端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 16 | 2014年10月24日 13:56 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2014年10月18日 21:47 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月16日 22:59 |
![]() |
160 | 48 | 2014年10月20日 00:40 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月19日 07:13 |
![]() ![]() |
42 | 19 | 2014年10月19日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
こんちは。
こればかりは、個人の使い方次第じゃないかのう。
ちなみに、わしは、ミュージックやビデオ、写真などを結構使うので、64GBでも、一杯一杯。
なので、今回はスレ主殿同様、悩んだのじゃが、128GBにしたわい。
まっ、普通に考えれば、64GBで十分ではないかのう。
書込番号:18063708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はiPad2の16GBですが全然問題なしです。
もちろん音楽も動画もTVだって楽しめます。
PCとの連携も特になしです。データベースとなるAndroidスマートフォンが一台あるので必要に応じてデータのやりとりを行います。
圧縮なしのストリーミングも可能なので使用感も内蔵したのと全く変わりません。
iPhoneで撮った動画を即座にiPadに移すことも出来ますし。
不便に思ったこともありませんね。最近はChromecastなどのトングルも充実しているのでテレビでもそのままコンテンツが利用できると言う...こんなの内蔵じゃむり。特にiOSじゃね。
ああ、ゲームなどの大きなアプリケーションを沢山入れるなら32GBという絶妙な容量がない今、64GBを選んでおけば幸せになれますよ。
128GBなんてクラウドやホームーサーバーを使う人間からすればもはや理解不能です。内蔵に頼るとiPhoneだと特に故障した際に容量が大きいだけ失う量も大きいことが多いです。撮り溜めて結局吹き飛ばすのは一瞬です。
書込番号:18063720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初にiPad2を持ち出していますがiPhone6でも同様ですよ。
使う人にも持っているデータ量にも依ります。
書込番号:18063721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういう使い方をするかによります。無料で使えるクラウドもあるので個人的にはそんなに容量は必要としません。
書込番号:18063763
3点

迷われているなら、128GBモデルを選ぶべきでは、64GBを選ぶよりも後悔する確率は少ない様に思いますよ。
今回、私の場合は64GBモデルを購入しましたが、皆さんが言われる様にクラウドなんかも活用出来るので、16GBモデルでも良かったかなと考えています。
また、下記の様な物が色々なメーカーから出て来ていますので、これがあるならモバイルバッテリーを持つつもりで運用出来ますので、益々、大容量のiPhoneを選ぶ意味も無くなって来ている様に感じます。
http://www.sony.jp/pwserver/products/WG-C20/
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/wfs-sr01/
これらの機器を使えば、いくらでもメモリを増やせますよ。
書込番号:18063830
1点

そうそう、書き忘れてしまいましたが。
容量で悩むよりも、画面の大きさ選びは慎重にされた方が良いかと。
画面の大きさ選びで失敗された方の下記込みが、結構な数有りますので。
書込番号:18063837
1点

大は小を兼ねる。
(容量に限る)
書込番号:18063887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は128GBを選びました。
いつもせっかくなのでと最大容量を選んでしまいます。まあまず使い切ることはないでしょう。
iTunesを母艦としてそれを持ち運ぶのがiPhone、iPadですからきちんと整理整頓できて必要なものだけをそのつど移す使い方をしてれば16GBでも十分なはずなんですよね。
書込番号:18063892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で必要容量が解らないなら128GBすべし
ちなみに自分はiPhone6の64GB。
32GBがあれはそれで良かったが無いので64GBにした。
嫁はiPhone5の16GBですがまったく問題なし。
知人でiPhone5c使ってるひとが居るが自分の必要容量が解らないからと64GBを選択。
自分自身のiPhoneの使用容量とか空き容量すら知らない。
ちょこ見たら16GBでもまったく問題ない感じでした。
書込番号:18063911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズバリ大は小を兼ねる。
因みに添付画像はiPad Air 16GBの保存してる音楽やアプリの数と残容量ですが
空きが7.3GBあるけど、この状態でiOS8へのアップグレードには容量不足でUP出来てません。
何を消すか悩み中w
書込番号:18063952
2点

64GBもあれば十分でしょう。
同じように考える人が多いから、64GBが売れ筋で品薄状態なのだと思います。
32GBがあれば購入者は分散したはずです。
64GBは予約しても買えないから128GBにした人も多いと思いますよ。
書込番号:18063975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんな悩むからカードスロット付けて欲しいよね
書込番号:18064030
4点

まっ、ごくごく普通に使用するので、あれば64GBであまり余るの程ではないかのう。
十分だと思うわい。
わしは、カーオーディオで使ったり、色々とデータを持ち歩く必要があるので、128GBにしているが・・。
まあ、値段も1万円ぐらい?の差額だったと思うが、やはり使い方次第じゃないかのう。
書込番号:18064123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず64を買う。
使っていてどーしても足らなくなったら64を売って、その金で128を買う。
少しは値段も下がってるだろうし。
書込番号:18066927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBが有ったらそっちが良かったけど、16GBは流石に色々困ったので64GB。
アップルも16/32/64のラインを崩すなら32/64/128にしてほしかったなぁ、、、、16GBは本当に使いづらい。
書込番号:18067012
0点

皆さんのご意見通り、悩まれているのは、64Gで足りなくなる可能性があるってことですよね。なら、その上のサイズの選択が安心となります。昔は128Gの選択がありませんでしたから。
書込番号:18086536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
コジマに10月6日にweb予約して待っています。まだ何も連絡がなかったのでauショップへ相談したところ、新規予約を進められ予約してきました。今、私はこんな状況ですが皆さんも同じような状況ですか?
10月末で下取り額が下がるので他の色に変更すか悩んでいます。変更した方がいいですかね…
ちなみに私は九州の一地方都市に住んでいます。
書込番号:18062713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo、SoftBankに比べて、auは人気なので、在庫ありにはなかなかなりません。
妥協しないと、下取りが高い期間が過ぎますよ。
書込番号:18062886
0点

そうですよね〜10月もあと13日しかなく、期限が迫るとみんな同じことを考えますよね〜〜待っている日数も2週間を超えるともう少し待てば入荷するのではないかという気持ちと今、店頭在庫としてある、ゴールドとグレーも売り切れるんじゃないかという不安な気持ちとがあります。何かauに踊らされてる感じです。他のネット上でも下取り額の延長は当初の予定通りに10月末で終了するようなものも見ました。
希望している色ではなくても、どうせ手帳型のカバーを付ける予定ですのでゴールドであればあまり変わらないので妥協しようかとも思います。でも…もう少し待てば…悩みますね〜
書込番号:18062971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1っちゃんねるさんの情報は、皆には良い情報じゃのう。
スレ主殿、良かったのう。
せっかく、購入意思をみせているのじゃから、こうなって良かったわい。
ほほほっ。
書込番号:18063697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月迄に予約すると、下取増額が適用されるのは朗報ですね。駆け込みで予約殺到しそう。
昨日福岡のビックカメラによりましたが、auの在庫が一番少なかった。docomoは在庫豊富。やっぱりau一番人気なのかな?
書込番号:18063916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り額延長本当ですね。確認しました。情報ありがとうございます。私もauお客様サポートへ品薄状態なので10月に予約を入れたものに関しては下取り額延長のお願いしました。こういったお願いは自己中心的考えと批判されると思いましたが私だけではなく、多勢の方が同じお願いをしたのですね。消費者の意見を聞き入れたauが凄いなと思いました。
書込番号:18063983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗購入で同時下取りを予定されてる方は下取り金額を、全額購入に充てたいと思うでしょうが
延長の場合、全額は充てられないようですので、注意は必要です。
ポイントじゃあ意味がないと思う方もいらっしゃるかも。
また、差額分は
>ただし、差額分(7,000円)はau WALLETカードへ下記のとおりキャッシュバックいたします。
ココ注意!!
※キャッシュバック(チャージ)時点で、au WALLETにお申し込みがない場合、もしくはご契約回線、au WALLETを解約などされている場合は、差額分のキャッシュバック(チャージ)の対象外となります。
対象者さんは急いでWALLETカードを申し込みましょう。
書込番号:18063984
1点

ポイントでも月々の支払いに当てられるので良しとしましょう。
docomoポイントより使い途が広いと思いますよ。
書込番号:18063999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au ウォレットは意外に何処でも使えるからいいですね。恐らくマスターカードが使えるところだと大丈夫かな。
書込番号:18064011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月になっちゃうけど、それもありですね。
WALLETカードへチャージされるならお買い物にも使えますしね。
用途は何気に広いです。
因みに私はau online shop購入なので全額WALLETポイントへ付与ですw
WALLETカードへキャッシュバックとWALLETポイントへ付与では入るとこ違うので注意です。
WALLETカードでの利用料金への充て方は判りませんでした。
書込番号:18064033
0点

皆さん
いろいろとご教示して頂きありがとうございます。参考にします。
書込番号:18064051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に、これから購入を検討している皆さんへ。
私は当初、無印6 64シルバーで散々探していました。下取り額が11月まで延長となりましたが(ポイントになりますが・・) 妥協して今日、64、ゴールドにしました。手帳型のカバーを付けたのであんまり変わらないです。
auショップの店員さんに聞きましたが
シルバーが品薄状態になっているのは、発売前の予約状況を見て判断し少なかった為、追加生産をしなかったとのこと。また、今後は中国などまだ、発売していない国々があり、そういった国々が発売していくので製品が回ってくるのに私が住んでいるところでは3〜4週間かかるだろうと。
昨日まで散々、駆け回って、今、予約したらどのくらいで入荷するかを聞いたところ20軒ほど周りましたが同じような回答するところが多くなってます。一地方都市の今の状況としては予約して一カ月待ちは覚悟しなければならないと思います。皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:18066599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
他社の番号ポータビリティの際の「MNP予約番号」の取り方は、分かりやすく案内しているのに
auからの「MNP予約番号」の取得方法の案内が見つかりません。
NETで手続き可能なのでしょうか?
ご存知な方が、いらっしゃれば教えてください。
0点

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/contract/mnp-surrender/
どうぞ。
書込番号:18059536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone6を別にけなすつもりもないし
人それぞれ好きな物を買えば良いのだけど
コスパを気にする日本人にとって何故
コスパの悪いiPhoneが人気あるのかちょっと不思議。
何故そんなに騒ぐほど売れるのか?
その割にはカカクコムのレビューも少ないし評価も低い。
5sまではそれなりに独自のデザインだったけど6はきわめて普通。
特にこれといった特徴が無い。
http://www.youtube.com/watch?v=gmPPr6gT2U0
何か中国のアップルと言われる小米の方がすごい。
こっちの方がかっこいいかも?
スナドラ801 2.5GHz×4 RAM 3GB ROM 16or64GB+SD
シャープ製FHD 5インチ、ソニー製13MP F1.8
フロントは8MP F1.8 と驚くスペック
しかも筐体は5インチで幅68.5mmとiPhone6の67mmと変わらない。
厚さも8.9mmと極薄の部類 電池は3080mAhと大容量。
これで何と!330ドル
方やデュアルコア1.3GHz RAM 1GB HD 8MP 1860mAh
これで690ドル(16GB)はちょっと高すぎと思うが?
デザインもサムスンっぽいし画面の割に筐体も大きく強度が低い。
サクサクなんて5までアドバンテージあったけどその後は逆転している。
小米は今や世界第2位のメーカーになった。
堂々のアップルパクりだが(UIも)何だかパクりの方が超えた感がする。
画面が大きくなってもバックキーもないし自由にウエジット置けない。
慣れないせいもあるがどうにも使いづらい。
iPhoneの良さって一体何なのか?
どこが騒がれるほどの物なのだろうか?
しかし小米恐るべしだな・・・・・
パクりでもこっちの方がかっこいいし300ドルなら買っても良いかも?
6点

手のひらに、明日をのせて。
iPhone持ってるのと
しゃおみ持ってるのと、
キムチ持ってるのと、
どれがカッコイイかという話じゃね?
あんさんがしゃおみ好きなら、
はぁそうなんデスネってなだけです。
書込番号:18056817 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

タクアンだろうがキムチだろうがシナチクだろうがピクルスだろうが好きなの食べれば良いと思うよ。
書込番号:18056821 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ロリポップ
キットカット
ゼリービーンズ
アイスクリームサンドイッチ
ハニカム
ジンジャーブレッド
フローズンヨーグルト
エクレア
ドーナツ
カップケーキ
どれでもお好きなものを召し上がれ。
書込番号:18056828 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はAndroid派ですが、iPhone5までは小さな好性能だと思います。高性能ではなく好性能なのはスペックは大して高くない。日本のAndroidはメーカーアプリとキャリアアプリという荷物を背負っていてそれを動かす為にスペックが高くなくてはいけない。当然ながらバッテリーも大きくなるので小型化は難しい。数年前まではなにこれ?と思えるようなスマホも少なくなかったです。
iPhoneはその辺のバランスが良いです。スマホは携帯電話である事を考えるとポケットに収まるサイズが好ましく、そういう意味ではアンドロイド機同様に小型タブレットに近づいたと思います。
書込番号:18056844
4点

中華の安かろ悪かろーじゃステータスにはならない
書込番号:18056857 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoは通話定額1000万件超えたと言っているのにiPhone6の関しては一人負け。
docomo板に個人的な好き勝手言われたらよくい売れないよ。
書込番号:18056914
1点

>コスパの悪いiPhoneが人気あるのかちょっと不思議。
日本ではコスパが良いのは
iPhone
にみえるんです。どうせ実質0円なんだから。
書込番号:18056922 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>コスパの悪いiPhoneが
どこがじゃ〜
0円、いや、おつりがくるんだよ。(満額で下取りしてもらったらね)
機種変しないほうが変よ。
だし、
騒いでいるのはメディアと一部の方だよ。
書込番号:18057022
8点

iPhoneがコスパ悪いってのは、おかしい。
スレ主は、iPhoneと他のスマホの価格を比べたことがあるのか?
日本で一番安く買えるのがiPhone。(3キャリアのスマホの中で)
それは、6になっても変わらない。
だから、iPhoneが日本では一番売れている。
書込番号:18057024
6点

あちらの格安スマホも技適マークつけて、キャリアのメールや押し付けアプリ入ったら、あら不思議。
「小米、ちょい高くね?」に大変身。
実質、保証がつかない輸入のsimフリースマホは一般人にはリスク高過ぎ。
書込番号:18057067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ代えようとしてる人にとっては、iPhone6が一番コスパよくない?
少なくともZ3欲しいけどiPhone 6のが確実にやすそうだよね。
書込番号:18057106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんな所がコスパが悪いと思われたんですか?
今のiPhone 6は施策を使わないと、購入費用はかかりますが、3月のiPhone5sの時は高額月サポで、安く入手でき到底コスパが悪いとは思えないのですが。
iPhone5sの時はiPhoneがどんな物か?興味本位で購入しましたが、それなりに満足出来る物でしたよ、私の個体は不具合は全くなかったので、今回のiPhone 6 PlusはiOS8のバグで不安定ですが、その内改善されると思ってます。
ちょっとiPhone 6のタイトルから離れてしまい、申し訳ないです。
書込番号:18057319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あさぴ〜さん、毎度です(^^
たとえ一括0円だろうが高額CBつこうが、使用者の満足度が低ければコスパは当然低いんです。
ここのスレ主もご多分に漏れずガジェット大好き人間なので、OSの自由度が低ければ即ち満足度も低く、ましてや慣れないiOSとこれまで慣れ親しんだAndroid OSとを比較対象として判断している以上、コスパも低く(=悪く)感じてしまうのも無理はありません。
結局の話、コスパも個人の主観なんです。
必ずしも、安い=コスパが高い、じゃないんです。
書込番号:18057386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奇妙な人がいるな!?
ジャー何が安いのか教えて・・・・・・・・・・・・合掌
書込番号:18057426
6点

>小米の方がすごい。
>これで何と!330ドル
>方やデュアルコア1.3GHz〜
>これで690ドル
単純にsimフリー機?の値段比較でしょ。
サムスンに打撃 中国・小米のインド進出
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK14H1Q_U4A011C1000000/
>世界最大のスマホ市場である中国で、小米の端末はほとんどカルト的な人気を博している。
>端末の外見や操作感は「iPhone(アイフォーン)」風だが、アナリストらにいわせれば真のセールスポイントは価格にある。小米の端末の価格はiPhoneの3分の1から5分の1だという。
>テクノロジーコンサルティング会社ガートナーのアナリスト、CK・ルー氏は「お手ごろ価格のアップルという位置づけがなされている」と語る。
安さ爆発のiPhoneもどきらしいっす。
書込番号:18057427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone板だけじゃなく、Android板でもiPhoneを貶してるスレ主さんですから
素直な疑問だとは思えないんですよね。
でも、相当意識してますねw
ご自身のスタンスに合わない製品なら気にも留めないでしょうし
その関連、情報などどうでもよい筈。
ましてiPhone板に書き込む労力すらコスパ悪いでしょうにw
コストパフォーマンスを重視する人ばかりじゃありませんし
日本人はコストパフォーマンスを気にしてる民族でもありませんよ。
自分にとって良い物か悪い物かを、各々の観点から選択します。
コスパが良い方が都合が良い製品もあれば、そうでない製品もあります。
パフォーマンスについても同様。スペックが高いだけでは物は選びません。
もう少し多角的に柔軟な考えを持てるようになってくれば解るようになるんでは?
書込番号:18057453
9点

たけとしくん。
どうもです、納得しました、私の場合はAndroidもiOSもどちらも共存してますが、どちらも満足度は其れなりに高いです。
書込番号:18057487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たとえば俺がN5をゲットした時の話。
販売初日にウッキウキ気分で定価購入したけど最新OSで遊べることを思うと費用対効果(コスパ)はとても高かった。
なにげにN5板を覗いたら一括0円で契約したクチコミ発見。
その人のほうが俺よりコスパ高い(はず)。
相対的に俺のコスパ率急低下。
一括0円だから契約したけどキャリアメール使い難い、とか、サポセンの対応が酷い、とか、帯域制限きつすぎ、などのクチコミ発見。
それらの人のほうが俺よりコスパ悪い(はず)。
相対的に俺のコスパ率急上昇。
ってな具合で、コスパなんてものは相対的だし流動的だし。
だから、もしかしてスレ主も時間が経ってiOSに馴染めたら評価が変わるかも知れないんだし、現時点でそこまで悪態つく必要ないでしょ。
書込番号:18057536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コストパフォーマンスのしきい値は人それぞれですし、自分が望む性能を満足していればコストパフォーマンスは関係ないと考える人もいます。
単純にコレ(iPhone)が欲しい人は、懐具合が許せば即買いでしょう。 私がそうです。
1から10まで理詰めで答えを出して物を買うのもアリでしょう。 ただ、答えが正解かどうかはわかりませんし、他人の賛同を得るかどうかはまた別の話ですが...
要するに個人の価値観の問題で、落とし所や答はありません。
スレ主はスレ主の価値観に従って買い物すればいいし、私らは私らの価値観に従って買い物します。
なので、(自覚ないでしょうけど)自分の価値観を他人に押し付けないこと。 スレ主に言いたいのはこれだけです。
書込番号:18057539
4点

https://kotobank.jp/word/コストパフォーマンス-3395#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
日本語混じりなので全部コピーしてね。
この中の効果には“満足度”も含まれるかもしれませんね。具体的に数値化すなわち費用換算する必要がありますが、時間価値と同様に扱うことは可能でしょう。まあアンケート調査が適当か...アンケートと言えばiPhone5sの時からiPhoneの評価って下がり気味だね。
使ってみなきゃわからないこともあるでしょう。それが新たな発見になる、すなわち波及効果です。使っていけば新しい発見の次々でやめられませんね。私にはまだ脱獄も残されているし。iOS歴は4.5年になりましょうか。それでも新発見があります。
私はiOSもAndroidのどちらも好きですよ。
書込番号:18057560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
困っています。 iPhone5(iOS8.02)でカーナビにbluetoothで接続し通話や音楽を聴いていたのですが、iPhone6に機種変してから通話は普通の音量なのに音楽のみ極小の音量で再生されます。 iPhone6側で音量を最大にすると適度な音量で再生されますが今度は着信音がとても大きくなり過ぎます。 どんな事が考えられるのでしょうか?
書込番号:18056185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ側で通話(着信音)と音楽再生の音量を各々調整できませんか?
可不可はナビの機種によりますが。
書込番号:18056369
1点

1985bkoさん
レスありがとうございました。
自分で試行錯誤した結果、設定方法が分かりました。
設定〉サウンド〉着信音と通知音〉ボタンで変更 をOFF
で解決しました。 ありがとうございました。
書込番号:18057116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済のところ失礼しますわい。
21日にアップデートできるios8.1でBluetoothの不具合も解消されるようじゃ。
わしも、カーオディオで使用するのじゃが、使いやすくなると良いのう。
ほほほっ。
書込番号:18067667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
こんばんは。トラブル天使と申します。
突然の書き込み失礼いたします。m(*- -*)m
実は3週間ほど前に「iPhone6」を購入いたしました。
◎「iPhone6 64GB シルバー au」です。
ですが、3週間ほど使ってみてどうも自分にしっくりこないと感じ始めている今日この頃です。
そこで「iPhone5s」にチェンジ(交換もしくは買い替え)したいと考えているのですが、なにか良い方法はありませんでしょうか? どうかご教授ください。※出来るだけ安く※
ちなみに「iPhone」を手にするのは今回が初めてです。それまではガラケーを使っておりました。
お恥ずかしながら(>▽<;; でもガラケーで困ったことが特になかったものですから。ガラケー使いやすいですし♪
ただそのガラケーも3年以上使い倒してきて、いろいろとガタが来ているのか不調続きでした。
そこで今回スマートフォンデビュー?を果たそうと「iPhone6」の購入に踏み切ったわけなのです。
「iPhone6」の話に戻りますが、
なにがしっくりこないかと言うと、サイズ(大きさ)ですかね〜(-。−;)ココ重要!!
『ただのわがままだろ!!』ということは重々承知しております。けどやっぱり大きいです(泣)
性能については特に気になりません。むしろ「iPhone」の性能は気に入っております♪
『買う前に気づかなかったのか?』というお言葉もあるかと思います。
私が「iPhone6」を予約したのは発売日前でまだサンプルなども店頭に出ていませんでした。
もし店頭に出ていたら「iPhone6」と「iPhone5s」との大きさの差で気が変わっていたかもしれません。
次回作の「iPhone6s」?なるものが発表されて、なんと本体の大きさがコンパクトに!?
なんてことは、なかなか難しいのではないでしょうか(/_<) 期待は少しだけしますけど(´_`。)
まだ3週間ですので慣れればなんの問題もない!のかもしれません。ですが、気になって仕方ありません(笑)
本当に困っております。「iPhone5s」もいつまでも出回ってないと思いますし
「ipod classic」みたく突然通販や店頭から姿を消す!!、みたいなことになるのではと焦っております。
なにとぞご教授のほどよろしくお願いいたします。<(_ _*)>
1点

簡単。
MNP一括0円のiPhone5sを探してMNPすればいい。
MNPしたあとはiPhone6はオークションなりで売る。
これでシンプルだし、手出しもかなり抑えられる。
書込番号:18055727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴方のお友達に交換してもらうのが良いと思います
書込番号:18055729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うみのねこさん 返信ありがとうございます。
MNPというのは他のキャリアへ電話番号をそのままに移るサービスのことでよかったでしょうか?
確かにそれが最良の策なのかもしれません。が、キャリアをauのままでなんとかできないでしょうか?
実は家族全員が「au」なのでその分割引などもあり、とても有難いのですが・・・。
勝手を申してすみません。
1っちゃんねるさん 返信ありがとうございます。
えっ・・・友達がいない人間は・・・どうしたらいいんでしょうw
書込番号:18055778
1点

中古でも良ければ
中古のiPhone5s(キャリアはauかsimfree)を購入して
iPhone6はオークションか中古ショップで売る。
書込番号:18055816
4点

トラブル天使さん、家族全員auからSoftbankへ同時MNP。これにより、キャッシュバックは12万かたいかな。
Softbankも家族割24時間無料ですよ。ホワイト家族24。申し込み必要。
cdma2000なんて時代遅れかな。
書込番号:18055821
3点

そんなの使っていれば慣れるんだから、何でもかんでも不満言わないで、ガマンしたほうがいいよ。
贅沢極まりないです。
気になるなら、しばらくスマホの事考えないで別の事に興味持った方が良いと思いますよ。
書込番号:18055845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 6をオークションで売って、iPhone 5sの未使用品(ネットワーク制限○)の物をオークションで購入すればどうでしょう?
iPhone 6の毎月割(機変2.410円、新規、MNP3.015円)のままでSIMを入れ替えるだけで使用可能です。
書込番号:18055858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう言えば、パナメーラGTSを買ってガレージからはみ出してすぐ売った奴がいたっけ。
それと同じで我慢ならないなら、カネに糸目を付けずに機種変が最良。
それが厳しいなら、ジタバタせずに自らの選択に責任を負うのも悪くないぜ。
サイズなんてリリース前にわかっていたのだから、その時点で確認する手間を省いたんだから。
でも、6のサイズ感は悪くないぞ。
握りやすいし、良いと思うけど。
他のAndroidも同じようなサイズが大半だし。
書込番号:18055901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はiPhone 5から機種変更してiPhone 6になりましたが、サイズ感は断然iPhone 6がいいです!
大きいけと持ち易いし、こうやってフリック入力しててもカクカクせず、反応も速い!
薄さがちょっと気になりますが、慣れますねきっと。
でも一度気になると耐えられないようでしたら、
5sもありですが、持ち易さは6>5sですよ。
側面がラウンド加工なので、指にフィットします。
これが5sだと角ばってるので、むしろ指とのフィット感は良くない感じがします。持ち比べてみて下さい。
ちなみに、カバーはパワーサポートのエアージャケットの、ラバーブラックを装着してますが、滑りにくい加工が施してあり、おすすめです。
http://www.pawasapo.co.jp/contents/air_jacket_iphone6
書込番号:18056054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も5から6に機種変更しました。5(Sじゃない)の繋がりの悪さは定評通りで6にしてからは快適な毎日を過ごしています。確かにガラケーからいきなりのスマホでは無理のない事かもしれませんが、6の画面の大きさに慣れると5には戻れません。スマホでは丁度良いサイズだと自分では思っています。慣れるしかないですね。
書込番号:18056214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5s SIMフリーなら継続して売ってまする。生産中止じゃないみたいだから。
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
もしくは3か月待って機種変更か。
でも、ガラケーをここまで引っ張ったんなら
違和感は大きさではないように思うけど。
馴染まないなら結局ガラケーに戻ることになりそうですね。
書込番号:18056292
4点

わしなら、6をオークションで、売っておいて、5Sをオークションで買うのう。(田舎ゆえ、これが早い。)
先日、友人の5Sを初めて、すこし使ってみたが、6の方が使用感・サイズ共に、よかったぞ。
わしも、先日まで5を使っていたのじゃが、慣れれば6の大きさが、見やすいく、手に馴染みしっくりくるわい。
5でも大きさは、中途半端。どちらにせよ片手では扱い難いし、ポケットにも収め難い大きさ。
Re・・さんが言うように、ガラケイが良いかも?
大きさが問題なら、6になれた方が幸せになれそうじゃがのう・・・。
このじじいでさえ、2日ですっかり慣れたわい。
ほほほっ。
書込番号:18056720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆みなさま こんばんは☆
夜分遅くに失礼いたします。たくさんの返信誠にありがとうごいます。
簡単ではありますが、こちらからお返事させていただきたく思います。変な解釈をしていたらごめんなさい(ノ◇≦。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しなちく2000さん 返信ありがとうございます。
現在「iPhone5s」って店頭に出回ってないんでしょうか?
店舗にないなら通販やオークション、中古ショップで探すしかなくなりますね(汗)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
水の雫さん 返信ありがとうございます。
家族全員auからSoftbankですか・・・。折角のご提案ですが、それはちょっと厳しいです。(-。−;)
Softbank、お父さん犬は大好きなんですが、キャリアが好きじゃないんですよね・・・家族が(笑)
cdma2000・・・ってなんですか?? 恥ずかしい(⌒・⌒)ゞ無知ですみません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ジュエンさん 返信ありがとうございます。
正論です。反論はございません。慣れればそれが1番ですよね。
次回作「iPhone6s」などで少しでもコンパクトになれば嬉しい限りですし、そのままなら問題なし。
これ以上大きくなったら買いませんけど・・・(‐^▽^‐)
でも、iPhone5s探してみてから考えます。お手頃で手に入るなら検討しますが、オークションや中古ショップでプレミア価格だったりすると購入を諦めようと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あさぴ〜 auさん 返信ありがとうございます。
iPhone 6をオークションで売るというのはキャリアから1度解約してから中のデータを全て消してから、ですよね?
オークションでのiPhoneって偽物や不良品なども多く出回っていると思うのですが、見分ける方法とかありますか?
未使用品(ネットワーク制限○)の部分をチェックするだけでいいのでしょうか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
kami.it.さん 返信ありがとうございます。
パナメーラGTS・・・はみ出してすぐ売った・・・問題は金額じゃないんでしょうかね(^▽^;)
店舗を探してみてあれば購入を検討することにします。なければ自分の責任を果たします。
サンプルはなかったにせよ、サイズについては発表されてましたし怠ったのは私のミスです。
6のサイズに満足な方も多いと思います。でも・・・みんながみんなそうじゃないんですよね(笑)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
41歳の春さん 返信ありがとうございます。
励ましのお言葉感謝いたします。iPhone 6を購入してからですけど、5sと比較してみたんですよね。持ち易さを。
そのときに・・・あっ(汗)・・・ってなりました(-"-;A ...アセアセ 5sの方が持ち易い(個人的には)っと。
こればっかりは好みの問題ですので、5sのほうが断然持ち易いとか、6のほうが断然持ち易いとかはないものと思います。
ただ性能的には、新型でもある「iPhone6」に軍配があがるんじゃないでしょうか。
5sを使ったことがないので性能の差がどれだけあるかはわかりませんけど、いかがでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
flostonさん 返信ありがとうございます。
>>> 5(Sじゃない)の繋がりの悪さは定評通り
そんなに繋がりにくかったんですか?? 5と5sの差がわかりませんけど、5sも繋がりにくいのかな(悩)
flostonさんはフィットしたんですね♪ おめでとうございます。慣れの問題かな(汗)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Re=UL/νさん 返信ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
>>> 違和感は大きさではないように思うけど 、そうなのかもしれません(;´▽`A``
>>> 馴染まないなら結局ガラケー 、そうなるようでちょっと怖いですけど(汗)
スマホからガラケーに変えられる人もおられるみたいですから一概に言えませんね。
ガラケーからだとスマホは別次元って感じがしますし、覚えることも多いですから大変大変(*´∇`*)
よくよく検討してみることにいたしますね♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以上 お返事させていただきました。ここで2つほどご質問がございます。
@iPhone5s と iPhone6 の機能・性能・通信速度・良し悪しなどあれば教えてください。
A上でもお尋ねしましたが、5sと6だと差がそこまで出るものなのでしょうか?(新型なのはわかります)
ガラケーからのデビューなのでどちらにしてもそこまで感じないのかな〜とか安易に取ってしまいます[壁]д・)
またお時間がございましたら是非是非書き込んでやってください。若輩の私めをお助けくださーい(笑)H
書込番号:18056726
1点

使ってた経験からauのiPhone5sと現iPhone6 Plusとの比較すると
動作的には大差ありません。
iPhone5sでも見劣りする事はありません。
CPUは約25%の向上はあります。
25%と言うとパソコン用CPUだと1世代シリーズが違っても現状そこまで向上してません。
精々20%程でしょうか。
つまり数字の上では結構上がってます。
体感上の差はあまり感じません。
CPUへの負荷が高いアプリを動かせば違いがあるかも知れませんね。
機能的にはTouch ID(指紋認証)の精度が格段に良くなり、ほとんどエラーになりません。
iPhone5sではエラーになる事が多めでした。
iPhone5s iOS7.1.2が現状最も安定したiPhoneだと思います。
iOS8.1の出来次第では逆転するかも。
通信速度はau iPhone5sなら800MHz LTEのエリアが広いので同じ周波数帯を拾った状態なら
差は無いでしょう。
iPhone6はCA(キャリアアグリケーション)つまり2つの周波数帯を同時につなげて
速度向上される技術に対応しています。
まだ、恩恵は薄いですが今後は差が広がるでしょう。
Wimax2+は既に方々で繋がってるでしょうからこれも差があります。
家ではWimax2+を拾うと40Mbps〜50Mbpsを超える速度が出ます。
今はiPhone5s iOS7.1.2がもっとも安定していて差は小さいですが
半年後には差が大きくなってると思いますね。
iPhoneなどのスマートフォンは携帯電話では無く
通話機能付きの携帯型情報端末と考えた方が近いものです。
ガラケーとは全く異なると考えて向き合った方が馴れ易いかと。
ガラケー時代の概念を捨てる事から始まります。
どうしてもなら先ほど示したAppleストアのiPhone5s SIMフリーを購入して
SIMを挿しかえるのが現実的かと。
まだ機種変更直後なので、またすぐに機種変更はイイ顔されないでしょう。
使い切れないという事でガラケーに戻りたいと相談すれば別ですが
iPhoneからiPhoneへは難しいでしょうね。
書込番号:18056744
1点

答えになっていないかもしれませんが、5Sなら満足?出来るのでしょうか?本当に?
6vs5Sではなくて、ガラ携vsスマホではないですか?
特に文字入力は中々慣れませんよ
そこ大丈夫ですか?
書込番号:18056848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一台買えば解決
書込番号:18056852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクで6を売り5sを買う。
書込番号:18059839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6を売るのに、auとの契約を解約する必要はありません。
だだ、分割払いで購入していて残債があると、売却できるところは限定されます。
オークションでも、ネットワーク利用制限のリスクがある商品は敬遠されます。
スレ主さんの感じだと、iPhone5Sではなく、iPhone5cでもよさそうですが…。
auのiPhone5cだったら、中古ショップやオークションで程度の良いもの安く買えると思います。
auのiPhone5cだったら、iPhone6のSIMカードがそのまま使えます。
iPhone6はWi-Fi専用にして、家族に使ってもらったらどうでしょうか。
書込番号:18061245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。トラブル天使と申します。
たくさんのご返答・ご回答・アドバイス・励ましのお言葉など本当にありがとうございました。
皆様の意見を参考にして検討した結果・・・、『現状維持!!』という答えを出しました。
ええ、つまり現在使用中の「iPhone6」を継続して使っていくということです。
なんだか最終的にこんなこたえになってしまい申し訳なく思っております。茶番みたくなってしまいすみません(泣)
たしかに「iPhone5s」に買い替えるつもりでした。店頭に行ってサンプルを触り倒してそう感じていました。
実際「iPhone5s」を購入すれば自己満足はするのかもしれません。サイズもデザインも好きなので(^▽^;)
でもそれは一時のものなのかもしれません。私の性分が「飽き性」なものでして、「iPhone5s」を買ったとしてもまた「iPhone6」のほうが良いな〜っと移ろいでしまうこと請け合いです。コロコロ気が変わる・・・悪いクセですね(-。−;)
しかしこの結論に至れたのは皆様のおかげでございます。<(_ _*)>
「iPhone6」を使い倒して勉強します。そして「iPhone7」を期待しつつ待つことに致します。
5sのデザインは好きなんですが、その他性能面ではやっぱり6が優勢ですしね。
それに高価なものを既に持っているのに他を欲しがるなんてわがままですし贅沢極まりないですからねw
皆様の仰るとおり大きさは慣れれば逆にしっくりくるものと期待しています。
※拙い文章になってしまいましたが、悪しからずm(_ _;)m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
うみのねこさん、1っちゃんねるさん、しなちく2000さん、水の雫さん、ジュエンさん、あさぴ〜 auさん、
kami.it.さん、41歳の春さん、flostonさん、Re=UL/νさん、アルセーヌ・ルパンVさん、infomaxさん、
サフィニアさん、たあみさん
以上の皆様からの温かいご返答に改めまして深く御礼申し上げます。本当にありがとうございましたm(*- -*)m
また困ったときは是非助けていただけますと幸いでございます。それではまたどこかでo(*^▽^*)o~♪
失礼致します。(o^∇^o)ノ
書込番号:18069862
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)