと張り付いていたら、スレ主さんの書かれた隙間は、出来にくいと思うので、そう書いたまでです。
書込番号:18711481
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)