iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
402

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MNPクーポン利用での購入について

2015/04/17 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 レコ丸さん
クチコミ投稿数:10件

docomoからのMNPでauのiphone6と一括0円で購入できるSHL25かLGL24の二台購入を考えています。
MNPする際にauのクーポンを利用すると更に割引やCBを受けれると聞きました。

一つめは
スマートバリュー申し込みで
au WALLETカードへ15,000円キャッシュバックのクーポン

もう一つは
最大1万円引きとされている銀色のクーポン。
こちらには
本体価格がクーポン割引金額を下回る場合は本体価格を割引の上限とします。と注意書きが書かれております。

最初に書いたクーポンだとどちらにも1.5万円適用されますが、2番目のクーポンはiphone6だと購入額から割引されるけど一括0の方にはプラス1万されるわけではなく0のままという解釈でよろしいでしょうか?
クーポンを利用しても0ではなくCBに現金でプラス1万されるならこちらのクーポンでもよいかなと考えています。

現金でも商品券でもないau WALLETカードへの1.5万円のCBの場合は主な使い道はどういったことになるでしょうか?

調べてもいまいちau WALLETカードがどういった支払いに使えるかよくわかりません。






書込番号:18689335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/17 03:42(1年以上前)

au WALLETカード

要するに、MasterCardとして
カード決済出来るコンビニなど
とこでも15000円分買い物できる。

それなりにポイント付く。
端数はAmazonギフトで無駄なく消化。
その後も使う気あればチャージ出来る。

↑ 多分、初めてだと、意味わからんと思うけど
決して無駄にはならない。やってみ。

書込番号:18689439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/17 04:35(1年以上前)

2番目のクーポンの場合、携帯ショップによってはキャッシュバックの金額を1万円増額という形で反映してくれると思います。
ただ、金額で比べると1番目のauウォレット1.5万円分のほうがよいですね。
私は実際にauウォレットカードを使っていますが、at_freedさんが書かれているように、MasterCard、つまりクレジットカード決済ができるお店やネットショップで利用できます。
スイカやエディなどの電子マネーと異なる点は、お店のレジでの支払い方法がタッチではなく「クレジット払い」という点です。
クレジットカードと異なる点は、チャージされている金額分までしか決済できないということです。
仮に、残高が1,000円だとしたら、1,001円以上の金額を決済しようとするとエラーになります。

書込番号:18689457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/17 05:47(1年以上前)

私の場合はカードの
入金分をコンビニで利用してます
(マスターカードが利用できる店は
ほとんど大丈夫)
私はチャージはじぶん銀行からしてますが
auショップでチャージしてくれます。
auのポイントをチャージすることもできます。

書込番号:18689486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 08:15(1年以上前)

iPhone6を2台の方が、何もしなくても一括0円になりませんか?
複数台なら割引き率高いし。

walletは使った事は無いけど。
貯まったポイントをカードに移して、提携しているお店や機種変などにも使える。
便利かどうかは分からないけど^_^

複数台あったら個々にポイント付きます。
一枚に統合することもできますが、手続きが必要です。

書込番号:18689700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/17 10:03(1年以上前)

プリペイドなクレジットカードといったところでしょうか。

au walletカードは開始直後から使ってます。
去年は色々とキャンペーンがあったので物凄く美味しかったです。

よく購入する消耗品などauショッピングモールでポイント10倍、20倍、40倍などやっているタイミングで購入するとかなりポイントがつきますよ。
毎月、猫のトイレ砂を5,000円分くらい購入してますがポイント40倍の時に購入すると2,000円くらいポイントが付いたりします。
auユーザーであるなら、申込んでも損はないかと思います。

ただ、ディズニーランド内でwalletカード開始当初を使えましたが、現在はつかえません。
パレード最後に登場するpreseted by docomoだから意地悪されているのでは、と、勘繰ってます。

書込番号:18689905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 レコ丸さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/17 21:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
auWALLETへのCBでも色々と使い道がありそうなので1.5万円分のクーポンを使って購入してみようと思ったのですが
スマートバリューの意味をわかっていなく光を契約する予定もなく断念しました。
1万円分のクーポンが一括0でも利用できるのであれば使ってみようと思います。

書込番号:18691271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 21:26(1年以上前)

たぶん、クーポン使ってCBなんてお店は無いので。
それならば2台ともiPhone6にMNPするなら。
2台とも一括0円で更にCB付きのお店を探した方が現実的だと思いますよ。

書込番号:18691368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/17 22:44(1年以上前)

auショップでは無理でしょうけど、モバワンとかテルルなどのショップなら、クーポンでの増額はあります。
適用してくれるショップは、ツイッターに記載があるので検索しましょう。
#クーポン 増額

書込番号:18691657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 23:05(1年以上前)

auショップだと、今年はコンテンツの加入が無かったのですが。

モバワンとかテルルはどうなのですか?
交渉しなかったので分からないのですが…。

もしあれば、コンテンツと引き換えにCBは微妙ですね…。

書込番号:18691734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/17 23:48(1年以上前)

私がモバワンで契約したときの条件は、
・スマートパス
・ビデオパス
・うたパス
・ブックパス
・でんわ基本パック
・安心ケータイサポートプラス(410円/月)
・auウォレットカード
以上を翌月1日まで加入。
・モバイル安心サポート(540円/月)
を翌々月1日まで加入。
※保証の2つ以外は無料期間内に解約すれば、課金されません。

LTEプランで、パケット定額フラットは2か月必須。
クーポン適用で1万円増額。2回線なら2万円増額。

書込番号:18691897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/04/18 01:26(1年以上前)

auウォレットカードの作成は必須ですが、持っていても費用はかからないので解約する必要はありません。
ポイントが貯まるので、むしろ、持っていたほうがよいですね。

書込番号:18692099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真アプリに関して

2015/04/15 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:47件

iPhone6は、写真や動画、フォルダにタイトルをつけれないのでかなり不便なのですが、何かいい方法はないでしょうか?
quick picなどのアプリをいれると、タイトル付けれるのでしょうか?
何かいいアプリがありましたら教えてください!

書込番号:18685415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/15 21:53(1年以上前)

iOSは、ジョブズがフォルダ管理なしにすることにこだわって作ったシステムですからね−。
フォルダ管理したい人は、Androidにしたほうが自由を満喫できますよ。

と言ってしまうと身も蓋もないので、Onedriveなどのクラウドサービスに写真や動画を保存したらどうですか?

書込番号:18685484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/15 22:00(1年以上前)

標準の写真アプリでも、フォルダとは言えないけど「アルバム」のタイトルは付けられますよ。

書込番号:18685523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 22:55(1年以上前)

『iPhone/iPadの”動画”アプリで動画をフォルダ分けする方法』参考サイト(※尚iTunesのバージョンで未対応あり)
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/iphoneipad-9e12.html

書込番号:18685739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/04/16 00:11(1年以上前)

>quick picなどのアプリをいれると、タイトル付けれるのでしょうか?

quick pic は使ったことがないのですが、App Store を”edit exif”などで検索すると写真のタイトルを変えられるものがヒットすると思います。
例)
Pixelgarde, Inc.「Pixelgarde」
https://itunes.apple.com/jp/app/pixelgarde/id414677492?l=en&mt=8

書込番号:18686013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/16 08:29(1年以上前)

iOSにはQuickPicがない…
この一点だけでiPhoneに替えたことを後悔する日々です。

書込番号:18686588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/16 10:59(1年以上前)

工夫すればなんとか近づける方法もあるわけだし、自分の脳みその方を最適化すればいいわけだし、後悔するくらいなら出来ることはいくらでもありますよ。

書込番号:18686900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/04/16 19:07(1年以上前)

皆様!たくさんのご回答ありがとうございました☆
いいとこもあれば、ダメなとこもあるのも仕方ないですよね…

書込番号:18687980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/16 19:42(1年以上前)

iPhoneは、写真の管理にファイル名やフォルダー名を使っていないので、楽といえば楽です。
それが好みに合うかはひとそれぞれでしょう。

書込番号:18688072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/04/17 11:13(1年以上前)

撮った写真を自分で作ったフォルダに入れるのはダメですかね??それが可能ならばフォルダに名前をつけて分けることはできますよ??

書込番号:18690025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/17 17:11(1年以上前)

フォルダーを作って分けるのもいいですが、順序は指定できないですね。

別のスレで書きましたが、iOS8なら写真はメモ帳にペーストできます。ここにあれば、「写真」からは削除できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/#18677750

書込番号:18690677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple IDについて教えてください。

2015/04/15 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:2件

みなさん初めまして。色々なサイトを見て見たのですがApple IDは変更出来ないのでしょうか?
IDと@iCloud.comのアドレスを変えたいのですが…

宜しくお願いします。

書込番号:18685273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 21:18(1年以上前)

Apple公式『Apple ID を変更する』参考サイト
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667

書込番号:18685307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/15 22:46(1年以上前)

>iPhone初心者ですさん

Apple IDの変更はアプリ/音楽コンテンツ等有料の買い物をする場合に必要ですから、それなりの事前準備と、
対策をしてからじゃないと、後でトラブルを起こしますの呉々も注意してください。

@Webメール(G-mail)を取得しておき、このアドレスをApple IDにする(キャリアアドレスは使用しないほうがBest)
iPhoneで受診可能な状態に。

A設定→iCloudで最下部のアカウントを削除

BiCloudのデータを残すか削除するか聞いてくるのでiPhoneに残すを選択

CiCloudの選択項目でiPhoneを探すをApple IDのパスワードを入れOFFに

DiPhoneのApp Store iTunes Storeそれぞれから現在のApple IDをサインアウト

E以下のWebで使用中のApple IDでサインイン
https://idmsa.apple.com/IDMSWebAuth/login.html?appIdKey=af1139274f266b22b68c2a3e7ad932cb3c0bbe854e13a79af78dcc73136882c3&path=/signin/?referrer%3D/account/manage&sslEnabled=true

F名前・ID・メールアドレス項目で現在のApple IDについて表示されるのでアドレス右下の編集を選択

GG-mail等で取得したメールアドレスを入力し、変更内容を保存を選択

HiPhoneのメールアプリにメールが来るので、届いたメールが正しければ確認をタップ

IApple IDのパスワードも変更するなら再度My Apple IDにサインインしてパスワード変更をする。

参考に一連のID変更とパスワード変更の方法を載せときます。

http://enjoypclife.net/2014/03/17/apple-id-iphone-icloud-account-change/

書込番号:18685703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/04/16 00:02(1年以上前)

>IDと@iCloud.comのアドレスを変えたい

現在の Apple ID がxxxx@iCloud.comならば変更できません。

書込番号:18685989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/16 02:03(1年以上前)

ありがとうございます。
詳しく教えてくれて助かります。
その方法でやってみます。
ありがとうございます!

書込番号:18686197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/16 07:01(1年以上前)

> iPhone初心者ですさん

追加情報としてです。
先ほどの操作で、以下の方法をiPhoneで行った後から操作されると、より確実です。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201342

iOS6以降の項目が該当します。
焦らず、慎重に、一つ一つ丁寧に行ってくださいね。

書込番号:18686404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/16 07:05(1年以上前)

訂正します。

該当項目の最後の部分をiCloud.comのチェックを外すと読み替えてください。

書込番号:18686408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メールのスレッド

2015/04/15 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 ちあojiさん
クチコミ投稿数:70件

すいません、疑問に思ったので教えてください。
今日、Aさんという方からメールが来たとします。
何通かやり取りするとスレッドにまとまりますよね。

ところがなぜか、そのスレッドの中に、
かなり以前に受信した、
Bさんという別の友人のメールが混ざっていました。
アドレスはもちろん別の物です。
なぜこういう現象が起きるのでしょうか?

書込番号:18685080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/15 20:30(1年以上前)

スレッドにまとめるは、アドレスや件名ではないので何かそのメールのやり取りに関連ある方ではないですか?
転送や複数人に返信した事あるとか?

書込番号:18685105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちあojiさん
クチコミ投稿数:70件

2015/04/15 20:32(1年以上前)

機種不明

参考になるかわかりませんが、
画像をアップしておきます。
上の3つは今日届いたAさんからのメールで、
一番下の2012年のメールがBさんです。

書込番号:18685118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/15 20:34(1年以上前)

件名が同じ、とか。

書込番号:18685124

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちあojiさん
クチコミ投稿数:70件

2015/04/15 20:41(1年以上前)

傾 奇 者さん

ご返信ありがとうございます。
アドレスや件名でスレッドにまとまるのではないんですか?
初めて知りました。
転送や複数人に返信した事は、
自分の記憶の中ではないですね…。

飛行機嫌いさん

ご返信ありがとうございます。
確かに件名は同じで「Re」なのですが、
「Re」という件名のメールは他にも多数あります。

そうすると、もっと多数のメールが、
同じスレッドにまとめられるずなのですが、
なぜこの2012年のメールだけが
ピックアップされてきたのかがわかりません…。。

書込番号:18685146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/15 20:45(1年以上前)

私も経験があります。全く別の人とのやり取りの2つのスレッドが混ざって、ややこしかったです。そのときの
(本来は)別のスレッドの共通点は、私のアドレスと件名でした。

ただし、アドレスのうちの一つと件名が揃ったら必ず同じスレッドに入るかどうかは、詳しく調べてないので、
分かりません。

書込番号:18685160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/15 20:58(1年以上前)

アドレスや表題ではなく、その関連の話題でやり取りした相手がスレッドにまとまった気がします。
だから、古い受信メールで関係ない話題を返信で送信したりしてもまとまったんじゃなかったかな?
私の勘違いだったらゴメンなさい。

書込番号:18685211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/15 23:32(1年以上前)

メーラーはたいてい、メールのヘッダーのIn-Reply-ToやReferencesを参照して、スレッドにまとめます。

 http://www.emaillab.org/essay/thread.html

iOSのメールアプリも、途中で件名を変えても同じスレッドにまとめてくれることから、おそらく同様な
やり方をしていると思います。

ただし、スレ主さんや私が経験したような、それでは説明できない現象も起きるので、それ以外にも
スレッドにまとめる条件があるのでしょう。

書込番号:18685896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ちあojiさん
クチコミ投稿数:70件

2015/04/16 12:44(1年以上前)

傾 奇 者さん
飛行機嫌いさん

お二人ともご返信ありがとうございました。
スレッドのまとめかたについて、
ちょっと私では難しい内容も多かったので、
あまり深く考えないようにします。
お時間いただいてありがとうございました。

ただ、飛行機嫌いさんの最後の返信には、
うなずける部分があったのでベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:18687131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SHV31かiphone6で迷ってます。

2015/04/13 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

docomoからauにMNP予定で、今までさまざまな機種で迷ってきましたが…

iPhone6がVoLTEに対応したことで、また振り出しに戻ってしまいました。

どちらがよいのでしょうか?

3GとVoLTEを切り替えられる点でiPhone6を候補に入れています。

書込番号:18678794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/13 21:30(1年以上前)

AndroidiPhoneは似て非なるものなので、どちらがいいとかも悪いとか比べられるものではない。
何がしたいかという目的の明確化が重要。

書込番号:18678834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:39(1年以上前)

Android端末を利用しているのであれば端末の自由度を考慮してSHV31が無難でしょうね。
Apple製品の新製品が発表される都度コレクター購入できる自信があればiPhone6でしょうか…

書込番号:18678867

ナイスクチコミ!2


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

通話よりもネットの利用率が高いのですが
3Gも使えたほうが、いざというときに安心かなぁと思っています。

本命は、SHV31ですが…
エリア面で不安なだけです。

書込番号:18678868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:43(1年以上前)

SH-12C→SH-07EときてMNP予定なので、SHV31が無難でしょうかね

書込番号:18678880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:44(1年以上前)

>エリア面で不安なだけです。
ドコモ一択ですよ!

書込番号:18678881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/13 21:55(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

書込番号:18678918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 21:58(1年以上前)

>SH-12C→SH-07EときてMNP予定なので、SHV31が無難でしょうかね
今ドコモですね。現状の通信状態は良好でしょうか。
またMNPができない点について要検討でしょうか。

書込番号:18678931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/13 22:01(1年以上前)

ドコモのVoLTEはLTEから3Gに切り替わる際に音声がでなくなってしまう現象が多発しているので、その点ではLTE固定のauの方が安定すると思います。
auのLTEは人口カバー率99%を超えているのでエリア的な問題は無いと思います。但し、事故等でLTE回線が使えないときに3G回線が使えれば便利かもしれません。
SHV31はバッテリー容量が小さいのがネックですね。

書込番号:18678943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 22:12(1年以上前)

通信エリアで選ぶ場合は絶対にドコモ一択です。現在ドコモの通信状態にご不満が無い場合は現状維持が幸せですよ。
添付のスレ主さんはドコモからauにして大変後悔された内容のご報告です。どうぞご覧下さい。
『au GALAXYノート3 使ってます』 の クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18646292/

書込番号:18678992

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/14 00:05(1年以上前)

昨年の秋口頃の基地局のLTE率は、
KDDIがほぼ100%、ドコモは70%、ソフトバンクは30%弱の状況

VoLTEについては、
ドコモやソフトバンクは、3Gに切替る(CSフォールバック)時に音声が切れます
KDDIは、
LTEオンリーなので(3Gに切替らない仕様)、またエリアも3G=LTEなので、特に問題がないかなと

ただ、これ以上、auユーザーが増えると、auが天狗になるので、来ない方が良いと思う

書込番号:18679434

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/04/14 00:09(1年以上前)

>ただ、これ以上、auユーザーが増えると、auが天狗になるので、来ない方が良いと思う

たしかに.......ナイス ポチった

書込番号:18679447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/14 00:32(1年以上前)

3Gでの通話に重点を置くなら、ドコモの方が上といえます。
しかし、auはVoLTE対応を重点に置いてLTE回線増強を進めてきたのでVoLTEに関してはauが上でしょう。auはプラチナバンドにおける新基準のエリア人口カバー率が99%超であることを公表していますが、他社が公表していないことからも明らかです。
ドコモは特に回線切り替えにおける不具合が多く、VoLTEを無効にして使うハメになる可能性もあるので注意が必要です。
ドコモ・auのどちらがいいのかは地域による部分が大きいので、実際に使ってみないとわからないでしょう。
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-1316.html

書込番号:18679507

ナイスクチコミ!2


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/04/14 08:43(1年以上前)

ニコニコのパパさん さん、レスいただいた方々、詳しく教えてくださりありがとうございます。

しばらくは、docomoで様子をみてみることにします。

御手数をおかけしてしまい申し訳ありません

書込番号:18680039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/14 10:26(1年以上前)

機種不明

4G選択メニュー

DoCoMoで特に不便を感じていらっしゃらないなら現状維持の選択肢も良いと思います。
ですが、掲示板のミスリードにより保留するのを決めてしまうのは
浅はかだと思います。

MVNO業者の契約数とサービスエリアに直接的な関連性など無いでしょう。
あるのはMVNO業者に対して寛容な姿勢と提供条件、回線使用料の費用面。

参考までにAU iPhone6+でのサービスエリアの広さを。
関東地方ですが、LTEから動くことは稀でほぼ無いに等しいです。
回線速度は爆速では無いにしても、困ることは無いスピードが安定しています。
また、繋げられる周波数帯は2.1GHz帯、800MHz帯とWimax2+が繋がります。

VoLTEに対応してから、4Gの選択が増え、オフにすると3Gへ、音声通話およびデータ通信にするとVoLTE、データ通信にすると
従来のLTE&通話だと思います。
(対応してから全てのモードで通話は試していませんが、3Gでの通信は確認済み)

いずれauへ移ろうと思った時にでも参考にしてください。
では。


書込番号:18680237

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iCloudの共有について

2015/04/13 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

iCloudの共有に作ったアルバムの順番(並び順)は、基本的に作成した順番で並び、過去に作成したアルバムは写真の追加などを行うと先頭に来てしまう。。。
つまり、更新した順番で並びが変わってしまうんですね。。。

アルバム名に "20141001・・・・" といった日付の後に名前を入れて整理しているんですが、今ではすっかりバラバラになってしまって・・・
端末内のアルバムは並び変えできるのは知っているんですが、共有のアルバムを並び替えする方法、またはアルバム名でソートする方法は無いのでしょうか?

書込番号:18677750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/13 18:01(1年以上前)

iCloudの共有アルバム名をソートする方法は、聞いたことがありません。iPhoneではたぶん無いと思います。

iPhoneの写真は、撮影年月日と場所でソートされているようなので、日付で分類する意味は無いでしょう。

書込番号:18678186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/15 08:05(1年以上前)

iOS8であればメモ帳に写真をベースト出来るので便利です。写真はここで保存するのはいかがでしょうか?

書込番号:18683391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/17 11:48(1年以上前)

安中榛名さん、ありがとうございます。
メモの手段は1つの方法として捉えさせて頂きます。

写真の日付についてですが、
  昨年秋にAndroidからiPhoneに変更したから?
  LINEからダウンロードした画像だから?
iPhoneで撮った画像を含め、とても日付順に並んでいるとは思えなく・・・
後から共有した画像は、アクティビティを見ても更新準に表示されます。
なにか設定なのでしょうか?

書込番号:18690090

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/17 11:52(1年以上前)

言葉足らずですみません。

「昨年秋にAndroidからiPhoneに変更したから?」とは、Androidで撮った画像が圧倒的に多いからそう見える?

という意味でした。

書込番号:18690097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/17 12:01(1年以上前)

圧倒的なものには圧倒されるしかない。たとえそれが死者であるにせよ。

書込番号:18690117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/04/17 12:42(1年以上前)

@ぷるーとさんの、表現には思わず笑ってしまいました。

理由はなんであれ、写真の日付の変更はできないようです。
メモ帳にペーストすると便利な点は、写真を好きなものを好きな順序で表示できる点です。「写真」でどう表示されていても、好きな分類、順序で貼ることができます。コメントも写真の前後に自由に書けます。
「写真」アプリから削除しても、メモ帳にペーストした写真は、残りますのでいいですね。

メモ帳は、iCloudで共有できるので、Macで読んだり、メールの返事をここで書いてiPhoneで送信したりするなど利用することが増えました。

書込番号:18690211

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)