端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2016年7月28日 09:17 |
![]() |
13 | 11 | 2016年6月18日 09:36 |
![]() |
8 | 13 | 2016年7月7日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2016年5月21日 09:36 |
![]() |
13 | 9 | 2016年6月9日 20:05 |
![]() ![]() |
77 | 21 | 2016年5月2日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
ポケモンGOで、コンパスのアイコンをタップするとカーナビの様に北上固定とヘディングアップを切り替えられますが、
私のiPhone 6で、ヘディングアップにすると方位が正しく出ません。
iPhone自体の電子コンパスが狂っている状況なら分かりますが(それはよくある事ですし)、
標準のマップやコンパス、Googleマップなどが全て正しい方位を示している時でも、
なぜかポケモンGOのアプリだけが狂うのです。
狂い方はまちまちで、稀にほぼほぼ正しい(=マップ等と同じ方角を示す)事もあるのですが、
殆どの場合はメチャクチャです。
添付画像は先ほど確認した時のもので、iPhoneを北に向けてマップも正しくそう認識しているにも関わらず、
ポケモンGOアプリでは何故か東を向いている事になっています。
大して実害はないのですが(歩き捕獲はやってませんよー(^^;)、地味に気になっています。
十中八九アプリのバグだろうと予想はしていますが、他に同様な症例や対策、情報がないかと思い質問させて頂きました。
検索すると何件か類例に当たるのですが、iPhone自体のコンパスが狂っているケースだったり、単なる操作方法だったり、
なかなかこれと言った情報に行き当たりませんでした。
これだけ流行ってるアプリなので、バグならもっと情報が溢れているだろうと思ったのですが…。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:20069986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

場所によらないですか?
自分の子供達やその友人達も遊んでますが場所によって正常に表示されない事があるようです。
家の中でも正常に表示されている時もあれば、屋外でも変に表示されるときもある。
いずれもマップアプリでは正常に表示されているのに・・・
色んな機種(最新機種は誰も持ってないけど)でみたのでたぶんアプリのバグか何かだと思うけど。
でも実際は見ながら歩くというより、ある程度場所を定めて目的地で探すって感じみたいで、本人達はそれほど気にしていないようですがw
いずれシレッと改善されていたりするかもねw
改善されるのを気長に待ちましょう。
書込番号:20070145
5点

>LUCARIOさん
今日は。
「Pokemon GO」にハマってますね!
私は、何かズルする方法はないかと考えるほうが楽しいのと、嫁に仕事をせんようになるという事でインストール止められております(笑)
今、ツレのiPhone6で「Pokemon GO」を立ち上げたところ、LUCARIO さんの方位と違い北を指した地図で立ち上がってきてましたが。
(端末自体は西向き、南向き2回立ち上げる)
元のIngressもやった事なく、方位の扱いがどうなっているのか?
アンドロイドではどうなっているのか?興味あります。
書込番号:20070153
2点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。場所によって変わりますか。
私の場合は何処に行っても概ねメチャクチャです(苦笑)
近くにあるポケストップに向かう時に、どちらの方角に進めば良いのか分からなくて時々イラっと…。
気長に改善を待ってみます。
>redswiftさん
デフォルトは北上固定ですね。
アプリ右上にあるコンパスのアイコンをタップすると、端末の向きに合わせて地図がグルグル回る様になります。
本来この状態で進行方向が上(ヘディングアップ)になる筈なのですが、そこが狂ってしまっているみたいです。
> 仕事をせんようになる
いやいや、世間の話題に付いて行くのも立派な仕事ですよ(誰が為に力説)。
書込番号:20070191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
>>アプリ右上にあるコンパスのアイコンをタップすると、端末の向きに合わせて地図がグルグル回る様になります。
なーるほど!
早速、ツレに立ち上げて貰ってタップ。
確かに北向くと、東向きますね。一緒です。
>>いやいや、世間の話題に付いて行くのも立派な仕事ですよ
天使のアドバイスか?悪魔のささやきか?どっちだろ(笑)
書込番号:20070238
2点

>redswiftさん
ありがとうございます。どうやら私のだけではないようですね。
取り敢えず安心しました。
> 天使のアドバイスか?悪魔のささやきか?
やだなあ。私はあくまで天使ですから(笑)
書込番号:20070270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>redswiftさん
私もAndroid機(Xperia Z3 Tablet Compact)に入れてみました。
なるほどこちらは問題ないですね。(実際の方角と合っているかは別として)マップと完全に同じ方位を向いています。
どうやら本件、機種依存の可能性もありそうですが、iOS版固有のバグっぽいですね。気長に改善を待つことにします。
皆様、ありがとうございました。一旦閉めさせて頂きます。
関連情報などありましたら随時また。
書込番号:20071211
1点

>LUCARIOさん
大阪から、LUCARIO さんがスクショを撮ったであろう場所に飛んでみました。
これはと思い、自由の女神の前にも行ってみましたが何もなかったです。
てか、ホームタウンに帰って来て2時間近くたってもマップが広がっているだけで昨日のようなキラキラが無いです。
こりゃ、グーグル先生に怒られちまったですかね(笑)
やはりズルはいけません。
凡人は猫にスマホを背おわせて、町内見回りさせるぐらいです。
書込番号:20072600
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
9月にiPhone7が発売されたら買い替えますか?
それともかなりのアップグレードが期待されてるiPhone8(仮)まで待ちますか?
ぜひ教えてください。
書込番号:19962470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オサイフも
防水も
テレビも
全く搭載する気無いんだろうから、
進化は止まってるんだよね。
ジリジリとAndroid包囲網に押される展開。
様子見だな。
書込番号:19962721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんでしょうね。
毎回こういうことを聞く方がいますが、他人が買うと言ったら買って、待つと言えば待つのでしょうか?
iPhoneの変化が気になる方は毎回買うでしょうし、
隔年じゃないと予算や契約上まずいという方は見送るでしょう。
下のケースの場合なら買ってあとで後悔するくらいなら待てば良いじゃない。と思いますけど。
7も防水やホームボタンまで取り込んだディスプレイとこれまで以上な進化があるらしいし、
8の噂がどこまであてになるかも判りませんし、というか8まで待つと最大2年後になりそうでだし、待てますか?
というか7買っても8まで丁度良いじゃないかと思いますけど。
書込番号:19963289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>んほいあさん
変えたいと思ったら買えば良い、
私は変えたい気になると思ったら買います。
しかしiPhoneは最近全く興味ありません、
書込番号:19963343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7のデザインでは買い換え意欲がわかないけど、iPhone8までは待てないのでAndroidへ移行します。
私はとりあえずHUAWEI P9でAndroid入門して、NEXUS 6Pの新型を待つか?iPhone8に期待するか?様子を見ようと思ってます。
iPhone6以降、iPhone使い続ける理由を見失いました...(^^;)
書込番号:19963442
0点

エンドユーザーの声が気になるサービススタッフとしては気になるところではあると思うが、話題が早すぎるよね。
書込番号:19963512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

A型人間の多い日本らしいスレ主ですね
周りの状況みて安心したい、こういう人が今の流行を作ったり、左右してる訳です
こういう人から見ると、Androidシムフリースマホ使う人は異邦人なんでしょうねw
書込番号:19963760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
異邦人・・・
最近はSIMフリー=安い
みたいな意味が定着しつつありますよ、
SIMフリーもどんどん、復讐しつつありますよ、
書込番号:19963822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に興味本位で聞いただけです。
7買うのは既定路線で、来年8出たらデザイン次第で変えます。
書込番号:19963944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイホンの魅力は、シムロックを解除すると、すべてのキャリアで利用可能ってとこかな。
dual simが出て、dual activeなら凄いな。
ぜったいないとおもうが。
書込番号:19965831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
【Spigen】iPhone6S ケース / iPhone6 ケース ウルトラ・ハイブリッド 米軍MIL規格取得 (クリスタル・クリア SGP11598)
現在、手帳型ケースに入れてます。 今回これを購入してみようかと思っているのですが、表面が裸の状態になるので
表面に傷が、つきやすいか気になってます。 いかがなもんでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

>表面は、強化ガラスですか?
ゴリラガラスのようですね。
下記ご参考に。耐衝撃性実験は鵜呑みにはできませんが。
http://iphone-mania.jp/news-54423/
スレ主さん検討中のケースは周りがTPU(ソフト)なので耐落下に少しは期待できますね。
落とし所が悪ければ割れますが。
書込番号:19910408
1点

>1985bkoさん
表面は、傷が付きにくいみたいですね。 なるほどゴリラガラス。
ネットで検索し 傷が付きやすいと 一旦購入は、ためらいましたが、 検討の余地ありそうですね。
貴重なご解答ありがとうございます。
書込番号:19910427
0点

>1985bkoさん
先に 解決済みにしてからレスもらったので グッド アンサーつけられなくて ごめんなさい。
書込番号:19910434
0点

ガラスの表面って、基本的にダイヤモンドで傷を付けない限り、簡単には傷にならないよ。
ただ、衝撃には弱い。
横方向の衝撃には特に弱いかもね。
なので、側面はラバー系の柔らかい素材のカバーの方が衝撃を吸収してくれたりします。
角が強化されたケースもありますね。
表面はガラス保護シートを貼って、なるべる画面から落とさない様にしか無いですね。
書込番号:19910482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
なるほど よく理解できました。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:19910522
0点

ゴリラガラスでも現在は3と4があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Oyx6PpXuJfc
ゴリラガラス3とゴリラガラス4の違いです。
iPhone6sはゴリラガラス4です。
3と4が強度は同じですが粘度が違います。
硬度は6で車のキーやカッターでこすっても傷は付きません。
これより堅いのは一般に触れることの出来る
石英だけです。(サファイアとかダイヤモンドは一般的じゃ無いので)
石英はたまに砂埃などに含まれていますが
付着しても手で擦ったくらいでは傷は付くにくいです(手が柔らかいので吸収される)
しかしコンクリートの角などに当たれば
衝撃力によって割れることがありますが
保護フィルム付けても同じです。
画面が触れないケースなら落としても殆ど割れることはありませんが
コンクリートの角など出っ張った物では何を付けても同じです。
書込番号:19910899
2点

>dokonmoさん
なるほど なるべく気をつけます。
保護フィルムは、つけません。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:19910917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスそのものにはそうそう傷がつくものではないというのはその通りだと思いますが、ガラス表面にはコーティングが施されており、これが剥げる場合はあり得ます。
私の5sは2年半以上保護フィルムも貼らず適当な使い方をした結果として、電源OFF状態やスリープ状態で見ると、きれいに拭いても取れない薄い筋が幾筋か付いています。電源を入れた状態では全く気にならないし、ガラス自体の傷とは到底思われないので、コーティングが剥げたものと思います。
ただ、コーティング自体も相当強固なものではあり、小銭と一緒にポケットに入れるとかカギと一緒に入れるとかしなければ大丈夫だとは思いますが^^;
書込番号:19911478
2点

>@ぶるーとさん
なるほど 小銭、鍵と一緒でなければ大丈夫ですね、具体的なコメントで助かります。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:19911509
0点

【Spigen】iPhone6S ケース / iPhone6 ケース ウルトラ・ハイブリッド 米軍MIL規格取得 (クリスタル・クリア SGP11598)
を買いました。 ずっと手帳型ケースでしたので イメージが変わり新製品みたい(笑)
書込番号:19926244
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

Applecare+ならタダなんじゃない?
書込番号:19890379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばこんなんとか参考になるかと
http://www.biccamera.co.jp/asp/price/iphone/index.html#iphone6s
安心保証パックだと後から毎月の割引として戻ってくるはず。
あまり利点は感じないから、Applecareに入ってた方が良かったかもね。
書込番号:19890394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleCare+も条件あるのでは?
バッテリーが規定以下での交換なら、無料かな。
それ以外ならAppleさんに聞かないとわからない。
書込番号:19892750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
iPhone、iPad及びPC(Windows版)iTunesの
購読期間が終了したアプリの履歴を削除する方法が分かりません。
方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。
1点

アプリ一覧から非表示にすることはできても、購入履歴は消せないようです。
但し、端末初期化を行うことで消える場合もあるようです。
書込番号:19885778
2点

過去にトラブルがあり、APPLEに相談したことがありますが、端末の初期化はなるべくしないで下さいと。
端末にかなりの負荷とバッテリーの消耗が速くなります。
スレ主さんの質問は、APPLEに電話して専門の方に相談が良いかと、遠隔操作で処理してくれます。
何度利用しても無料です。
ホームページに連絡先が記載されてます。
書込番号:19887431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>気象予報士さん
連絡先と言うのは、AppleStoreコールセンターでよいのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/store/0120-993-993/
書込番号:19889611
1点

>何度利用しても無料です。
いいえ。
iPhoneは製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートです。
90日以降は有料ですよ。
ただし、AppleCare+に加入していればテクニカルサポートも2年間に延長されます。
書込番号:19889702
2点

ストアアプリの購入に関するサポートだから、保証期間に関係なく無料なのだと思います。
下記から症状を選んでいけば、メールもしくは相手に電話させることも可能です。
https://getsupport.apple.com/
書込番号:19889721
1点

それでいいと思います。
書込番号:19889959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー、失礼しました。Apple Care+でした。
ですが、フリーダイヤルで電話して下さい。コールセンターが対応できなけれぱ、スペシャリストに繋がります。
書込番号:19889982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーダイヤルからコールセンターに繋がるまでに、平日は数分から土、日曜は90分ほどひたすらパソコンの前で待ちます。コールセンターが対応出来ない時は、専部所につながりチャットに変わり遠隔操作が始まります。コールセンターに繋がるまで我慢です。
私は土曜日で2時間待ちましたが、解決しました。
我慢って下さい。
書込番号:19890001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなり申し訳ありません。
結果、削除はできないそうです。
皆さま、レスをありがとうございました。
書込番号:19942831
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
iPhone6を先月一括0円で購入したのですが、料金をとにかく安くしたいです。
宅内でのwifi運用の為、電話データ仕様なし。
docomoは1台しか契約しておらず、宅内インターネットはNTT以外
最低維持費用とそのプランを教えて下さい。(学割有)
最低維持(数百円)で運用できないのであれば、解約してiPhoneだけを使ったほうが得かでしょうか?
0点

端末購入サポートは適用されていないのでしょうか?適用されていたら、1年間(もしくは6か月)解約できませんよ。現行プランも維持する必要があります。
書込番号:19836550
5点

正確には解約はいつでもできるけど、解約金10000弱+33500円ぐらいかかったんじゃんかかったかな?一年未満解約。
書込番号:19836572
1点

契約時に説明受けませんでしたか?
今、いくらで契約してるか?わかりませんが。
またショップ行って、もう一度説明受けた方がよいかと。
書込番号:19836611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あったあった。手元とに契約書がでてきたので、確認すると。
解約金が10,260円、一年未満での契約内容変更解約で端末購入サポート解除料が33,696円とあるね。
だから合計43,956円かかるのかな?
ヤフオクでiphone6 16gだと3万〜4万程度になるからドコモのブラックリストにのるのでかまわないのであればやっちゃえばいいのでは?今後他の会社との契約にも支障をきたす可能性もあると思うけど。
書込番号:19836623
7点

ドコモのトラップに引っかかったかね!
13ヶ月は、機種変、ルータプラン、3G化、パケットプランの廃止で解除金がかかるよ!
月サポないから、最安で持つならsパック、カケホライトで5200円で学割が12ヶ月800円あるから4400円が最低維持費だよ。
購入しちゃったから、解除金、解約金払って解約するのが一番安いかな?
書込番号:19836715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多数の回答ありがとうございます。
購入サポートに加入してたみたいです。 解除料は3万弱でした。
解約が一番安価でしょうかね
解約でしたら、もう解約した方が良いのでしょうか?
書込番号:19836770
1点

>最安で持つならsパック、カケホライトで5200円で学割が12ヶ月800円あるから4400円が最低維持費だよ。
カケホーダイライトはデータMパック以上必須ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/index.html
従って最低料金はカケホ:2,700円+データS:3,500円−学割:1,300円=4,900円(税抜)ですね。
数百円では維持できないので、4万円以上の解約金を払った方が良さそうですね。
書込番号:19836782
1点

以前別のキャリアに居た時は数十円で運用出来たのですが、docomoはできないのですね・・
番号移管や0SIMへの転出も考えているのですが、どうでしょうか?
書込番号:19836809
3点

>>docomoはできないのですね・・
ずいぶん情報が古いw 今は三大キャリアは全部できないですよ。
格安simにすると安くつきますが、通話ネットともにそれなりの質にしかなりません。
書込番号:19836832
9点

そうだったんですね。
自宅内でWiFi運用するので質が低くても構わないのですが、MVNOに移行するのであれば素直に解約した方が良いですよね?
書込番号:19836852
2点

どっちが得かと言われれば解約したほうが安くはつく。
「個人的な意見としては」、今後の契約に支障をきたすような契約破棄はお勧めしない。
ブラックリストにのるということを軽く見すぎているように思える。
書込番号:19836887
8点

安くはつくのですね。
メイン端末は他社で10年以上使っており、docomoのリストに載っても構わないという考えなのですが。
書込番号:19836908
0点

現在、学生で十年以上とかつっこんだほうがええんやろか。
まあ、30から学校いく人もいるけどさ。
書込番号:19836962 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ブラックリスト覚悟で解約。
ある程度の期間ドコモと契約しないんなら
別にいいんじゃないですか。
私の場合は以前(かなり前)
特にきびしいソフトバンクiPhone回線×2を
短期解約したのがいまだに影響しているのか
先日ソフトバンク契約NOでした。
スレ違い失礼。
書込番号:19837042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WIFI運用前提ではなかったのでしょうか?
解約してブラックリストに載ったら、ドコモ系MVNOを利用することもできないと思います。au系なら可能かもしれませんが。
ドコモとの再契約もしばらくはできないと思いますので、ご注意ください。
書込番号:19837084
0点

ちょっと訂正。
×:解約してブラックリストに載ったら、
○:契約を破棄してしてブラックリストに載ったら、
書込番号:19837203
2点

>解約が一番安価でしょうかね
そうですね。金額的に若干解約のほうが安いかな。購入サポートの違約金と、2年縛りの違約金の合計ですからね。
保管の手もありますが、金額的にほとんど同じです。
解約と保管。契約者からは同じと思いますが、docomo側からの扱いが違うのかな?
AUに乗り換えて、ドコモ分を補てんする方法もありそうですが、そこまでするほどの恩恵がないのがつらいですね。
ドコモはほかのキャリアと違うところは、回線数が増えると平均単価を落とせるところです。家族(親戚含む)に利用者がいれば
考えところですね。
まあ、じっくり考えてください。
>iPhone6を先月一括0円で購入したのですが、料金をとにかく安くしたいです。
メインの回線ではなさそうですが、なぜ故購入契約したのですか?0円だったから?
6Sだったらまだよかったのにね。
書込番号:19837486
0点

>解約してブラックリストに載ったら、ドコモ系MVNOを利用することもできないと思います
これってソースは何ですか?
ドコモから短期契約を理由に契約を断られるのはわかりますが、ドコモ回線を借りているだけの経営母体が全く異なるMVNO事業者が短期解約情報のような個人情報を知っていたら大問題だと思うのですが・・・。ドコモのプライバシーポリシーでも未払いのような信用情報を共有する旨は書かれていますが、短期解約情報を共有するような記述はどこにもありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/utility/privacy/communication.html
MVNO事業者用の”卸携帯電話サービス契約約款”にも短期解約情報を共有する旨の記述が見当たらなかったので、後学のため是非ご教示をお願いします。
書込番号:19837728
0点

その部分は次のレスで訂正しています。
但し、MVNOについては情報を共有しているわけではなく、ドコモ回線を通じて利用制限のチェックが行われているだけです。
短期解約情報を共有しているのはソフトバンク・ワイモバイルだけですね。どちらもソフトバンクによる審査があるので、管理はソフトバンク側になりますが。
書込番号:19838862
1点

>ありりん00615
> 短期解約情報を共有しているのはソフトバンク・ワイモバイルだけですね・・
ワイモバイル という法人は解散して 既に存在しません。
ワイモバイル というのは ソフトバンク内の 一ブランドにしかすぎず、ソフトバンクそのものなのです。
ソフトバンクそのものなのだから情報を共有するのではなく、ソフトバンクが単独管理しているにすぎません。
毎度毎度、おかしなことばかり書いて・・・、何なの?
書込番号:19839506
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)