端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2015年8月7日 13:27 |
![]() |
6 | 5 | 2015年8月3日 14:51 |
![]() |
6 | 3 | 2015年7月28日 10:03 |
![]() |
13 | 8 | 2015年7月17日 17:51 |
![]() |
32 | 14 | 2015年7月17日 07:20 |
![]() |
1 | 0 | 2015年7月9日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
iPhoneでauのezwebメールがいつの間にかできなくなっている。
ezwebメールの障害があった
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/03/464/
のが原因か?
でもまだ復旧できない。
くっそー、ezwebメールなんか捨てたいのだが、公共機関サービスがいまどき携帯電話キャリアメールしか使えないから
なあ。めんどくせえわ。
あーやめたいezweb やめたいよ。
1点

おいで〜。
docomo.ne.jpやi.softbank.jp
が待ってるよ〜。
他のキャリアもいつ不具合起きるか
わからないけどね。
書込番号:19023744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

行くならsimフリーにしとくわ
もう携帯メール必要な公共サービスごと辞めたるわ。もうそんなサービス使わない方が良いわ。
Gmailだけで過ごしたいわ
書込番号:19023753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5sですが、普通にezwebメール来ますよ。迷惑メールも一緒に・・・。
書込番号:19023978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もう携帯メール必要な公共サービスごと辞めたるわ。もうそんなサービス使わない方が良いわ。
Gmailだけで過ごしたいわ
それが可能なら今現在からでもキャリアメールに頼らなければ良いだけでは?
書込番号:19024071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別にメールにこだわる必要なし、電話があるじゃないですか。
書込番号:19024237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのキャリアも不具合は付き物、でも今回は火災が原因だからauに非はないと思います。
書込番号:19024247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S,Tさん
>>iPhone5sですが、普通にezwebメール来ますよ。迷惑メールも一緒に・・・。
かなりの精度でフィルタリングしてくれますよ500件とか(^^;)
書込番号:19024337
1点

>よこchinさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
以前はやってたんですが、いったん設定をリセットしてからは面倒になりそのまま放置にorz
ちょっと横道にそれますが、昔は出会い系の迷惑メールが大半でしたが最近は「B-CASカードが〜〜」ってメールが多いですね。
書込番号:19024543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアメールは設定一度リセットするともう元に戻すのが一苦労何ですけど
なんとかして欲しいわ
書込番号:19026965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、au側のサーバー側の問題だったのが発覚。今日改めてメール設定の手続きをしたらあっけなくプロファイルのダウンロードでけた。iPhoneの場合プロファイルをインストール必要なのが面倒だ。
ついでにezwebメールの自動転送先をGmailにしてみた。これでezwebメールを読む事が簡単になりましたね。
ezwebメールは放置プレイ決定です。
書込番号:19032453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
>>買ってから3ヶ月で故障しまくりですよ。
よくそんなに長く我慢できましたね。
書込番号:19001654
3点

>よくそんなに長く我慢できましたね。
三ヶ月前からではなく、購入三ヶ月後に故障、では?
保証期間内に故障するなら、まだラッキーなほうでしょうね。
自分のiPhone 6は半年経過後も元気ですが、保証切れ直後に故障したら目も当てられません。
(iPhone 5のときは、半年程度でボリュームスイッチ不良になりましたが、半年近く放置して保証切れ直前に交換修理してもらいました)
書込番号:19005473
1点

私のiPhone4は、1年6ヶ月でスリープボタンが壊れました。
(実際に破損したのはボタンの奥にあるセンサーフレックスケーブルですが。)
保証は切れてるわ、機種変するにも微妙なタイミングだわで困りましたね。
結局自分で部品と工具取り寄せて修理しましたが。
その後2年3ヶ月ほど使い続け(我ながら良くもったもんです)、最後はホームボタン故障→自力修理→失敗(^^;
という顛末を経て現在のiPhone6に至ります。
今度は取り敢えず2年間は安心して使いたいので、買って早々AppleCare+ for iPhoneに加入しました。
書込番号:19005655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の故障は5月だったから、買ってから1ヶ月やったね。ビックカメラの認定サービスセンターで復元して貰ったら元通りになったしiCloudのバックアップもあったからデータも無くならないのは流石Appleや
そいで1ヶ月は平和だったけどね、6月末からまたフリーズや。7月も含めて3回もビックカメラやAppleストアで復元してもろたよ
結局、昨日もフリーズしたから、ビックカメラで交換して貰った
液晶保護ガラスが無駄になったから今日買い直ししたよ
Appbank渋谷パルコ店でガラス買って、無料貼りサービスやってもらった
流石プロで素晴らしい仕上がりに満足
液晶保護ガラスはお店に任せるのが一番やな
書込番号:19006617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらってから今日で1週間目。あたりまえだけど快調そのもの。
icloud復元で、バックアップ戻したけど、VPNアプリがやばそうだし、あまり必要性がないので一応削除しておいた。
基本的に、インストールしたアプリは前と同じだけど、特に不調はない。
やっぱハードの不具合があったのかしらん。
突然のフリーズにはまいったのだけど、あれはなんだったのかな?
無償交換だったけど、液晶保護強化ガラスが無駄になったのがもったいなかった。
書込番号:19022342
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

Low Battery Modeとやらの効果(と副作用)はいかがですか?
↑iPhoneだとこれぐらいしか期待できる要素が見当たらなかったりして(^^;
iPad Air 2だとSplit Viewとかいう特大目玉があるのですが。
書込番号:19005182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ipad程の機能の目新しさは無いですし、バッテリーの持ちも今のところ自分では、実感するような感じはありませんね。
書込番号:19005273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad Air2にパブリックベータ2入れてみましたが、速攻で元に戻しました。
今の所動作は不安定で、アプリによっては起動しないもの、起動しても動作しないもの、各種あり、OSそのものも無理くり動かしている感があるので、バッテリー消費は悪くなるのではないかと思います。
8.4に戻すのに復元インストールするしかなく、その際に無駄なキャッシュデータなどがなくなりストレージの空き容量が増え、それ以外のデータも整理されたせいか、今感じているのは8.4が以前にも増して軽快に動作していることです^^;
書込番号:19005472
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
動作確認中の組合せは、
au版 iPhone6 / 6Plus + iOS8.4 + KDDI20.1
simフリー版 iPad mini2 + iOS8.4 + KDDI20.0
https://king.mineo.jp/magazines/special/116
4点

不安定とは書いていますが、使えないとの記述はありませんね。
書込番号:18967189
1点

>不安定とは書いていますが、使えないとの記述はありませんね。
保障するとも書いてませんね。
まだまだ人柱モードでしょう。
書込番号:18967350
1点

マイネオのホームページに動作しないとの記載があったのですが、その後、動作確認ができたのでしょうか。
書込番号:18967396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏技的にやってみたら動いたレベル。
なぜ使えるのか、原因も不明ですし、今後のOSのアップデートで動かなくなる可能性もあります。
現時点では、mineoとしての正式な動作確認ではないです。
基本的に、auとiPhoneに関しては、格安SIM業者にはほとんど情報は入ってこず、やれることはかぎられています。おそらく正式対応と明言できることはないでしょう。
書込番号:18967602
1点

やじうまWatch iOS 8以降でもKDDI系MVNOが通信可能に? IIJ公式技術ブログが明らかに
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150715_711710.html
書込番号:18967736
2点

はいはい検証に熱中しすぎて寝不足な俺が通りますよっと。
手持ちのau版5無印では途切れることなく安定してるけど、au版5sは直ぐさま死ぬね。何度も何度も繰り返して死ぬね。
各一台ずつしか手元に無いから、たまたまなのか、それとも何かしらの明確な理由があるのかは分からんけど。
ちなみに。
au版の5cと6無印と6Pは現在所有してないから知らん。
検証の為に入手する気もない。
書込番号:18967849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5s(iOS8.4)の動作も安定してきたよ!
正式対応までもう少し!
書込番号:18967954
1点

MVNOは元々動作確認はしても動作保証はしてないし。
書込番号:18974710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
数日前に、iPhoneを水没させてしまい、今日新しいiPhoneが届いて、ガラスファルムを貼ったところ、
前のiPhoneは、両サイド空気が抜けない部分があり、仕様だと思っていたのですが、
今回届いたiPhoneは、両サイドとも空気がこもることもなく、きれいに貼れました。
しかも、操作性も今回のiPhoneの方がぜんぜん良く、びっくりしています。
5sからの機種変だったので、iPhone6使いづらいなぁ、感度悪いなぁと思っていたのですが、これならiPhone6の方がいいって感じます。
個体差で、これほど差があるんですかね?
ま、これからは水没させないように気をつけます(^_^;)
書込番号:18971413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差以前に、妙なガラスカバー貼る時にミスっていただけでは?
今回は奇跡的にチャンと貼れた とか。
一般ユーザーが気づく様な偏差は自動のテスターによる検査で弾かれるのが電子機器の常識だから、バラツキとは考えにくい。
しかし、機能しないどころか本来の性能を落とすヘンなもの貼ってデグレードさせて満足なユーザーって多いねぇ。
価値観の歪みの方が大きいぞ。
書込番号:18971527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しかし、機能しないどころか本来の性能を落とすヘンなもの貼ってデグレードさせて満足なユーザーって多いねぇ。
いえいえ、画面に傷が付くと光が乱反射して見づらいですよ。
ある程度の性能低下は承知の上で皆さん保護材を使っているのでは。
書込番号:18971576
4点

全く同じ物を全く同じ位置に貼ったんですかね?
書込番号:18971602
2点

あ、説明不足ですいません、うちの会社、中国からガラスファルムを大量に仕入れているので、何枚ものフィルムで試しました(^_^;)
やっぱり、前の機種は両サイドに空気が入っていましたね(^_^;)
書込番号:18971641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6の場合、ガラスには形状に個体差があり、合わないシールが出るようです。
保護シールを貼らないといけないほど、ヤワではありません。むしろ貼らない方をお勧めします。
書込番号:18971771
2点

特殊強化ガラスとは言え石英質の砂で擦れば傷は入りますし
(サンドペーパーで擦れば一撃なのは有名な話)、
衝撃を与えればあっさりと割れますよね。
保護フィルムは傷の防止に、保護ガラスはさらに衝撃の吸収に(自分が割れる)、それぞれ有意な価値があります。
さらに言えば、アンチグレアや覗き見防止などの付加価値もありますね。
それらを不要なもの無価値なものとして使わないのはもちろん自由ですが、「貼らない方がいい」などと他人に言って回るのは
いささか首肯しかねる話です。
書込番号:18971877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガラスファルムを大量に仕入れているので、何枚ものフィルムで試しました(^_^;)
大量に仕入れてるなら同じような事例の話ははないのですか?
書込番号:18971895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歌舞伎者さん
多分、比べる機会がないので、僕みたいに仕様だと思ってしまったのではないでしょうか?
書込番号:18972047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言う意味でなくて会社で大量に仕入れて使えるなら同僚や上司など身の回りにも同じものを使ってる人がいるんじょないかなって思ったまでです。
書込番号:18972227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらにしても、iPhone6が初期ロットより安定生産されたのと、
スレ主さんのガラス?フイルム?も安定生産されたのでは?
相変わらず口悪いの居るね。
書込番号:18972251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾 奇 者さん
はい、この事に気付いて、iPhone6を使ってる人、7人に見せてもらった結果、キャリアは違いますが、3人が僕と同じ現象で、その人達も仕様だと思っていたみたいです。
くそ〜って言ってました(笑)
書込番号:18972298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造時期による差異とかでしょうかね。
フラットなガラスではないので、曲部の形状とか寸法とか、ある程度の公差が設けられているのだと思います。
最近入手した個体でピッタリフィットしたのは単なる幸運でしょうね。
もしくはガラスフィルムメーカーが未来予知をしていたか(笑)
書込番号:18972337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムの品質は疑わないのねw
書込番号:18973271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回の事例の場合
AppleがiPhoneには必ずガラスフィルムを貼りましょうと言ってるわけではなく
所有者の判断であって、Appleとは何の関係もないメーカーが勝手にiPhone用として作って売ってるだけなもの
その場合iPhoneのラウンド付近の歪みなどあった場合でもちゃんと貼れるものを開発すべきに思う。
または一回り小さく作るとか
だってだった7人の事例で結果が半数に割れるなんて酷い商品なきがする。
書込番号:18973468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
http://sumahoinfo.com/iphone-ios8-wifi-issue-to-be-fixed-with-ios9
情報元(英語サイト)
http://9to5mac.com/2015/06/10/ios-9-os-x-10-11-discoveryd-mdnsresponder-network-bugs/
治ればいいんですけどね
書込番号:18950461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)