端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 16 | 2014年12月28日 14:54 |
![]() |
44 | 6 | 2014年12月23日 16:33 |
![]() |
16 | 10 | 2014年12月13日 20:18 |
![]() |
61 | 26 | 2014年12月7日 00:11 |
![]() |
5 | 5 | 2014年12月6日 12:03 |
![]() |
2 | 7 | 2014年12月2日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ドコモが3日/1GB制限の撤廃を発表してましたね。
私も遠方の出張時に不便なのでSBではなくドコモにキャリア替えしようか検討中です。
http://iphone-mania.jp/news-56986/
書込番号:18308910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモがやめたといったら、ソフトバンクもやめる可能性がありますね。それを確認してからでもいいかもしれません。
ドコモだと通話定額は事実上の強制らしいので、割高になるかもしれません。
書込番号:18308993
0点

そもそも月で上限決まってるのに、3日単位でも制限があるのが異常なわけで。
ドコモがやっとまともな状態に戻しただけですよね。
ソフトバンクとauは続くかな?
書込番号:18309260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3日で1ギガの速度制限がきつかったのは、事実上ソフトバンクだったので、廃止は歓迎されますね。
ついでに意味のない月7ギガ制限をなくしてくれると、テザリングや動画を見放題にできるので、固定回線の代わりになります。
書込番号:18309304
5点

auですが、1G規制にかかったことないんですよね。
かけられてるのかも知れませんが
わからないレベルですね。
普通に動画も見れますし。
ソフトバンクはひどいっていいますよね。
書込番号:18309323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シェアパックを一人で使う事もありうる状況で、それを不可能にする制限は矛盾してますから撤廃は自然な流れでしょうね。
1G/3日が妥当かどうかは別としても、短期的にある程度の規制があった方がネットワークは安定するとは思いますが、ドコモなら大丈夫なのかもしれません。
一部の異常なジャンキーだけはキッチリ排除、大多数のユーザーは気にせず通信出来るって流れなら歓迎です。
書込番号:18309347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクも速度制限撤廃かな?とおもったら
ソフトバンクエアとかいう据え置き型の無線LANルータにもありました。
7ギガ制限、ドコモやauなら、なくせるはずですね。ここでソフトバンクと差をつけてください。
書込番号:18309378
4点

ドコモの場合、MVNOのぷららなどが規制を撤廃しているので、大元が規制している意味が無いのでしょうが、3日間1GB規制は月間規制がある以上は必要無い規制だから各社やめて欲しいです。
私はSoftBankiPhoneの利用者です。
書込番号:18309395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

邪魔な規制はなくなってくれるに越したことはないのですが、短日規制を撤廃して月間規制だけ残したりすると、
「締め日直前に膨大なトラフィックが発生する」という事態にならないですかね。
ソフトバンクの場合は締め日が三つ(10日、20日、月末)に分かれているので、全てが一箇所に集中する事はないはずですが、
それでも回線が繋がりにくい日とか出来そうで嫌な予感がします。
まあ、まずはドコモの様子を見守りましょうか。
個人的には今の所、概ね3日で100〜200MBしか使わないので別にどうでも良いのですが(基本的に外で動画を見ない)、
最近流行りつつある家電レコーダのリモート視聴をぼちぼち使いたいなぁ、とも思っているので本件の動向は割と興味深く見ています。
書込番号:18309765
2点

人柱ってわけでは無いですが、今朝MYSoftBankで確認したら、3日間通信量が1.04GBで1GB超えでした!
正直「やっちまった!!」と思いましたが、よく考えたら規制がかかると遅すぎてMYSoftBankも見れないはずなんで、速度計測しても通常速度でした?
「さすが禿げ、やることが早い!」と思うのは早計ですよね?(笑)
書込番号:18312318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MISOKATAU さん
規制の時間が昼12時〜深夜3時まで、だったような?
昼12時過ぎからどうなったか?レポよろしくです。
書込番号:18312356
1点

昼過ぎに計測してみました。見事に規制されてました。
画像もアップ出来ね〜!
BNRです。
最高データ転送速度 126.95kbps (15.86kB/sec)
平均データ転送速度 72.48kbps (9.06kB/sec)
転送データ容量 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間 114.117 秒
測定日時 2014年12月28日(日) 12時07分
書込番号:18312799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


3日1GBの規制を、一番厳しくやっているのは、ソフトバンクですね。ドコモやauは、接続の優先順位を変えるだけで、使い物にならないほどの速度規制はやっっていならしいです。
http://buzzap.jp/news/20141226-docomo-3days-1gb-free/
3日1GBの規制や、1カ月7ギガの規制は、総務省の行政指導によるものらしいのですが、やはりこれはソフトバンク保護のための横並びみたいですね。
書込番号:18312985
3点

docomoもSB程じゃないですが、やられたら使い物にならないですよ。
駄スレ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18292363/
書込番号:18313069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新たな企画(アメリカ放題等)を設けて誤魔化すのではなく 正々堂々と他社キャリアに立ち向かって欲しいものです。
それには基本的にな所の基準を合わせる必要性があると考えますね。
私が思うにSBは容量制限は合わさずに その他サービスにて一歩進む方針で来ると思いますので キャリア替えで対応しようと思います。
書込番号:18313257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone3Gの時からずっと、ドコモのガラケーとソフトバンクのiPhoneの2台持ちをしていましたが、今回ドコモのiPhone6のみにしてみました。
MMSが使えないことは事前にわかっていたましたが、実際は想像以上に不便でした。
特にgmail等ほかのメールアドレスを併用していて、そのアドレスのやりとりが多い人は要注意です。
差出人毎の着信音鳴り分けや、着信の複数回の通知ができないのも地味に痛いです。
せめてチャット風メールソフトを使ってみようと思い、CosmoSiaやChatMailerを使ってみましたが、純正メッセージアプリの使い勝手には到底及びませんでした。
IMAPのプッシュ型メールだったらドコモメールでなくてもiCloudメールがあるし、通話が少なくてドコモの回線を使いたいならMNVOで十分なんですよね。安いし。
まだiPhone6の下取り乗り換えキャンペーンはやってないから、格安SIMにMNPして新機種が出るまで使ったら差額がどのくらいに成るのか計算中です。
(今はSIMフリーiPhoneが購入できないのでアレですが)通話が少ないにもかかわらず格安SIMでなくてドコモを選んでいる方々は、どこにメリットを見出していらっしゃいますでしょうか?
4点

ドコモは、MMSには、対応していないのですね。
ドコモは、新しい料金プランで通話定額を強制にしたそうですので、現在ドコモを選択するメリットは、あまりないと考えています。
MNPで負けても構わないと踏んだドコモは、接続料などでNTTグループでもうかればいいと考えているのでしょう。
独占的地位のある企業の強みでしょう。
書込番号:18288229
4点

mmsの話から何故こちらの話題に展開したのか
>通話が少ないにもかかわらず格安SIMでなくてドコモを選んでいる方々は、どこにメリットを見出していらっしゃいますでしょうか?
通話も少ない
パケットも1G以下
そう言う人はどのキャリアいってもメリット少ない。
現段階iPhoneをMVNOで使うメリットも感じない。
書込番号:18288295
12点

パケットはソフトバンク時代平均5GB台だったので大丈夫かと思っていたのですが、1GBの余裕は精神的に大分違いますね。
書込番号:18288463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoのメール環境を知りながらMNPしたのなら、
愚痴は駄目でしょう。
3日1GB制限のきついSBを離れて正解でしたが……
auを今度は選んで下さいな。
MMSは最高に使い易いですから。
書込番号:18289134 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はiPhone4S、5とSoftBank版、
5SでドコモにMNPしたクチですが、
特にメール周りでドコモで不便だと感じたことはありませんね。
Gmail、Yahooメールなどのフリーメールとキャリアメールを全受信にして管理すればというところです。
もちろん、メール機能のカスタマイズは色々工夫が必要で、少々の手間はかかりますが、
慣れればキャリアメールでも10MBまで使えるドコモメールは却って便利だと思っています。
だいたいi.Softbank.jpとMMSを使い分けるのは面倒くさい(笑)
しかもiの方は1MB、MMSは300KBしか容量がないなんて、まるで昔のvodaみたいで、いかにもインフラにお金かけていないか…と(笑)
SoftBankは新宿東口駅前とか、アキバヨドバシ前とか、大阪梅田前とか、SoftBankショップ前やドコモショップ前(笑)などのホットスポットでは基地局配置しまくりで、
通信速度爆速だけど(笑)、
ちょっとホットスポット離れたり、郊外に出たりすると、ドコモとは比べ物にならないくらい不安定になります(笑)
あと、アプリで通信速度の爆速確認出来ても、何故かヨウツベがカクカクして不安定だったり(笑)
もちろんSoftBankにもメリットは色々あり、一概にドコモが全面的に何でも優れている訳でもないけど、
こと、つながりやすさと安定性、メール容量などはドコモの方が優れていると思います。
そもそも何でもかんでもフリーメールに任せるのはセキュリティ上まずいでしょう。
キャリアメールで10MBまで使えるというのは、いざという時本当に助かるものですよ。
後はメール設定のあれこれには試行錯誤しながら自分にとりやりやすいように工夫してみて下さい。
何でもかんでもプッシュ通知だと、メール確認は速いかもしれませんが、仕事中やプライベートでは都度都度いちいちメール確認面倒だし、第一電池が持たなくなる(笑)
その辺のカスタマイズも工夫が必要かと思います。
書込番号:18298387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>何でもかんでもプッシュ通知だと、メール確認は速いかもしれませんが、仕事中やプライベートでは都度都度いちいちメール確認面倒だし、第一電池が持たなくなる(笑)
価格の識者が「MMSの良いところは一にも二にもバッテリー消費の少なさ」と言ってました。
auなら一つのキャリメアカウントでメッセージ(MMS)とメールアプリで併用できます。
書込番号:18298481
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
一週間くらい前にiPhone6を購入しましたがその日のうちに画面が青くなり電源が落ち再起動しました。
最初はたまたまと思っていましたが発生する頻度が高くなりあまりにも不便なので修理に出そうと思うのですがアップル製品の場合だと初期不良とはならず修理対応になるのでしょうか?
今までiPhoneは何台か購入していますが初期不良は初めてです。
Windows98を思い出させるような見事なくらいのブルースクリーンですが何かの呪いか何かなんでしょうかね??
3点

iPhone5sでブルースクリーン再起動で交換対応となりました。
6も同じだと思います。
私はAppleの正規修理代理店のクイックガレージで対応してもらいました。
初期不良というか保証内故障ということで対応してくれると思います。
勿論、無料です。
書込番号:18246274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般的な携帯電話や家電製品と違って、買ってすぐの不良なら購入した店に持って行ってハイ交換!
…と行かないのがApple製品の面倒臭いところですね。
直営店(Apple Store)が近くにあるなら、予約を入れて持ち込むのがベストです。大抵その場で交換対応になるようです。
後はスマホビギナー戦士さんも書かれている正規代理店(GSSクイックガレージ等)ですかね。
こちらは私は利用した事がないのですが、たまに通りかかるといつもメチャ混みしてる印象があります。
やはり予約が無難?
書込番号:18246621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleサポートに連絡すれば次の日に新品が届きますよ。(^^)
書込番号:18246909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホビギナー戦士さん
Appleの正規修理代理店が近くにないのが困ったもので多分郵送で修理になるのかな??
修理でも交換でも無料で対応してくれるとありがたいです。
LUCARIOさん
ガラケーみたいに行かないのがApple製品の面倒なところなんですよね。
今日サポートに電話してみようと思います。
あきびんさん
新品交換が一番ありがたいのですがどうなるのでしょうか?
電話してみて結果はまたあとで報告します。
書込番号:18248888
0点

サポートに電話した結果やはり修理対応となりました。
明日クロネコが取りに来るそうですがどうなる事やら…。
書込番号:18253151
3点

えっ?修理引き取りですか?
僕は過去にiPod Touch、iPhone4、iPhone5S、それにNike+のセンサーなど、不具合のたびにサポートに電話しましたがいずれも「即交換」で翌日には手元に新品が送られてきましたよ。
Appleの公式サイトからたどって連絡されたのですよね?
オペレーターとの会話内容によるとは思いますが、AppleにしろAmazonにしろ、アメリカの会社は合理的で話が早いのでいつも助かっていますが...
書込番号:18254981
0点

あきびんさん
公式サイトから直接電話を掛けた結果です。
とにかくまともに使えるようになれば良いと思ってます。
ところでドコモショップでそそのかされて買ったガラスフィルムってどうなるのでしょうか??
やっぱり剥がされるのでしょうか??
書込番号:18255270
0点

エクスプレス交換サービスなら宅配業者が持ってきたiPhoneと玄関先で不具合品と交換です。
>ところでドコモショップでそそのかされて買ったガラスフィルムってどうなるのでしょうか??
ドコモショップでそそのかされたガラスフィルムが張り替え可能かどうかは分かりませんが、貼り替え可能であればご自身で剥がしておき新しいiPhoneに貼り付けましょう。
私はガラスフィルムではありませんでしたが、クイックガレージで保護フィルムを貼り替えて頂きました。
クイックガレージのスタッフからの提案です。
貼り替えてもらったiPhoneのほうが綺麗に貼れていました(^_^;)
書込番号:18255358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったのですね。
少しの間、不便になりますが待つしかありませんね...
フィルム類は廃棄されるので必要なものは外しておくように言われませんでしたか?
たぶん交換になるでしょうから、その場合はあきらめるしかないでしょう。
使い方は人によりけりですが、僕はiPhoneはずっと裸のまま使っています。
側面や裏面はキズだらけですが、表面のガラスはどれも綺麗なままなので保護フィルム類は必要ないと思いますよ。(^^)v
書込番号:18255368
1点

水曜日にクロネコが集荷にきたiPhone6が今日戻って来ました。
初期不良と言う事で新品と交換になったようです。
今度は不良が出なければ良いんですけどね。
スマホビギナー戦士さん
フィルムとケースは外しておくように言われたので外しました。
フィルムは張りなおしが出来そうな感じですが上手くいかなければヤフオクで探して買いなおします。
あきびんさん
意外と早く帰って来たのにはびっくりです。
iPhoneを裸で使用ですか??
僕は落としそうで怖いのでケースに入れてますがフィルムを貼ったのは今回が初めてです。
書込番号:18266762
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
NTTぷらら「モバイルLTE定額無制限プラン」のsimを、挿して使ってみた人っていますか?
ぷららのHPには、iPhoneの設定変更が必要とありますが、使い勝手はどうですか? また、デメリットはありますか?
書込番号:18034940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NTTぷららは。プランを見ると、容量無制限ということで、通話が出来ない以外、デメリットはなさそうですね。
7Gの制限などする必要など全くない事がとてもよく解ります。何故ドコモでやれないのでしょうか。
総務省が電波行政の大義明文のもと、ソフトバンクの保護をしているからでしょうね。
書込番号:18035083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぷららのプランはLTEとは言え3Mbpsで速度だけみればFOMAより遅いので安くて無制限なのでは?
なので通話が出来ないに加えて速度が遅いってデメリット?もあるのでは。
書込番号:18035161
8点

使ったことが無いので、解りませんが、3Mbpsは出ていれば、ストリーミングサービスを含むほとんどのネット利用で、殆んど困りません。
使えるのがiPhoneでは、ドコモかSIMフリーだけの様です。
書込番号:18035215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベストエフォートの3Mbpsが確実に出るような前提でハナシするなんて。。。
書込番号:18038009
7点

実測しているサイトを見ましたが、3Mbpsより出てることもあるみたいですね。
混雑時は分かりませんが、悪くない感じでした。
そもそも3Mbps制限というのは理論値ではなくてあくまで制限だからベストエフォートからは考えとしては外れるのでは?
書込番号:18038228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> そもそも3Mbps制限というのは理論値ではなくてあくまで制限だからベストエフォートからは考えとしては外れるのでは?
http://www.plala.or.jp/select/lte/museigen/ より
【※通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。】
ここに記載されてる ベストエフォート方式って、ナニもの???、地方によって意味チガウの???
書込番号:18038328
2点

ベストエフォートである事は間違いないんでしょうけど、例えば光の100Mとか200Mとかや、ADSLの50Mとかとは違って、技術的限界値ではないということでしょう。
最高100Mとか出るものを制限して3Mに抑えているということなので、3Mの契約で実質1Mしか出ない、といったことは少ないのではないでしょうか?
書込番号:18038355
4点

ベストエフォートなんて言うものは、水道で言えば蛇口の太さでしかありません。
実際に使ってみなければわからないものですね。
書込番号:18038421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安中榛名さんの切望するプラン登場じゃないですか。
いち早くSIMフリーかって移るべきですね。
auユーザーの多くも喜びます。
パソコンでの動画ストリーミングの快適環境は実行速度4Mbps以上だと
思ったけどね。
解像度が小っちゃい動画ならいけるかな。
書込番号:18038463
2点

NTTぷららのベストエフォートは、元々高速なドコモの回線を利用して、安価でかつ、7G制限をなくす事を前提に、人為的に速度規制をした上での数値ですので、かなり期待出来ますね。たいへんな人気の様で7G制限などいやだと思っている人は。多いようです。
シムフリーiPhoneが入手出来れば、欲しいところですが…
売れれば、7G制限をする理由がなくなります。ユーザーにとっても利益になるでしょう。
auのiPhone6で4G LTEをオフにして、3G接続にすると、3Gbps程度になりますので、同じぐらいでしょう。この状態でYouTubeの動画のダウンロードは、ほとんど、止まりません。
普通に公道を走る車が、90〜100km/hで交差点を曲がる事などあり得ないとと思います。4G LTEの速度なんて、レーシングカーの速度競争みたいなものですね。
書込番号:18038616
2点

YouTubeは今ではもう4k動画にまで対応していて、低画質から高画質まで色んな解像度の画像を用意し、回線速度によってそれを自動的に切り替えることで、動画を途切れないで視聴できるようにしています。
なので高画質で観ようと思った場合、やはり相応の回線速度は必要なはずです。
書込番号:18038676
1点

4k動画なんて、携帯電話の小さい画面では、見れる訳無いのでそもそも、4Mbpsが必要だったとしても見れないですね。
どうみても、4G LTEは、オーバースペックですね。
でも、最低でも、2〜3Mbpsは、安定して出せる必要はあります。
だれもが、スポーツカーみたいなハイスピードを求めていないが、普通に使ってエンコしない程度の安定性は求めるハズです。
書込番号:18039556
3点

俗語らしいので説明します。
ここでいう「エンコ」は、エンジンの故障を意味します。エンコードではありません。ご了承下さい。
書込番号:18039585
1点

>最高100Mとか出るものを制限して3Mに抑えているということなので、3Mの契約で実質1Mしか出ない、といったことは少ないのではないでしょうか?
ぷららのsimをWiFiルーターで使っていますが、
混雑時じゃないときは3MでYouTubeの動画は普通に見れますが、
昼間等混雑場所では1Mも出なくなる時が多く、YouTubeはほとんど止まった状態です。
書込番号:18041186
4点

ドコモ側の問題では、昼間等混雑場所だとスピードは出ないでしょ
書込番号:18041398
0点

ユーザーさんの投稿があったようで、参考になりました。
やはり、混雑時は、1Mbpsでない事が多いようですね、
携帯のダウンロードの速度を決めるのは、やはり多くのユーザーを収容するバックボーンの太さなのでしょう。速度制御で多少のトラフィクの最適化は、可能かもしれませんが、決め手はバックボーンだと思います。
書込番号:18041522
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
質問ではないので、好きな事を書いてもらって構いません。が、
できれば、実際に使ってみた人の感想なりを聞きたいです。
書込番号:18042702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普段dビデオをよく見るんですが、3M出てない時はイライラしますが、
でていれば画質はともかく普通に見れてますし、
1時間半ぐらい見れば1G程度使ってしまいますので、7G規制ないのは有難い!
遅い時我慢すれば大変重宝してます。
書込番号:18042762
2点

ご意見ありがとうございます。
使い物になるのであれば、7GBまではdocomoのsimで、7GB越えたらぷららのsimで、と考えます。
2GBの追加料金と、あまり変わらないし。
あとは、納品までどれくらい待つか、ですか。
書込番号:18046960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>使い物になるのであれば、7GBまではdocomoのsimで、7GB越えたらぷららのsimで、と考えます。
DoCoMoは新料金プラン一択なので7GB制限というか、利用可能データ量を選ぶんじゃなかったかな?
選んだ量を超えるとリミットモードとなり速度が制限されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
7GB制限の旧プランの新たな加入は出来なくなってると思います。
書込番号:18047006
0点

docomoルーターL-03Eで使用して1MBもでません。
が、youtubeは、みれます。
もう少し出るかと思ったが、いつでも解約できて、違約金なし
当月は無料なので満足しなければ、当月解約OK (ー_ー)!!
書込番号:18047630
1点

Aterm MR03 との組み合わせで、良いときは1.9MB/sec(朝とか昼間)、悪いときで0.3MB/sec(夜間)とかなりのムラがあります。
さすがに0.3MB/secだとワンコインSIMと変わらないので割高感が半端ないですが、基本夜は自宅回線なので問題は感じていません。
夜間遅いのは固定回線代わりに使っている人が多いのではないかと想像しています。
書込番号:18050943
0点

新プランは、かえって好都合なんじゃないでしょうか。
一番GBの小さな契約を選べば、docomoに払う料金が少なくて済むし。
懸念は、sim挿し変え時の煩わしさかな。
書込番号:18051654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ぷららモバイルLTEは通話できません。
・SIMカードを取り替える毎に電話番号が変わります。
どういう運用を想定されているのかが不明ですが、上記2点は認識されていますか。
書込番号:18051785
0点

簡単に言えばぷららの無制限プランは車でいえばBNR32 スカイラインGT-Rの状態ではないですか?
カタログ値だと280馬力ですが無理矢理抑えてるだけなので場合によっては320馬力とか出てたりするようです。
ぷららの無制限プランも100Mを3Mに抑えてるのでたまに制限を飛び越えるのでは?
(さすがに昼間の繁華街とかは1Mがやっとにはなりますが………車のGT-Rも中国雑技団ばりに乗り込めば遅くなりますのでほぼ同じです(無理矢理))
書込番号:18244852
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
季節が変わったせいなのか指紋認証が失敗するようになりました。
夏ではエアコンが効いていてそんなに汗をかくことが少ないのに、この時期は厚着や暖房でちょうど風呂あがりのように指が湿っていると指紋認証に失敗します。
乾燥肌が羨ましく感じる時ですね。
0点

おはようございます(^-^)/
最近の乾燥でジェスチャもうまくいきません(T_T)
それとも歳とって、体の水分がなくなりカラカラなのか、、、
書込番号:18169338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

touchIDを登録し直すとか、右手の親指だけなら親指だけを5個登録するとかすると、かなり改善されると思います。
書込番号:18169370
3点

>@ねこ大好きさん
こんにちは
私と逆ですね。
隣の芝生が青く見えます。
>@ぶるーとさん
なるほど、まだ登録数が2つ余っているので湿った状態の指を登録しようと思います。
素晴らしい情報をありがとうございました。
書込番号:18169984
0点

センサー部分の汚れが原因の場合がほとんどです。ハンカチやティッシュで拭くと、精度が戻りますよ。
書込番号:18228418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>純情!きらりさん
レスをありがとうございます。
なるほど、確かにセンサー部分の清掃は基本ですね。
定期的に拭いてみますね。
書込番号:18242622
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
iPhone5からiPhone6に機種変更し一ヶ月以上たちました。
ミュージックやその他アプリでたまに音楽を聴いたりしています。
最近? いや、変えた時からかなぁ
音楽を聴こうとイヤフォンを差しただけで音楽がかかり、
プツプツ途切れだします。次にsiriが勝手に立ち上がったり、
消えたりします。
たまには消えずに「こんなふうに話しかけて下さい」や
「聞き取れませんでした」みたいな事を言ってきます。
症状が出た時にビデオに撮ろうと思っているのですが、
10分程で治ります。
また、電源を入れ直すと治ります。
言っている事がよく解らないかも知れませんが、
とにかくおかしな症状が発生します。
同様の症状が出る方はいらっしゃるでしょうか?
1点

故障していると思います。
アップルストアに行きましょう。
書込番号:18226110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「すべてのコンテンツと設定を消去」をしてもダメならApple(geniusBAR)かサービスプロバイダーへ。
その際予約していくと早いですよ。
連絡先
http://www.apple.com/jp/support/contact/
geniusBAR
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
予約はApple Store アプからがやり易いかも。
書込番号:18226148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよねー
しかし、症状が出た時の動画でもあれば
ジーニアスBarに行っても話が早いんで
しょうが...
あと、他でも少し話題になってますが、
正面のカメラレンズが少しずれている
ようです。
この件もあるので一度予約をとって
相談に行こうと思います。
書込番号:18226190
0点

昨日APPLEのサポートに電話で相談したところ、
ios8.1.1のインストール時に何かトラブルがあり、
システムの障害があるのではないか、
有効な手段としてシステムの再インストールを
してみて下さい。
との事でした。
その後、カメラレンズの話が出たとたん、
それは交換対象です。
と言われ、早速有楽町のビックカメラ7階にて
あっさり交換となりました。
交換時にミュージックやsiriの話をしましたが、
結局交換理由はカメラレンズのズレのみで処理します
との事でした。
ご報告まで
書込番号:18229319
0点

今回OSのアップデートをどの様にしたかは分かりませんが、今後はPC経由で行った方がいいですよ。
iPhone単体でするよりトラブルが少ないようです。
ともかく交換できて良かったですね^ ^
書込番号:18229348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、ありがとうございます。
iosアップデートはいつもPCのiTunes経由で行ってます。
PCでも途中でなにか有ったんでしょうね。
今後同様の事象が起こらないといいんですが...
ただ、siriは他の人に聞いても勝手に起動すると
身近な2人が二人とも言います。
書込番号:18229366
0点

iOS7.1.2ですと、耳にあてる、もしくは類似した動きをするとSiriが立ち上がることはあるんですが、なんなんでしょうね?
書込番号:18229399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)