iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
402

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明るさの設定について

2014/09/29 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

私だけの症状なのかを判断できないため、皆さんのiPhone6の明るさ設定の状況について教えていただけませんか?

明るさの自動調整をONにしていると、「設定→画面表示と明るさ」でスライドバーを動かしてちょうど良い明るさに
しても、スリープから復帰させるともとの明るさに戻ってしまいます。(アプリで確認して36%くらい)
もう少し暗めに設定したいのですがなかなか上手く行かず、自動調整をOFFにして暗めにした所ところ、
こんどはスリープからの復帰でとても明るくなってしまいました。(同74%くらい)
iOS7.1.2の5Sでは、スライドバーで調整した値が基準となって自動調整されていたと思うのですが、iOS8.0.2の6では
基準の明るさが常に一定のようで、困っています。
なぜかコントロールセンターのスライドバーで調整すると、明るさの自動調整をOFF/ONしない限り基準の明るさが維持
されるみたいなのですが… みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:17995783

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/09/30 19:13(1年以上前)

僕のは 明るさ調節した後
スリープさせ、復帰後も設定は保持されていますよ。
iOS8.0.2です。

書込番号:17998974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2014/09/30 20:50(1年以上前)

canna7さん、ありがとうございます。
iPhone6やiOSの問題ではなく、私の環境での問題のようですね。
一度、工場出荷状態に復元して様子を見ようと思います。

書込番号:17999330

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2014/10/05 16:10(1年以上前)

この週末に復元をかけてみましたが、どうやら良くなたようです。
ありがとうございました。

書込番号:18017287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

micro→nano カット使用可能 諸々

2014/09/29 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

お知恵をお貸し下さい。
現在、XPERIA ZL2を使用中で、iPhone6 simフリーに替えたいと思っています。機種変、MNPではなく、simカットで検討中です。理由は以下の通りです。
auのXperiaはMNPにて購入しました。通話をしなければ、月々の維持費は2900円弱です。
機種代は一括にて購入。
LTEの基本料934円は乗り換え割にて相殺。
LTE定額5700円+ネット使用料300円=6000円から、毎月割2415円、スマートバリュー1410円が割り引かれ、スマートパス、補償金などを足すと上記の維持費になります。
問題は、
通常の機種変ですと、乗り換え割が消えてしまいます。
MNPでは、スマートバリューの割引が消えてしまいます。
そこでsimフリーを検討しているのですが、現在のsimのサイズが合わず、auにて正規にsimを交換すると、毎月割が消えてしまい、simは自分でカットするしかないようです。
(simフリー購入で89800円支出しても24回分割換算すると一番維持費が安くなると思いました。)
しかし、当方LINEの使用頻度が高く、単純にsimを交換しても継続して使用出来るか不安となり、質問させて頂きました。
micoro→nanoへ自作カットし、使用することの弊害等ありましたら教えて下さい。

書込番号:17995109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2014/09/29 16:54(1年以上前)

はじめまして、simカットはリスクが高いのであまりオススメしません。失敗覚悟でsimカッターかハサミで切ってください!
チップを切ったら終わりです、チップを切らないようにカットしてみてください。
auは、現行のプランのままsimの交換してもらえませんか?
私は、2000円で交換してもらいましてよ。
カットで失敗したら再発行で2000円かかるので!
交換がダメなら持ち込み機種変でsimの交換が可能です。
そうすれば、毎月割りもそのまま残りますよ。
ショップでダメなら157で教えてもらえます。

書込番号:17995298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/09/29 17:10(1年以上前)

鷹の爪様
返信ありがとうございます。
simの件ですが、当方157へ確認したところ、micro→nanoサイズへの変更(再発行)をすると、機種変更扱いとなり、毎月割がなくなると確認しております。
参考までに、鷹の爪様の情報はいつ頃の確認なのでしょうか?

書込番号:17995330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2014/09/29 17:41(1年以上前)

鷹の爪.jp様
度々返信になります。
先程157へ確認したところ、LTE契約が変わらなければ毎月割は継続されると回答頂きました。
前回確認した時は、LTE→3G携帯などに変えるとなると毎月割が消滅するといった回答だったようです。
これで、安心してsimフリーが購入出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:17995394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 iPhone 6 128GB SIMフリーの満足度3

2014/10/05 19:56(1年以上前)

当方、海外にてiPhone6 SIMフリー使用中でSIMも自分でSIMカッターにてカットしました。

先日はタイのコンビニで購入したSIMをコンビニ内でハサミでカットしましたが問題なく作動しました。

私の経験則ではiPhoneはSIMが認識しやすいので少しラフでも大丈夫と感じています。

書込番号:18018197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について。

2014/09/29 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone6を数日使って気付いたのですが、夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜くと勝手に電源が入ります。
 
5や5sの時は、充電完了してアダプターをコンセントから抜いても電源ボタンを押さないと電源オンになりませんでした。 

これは6の仕様なんですかね? 

これで正常ならいいんですが、周りでまだ使ってる人がいないので、どなたか教えてください。

書込番号:17994920

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/29 14:29(1年以上前)

買ってから基本的に電源を切る事が無いので
解りませんw

iPhoneは普段電源切る必要が無いので。

書込番号:17994975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/29 14:39(1年以上前)

docomoのiPhone 6ですけれど似たような書き込みがありますね。こちらはLitning cableの抜き差し時のようですが、まあ勝手に電源ONはやっぱり変ですよね。チャックカーシーさんのケースにそのまま当てはまるかどうか分かりませんが、iOS 8.0.2だと現象が出るんだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17993333

書込番号:17994998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 14:46(1年以上前)

iphone5ですが、ios8.02にしてます。電源を切って充電してライトニングケーブルを抜いても電源は入りませんが、もう一度さすと電源が入ります。普段電源は切らないので前からなっていたかはわかりません。

書込番号:17995010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/29 16:21(1年以上前)

iphone5の時に、電源ボタンがいかれた時は、この機能(Litning cableを接続すると電源on)が
唯一の起動手段でしたので、必須機能(私にとって)でした。

余談ですが、「夜電源を切ってから充電をして朝起きてからアダプタをコンセントから抜く」
この際の充電時間がどれくらいか不明ですが、「フル充電状態」や「完全エンプティ状態」は
リチウムイオン電池の劣化をすすめるとの報告もネットにはありますので、この様な充電方法は
避けた方が良いかもしれません。

書込番号:17995221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/29 16:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
 
sumi hobbyさんの言うよううに、ios8.0.2になってからこうなってるみたいでした。

先ほどようやくアップルのサポートエンジニアの方から連絡があり、4sと5も8.0.2に

アップデートしてあるもので検証したらなったそうなので、次回のアップデートで

何とかなる事をきたいします。

ありがとうございました。

書込番号:17995244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:11件

iPhone6が魅力的なスマホだということはわかりました。
では、ドコモ・au・SOFTBANKだったら、どれを選べばそこそこ満足出来ますか?
現在、ドコモのガラケーを使用しています。
MNPでau・SOFTBANKのいづれか、もしくはドコモで機種変か。

プラン内容ではauの良い評価がクチコミで窺えますね。

書込番号:17993884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/29 05:23(1年以上前)

iPhone6が魅力的だと思い込んでる時点で、信者として取り込まれてるぞ。

F-05F買いなよ、日本人目線で生み出された傑作だよ。

書込番号:17993909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/29 05:51(1年以上前)

docomo
・全国あまねく電波が入る。
・MMSに未対応。
・ビジュアルボイスメールに未対応。
・スピードが出にくい。
・旧プランが選べない。
・通話と通信が同時に使える。

au
・ほぼ全国あまねく電波が入る。
・MMSに対応。
・ビジュアルボイスメールに対応。
・プラチナバンドLTE、キャリアアグリケーションなどによりスピードが安定している。
・旧プランが選べる。
・通話と通信が同時に使えない。

SoftBank
・田舎に弱い。
・MMSに対応。
・ビジュアルボイスメールに対応。
・都会では比較的スピードが出やすい。
・旧プランが選べる(11月までの予定)。
・通話と通信が同時に使える。

上記がキャリアごとの主な違いですが、
機能や電波の入り具合で取捨選択して
選ばれてみればどうでしょう。
特に電波は地域により差があるので、
友人とかに聞いてみてはいかが?

書込番号:17993932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/29 07:35(1年以上前)

auだろね。

ソフバンは4G言いながら、radikoがブッチブッチ切れる。千葉房総のキャンプ場(ロマンの森だったか?)では圏外。まだまだ途上な印象。

書込番号:17994055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/29 07:47(1年以上前)

softbankが速いですか?
ストリーミングかノロくて使い物にならないのはsoftbankです。
屋内で圏外になるのもsoftbankです。

書込番号:17994081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/29 08:22(1年以上前)

10月に2年縛りが解けるので、docomoからauにmnp予定でした。しかし、auの「通話と通信が同時に使えない」というのにひっかかっています。

最初は、電話しながら地図等を使うことは私の場合ありえないので、問題なしと思っていました。しかし、skypeやlineの無料通話・050plusなどのip電話等のアプリで通話中に090番号の3Gに電話がかかってくると有無をいわさず前者が切れて通話になってしまうと聞き、現在悩んでいます。

docomo・softbankなら前者で通話中の相手に「申し訳ない、電話がかかってきたのでかけ直す」と言ってから、かかってきた電話の方に出られるのですが、auはネットを使用していたアプリがその瞬間に使えなくなるとのこと。通話中だった相手には何が起こったかわからないまま、いきなり切れてしまうらしいです。

softbankは11月まで旧プランに申し込めるので、softbankかなぁ。しかし、私の場合090番号にかけてくる相手が多いわけでもないしauで問題なしか?等、あと2日悩むことにします。無料通話アプリやip電話を使う者にとっては「通話と通信が同時に使えない」というのも意外に重要かもしれないです。

書込番号:17994152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/29 08:39(1年以上前)

機種不明

とりあえず今いる場所(室内)で計測した数値です。
結局みんな全キャリア均等に使っている人など居らず、ほぼ単一キャリアでしか使っていないのだから、聞いてみて得られるのは単なるその人の印象でしかありません。

私の田舎では、SoftbankのiPhoneのLTEは結構掴んで高速通信できたけど、docomoの(iPhoneではない)LTEはロクに掴まず、掴んでも通信速度は遅いという状態でした。但し、1年前の話。

昔の印象で語る人も多いので、気をつけた方がいいのと、やはり自分が住んでるところ、自宅はWiFiで関係なかったとしても、職場や通勤圏などの状況を重視したほうがいいですね。

つまり、ネットで聞くよりご近所さんに聞く。

書込番号:17994184

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/29 09:16(1年以上前)

>昔の印象で語る人も多いので、気をつけた方がいいのと、やはり自分が住んでるところ、自宅はWiFiで関係なかったとしても、職場や通勤圏などの状況を重視したほうがいいですね。

同意ですね。
Softbankを無駄に毛嫌いする者が居ますから当てになりません。
因みにiPhone4で2年間Softbankを利用していましたが
自分の環境下ではそれほど圏外になることはありませんでした。
ビル奥のBARや居酒屋内でも普通に使えてた。

釣りで沖に出るとダメでしたがw
プラチナバンド開通は其の後なので、それより落ちてる事は無いかと思います。
勿論、全国的な話ではありません。
首都圏に限った話です。

現在auでiPhone5s iOS7.1.2の時は99%はLTEのままで安定して通信が出来ました。
iPhone6 plusに変えたところですが、心なしか通信状態が不安定となる事がある感じです。
サービスインした周波数帯が増えた事で逆に不安定となってるのかなと思って
キャリアアップデートを待ってるところ。

書込番号:17994249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/09/29 09:27(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。やはり実際のところを知っている方の言葉は重みがありますね。

書込番号:17994274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/29 09:33(1年以上前)

>・通話と通信が同時に使えない。

auがVoLTEを開始できないのは、この仕様(CDMA2000規格)が足かせになっていて対策を練っている最中だったりして

通話中にLTE圏外になった→
VoLTE⇔CDMA2000=パケット通信回線⇔通話回線の切り替えになる 
W-CDMAと比較すれば、スムーズな切り替えに難点 

書込番号:17994294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/29 09:53(1年以上前)

>・田舎に弱い。

ちょっと表現が漠然としていましたね。
確かに、いまは大分改善はされてますが、
首都圏山間国道で圏外なることもあります。

ちなみに私は都内在住でSoftBankです。
私の生活圏では困ったことはありません。

MMS、ビジュアルボイスメール、通話と通信
が同時に使えることが条件なので、必然と
SoftBankになりました。

書込番号:17994342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/29 11:47(1年以上前)

SoftBank
3日で1GBの規制はシビアと言うか鬼ですわ。10kbpsで何をしろと言うのか
Web閲覧は速いが動画は通信締めてくる
後は販売とかクレームが多い気がする
決してネガティヴキャンペーンではないですよ実際今SoftBank利用してますし
もう生きてる間はSoftBank買いません

書込番号:17994567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/29 14:45(1年以上前)

私は現在SBのiPhone5とドコモのXPERIA Aの2台持ちですが、中央線の新宿-立川では明らかにドコモの方が電波の入りが悪いですね。ただキャンプ場(奥多摩、秩父)などはドコモの方が良いかな。
と、ここはau板でしたね、auは使った事無いので分からないですσ^_^;

書込番号:17995009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 15:40(1年以上前)

こんにちは。
通話をあまりしないのでしたら、auがいいと思います。

書込番号:17995126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/29 16:07(1年以上前)

docomoとsoftbankの二台持ちをしているものです。
docomoは仕事用、sostbankは私用で使っていますが
クルマを運転(ハンズフリー)しながら長時間話をする事が多いのですが、
明らかにsoftbankの方が切れやすいです。
神奈川から福島や名古屋へ行く間、docomoはトンネル内以外で通話中に切れる事はマズありません
softbankは何度も切れます。都心部でも切れます。

普通の人は移動しながら長時間話をする事など無いと思いますが、ご参考までに

書込番号:17995186

ナイスクチコミ!3


KOYO4112さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6 16GB auの満足度5

2014/09/30 00:07(1年以上前)

割込通話サービスって使えるよ!

書込番号:17996891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について【質問】

2014/09/28 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:7件

新規iPhoneユーザーです。
不自然に感じたので質問です。

iOS8.0.2にしてからまずiPhone6をLightningケーブルに刺します。
そして充電されるのを確認します。
電源を切ります。
しばらくしてiPhone6の差し込み口のLightningケーブルを抜きます。
そしたら何故かiPhone6が勝手に起動します。

これはiOSの不具合ですか?
iOS8.0.0の時は確かこんな現象はなかったのですが8.0.2にしてからそのようなことが起きました。
もしくは自分のiPhone6の差し込み口がおかしいかのどちらかになりますよね?

みなさんはどうでしょうか?

書込番号:17993333

ナイスクチコミ!4


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/09/28 23:04(1年以上前)

電源を切るというのは側面右のボタンを長押しして画面のスライドで電源を切ったことを言っているのですね、スリーブではありませんよね。

私のはそのようなことはありません。iPhone6 64G docomo

書込番号:17993390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/09/28 23:07(1年以上前)

そうですね。
スリープではなく完全に電源切ることです。

書込番号:17993398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/28 23:55(1年以上前)

さきほどiOS8.0.2から8へダウングレードしましたがやはりiOSの不具合でした。
iOS8.0.2へアップグレードされる方は参考に

書込番号:17993575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/09/29 16:44(1年以上前)

わたしはauのiPhone6ですが、ひーすいさんと全く同じ現象出てます。

やっとアップルサポートのスペシャリストから検証結果の連絡があり、

やはりios8.0.2にアップデートされてる4sや5sも同じ現象になってるらしく、

ios8.0.2が原因みたいです。

書込番号:17995271

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/09/29 19:14(1年以上前)

すみません。前回確認した時はそんなことなかったのですが、今確認したらそのようなことになっていました。

でも、電源を切って充電をするってことはめったに無いのでとりあえず今のまま使います。

書込番号:17995638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

料金プランについて

2014/09/28 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

スレ主 Kaji-1さん
クチコミ投稿数:62件

10月にiPhone 5 (2012年9月契約)からiPhone 6へ機種変更予定です。(ホワイトプラン継続)

【現在】

  ・パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム) 5200円(2年間)
   ・テザリング 0円(2年間)

【機種変後】
  
  ショップに行って確認したところ、3年目からは下記になりますとの事でした。

  ・パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム) 5700円
   ・テザリング 500円

知り合いが157で確認したところ、機種変しても新たにそこから2年間割引が適用になるとの事でした。

どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:17993202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/28 22:38(1年以上前)

SBショップの店員の知識のあやふやさとテキトーっぷりはなかなかのモノですが、157のサポートもそこは引けを取りません。

HPその他資料を精査して自分で確認、157で複数の人間に確認するのが比較的安全かと思いますよ。
それでも完全に安心は出来ないのがソフトバンクの恐ろしいところですが。

ちなみに、個人的には今回の157の案内の方が正しいと理解してますが、実際に体験していないので保証は出来ません。

書込番号:17993250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/09/28 23:45(1年以上前)

店員さんが言ったのはおそらく4Sなどの3G携帯の場合だと。
5以降でしたら前と同じ契約だとおもいます。
いいなあ。のちのぢくんさんに絡んでもらえて。
過去の書き込みおもしろいです。

書込番号:17993538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 128GB SoftBankの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/29 05:28(1年以上前)

>いいなあ。のちのぢくんさんに絡んでもらえて。

あなたの書き込みもおもしろいですよ。


書込番号:17993917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 128GB SoftBankの満足度4

2014/09/29 07:43(1年以上前)

kaji-1さん
私も同様のプラン(但しデザリングオプション無し)で機種変更しました。ヤマダ電気でお願いしたのですが、機種変更から2年間は割引適用でその後パケットし放題は500円アップとの説明でした。
なので157が正しいかと。

書込番号:17994066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/03 12:26(1年以上前)

現在、ソフトバンクでiPhone5を利用しており、auのiPhone6へMNPしようと157へ電話したところ、説得されました。
157の説明は、スレ主さんや他の方と同様、ソフトバンクでiPhone6へ機種変更した場合、ホワイトプランは継続し、割引は新たに2年間とのことでした。

書込番号:18008714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kaji-1さん
クチコミ投稿数:62件

2014/10/12 08:59(1年以上前)

先日SHOPにて機種変更してきました。結果は下記となりました。

 ・パケットし放題フラット for 4G LTEは機種変後も新たにそこから2年間割引が適用。
 ・テザリングは初期契約から2年間のみ割引が適用

情報を頂きました皆様方、ありがとうございました。

書込番号:18041879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)