端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年3月21日 22:20 |
![]() |
2 | 1 | 2019年1月28日 01:19 |
![]() |
15 | 8 | 2018年10月23日 21:00 |
![]() |
17 | 16 | 2018年3月3日 07:42 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2017年7月28日 02:46 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月28日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
着信に気づかないことが多いので
前から気になっていたスマートウォッチを購入しました。
機能的には着信連動があれば良かったので
値段的にもお手頃な
itDEAL M2スマートウォッチにしましたが良いですね。
しっかり着信が分かるのでとても気に入りました。
デザイン的にもすっきりして邪魔にならないのが良いです。
もっと早く、購入すれば良かったと思いました。
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
UQモバイルの公式ホームページでは国内SIMフリーのiPhone6について、「nano SIM(専用)は音声通話付きのプランしかご利用いただけません(データ専用プランのお申し込みはいただけません)」となっていますが、音声通話なしのデータ高速プラン(3GB)を申し込みできました。Nano_ICカード(S)が届き、無事利用出来ました。音声通話なしですが月額基本料金1,058円は安いです。
書込番号:22424539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>シムフリー
ゆえ問題無いと思います
周波数帯も対応してます
CDMA2000対応なので、非VoLTEの4G通話SIMも使えるハズです
書込番号:22425029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
iPhone6〜Xまでの全モデルで、年内であれば希望者全員が3,200円(税込3,456円)でバッテリー交換できるという、
まあ例の“バッテリーゲート問題”のお詫び対応ってやつですね。行ってきました。
私は既にメイン機をXsに機種変したのですが、まだサブ機に6を使いたいので、これを利用しない手は無いなと。
場所を探したり予約したりは、公式アプリの“Appleサポート”が便利でした。
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/id1130498044?mt=8
案の定といえば案の定ですが、予約でかなり埋まっているみたいで、空いている店・時間枠を探すのが大変でした。特に週末狙いだと。
結局、直営店のアップルストアストア表参道が一番早かったのでそこにしました。
指定時刻に行ってみたら現地はごった返しており、しかも周囲の大半がバッテリー交換希望者という状態(^^;
皆さん6s以降が多かったですかねえ。なぜそう思ったかというと、たまたまですが周囲皆さんローズゴールドだったので。
ちなみにこの店の場合は(ケースバイケースかも知れませんが)「その場で預かり、2時間後に返す」という対応でした。
個体全交換も期待していたのですが、他の部位もチェックして貰えて、事後の復元の手間も省けたのでこれはこれで良かったかなと。
待ち時間は表参道や竹下通りを一人ぶらり歩き←場違いオッサン極まれり(^^;
受付→待ち→説明・端末チェック・預かり→2時間後に再受付→待ち→引取り・支払いで、何だかんだで3時間ぐらいでしょうか。
個人的には大変満足な内容でした。
同様に交換を希望されている方はお早めにどうぞ。
あ、行くときには運転免許証やパスポートなど、公的な身分証明書をお忘れなく。提示しないと原則受けないルールだそうです。
(私は忘れてしまったので、拝み倒してクレジットカード2枚の提示でなんとか本人確認を通して貰いました汗)
書込番号:22199230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はAppleの配送修理を依頼しました。
集荷日から7日後に修理品の受け取りが出来ました。
修理代金は同じく3200+税で送料は無料です。
しばらく端末を預けても大丈夫な方は配送修理もありかもしれません。
書込番号:22200124
4点

>LUCARIOさん
すみません一点だけ教えてください。
>事後の復元の手間も省けたのでこれはこれで良かったかなと。
とありますが、初期化されずに済んだという事でよろしいでしょうか?
書込番号:22200139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とねっちさん
なるほど、配送修理という手もありますね。
既にサブ機なのでそれでも良かったかなあ。
>kariyuさん
はい、初期化されずに戻ってきました。
もちろん預ける直前に「初期化するかもしれへんけど、ええな?」と念押しされましたが(関西弁ではない)
書込番号:22200168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございました。
書込番号:22200171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにこの店の場合は(ケースバイケースかも知れませんが)「その場で預かり、2時間後に返す」という対応でした。
うちも年末になると混雑すると思い、先月家族の端末を3台交換しましたが、予約してあったため対応は非常にスムーズで、3台で所要時間40分程度でした。
初期化に関してはバックアップの有無を確認され、念書にチェックを入れさせられましたが、初期化されずにそのまま戻ってきました。
今回の端末は3台とも最大容量が80%以上の物を交換しましたが、1月以降は価格も上がることから、年末に向けて更に混んできそうですね。
書込番号:22201321
1点

>エメマルさん
3台で40分ですか!(同時並行だとしても)早いですね。
もしかしたら私が行ったところも空いてる時(平日日中とか?)なら早いのかな。勿論予約は必須ですが。
ちなみに私の個体は、交換前の容量は87%でした。
(旧iOS時の社外アプリでは65%あたりを示していましたが。)
ジーニアスさん曰く「まだまだ劣化度は低いですが…」との事でしたが、そこは問答無用ですね。希望者全員ですから。
ふと。100%の個体を持って行ったらどうなるのだろう?
やれと言えばやるのでしょうけど、やんわりと諭されるのでしょうかね。お金の無駄ですよ、などと(^^;
書込番号:22201413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
正規サービスプロバイダのビックカメラで土曜日の朝一に交換してもらいました。
3台同時の予約が取れなかったため、2台は同時並行で残りの1台は15分遅れの受付です。全てiPhone7ですが、交換前の容量は82%、90%、92%でした。92%のiPhoneは、しつこく本当に交換するか確認されました。
書込番号:22202544
1点

なるほど、90%越えたぐらいでも止めに(?)かかるのですね。
書込番号:22202734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
アンドロイドと違ってバックキーのないiPhone6には画期的な液晶保護ガラスです↓
『タッチ箇所追加保護ガラスSmart Glass Screen Protector iPhone6』
↑良かったらコピペして調べてみて下さい。
各メーカー、これと言った決め手のない液晶保護ガラスですが、これは斬新だと思いました。
リセットキーの左右に見えないリターンキー等が付いてアンドロイドの様に操作できます。(私のは改良版なので小さなポッチが印刷して有ります)
はじめはiPhone操作に慣れていたり、押しても反応しづらかったりでイマイチでしたが、慣れたり、コツがつかめると凄く便利です。
同機種を持っている知人が私の操作を見て驚いていました。
書込番号:19131581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>望見者さん
ありがとうございます。
これです。私のはこれのマイナーチェンジ版みたいな製品です。
ホームボタンの左右に小さなシルバーのポッチが付いています。
あと、ホームボタンの周囲を覆うガラスフィルムの形状がより深く(全周囲に近く)なっています。
書込番号:19131763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、、、
お高いんでしょ?
書込番号:19132185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>量産型たけとしさん
おはようございます。
ネットショプで1,270円でした。
書込番号:19132271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SUTE-HANさん
はじめまして。
情報ありがとうございました。
面白いフィルムですね。
早速、息子の6のガラスフィルムとして、Amazonで注文しました。
>望見者さん
動画アップありがとうございます。
書込番号:19132415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お、前から気になってたんですが(先月頃からネット記事等で見てました)、
Amazonの、しかもプライムで出てたんですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B013K4XX3S
早速ポチりました。今日中に届く模様です。ちょっと楽しみ(←怖いもの見たさとも言う?(^^;)
書込番号:19132478
0点

これ、ホームボタンの左右の部分をタッチすると、「液晶上部左右をタッチしたようになる」って仕組みなんですかね?
意図しない動作が出ないか気になりますが、興味は少々湧きます。
書込番号:19132486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕方届いたので、早速貼ってあれこれ試しました。
確かに、かなり画期的です。反応もまずまずで、各所の戻るボタンやSafariのタブ閉じなど、上部に指を伸ばす必要が
あった操作がホームボタン周辺で完結するのは非常に便利。
またホーム画面で押しても左上や右上に配置したアプリが起動してしまう事もなく、なかなか良く出来ています。
…が、あれこれ使い込んでみると少々(いやかなり?)問題が。
本体を手で保持している時は良いのですが、机などに置いて上から指で触ると、特殊ボタンが反応しません。
しかも特殊ボタンの接続先である、画面上部のメニュー(「戻る」など)まで反応しなくなってしまいます。
おそらく車載ホルダなどもダメじゃないですかね。
これさえなければ文句なしで大絶賛できたのですが(使い始めてすぐは、このUIから離れられなくなるかもと感じました)、
ちょっと惜しいです。さらなる改良版が出たらまた買うべかな(笑)
動画を撮影しましたので、ご参考にどうぞ。
書込番号:19134688
3点

おもしろそうですね。
種類によっては、1000円以下も。
ソフトでキーが割り当てられたら、面白いかな。
下を押すと、センサー(電極)で上が押されたことになるのですね。
書込番号:19134782
0点

>LUCARIOさん
ほんとですね。本体を持たないと特殊キーとそれに関連付けられたキーのどちらも反応しませんね。
カーホルダーに着けてカーオーディオで聴く私にとっては痛いです。
書込番号:19135006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどふと、職場の机の上で操作したら「こいつ、動くぞ」状態だったので、少し追加で検証してみました。
スチール机の上とか、スチール製のロッカーの上とかなら問題ないようです。
プラの机や木の床、厚く積んだ紙の上とかでは相変わらずダメ。
どうやら、本体裏面に近接して導電性の物体があることが条件みたいですね。
アースされている必要があるのかまでは未確認です。金属の下敷きでもあれば試せそうですが。
もしアースの必要がないなら、金属系のカバーに入れるとどんな状況でも快適に動くかも知れません。
やや本末転倒な気もしますが(^^;
書込番号:19138541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子に買ってやろうと思いますが
ガラスフィルム本来の性能はどうですか?
画面に対しての大きさ、ラウンド加工・・・
等です。
書込番号:19162343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キックフリップさん
なかなか良い感じですよ。
幅は画面とぴったり同じで、エッジ部も程良い丸みです。
なおAmazonのレビューでもボロクソ叩かれていますが、
違う商品(ただのガラスフィルム)のパッケージに入って届いたので一瞬騙されたかと焦りました(笑)
中身はちゃんと説明通りのものでしたが。
書込番号:19162400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUCARIOさん、ありがとうございます。
まずは保護フィルムとして機能してこそですよね。よし、これなら是非買ってみようと思います。
書込番号:19163496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3ヶ月ほど前のスレに自己レスしますが…。
>本体を手で保持している時は良いのですが、机などに置いて上から指で触ると、特殊ボタンが反応しません。
>しかも特殊ボタンの接続先である、画面上部のメニュー(「戻る」など)まで反応しなくなってしまいます。
今気付いたんですが、ホームボタンをダブルタップして画面を引き下げれば問題ないですね。
手で保持して操作する時も上部に細かいボタンが並ぶと反応が悪くて苦慮していたのですが、
これもホームボタンダブルタップで解決です。
今日の私は冴えてます。昨日までの3ヶ月間、まったく冴えてなかったという事ですが…。orz
#なんだかんだ言ってこの怪しげなガラスフィルム、かなり気に入って愛用してます(^^;
書込番号:19396980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに特殊ボタンが反応しづらい時がありますね。
コツをつかまないと面倒です。
あと、特殊なルィルムのせいか、一部反応しない部分があり、一長一短なフィルムだとつかっていて思いました。
書込番号:21644951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
私がアップル製品を初めて使ったのが、これです☆(^^♪
私の手が小さいので、ちょっと持ちにくいです。
だから、サイズ的には男性向けの製品ですね!
でも、画面が大きいので見やすさはあります☆(^^♪
3点

>私の手が小さいので、ちょっと持ちにくいです。
iPhone SEなら一回り小さいですよ。
iPhone 6 = 画面対角 4.7インチ、幅 67.1 mm
iPhone SE = 画面対角 4インチ、幅 58.6 mm
iPhone - モデルを比較する - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
書込番号:20495604
3点

体がデカイ男でも大きすぎて持てませんよ
書込番号:21076082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
2015年10月上旬にAppleストアでSIMフリー版を買ってから約1年と5カ月位になりました。
性能も凄く良く、何よりもキャリア系のシステムウェアとアプリがプリインストールされて無かった事に感動しました。
ただ、非防水とキャリアの保険が使えない、この2点を除いて。
現在も使ってますが、何も不具合も無く、無事に起動しています。
今年は、iPhone8?が発売されるとネットで流れてあますのて、引き続きApple製品を買いたいと考えてます。
勿論、6sも使っていきたいと考えてます。Wi-Fi専用にするか、格安SIMで運用するか、予備機として残すか考えてます。
書込番号:20769457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくiPhone6のSIMフリーを使っています。
現在メインはiPhone7となり、iPhone6は予備機として外出時は2台とも持ち出しています。(ともにMVNO)
2台併用して使っていますが、iPhone6の方に動作上の問題を感じることもありませんね。
ふとしたときに若干モッサリ感を感じることがありますが、ほとんど気になりません。iOSは最新です。
私の端末は先日AppleCareで新品交換してもらったばかりなので、まだまだ使えそうです。
良い端末です。今後も愛用なさって下さい。(^^)
書込番号:20770479
1点

>ダンニャバードさん
ごめんなさい。口コミの機種選択を間違えました。
正しくは、6sです。
書込番号:20772112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、こちらこそ。
6sならモアベターですね。(^^)
書込番号:20772913
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)