端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2014年9月24日 22:00 |
![]() |
365 | 43 | 2014年9月30日 08:55 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2014年10月5日 02:37 |
![]() |
25 | 9 | 2014年9月26日 23:34 |
![]() |
8 | 3 | 2014年9月24日 18:31 |
![]() |
25 | 13 | 2014年9月25日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
docomoiPhone6、64Gシルバー使ってます。
Apple Storeにてアプリをインストールする際にバスワードを入力するのが手間に感じ、タッチIDを使用してるのですが、設定→Touch IDとバスコード→iTunes&Apple Storeを、許可しているのだすが、設定した直後にアプリをインストールするときにはタッチIDが使用できるのですが、少し時間を空けて何かしらのアプリをインストールしようとすると、
iTunesStoreにサインイン
iPhoneの再起動後はバスワードが必要です。
と、バスワードを要求されて結局バスワードを打ってインストールすることになってます。
もちろん再起動なんかしてません。何か設定が足りていないのでしょうか?
書込番号:17976462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおり、シャットダウンやリセッットなどで、iPhoneを再起動した後は、Touch IDが有効でも、パスコードの入力は必要です。
一回、入れたらあとは、Touch IDで、認証してくれます。
一応確認のため、アプリは。無料のものを試しに購入しました。不要なら消すだけですが(笑)
書込番号:17976732
0点

↑再起動してないって書いてありますよ。
書込番号:17976820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安中さん
返信ありがとうございます。
シャットダウンでもだめなんですね(ー ー;)
連続してアプリインストールすることないのでその仕様は使い辛いですね。
身内な5sなのですがどのタイミングでアプリをインストールしようとしてもタッチIDが表示されているのですが、iPhone6はで無理なのですね(ー ー;)
書込番号:17976828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>許可しているのだすが
どこの生まれよwww
>バスワード
www
んで本題。
http://support.apple.com/kb/HT5883?viewlocale=ja_JP
書込番号:17976855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみねこさん
シャットダウン→スリープと勘違いしてました。
シャットダウンしてないんです。
でもタッチIDがでずに 上記に、書いたような言葉がでて、バスワード要求されるんです。バグですか?
書込番号:17976857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復活さん
設定はしてるんですが、インストールしようとするとこーなるんです。
誤字脱字すいません。
画像送れないんですね。再起動していないのに、iPhoneを再起動した場合はなんたらかんたら
書込番号:17976902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に、お伺いします。あなたのiPhone6は、あなたが購入する、または作られる以前から電源はオンだったでしょうか?
いくらなんでも、それはないと重います。最初の電源オンは、あったはずですよね。
パスワードのの入力は、電源がオフになるまでは1回だけです。後はタッチIDでOKです。
書込番号:17976998
0点

安中さん
オンでした。一度も電源切ったことはないです。
ありえないことが起きてるからここで伺っているしだいです。
Apple StoreにてタッチIDが機能してることを確認しして、しばらく放置→もう一度インストールするとこまでいくとタッチIDの表示ではなくパスコード要求してくる画面がでてきていたので、え?ってなってました。
復活さんが貼ってくれたurlを読み、iTunesStoreのサインインも確認しましたがちゃんとインしてました。
ただ、iTunesStoreの確認してから、Apple StoreにてタッチIDの作動を確認後、10分待ってもう一度アプリを、インストールするとこまでいったらタッチID機能してました。
もうすこし様子見てみます。
書込番号:17977049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。購入前からはオフですね。もちろん。
買ってからは一度も切ったことはないです。
タッチID登録して設定してからもなぜかパスコードを要求されていたのでここで質問させてもらいました。
書込番号:17977067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、すいませんね。とんち話みたいな事いってしまって(笑)
パスコードとパスワードを間違えたみたいでした。
パスワードは、アップルIDの認証のためですが、パスコードは、iPhoneのロック解除に使うものですね。
ヤヤコシイですね。
書込番号:17977192
1点

スレ主は心が広いね、いろんな意味で。
その笑顔アイコンにナイス!押しといたよ。
書込番号:17977202
1点

たけとしくんさん
ナイス(笑)ありがとうございます。
初のiPhoneで悪戦苦闘してます。
書込番号:17977312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープボタンとホームボタン同時長押し のリセットは試した?
まだなら、マルチタスクを全部落としてからお試しを。
書込番号:17977377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kamiさん
ホームとスリープ長押しでリセットとかあるんですね。知りませんでしたありがとうございます。
スクショじゃなく長押しでリセットがあるとはまた知らない機能を学べました。
今のところタッチID正常に機能してますのでまた例の表示になったらやってみます。
書込番号:17977681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
他に適当な所が無かったのでここに書き込みさせて頂きます。
決してアンチなどではなく、純粋な好奇心と解釈願います。
今回の6&6PLUSについては…まぁ、なにかあったようですが。
本題ですが、iPhoneは何故ここまでシェアを拡大しているのでしょうか?
私の周りもiPhoneユーザーが多いのですが理由がわかりません。
むしろ、国産メーカーなどではガラケー時代から半ば標準でついていた防水機能にも未だに対応していないなど、カタログを見ただけでは全く優位性が感じられません。
唯一のアドバンテージは128GBの内蔵ROMぐらいですが…
まぁ、何故か国産メーカーは去年の夏モデルの富士通以外32 GB以上のものを出していないので、大容量のデータを保存したい人にとっては最適な選択なのかもしれませんけれど。
それにしてもこの普及率はちょっと異常に感じます。
どこが出した調査結果かちょっと忘れたのですが、日本でのスマホシェアの53%がiPhoneと聞いてびっくりしました。
私はこれまでiPhoneに触れる機会がなかったのでよくわからないのですが、
iPhoneユーザーの方はiPhoneのどの部分に惹かれてこの機種を選択なされているのでしょうか?
カタログではわからない(例えば動作が超軽快である、とかの)部分が他のメーカーを圧倒しているからなのでしょうか?
それとも皆が持ってるからという流行や、有名なブランドだから、という理由でしょうか?
今回の6に限らず、これまでiPhoneを使用されてきた方のご意見もお聞かせ願えれば幸いです。
蛇足ですが、キャリアの強引なiPhone推しもどうにも引っかかります。
ただでさえ人気機種なのだから放っておいても売れそうな気がするのに、更にiPhone限定のキャンペーン(docomoだと通信制限+1Gとかですか)を打ったりして、アップルとの間に変な契約でも結ばされているのかと疑いたくなります。
13点

アンチじゃないフリした思いっきりネガキャンの釣りか。
もうウンザリ。過去ログ読めば?
iPhoneを知るには買って使って見るべし。
書込番号:17975506 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

昔からリンゴが好きだから...
バーモントカレー、給食に出たリンゴゼリー
リンゴジュース。
iPhoneの魅力については過去のスレにあるのでご自分で検索どうぞ!
書込番号:17975511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

日本人はブランドに弱い。
キャリアはアップルに売る台数を握られてる。
日本で一番安く買えるスマホ。
これでシェアが取れなかったから、資本主義じゃないよ。
書込番号:17975514
9点

真面目に
シンプルisベスト
書込番号:17975526 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この手のトピは荒れるだけですよ。
まあ、国内であれだけ売れているのは、なによりも圧倒的に安いからです。iPhone一本足打法のソフトバンクが仕掛け、auが追随し、出遅れたドコモがなりふり構わず、現金をばらまいたからです。初期のandroidのできが酷かったことも手助けしました。iPhoneを取り扱うに当たっては、appleから厳しい条件が課せられますから、とにかく売るしかないのです。
ユーザーから見れば、普通に使う分には何の問題もないです。使いもしないつまらない機能を削っている分、シンプルでわかりやすいですし、デザインはおしゃれ。全能の神ジョブズにしたがっているかぎり、安全で居心地のよい世界に浸れます。
実際には激安入門機であるにもかかわらず、高級感を漂わせるブランド戦略も成功しています。
カタログスペックにこだわる人に魅力はなくても、レイトマジョリティー層にはどうでもよいこと。防水にしてもおサイフにしても赤外線にしてもワンセグにしても、なければないでたいして困りません。レスポンスは軽快ですし、LINEもブラウザもすいすい動きます。アクセサリーも充実していつでも手に入ります。
ただし、機能を増やすのではなく、徹底して削るのがiPhoneのキモである以上、モデルチェンジは小手先のものにしかなりません。次はapple watchとの連携で生き残ろうとしていますが、これまでのように拡大するのは、もう無理ですね。
その上、android陣営もようやくある程度、スマートになってきましたし、普通に売れば、値段は激安ですから、日本でも、遅かれ早かれ、iPhone一強時代は終わります。
書込番号:17975534
23点

自分はiPhoneが最初に出たときの衝撃が忘れられません。
すごいカルチャーショックを受けました。
とりあえず、購入して使ってみたら分かると思います。それでも気に入らない場合は、機種変更すればよいのでは?
書込番号:17975538
11点

OS の洗練度、不具合のなさ
ガラケーでなくグローバル機
サムスンのスマホがなぜ売れてるか考えれば分かる
日本のスマホは海外では全く売れない。
何故なのかを考えれば分かるでしょう
書込番号:17975541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

簡単に言うとAndroidに比べて簡単で使いやすいからですよ。(ある意味ユーザーのカスタマイズ度は低いですが
書込番号:17975542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スマホ自体の魅力・機能差なんて大した問題じゃなく、全てはマーケティング。
いま実際に「Appleが出したGALAXYみたいなスマホ」が、日本でも歴代最高ペースで売れてるんだ。
書込番号:17975577
6点

初代Xperia SO01Bの使い勝手が悪かったので、iPhone4Sに乗り換えしました。
書込番号:17975584
5点

>周りに多い
その周りに聞いてみたほうがリアルな意見が聞けると思うのですが・・
本当に好奇心があるのなら
書込番号:17975589
8点

>サムスンのスマホがなぜ売れてるか考えれば分かる
サムスンが売れていたのはちょっと前まででしょうか?
書込番号:17975598
5点

iOSの方が使い方はシンプルで安定しています。使用している人はそこが魅力なのでは?
通知やおやすみモード等、細かい設定はiOSのほうができると感じました。
アプリアイコンを自由に並べるだけでAndroidは自由度があると言われているのかな?
ショートカットもかえって無意味で複雑な感じです。
Androidタブレットを使用して思うこと。
WiFiやBlutoothのオンオフもiOSならコントロールセンターを引き出してボタンを押せますが
Androidのタブレットは画面上からコントロールセンターらしきパネルを引き出して
更に設定項目の画面へ移らないと設定できずまた元へ戻る動作をしなければならないし
いちいち操作が多く面倒。
アプリごとにパフォーマンス設定というCPUの占有コア数、最大CPU周波数、フレームレート等設定できますが
こういうことをユーザーがわざわざしなくてもいいと思います。
まぁこういった煩わしい作業が楽しいのかしれませんが
シンプルでないものを使いたいとはあまり思わないかな。
日本で発売されてからのiOSを使用し続けているのとAndroid4.2.2のタブレットを使用しての感想ですが。
似て非なる物の煮詰まってない数値だけの高スペックは意味が無いです。
書込番号:17975601
8点

シンプルなことだと思います。
スマホであれこれやりたい人でなければ、一通りはiphoneでできますからね。
PCとの連動も簡単ですし。使いやすいですよ。
書込番号:17975659
6点

↑いやいや、コントロールパネル云々の話はandroidもiOSも変わらないですよ。
むしろ、androidの方が今のスタイル先に導入してませんでした?
書込番号:17975662
8点

初代のAndroid機が酷過ぎて返品、ガラケーに戻るかiPhoneにするかの2択だった。
それ以来、iPhoneを買い替え続けてる。
他のにする理由も見つからないし。
書込番号:17975663
9点

>アップルとの間に変な契約でも結ばされているのかと疑いたくなります。
公表されませんが、そういう契約はあると言われています。
http://japan.zdnet.com/cio/sp_09ohkawara/35037308/
書込番号:17975685
5点

過去のAndroid製品、ひどかったもんね。
それと比較して、iPhoneは安定してた。
だからiPhoneを使い、それに慣れてるから今さらAndroidは使えない、そういう図式?
iPhone使ってみればいいじゃん、みたいな意見あるけど、お試しで安易に機種変更できないよ。
書込番号:17975705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

以前は、このアプリがiOSしかなかったからiPhoneを選択した人もいると思いますが、今となってっては垣根がなくなりつつ
ありますね。
個人的には、むかしのPalmが好きでしたね。。
書込番号:17975820
3点

iPhoneが売れてる理由はSBがシェア獲得のために投げ売り開始した時期にまともに動くAndroid機がなかった事と
iTunesをそのまま使った事でiPodユーザーを上手くiPhoneに引き込めたのもあるかと
最近はアプリデータをAndroidに引き継げるアプリが増えてきたけど、やっぱり面倒だよね。
そんな手間をかけて安くもないAndroidに変えるメリットがないよね
iPhoneが優れてるからと言うよりはAndroidが乗り換えてみようと思わせるだけの魅力がないだけじゃない?
書込番号:17975871 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
おはようございます^ ^
現在Softbank iPhone5sホワイトプランパケットフラット使用中です。docomoにNMPするか迷っています。
自宅ではWi-Fi使用なので、それ以外で毎月、1.3G〜1.5Gの通信料しか使いません。
(妻は特に少なく0.05G…程度)
docomoのプランみたいに2Gで3500円とかのプランは出ないでしょうか?
このままではdocomoのかけ放題2700円に2Gで3500円のパッケット通信料のプランの方が安いです。
書込番号:17975034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩みますよね。
私はdocomoのまさにそのプランで一括購入しました。
半年後には日本通信に乗り換える予定です。
どのキャリアも料金が高すぎますよね。
書込番号:17975091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

六甲のおいしい酒さん
パケットプランの容量選択、あるようですよ。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/sumahodai/details/
私もiphone5なので今回6にしようと考えていますが、料金体系がいまいち不明瞭ですよね…
書込番号:17975166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクにも同等のスマ放題プランがあります。
料金も同じです。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/sumahodai/details/
なお、外で使わないのであれば、ガラケーとタブレットの組み合わせに切り替えるという手もありますよ。カケホーダイの通話プランだけにすれば、月々の支払いは2200円だけです。メールと組み合わせても3000円以下です。androidのタブレットなら2万円以下で買えますし、3〜4万円のiPad mini wifi版でも、1年ほどで元が取れます。
書込番号:17975184
3点

2台を同一名義にして 2台目データシェア にすれば 2GBのプランでいいし、2台分の月々割が活かせるから(2700+300+3500)+(2700+300+500)- 月々割x2 = ○○円
docomoでも同じパターンで行けるしMNPした方が月サポは多いかもね、下取りは・・・
書込番号:17975267
1点

先日、私も5→6に機種変しました。
ホワイトプラン→スマ放題に変更され、データ通信もそれまで5000円程度の料金だったものが、5Gコースとか2Gコースとか選択できるようになりました。
私は動画もあまり見ないし、オンラインゲームもやらないので2Gコース3500円を選択しました。
ちなみに、1年間は無料で3Gになるそうです。
書込番号:17975788
0点

皆様、ご返信ありがとうございます!
パケット2G〜のプランもあるのですね〜!
ホワイトプランにパケット2G〜にs!ベーシック合わせて5000円程で運用できればいいのですが、かけ放題は強制ですよね…
ありがとうございました
書込番号:17982445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の説明もなかったので
ホワイトプランからスマ放題2G契約しました。
後で書類を見たら契約解除料10260円と書いてありました。
・・・説明してくれてたらきっとホワイトプランのままにしてたんですけどね。。。
悔しいから21時から〜1時の間に使ってやる。泣
書込番号:18004076
0点

えぐえっぐさん
自分も先日通話し放題プランに変更しました。
申し込み内容確認書の受付時の注意点には
「ホワイトプランRの解除により契約解除料10,260円のお支払いが必要になります。
但し、更新月等一部条件を満たす場合、契約解除料は発生しません」
となっており、店員さんにも
「この部分は一部条件(プラン変更)を満たすので契約解除料は発生しません」
と説明を受けました。
書込番号:18004141
0点

寅Vさん>SoftBankのデータシェアは親回線が10GB以上とSoftBankで言われました。
カタログにもそうあります。
寅Vさんと同じ案をSoftBankの店員にすすめられてとびつき家に帰って嫁さんを説得したのに、、、
いざ近所のSoftBankに嫁を連れて行ったら親回線が10GB以上8000円からといわれ
結局高くなるじゃんと嫁さんにバカにされ大恥かかされました。
書込番号:18007577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>クレージーイワンさん
10GB以上の データ定額パック・大容量が条件となるのは【家族データシェア】(家族間でのシェア)。
私が提案したのは データ定額パック・小容量/標準でイケる【2台目データシェア】(同一名義人での
2台持ちシェア)、でも2台目はタブかルーターだからデータ契約になるんだろうね。
さすが ソフバン!
そんなのググれば正解があるのに、出されたヒントを鵜呑みにしてに難癖つけるなんて・・
検索すら出来ない低度じゃ 大恥かくのは当然の結末じゃん(笑)
docomoにMNPしなよ。
書込番号:18007627
0点

寅Vさん
ネットの書き込みならともかくクレージーワンさんみたいにショップの店員に勧められたら普通の人は出来ると信じてしまうものですよ。
それ以前に寅Vさんこそ、勘違いとかあると思うけどネットで正解を調べてから書き込みした方がいいですよ。
というか正確な知識ないなら無理に書き込みしないほうが良いかと
書込番号:18008022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぽんちき12さん>
検索すらできない愚かな私にフォローありがとうございますm(_ _)m
寅Vさん>
docomoの二台目プラスもSoftBankの二台目データシェアもホームページを見る限りスマホ
二台には対応してません。
>2台を同一名義にして 2台目データシェア にすれば 2GBのプランでいいし
2台分の月々割が活かせるから(2700+300+3500)+(2700+300+500)- 月々割x2 = ○○円
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html#p04
上記がdocomoの二台目プラスだったとしてもカケホーダイ2700×2はできないみたいですね
ところで、、、
私が鵜呑みにしたのはSoftBank品〇の店員による手書きの見積もりです。
詳細が書いてあってけっして勘違いをしたわけではありません。
iphone6発表からころころ変わる販売価格NETの情報はすぐかわるから
softbankに直接聞くのが一番と思ったのですが、、、
夫婦二台で最も安い購入方法を相談したら詳細を書いてくれたました。
二台目データシェアと家族データシェアを混同した店員による間違った見積もり。
主回線 2700+300+3500(2G) 副回線2700+300+500(データシェア料金) +月々本体台
「契約主がお客様で同じですから500円のデータシェア料で奥さんのiphoneとデータわけあえます」
と教わりました。
翌日、嫁さん連れて近所のSoftBankへ行くと、、、
「スマホのデータシェアは親回線10GB 8000円からです。カタログに書いてあります。
見落としがちですが、、、」私「絶句」
見積もりをもっていましたが、ごねて値段を下げるなんてできない性格のため
携帯のプランはむずかしいと自分に言い聞かせました。
結局、嫁さんの4sだけiphone5Cに機種変iphone6をあきらめて帰りました。
難癖つけるなんて・・とありますが
softbankの勘違い社員の見積もりをだしただけなんですけど、、、
>そんなのググれば正解があるのに、出されたヒントを鵜呑みにしてに難癖つけるなんて・・
>検索すら出来ない低度じゃ 大恥かくのは当然の結末じゃん(笑)
いいすぎじゃないですか?
あなたは本当に検索できてますか?
書込番号:18011310
0点

> SoftBank品〇の店員
そこはSoftBankの直営店ではなく代理店なので、
http://vespasianus.wordpress.com/2014/09/05/sb-sep2014/
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/24/news063.html
> softbankの勘違い社員
SoftBankの社員ではないと思います。
代理店だから間違ったことを言ってもいい、ということはもちろんありませんが。
書込番号:18011556
0点

飛行機嫌いさん>
勉強になりました。
SoftBankのショップにも直営店と代理店があるのですね。
SoftBankの社員ということばは不適切でした。
しかし、ユーザーとしては直営店でも代理店でもSoftBankとして看板掲げてる以上、SoftBankのお客様窓口としての自覚と精度を期待したいですね。^ ^
書込番号:18015151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
購入した翌日さっそくiPhone6を
アスファルトの地面に落下させてしまい
iPhone自体のガラス液晶に
社外品9Hの保護強化ガラスフィルムまで
粉々に割れてしまいました
エッジがあるため足りないのか
保護強化ガラスの寸法が足りないのか
保護強化ガラスそのものの押しつけで
もとのガラス液晶に衝撃が伝わったようにも
思えるほどバキバキに割れました
docomoの保険で翌日届いたものの
税抜7500円
Appleでも液晶破損の場合
税抜11800円
たいして変わらなく保険を使うべきか
悩みました
強化ガラスの上に強化ガラスを貼るとか
かえって割れたりすると
高くつくと思うのですが
皆さんどう思われますか?
もともとiPhone6のガラス液晶が
傷がつきにくい素材なのであれば
裸のままでも同じなのではないかとも
思います…
とりあえずいまは懲りて
衝撃吸収保護フィルムを貼りました
なるべくiPhone6の特徴を残した状態で
使いたいと考えています
なにか良いアドバイスなどございましたら
よろしくおねがいします
書込番号:17974551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはそれは災難でしたね。
ガラス強化フィルムは硬度を誇り硬い物から保護すると謳ってますが
貼れば、どんな衝撃からも守る訳じゃありません。
自分もよく貼りますが、保護フィルムって使ってると小キズで表面が白っぽく
ザラザラになり短期間に張り替える必要が出て来ます。
ガラス強化フィルムはそういうのを軽減できます。
2年以上使っても小キズが付かないです。
液晶面のガラスも強化ガラスですが、小キズが付かないとも限らないので。
その程度の目的で貼ってました。
最大の保護は何があっても絶対に落とさない事。
それしかありません。
書込番号:17974573
4点

そういえば
オーストラリアのAppleストアの行列で最初に受け取った
人は取材に応じてその場で開けて見せようと
慌てて蓋と一緒に歩道へ落としてる
映像がありましたね。
彼は幸い割れなかったようです。
http://japan.cnet.com/news/offtopic/35054111/
書込番号:17974582
5点

耐スクラッチ(傷)と耐衝撃(落下)は別の話です。
保護強化ガラスフィルムは前者です。
後者にはほとんど効果はありません。
衝撃吸収素材(ラバーなど)のカバーを装着すれば少しは効果がありますが、
それでも落とし所が悪ければ簡単に割れます。
他機種用では、効果が高いものもあるようですが
ごつくて、折角のデザインが台無しになるでしょう。
落とさないように気を付けるのが一番です。
書込番号:17974679
6点

私はiphoneユーザーfでなくXperiaユーザーですが、
落下保護はジュラルミンバンパー一択ですね。
デザインは個人の好みでしょうが、私個人はギルドデザイン一択です。
アルマニアなど色々ありますので、好みで探せば良いかと思います
保護という意味では、中華製格安バンパーでも良いですが、日本製のバンパーの高精度工業技術デザインに慣れちゃうと中華製は使えないですね。
ただし、バンパーも含め、カバーだろうがジャケットだろうが、割れにくくするだけで割れないガラスはありませんので、過信は禁物です。
まずは落としにくい習慣を作る(胸ポケットに入れないなど)事だと思います。
書込番号:17975353
3点

予防策くらいしかいえないですけど、ケースは手帳型が安心ですよ。
少し分厚くなりますけど
書込番号:17978355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネックストラップを付ける。
これが最強ではないかと。
落とさない。
書込番号:17978412
1点

硬度と強度は別物、ダイヤモンドもトンカチで軽く叩けば簡単に粉々になります。
書込番号:17980907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

滑りやすく落としそうだったのでリングストラップを取り付けた。
ケース。
iPhone6用ハードケース「ポリカーボネート」「440円」
http://item.rakuten.co.jp/smaho-case-i-dacs/ip6_cl/
リングストラップ。
100円均一
ポシェット。
100円均一
ハードケースに穴を開けてリングストラップを取り付けたシンプル仕様「笑」
合計660円「税抜き」ケチケチ仕様。
リングストラップがあるとないとでは安心感が違う。
書込番号:17984787
2点

Re=UL/νさん はじめ、iPhoneユーザーの
皆さんからたくさんのアドバイスをしていただき
どうもありがとうございました!
硬さと強度とキズつきにくいとが全てが違うこと
よくわかりました!
いくら頑丈でも落とすことはよくない
やはりiPhoneを落とさないこと!
何よりもこれにつきますね!
次こそはマイiPhoneに愛着を持ち
トラブル回避できる扱いしたいと思います(*´ー`)ゞ
書込番号:17985389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
メモリを管理するアプリでiPhone5(ios7)とiPhone6(iOS 8)を比較すると次のように大きく差があります。(保管するアプリなど同条件)
iPhone5(iOS 7)
wired105MB
active 157MB
Inactive 77.4MB
Free578MB
iPhone 6(iOS 8)
wired164MB
active 505MB
Inactive 151MB
Free 98MB
Appleに聞くとiPhone6ではこれくらいが通常とのことで、またiOS が改善されるかもしれませんが。って言ってました。
明らかにおかしいですよね。
皆さんはどんなでしょうか。メモリ管理アプリあれば教えてください。
書込番号:17973236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこかで見た数字だと思ったら
以前のスレと同じ数値だったのか。
改善されるのを気長にまちましょうね。
書込番号:17973572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS8は酷過ぎです。
LINEで1時間位トークしていると入力ができなくなったり・・・
ちなみにメモリー使用量は再起動後、アプリ立ち上げは開放アプリのみの状態で
iPhone 6 128GB(iOS 8)
wired143.9MB
active 475MB
Inactive 0.0MB
Free 368.4MB
あきらかにInactive ゼロは異常です。
早く改善してほしいですね。
書込番号:17976040
1点

funky4u0110 さん
ありがとうございます。
やはりアクティブは500位いってるのですね。
私だけかと思い心配していましたが安心してしました(笑)すいません。
しかし異常ですよね。ほんと早く改善してほしいです。
書込番号:17976663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
全ての電話帳が消えたのではないのですが、60件近くの電話帳が消えてしまいました。先ほどまでLINEを使用していたのですが、それが関係あるのでしょうか?
iPhone5からiPhone6に機種変更してまだ3日目です。iTunesからiPhone6にデータを移して使用していたのですが、こんな事は初めてです。無くなった電話帳はもう一度パソコンのiTunesで同期して元通りに戻るのでしょうか?とても困ってます。
詳しい方や同じ症状に遭われた方、ご教授願います。
書込番号:17972408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バックアップからの復元をすればいいと思います。
同期データに電話帳が無い状態であれは、同期は、しないで下さい。
書込番号:17972430
3点

適当男さん、
私はauてすが、この前急に消えました。私も全てではなく、5件位は残ってましたが、ほとんどが消えてしまいました。
友人がソフトバンクですが、やはり、何もしていないのに急に全部消えたそうです(^_^;
特に何かしたわけでもなく、原因が不明です。iTunes 又は、iCloud にバックアップを取っていれば、復元で戻ると思います。
私はauのバックアップシステム、Friendnoteというのにバックアップ取ってたので、すぐに戻りましたが、友人はバックアップを取ってなかったので、全て失いました。
書込番号:17972444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GoogleやOutlook、他PCの連絡先に連絡先を登録していませんか?
書込番号:17972674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕だけの症状じゃないみたいですね。
先程、ソフトバンクショップに行ってきました。電話帳関係の対応は出来ないとのこと。
その代わりAppleコールセンターの電話番号を教えて貰いそこに症状を説明して対応策を聞いて欲しいとのこと。しかし時間外で電話が繋がりません。
店員の説明を聞くとiTunesなデータが残っているならバックアップと復元でデータが戻るとの事。
しかし、僕がiPhone5から6に機種変して自分でデータを移したときは同期のコマンドをクリックして移した気がします。
その辺でまた悩んでいます。
詳しい方教えて下さい。Appleコールセンターに聞いた方がいいのでしょうか?
書込番号:17972842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お手元に5の端末はありますか?
もし前のままでそこにアドレスのデータが入っていれば、一度その5をiTunesでバックアップをとり、6で復元すれば戻ると思いますが。ただし、ほかのアプリのデータや、ホームのアイコンの並びも全て5の状態に戻ります。
書込番号:17973059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの店員が、古いiPhone4sやiPhone5からiPhone6に機種変した時に、電話帳をiCloudから戻せない不具合が多発して困ってる、と言ってました。
iCloudのバグかも。
書込番号:17973061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5の本体は今日の朝にソフトバンクショップに下取りに出した為、手元にありません。
とてもタイミングが悪いです。
明日、Appleコールセンターに電話して対応してもらった方がいいのか?または、パソコンのiTunesに接続してバックアップと復元した方がいいのか考え中です。
書込番号:17973100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesにバックアップがあれば、それを復元すれば良いと思いますよ。
このスレッドの最初の方でほかの方もアドバイスしてますよ。
Appleに連絡しても同じような事を言われると思いますすが、ご心配なら一度Appleに問い合わせて確認されれば良いのでは…
書込番号:17973185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

icloudの問題
前は全然なかったが、今年に入ってから2〜3回くらいかなありました。
しばらくすると、もとの状態に戻りました。
書込番号:17974271
1点

私はiPhone5の時にiTunesで連絡先を同期させて全部消えたことがありました。
それ以来、iTunesに連絡先を同期することは怖くてできません。
ただ、iCloudへの同期は快調なので何か事を行う時にはiCloudに一度、同期させてます。
あと、皆さんが回答してますが、バックアップをとっているならそこに連絡先は残っていますよ。
直近ので消えているなら、その前の、それもダメならまたその前のと、復元させてみれば被害が少なく復帰できるかもしれません。
バックアップデータも消失しているなら諦めるしか.....
書込番号:17974308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後の連絡先はGoogleアカウントとの同期をお勧めいたします。
iCloudはレスポンスが悪いし、エラーがあるのでイマイチ信用出来ない部分があります。
Googleアカウントと同期であればどのデバイスでも同期できるので便利に使用できます。
書込番号:17977241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に電話→連絡先→グループの中のチェックが外れているだけでは?
書込番号:17977983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

picopico64さん返信有難うございます。僕もその可能性があると思い調べてみたのですが、全てにチェックが入っている状態でした。
パソコンのiTunesでバックアップを復元したのですが電話帳のデータは戻りませんでした。
iPhone5から6に機種変更した時は上手くデータが移ったのですが、今回は戻りませんでした。
何故そうなったのか分からずじまいです。
書込番号:17978372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)